


初めまして、こんにちは。
先日デジタル一眼のD5000買いました。
星空の写真が取りたいのですが、私は今までコンデジしか扱ったことがありません。
ダブルズームキットのレンズでも、星空の写真撮れますか?
パソコンはないので、画像処理とかはできないのですが、
綺麗な星空写すコツとか教えてください。
また、買い足した方がいいレンズがありましたら教えてください。
私は離島に引越ししてきたので、風景(海)なども撮りたいと思います。
本当に何にも知らない私に色々と教えてください。
宜しくお願いします(*^^*)
書込番号:11213312
0点

キットレンズでも十分撮れます、ただ欲張るなら超広角レンズが欲しいですね。
最低限、三脚とリモコンのレリーズは必要です。
書込番号:11213394
1点

レンズより先に、少しシッカリとした三脚かな。それと、リモコン。月とか天の川とかなら手持ちでも撮れない事はないですが、星空だとレンズよりも(あとあと必要になるとは思いますが)三脚ですね。
漠然と「星空」と言われても・・・「わぁ、綺麗」でカメラを向けて「パカッ」は。。。離島との事ですが、3等〜3.5等くらいまで肉眼で見えるような状況なら何とか撮れると思いますが、これくらいまで見えると画面一面星空になちゃいますよねぇ。
天体写真・天文写真じゃなければ・・・いわゆる「星のある風景」なら、とりあえずレンズはKITのものでやってみましょう。より綺麗に・・・だと、レンズより先にPCとソフト&そのハンドリングの方が重要かな。
20万のレンズを買うより、6万円のショップパソコンと10万円のモニタと2万円のソフトを使ってKITレンズで撮影した写真を処理した方が、綺麗な写真になりますね。
書込番号:11213397
1点

星空と言っても、どのような星空何でしょうか?見たままの星空なのか?星が時間毎に移動して軌跡みたいな星空を撮影するのか?まずはどちらのパターンでも星空を撮影する場合は、長時間露光しないといけないので、カメラをしっかり固定できる三脚が必要ですよ。私は夜景も撮ってますが、露光中(シャッターを開けている時)少しでも手ブレすると引きずった絵になるのでなかなか難しいですよ。
書込番号:11213405
1点

回答ありがとうございます。
三脚はエイブル400、リモコンも買いました(o^^o)
点の写真も線の写真も撮ってみたい。
パソコン…。
光ケーブルが来てから買おうかなぁーとか考えてました。
離島は撮影条件はかなりいいです。
天の川もかなりハッキリ見えます。
ここは南の島なので海も綺麗。
早く光ケーブル来てくれると嬉しいんですけど。
やっぱり、星の写真は画像処理しないと美しくないのかなぁ(T . T)
書込番号:11213454
0点

長時間の露出をすると白くなって行ってしまいますので、まずは30秒以内で試してみればいいかなあ。
MモードでISO感度800とか1600とかにして。絞りはまずは開放で試していいかと思います。
AFでなくてMFで無限遠の印よりやや戻すくらいにして。
リモコンで撮るといいかなあ。
まずは写ることを確認できるといいかな。一番楽なのは月なので月から練習してみましょう。
書込番号:11213546
1点

丁寧な回答ありがとうございます。
そっかぁ!月撮ってみることからはじめます。
写真もっと勉強して上手くなりたいです。
皆さんの回答本当に参考になりました。
何にも知らないので、これからも質問すると思いますが、
その時はまた宜しくお願いします☆彡
書込番号:11213613
0点

マニュアルフォーカス時はファインダーよりもライブビューモードで合わせると見やすくていいですよ。一度撮って練習頑張って下さい。
書込番号:11213626
1点

ライブビューで見てみます。
ワクワクしてきちゃいましたぁo(^▽^)o
早く撮りたいです。
書込番号:11213724
0点

yahooやgoogleなどで、「星 撮影」又は「星空 撮影」で検索をかけると、写真つきで載ってるので検索されることをお勧めします。
http://homepage2.nifty.com/hosizoraphoto/how_to_take.htm
http://d1-life.com/star/index.html
フィルムカメラで撮ったほうがよろしいけもしれません。
あと、聞く前に調べる事を心がけましょう。
書込番号:11213786
0点

すみません…。
こちらで聞いてみるといいと勧められたので、
場違いなスレたててたなら本当にすみませんでした。
書込番号:11213823
0点

そういう意味ではありません。
わからなかったら、人に聞けばいい、といった短絡的な考え方をするのでなく
まず、調べてみる、でわからなかったら、人に聞くというのが普通だと思います。
書込番号:11213846
0点

ごめんなさい。
調べ方が足りなかった私が悪かったです。
教えていただけたので、自分で調べてみます。
お手数かけてすみませんでした。
書込番号:11213874
0点

離島ということですので空は相当暗く、かなりくらい星まで見えるのではないかと思います。
そういう環境下でしたらとりあえずとって見たらかなりきれいに取れると思います。
本土にしがみついている人間は少しでも暗い空を探して東奔西走しますが
その必要がないというのはうらやましいですね。
とりあえず見えている星の中で一番明るい星を使ってライブビューMFでピントを合わせてください。あわせたらテープなどでピンとリングを固定してしまうと後が楽です。
月の出ている夜はつきの明かりで写真が明るくなってしまうので月のない夜がお奨めです。
月のある夜は月を撮りましょう。
30秒ぐらいから始めてシャッター開放時間を変えて撮ればとまっている写真から流れている写真までいろいろなパターンで撮れますよ。
あまり長くあけているとノイズが載ってきますのでいろいろやってみて限界点を探してみてください。
デジタルの場合は星が長い線になるような長時間の露光は苦手ですのでそこそこの時間の
写真をパソコンで合成するのが一般的ですね。
書込番号:11213940
1点

「できますか?」「何が要りますか?」じゃなく、やってみて「こんなんなっちゃいました。どこが悪いんでしょう」って訊き方の方がいいかなぁ。別に、お金がかかるわけじゃないんだから、デジカメは。
少なくとも、三脚とリモコンは「要るかな?」と思って用意したのでしょう。なら、それでやってみましょうよ。
それで巧くいかなかった、思った通りにならなかった時に訊けば、もっとピンポイントで良くなる術を教えてもらえると思いますよ。
そうやって、一歩一歩自分がしくじりながら覚えるのが技術じゃないでしょうか。
書込番号:11214009
2点

KISH1968さん、丁寧な回答ありがとうございます。
早速試してみます。
離島は、ネオンとかもないから本当に星が綺麗です。
綺麗な夜景は撮れないけど(^◇^;)
月夜は月を撮って、新月に星撮ってみます。
こんなに皆さんが回答くださるとは、思ってなかったんですけど、
すごく参考になりました。
書込番号:11214017
0点

そうですね。
沢山撮ってみます。
何か心配症なもので、ちゃんと調べて、訊いてみないといけない気がしちゃうんです。
すごく憧れて買った一眼だったので、身構えると言うか…。
考えてみれば、撮らなきゃはじまらないですね(^◇^;)
綺麗に撮れなかったら、またチャレンジして、何回撮ってもダメだったらまた訊きにきます。
ありがとうございました。
書込番号:11214057
1点

小雪姫さん こんばんは。
星空のきれいなところにお住まいで羨ましいです。
星空の写真は都会でも工夫次第で撮れるものですからあまり難しいことは考えずにたくさん撮影してみましょう。
基本は広角でISO1600とか3200の30秒露光でしょう。暗いところなら天の川もしっかり写ります。
また、30秒露光を連写で繰り返して比較明合成すると星の軌跡の写真が出来ます。
別機種で撮影した写真ですがご参考まで貼っておきます。これらの写真は全て明るい市街地で撮影したものですから、真っ暗なところで撮ればもっと星が写ってきますよ。
比較明合成は下記のフリーソフトが便利です。
http://www.itaime.com/itaime/kikuchi/index.html
なお、必需品として、真っ暗闇でカメラを操作するためのヘッドライト。
白い光のランプでは目が暗闇に慣れるのに時間がかかりますので赤い光のものが良いです。
こんなのを使っています。
http://www.alteria.co.jp/products/Headlamp/COMPACT.htm
夜露対策(長時間撮影しているとレンズに夜露が付くことがあります。)に木炭式のカイロか、オイル式のカイロ。(レンズにまきつけます。私はマスキングテープで止めています)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000364102/index.html
http://www.hakukin.co.jp/
http://www.marukai.co.jp/zippo/handy_warmer.php
それでは星空撮影をお楽しみください。でも、はまるとカメラ以上に沼ですよ〜。お気をつけて(笑)
書込番号:11214588
1点

ヘッドライトのリンク先の補足です。
E49P タクティカプラス というのを使っています。
書込番号:11216439
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 3:04:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/02 22:55:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/02 21:54:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 0:03:23 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/02 18:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 13:47:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 21:16:43 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/01 21:24:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 13:03:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





