子供2人の4人家族です。
10年使った洗濯機もそろそろ買い替えを検討していたところに友人から「乾燥機(ドラム式)いいよ〜」と言われ梅雨時期を前に本腰検討しています。
何の知識もなくドラム式を軽い気持ちで下見に行ったところヒートポンプ式がおすすめとのことで候補にあがったのが東芝・パナでした。
帰宅しパンフレットをよく見たり、価格comを見ると洗濯時間が長くなることがわかり悩み始めました。
・ドラム式にするか
・縦型にするか
・縦型+独立乾燥機にするか
基本出勤前に毎朝洗濯し、バスタオルなど量が多いときは2回まわします。
今までは天日干し&室内干し
上履きやスニーカーなどの脱水もしてました。
天気が悪くても洗濯物は出るので毎日使用ではないけど乾燥機は欲しいです!
子供もまだ小さいので汚れもあり。
時々おねしょもあり・・・
こんな感じですがおすすめ機種&メーカーあったらお願いします。
書込番号:11235422
0点
留守中や夜寝てる間に洗濯乾燥なんて怖くてできないという考えならば、
縦型のほうが時間がかからずによいです。
書込番号:11237171
0点
mogimoguさん こんにちは
確かにドラム式は、洗濯時間が長いです。特に洗浄力を上げる為には、洗濯時間の延長が必要です。
逆に言えば洗濯時間を延長すると、縦型より洗浄力が上がります。
ドラム式の場合、一気に大量の洗濯を短時間で洗濯するには向いていません。時間が掛かります。
ですがmogimoguさんの出勤前に洗濯物セットの様な、時間無視で使われる場合は向いていると思います。
帰宅する頃には乾燥が終わってホカホカに仕上がっています。寝るる前にもタイマーセットで朝に仕上げておく2回運用も問題ないと思います。
ドラムは時間がかかりますが、昼夜問わず洗濯と乾燥ができ、乾燥まで終わっているのがメリットと思います。
我が家にも育ち盛りの子供が2人います。洗浄力重視でドラムが一番大きい日立のビッグドラムにしました。ドラムは落下の叩きで洗いますのでドラム径優先です。
洗浄力重視で粉末洗剤+洗い時間25分+ホット高洗浄を使っています。時間はかかりますがドラム本来の洗浄力の高さと傷みの少なさで助かっています。
ドラムの節水で水道代も安いですし、ヒートリサイクルで電気代も安いです。風アイロンで自動乾燥の割にはシワも少なくて助かっています。
ただしドラム径が大きいので、振動は大きめだと思います。
そして風アイロンもドライヤーの様な音がしますので、集合住宅の2階以上だと、深夜運転は難しい場合もあると思います。
以上、参考まで。
書込番号:11238346
![]()
3点
お二方アドバイスありがとうございます。
やはりドラムだと洗浄力が上がるものの洗濯時間が長くなるんですね…。
毎回乾燥まで使うのではなく、天気が良ければ出勤前でも2回まわし外に干して行きたいのでやっぱり縦型のほうがいいのかな…。
悩むところです。
無知なのでアドバイスいただければと思うのですが、
縦型でも乾燥できるのですか?
それぞれにメリット・デメリットがあるようですね。
縦型と独立乾燥機のほうが移し替えなきゃいけないけど、乾かない時だけ乾燥をかけたい私にはいいのかなとも迷い始めました…。
それぞれのタイプでもいろいろあってしぼるのが大変なので、電気屋さんに行くまでにドラムならこの辺・縦ならこの辺とある程度しぼりこめたらと思っています。
おすすめメーカー・機種・購入前に確認したほうがいい点などありましたら今一度アドバイスお願いします。
書込番号:11239053
0点
縦型の洗濯乾燥機はあります。
東芝のAW-80VG、日立のBW-D8KVがお勧めです。
でも縦型の乾燥はしわだらけになります。
タオルや、下着などのしわになっても気にならないものしか乾燥できません。
仕上げ乾燥には向きません。
独立の乾燥機はガスが早くてよいです。
電気式は時間がかかります。
時代はドラム式なのでスペースや価格を考慮すると
電気式の乾燥機を買うよりはドラム式をお勧めします。
書込番号:11240894
![]()
0点
hildaさんありがとうございます。
なるほどです。
ちなみに洗面所にはガス口があるんです。独立乾燥機も有力ですよね?
縦+独立乾燥機かドラムかでまた機種を調べてみようかと思います。
書込番号:11241092
0点
リンナイのガス衣類乾燥機の設置案内です。
http://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/ldryer_caution
衣類乾燥はガスが一番だけど
設置工事が必要なのであきらめる場合が多いです。
10年前同僚が新築した時はハウスメーカーからガス衣類乾燥機の工事を勧められたそうですが、
うちが2年前に新築の時は一言もガスの話はありませんでした。
時代はオール電化、ドラム式だからかな…
書込番号:11244356
![]()
1点
hildaさんご丁寧にありがとうございます。
HPを確認したところやはりガス式はちょっと大がかりになりそうなので却下かな…と。
時代はドラム式ですよね。
縦は乾燥がしわになる…やはり乾燥も気持ち良く使いたいのでドラム式にしようかと再度思い始めました。
でも…リビングマットなどの大物も洗えるのかな…。
東芝・パナ・日立…迷いますね。
書込番号:11248045
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗濯機」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/23 10:36:28 | |
| 0 | 2025/11/19 9:55:18 | |
| 0 | 2025/11/17 10:39:54 | |
| 2 | 2025/11/17 9:10:07 | |
| 4 | 2025/11/17 6:52:08 | |
| 0 | 2025/11/10 19:51:26 | |
| 5 | 2025/11/12 23:00:28 | |
| 8 | 2025/11/22 5:51:46 | |
| 2 | 2025/11/13 8:00:03 | |
| 2 | 2025/11/07 13:50:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






