




始めまして!自分はコンポを3台持っていて5〜6年前に買った19万のケンウッドのコンポと知り合いからもらった5〜6年前の多分これも10万以上するパイオニアのコンポが2台あります。今度DENONのAVアンプを購入しようと思ってるのですが今自分がもっているコンポのスピーカーでも大丈夫なんでしょうか?ちなみに3台のコンポのスピーカーは6Ωです。
センタースピーカーに↑のコンポのスピーカーを使用しても大丈夫ですか?
それとパイオニアのアンプ内臓ウーファー(S−W70)があるのですがウーファーケーブルの先が普通のじゃなくて特殊ななんかビデオのS端子みたいになってるのですがこれを改造して使用することはできますか?
書込番号:1138813
0点


2002/12/22 06:46(1年以上前)
S-W70については、ネットで検索しても情報が出てこないのでわかりませんが、
AVアンプを購入して既存のスピーカで5.1chなり6.1chをしても問題ありませんよ。
ただし、前後に移動する音については、異なる音色を持つスピーカーだと違和感があるかもしれません。
私がそれだけのものを持っていたら、やはりAVアンプだけを購入しますね。
S-W70の解析が出来そうもなければ新規にサブウーハーも必要か・・・。
フロントとリアの音色の差は、目をつぶります(^^;。
書込番号:1151061
0点


2002/12/25 04:14(1年以上前)
TWILLさんはじめまして
サブウーファーの件ですが、パイオニアのシスコンに付属されていたウーファーですね。S端子というかマウスの端子のような接続口の。
AVアンプとの接続はピンケーブルが一般的ですので、それに改造できればいいのですが、無理そうなら買っちゃた方が早そうです。
既存スピーカー利用の件は、せばすさんのご意見と一緒です。
AVアンプだけ買いましょう。
十分楽しめるはずです。
書込番号:1160739
0点


2002/12/26 02:19(1年以上前)
あっ、追記です。
2ch再生用アンプ&スピーカが3セットあるなら、なにもAVアンプを
買わなくても5.1cH再生できるような・・・(笑。
DVDプレーヤーでアナログ5.1ch出力があるのもがあれば、
とりあえず再生可能かと。
まぁー、少しトリッキー?ですが、ご参考までに。
書込番号:1163592
0点


2002/12/27 02:12(1年以上前)
おおっ、またまたせばすさんの言うとおりですね。
ただDVDプレーヤーによってはアナログOUTが2ch分しか無い機種もあるので、その場合はやっぱりAVアンプ要りますが。
あと音量調節が面倒そう。同一アンプなら設置を工夫すれば、1台のリモコンでコントロールできますが・・・
書込番号:1166119
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 10:00:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 19:17:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 16:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 13:21:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 16:36:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 20:30:46 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/11 15:58:26 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/10 3:46:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 21:28:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 17:51:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





