『自作パソコンに挑戦』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『自作パソコンに挑戦』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作パソコンに挑戦

2010/03/21 03:46(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:3件

自作PCに挑戦してみようと思います。
現在使用しているパソコンがそろそろガタが^^;
以前から自作に興味があったのでこの機会に挑戦してみようと思います。

使用用途としては、映画、アニメ等の鑑賞、動画エンコ、
オンラインゲームも初めようと思います。

コメント、アドバイス、ツッコミ等よろしくお願いします!!

構成
【CPU】PhenomII X4 965 Black Edition(Socket AM3)
【メモリ】SanMax SMD-4G88NP-13H-D DDR3-1333 4GB(2GB*2枚組)SET CL9 ELPIDA
【グラボ】Radeon HD 5850 1024 MB DDR5 DisplayPort XXX Edition (HD-585A-ZND)
【HDD】seagate ST3500418AS 500G×2
【ストレージ】Pioneer BDR-205BK/WS Bulk
【マザボ】ASUSTek M4A79XTD EVO
【電源】ENERMAX EIN720AWT-JC Infinity ATX720W
【ケース】INWIN IW-EA002 電源なし
【モニタ】LG W2453V-PF
【キーボード】Natural Ergonomic Keyboard 4000(B2M-00010)
【OS】 windows 7 professional
【CPUクーラー】SCYTHE グランド鎌クロス SCKC-2000

です!

書込番号:11116837

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/21 06:39(1年以上前)

特に問題ないと思います。

書込番号:11116992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/03/21 08:50(1年以上前)

 んあいうさん、こんにちは。

 オンラインゲームについてですが、具体的なプレイ予定のタイトルを書かれると良いアドバイスがあるるかもしれません。
 あと、キーボードの「Natural Ergonomic Keyboard 4000」は慣れない内は結構悪戦苦闘するかと思います(^^;
(私はまだまだです)

書込番号:11117271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/21 09:00(1年以上前)

>Natural Ergonomic Keyboard 4000
どうしてもカーブしたものが使いたいのであれば、「Comfort Curve Keyboard」とかは
いかがでしょう(ユーザーです)

CPUクーラーは、とりあえずリテールクーラー使ってみません?せっかくついてくるんだし。

書込番号:11117309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/03/21 11:26(1年以上前)

ゲームをするならキーの同時押しや早押しの必要もあるかと思うので、湾曲キーボードより
アイソレーションタイプやキートップ高が低いパンタグラフタイプのキーをお勧めします。
または標準キーボードに足してゲーム用キーボード(G13とか)も良いですよ。

書込番号:11117878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/21 11:37(1年以上前)

Windows 7 でProfessionalを選ぶなら Ultimateかな、vistaの時と違ってすべての機能を備えているし
Professionalとの価格差も小さくなっている。

BitLockerは結構使えそう。

(自分で使っているのはHome Premiumだけど・・)

書込番号:11117925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/21 15:45(1年以上前)

>>カーディナルさん
モンスターハンターフロンティアなんかをやってみようかなと思っています。
皆さんの意見を聞く限り湾曲したものが使い易いというわけではなさそうですね。

>>家電studentさん
特に湾曲したタイプが良いというわけではなかったので、いろいろと検討してみようと思います!
CPUクーラーってこの場合リテールでも大丈夫なのでしょうか?
初心者的な質問ですいません;

>>すたぱふさん
レスありがとうございます。
G13、なかなか面白そうですね。検討してみます。
アイソレーションや、パンタグラフのタイプのキーボードでなにかオススメの奴とかあればどうか教えてください

>>3類塁審さん
実はどっちにしようか迷っていて…
特に大差ないなら安い方でいいかなと思ってましたけど検討してみようと思います。ありがとうございます!

書込番号:11118872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/03/21 21:39(1年以上前)

個人的にはアイソレーションタイプでシグマA.P.Oシステム販売のONYX Wirelessとか。

シグマAPOより 製品ページ
http://www.sigma-apo.co.jp/front/products/detail/SCKRF88

Buffaloからはアイソレーションタイプに似たキーボードがあります。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/keyboard/wireless/bskbw03/index.html

ONIX Wirelessはキートップの刻印が禿げそうな見た目ですが爪で何十回擦ろうとも
禿げる様子は全くないので、安心して使用できると思います。
また双方ともPS3やWiiに対応しています。

優先でしたらちょっと予算オーバーかもしれませんがN-Key Roll Overに対応した
FLICO FKBN108M/NBもお勧めです。

ダイヤテックより 製品ページ
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=521

書込番号:11120393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/21 23:22(1年以上前)

>>すたぱふさん
返信ありがとうございます。
個人的には、テンキー付きの方がいいかな。と思っているので、
バッファローのキーボードかFLICO FKBN108M/NBの方向で
購入してみようと思います。

書込番号:11121096

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)