


今度1人旅行のために風景を撮るデジカメを探しています。
素人なものでどの写真を見ても色の特色の違いと低価格帯と高価格帯の違いはわかりますが2万以下のもの同士の比較になるとまったく分かりません。
どうせ分からないならGEのA1050でいいかなと思っていますが手振れ補正がありません。
風景などを撮るときは手振れ補正というものが必須なのですか?
購入意の大きな要素になると思うのでお教えください。
お願いします。
書込番号:11093581
0点

再度行ける場所でないなら、失敗を少なくする為にも手振れ補正はある方がよいですね。
また、夜景撮影には基本的に三脚の使用をお勧めします。撮影される環境に因っては手振れ補正だけでは撮影出来ないです。三脚は小型軽量でも用意していると便利ですよ。他に人がいない場所でも自分を写せますからね。
上記を前提にして考えると、購入されるカメラはお好きな機種でよいと思います。強いていえば予備バッテリーと複数の記録メディアがあると心強いでしょうね。
書込番号:11093650
1点

見定めは冷静にさん こんにちは。 コンデジですが設定したままずっと使っているので効果のほどはよく分かりません。
撮るときは、ぶれないように身体を構えます。
不安なときは橋でも柱でも木でも動かない物に身体やカメラを押しつけます。
旅行の際はお守りに使い切りカメラを持っておかれるといざというときに約立つでしょう。
調べると結構便利そうなのが手軽なお値段で売られてます。
書込番号:11093778
1点

明るい日中なら、シャッター速度は速めなので手ブレ補正の必要性はあまり無いかもしれませんが、薄暗い曇天や夕暮れ以降、室内などでのノンフラッシュ撮影をされるなら、手ブレ補正はあったほうが良いかも知れません。
また日中でも望遠撮影ではシャッター速度は遅めになるので、その場合はあった方が良いかも知れません。
三脚も持ち歩いたり、手ブレ知らずの頑強な身体をお持ちなら、暗所撮影でも手ブレ補正は要らないかも知れません。
手ブレ補正の有無も重要だと思いますが、風景メインなら広角端焦点距離28o位あった方が広い範囲を写せるのでいいかも知れませんよ。
書込番号:11093955
1点

広角端焦点距離28o?
すいません。
素人なものでよくわかりません。
ググってきます
皆さんの意見を聞くと手ぶれは必要みたいですね。
その方向で決めたいかなと思います。
書込番号:11094044
0点

http://kakaku.com/item/K0000039802/spec/
焦点距離欄に「35-175mm」と記載されてますが、数字の小さいほう(35)が広角です。
昼間の室外専門なら無くても構いませんが、手ぶれ補正はついているほうがいいと思います。
書込番号:11094103
1点

じじかめさんに補足。
焦点距離欄の小さい方の数値(A1050だと35o)が広角端の焦点距離を表します。
この数値が小さい方が広い範囲を写し込めます。
反対に大きい方の数値(A1050は175o)が望遠端の焦点距離です。
大きい数値なら遠くの物を大きく写せます。(望遠端175÷広角端35=5倍ズームという事です)
リコーのサイトですが、参考になりますでしょうか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/knowledge/basic/wide/whats.html
書込番号:11094145
1点

こんにちは。
私には手ぶれ補正とか、広角28mm以上に、何故、どのような理由で、この機種を選んだか?の方が気になります。
私の乏しい知識と経験では、おもちゃカメラかそれに類するカメラとしか思えません。
>どうせ分からないならGEのA1050でいいかなと思っていますが…、
名前が通った(ユーザー数が多い)カメラではなく、余り聞かないカメラを選ぶ場合、そのカメラの素性を十分知った上で選択するのならば、何も言いませんが、何も分からないなら、多くの人が使っているカメラ(メーカー、ブランド、機種)を選ぶ方が失敗は少ないと思います。
色々見聞きしていて、”安価だから”という理由だけなら、絶対にお勧めしません。
価格.comには検索機能があります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ここで、焦点距離:28mm以下、手ぶれ補正:有り、発売日:過去12ヶ月以内、価格は1万円以下としたところ、カシオのEX-Z270(\9,500)が出てきました。
http://dc.casio.jp/products/ex_z270/
メーカーHPの仕様表などを見ると、悪くはないと思います。
手ぶれ補正機能を外したら、オリンパスのFE-4000(\9,300)が追加されました。
これも安価ですが、悪くはないと思います。
私は20台近くのデジカメを持っていて、半数近くはオリンパス製カメラですが、それでも、私は手ぶれ補正のある、カシオ機をお勧めします。
また、カメラ本体以外に、2〜4GBのメモリー、液晶保護フィルム、カメラケースの同時購入もお勧めします。
保護フィルムやカメラケースは\100ショップ・ダイソーにもあります。
機種選び、再考をお願いします。
書込番号:11094386
1点

スレ主さま、初めまして。
全くの蛇足かもしれませんが、一度店頭で見比べた方がよいと思います。
それも、可能な限り大きなお店で。
低価格帯とはいえ、1万円を超える大きな出費です。
2時間でも、3時間でも店頭デモ機をイジリ倒して決めるのがいいと思います。
「うわ、電源はいるのが遅い」「何だか撮りづらい」「すごいな、使いやすい、握りやすい」「処理が速い!」「望遠がすごく遠くまで使える!」「こんなに重いのはイヤだ」等々が分かっていくと思いますよ。
また、パナのFX60以前のFX機や、フジのF200EXR(←それぞれのクチコミの頁参照です)などのように、昨年までのフラッグシップ機が軒並み1万円代前半になっていたりもします。
中古美品でも、びっくりする位安く、程度の良いものもあります。店員さんに直に話を聞けますしね。
安い新製品より、値の下がった旧製品の方が作りがいいのは、よくある話です。
ともあれ、店頭に足を運ばれるのをお勧めします。
選ぶ際のポイントは、上の方でかかれているデジカメの先輩方の教えに沿えば間違いないと思います。
素敵なデジカメ生活を始められますように!そして旅を楽しんで来てくださいね!
書込番号:11094572
1点

少し出かけている間にこんなにも返信が。
ありがとうございます。
広角についても皆さんの分かりやすい説明と紹介されたサイトで理解できました。
話を聞くと8000円などのカメラではなくそれ以上のものを買うべきだと思いました。
特に理由も無くこれに決めていたので変更にまったく抵抗はありません。
>ak74mnさん、影美庵さん
ご紹介されたものを見てきました。
やはり型落ち製品を狙うのがいいみたいですね。
実物をみるのがいいとかかれてましたが群馬の田舎にすんでいるので店に行っても全然無いのがとても残念です。
FinePix F200EXRにとても心動かされている私がいますね。
書込番号:11094882
0点

>FinePix F200EXRにとても心動かされている私がいますね。
FinePix F200EXRが気に入ったのならこれできまりでしょう。たぶん...
自分は持っていませんが此処の板をみていてもよいカメラだと思いますよ。
ただ、旅行に持って行くのには大きいのではないかと。
海外の治安の悪い所だと日本のメーカーのカメラは標的にされるみたいですよ。
メーカー名を隠す人もいると聞きました。
ネガティブな事を書きましたが一つの事案とゆうことで。
老婆心ながら、カメラを入れるケースもあると良いです。
傷や衝撃からカメラを保護してくれます。少し大きめでも衝撃を吸収する
タイプがお勧めです。FinePix F200EXRだと一眼用のタイプになると思いますが。
旅先での落下に因る故障程悲しいことはありませんからね...
その他の不可抗力による不慮の故障もありますが...
書込番号:11094973
1点

色々と皆さんありがとうございました。
ジのF200EXRに決めました。
大きいとの指摘もありましたが基本的にはバッグに入れて持ち運び名所などでは首にぶら下げたりして運ぶので平気かなと思いました。
首が疲れるかもしれませんがね。
旅行に行くまで草などを撮ったりふらふらして写真を楽しもうかと思います。
書込番号:11095178
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/index.html
F200EXRは、今年2月に出荷停止になりました。製造中止と言うことです。
もしお買い求めなら急いだ方がよいと思います。
書込番号:11095677
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 17:31:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 7:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 10:30:11 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/15 15:47:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 15:44:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/14 19:25:26 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/14 7:52:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 6:08:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 17:01:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/15 13:47:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





