イヤホンが壊れてしまい新しいのに買い換えようと思っています。
SONY MDR-XB20EX を購入し使ってみたらカナル式の耳のサイズが合わず
一番小さいのにしても浮いてきてフィットしないので、
せっかく買ったのに使用を断念して母に譲り…
ipodに付いてくる正規品のイヤホンを使っていました。
しかし、自分的にはsonyのあの低音が響く感じが好きなので
出来ればそんな感じの低音が響くものが欲しいのですが…
オススメのイヤホンはありますでしょうか?
カナル式でも平式でも良いのですが、カナル式が自分の耳にまた合わないのではないのかと不安です(ノω・、)
宜しくお願いします。
★補足
Dr.Dre のイヤホンはどうなのでしょうか?(lady gagaプロデュースも含め)
結構イヤホンが壊れるので価格が安いほうが嬉しいです。
書込番号:12147841
0点
XB20EXはコードを出す部分の棒が長くなっていますので
奥まで押し込もうとする際に顔に干渉して浮き気味になってしまうのかも知れませんね。
そういう場合は奥まで入れて密閉させようとせず、大きいサイズのチップに換えて
蓋をする様に浅めに着けると解消する事も多いようです。
買い換えでしたら手軽な所で多摩電子のS1200〜S1203(型番違いは色違い)が良さそうです。
低音の量感や響き等はXB20EXとほぼ同等ですし、ハウジングが真っ直ぐなので装着に癖が出難いでしょう。
遮音性の高さや音漏れの少なさも美点ですが、コードにはやや癖があります。
これでもしチップのサイズが合わずに抜けてしまう様でしたら
ビクターの低反発チップEP-FX4を試されると宜しいでしょう。
低反発素材ですので耳穴の形状にフィットしてより良い装着感が得られるハズです。
書込番号:12148585
![]()
0点
低音が多めが良いのならCKS70辺りが良さそうですね。
ただ、ドライバーが大きいので小耳の人だと少々キツいかもです。
書込番号:12149906
0点
耳朶を引っ張りながらの装着を試してみましたですか。
左右均等感覚になる様に,優しく押し込んでみる。
書込番号:12150090
0点
皆さんありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが、
タッチノイズがあまり無いものとかありますでしょうか?
書込番号:12152339
0点
カナル型は総じてタッチノイズが大きいです。
タッチノイズを防ぐにはシュア掛けといって耳の後ろにケーブルを通す方法があります。
書込番号:12152359
0点
タッチノイズを減少させたい場合は以下のような方法が考えられます。
カナル型であればコードを耳に掛けてノイズを消してやる事。
もしくはオープン型イヤホンを選択する事です。
コードを耳に掛ける場合はXB20EXの様にハウジングとステム(音の出口)に角度が付いていると
綺麗に上下反転させられずに不格好となり、コード耳掛けにも難儀します。
先に挙げたS1200やクリエイティブのEP-650等のステムがストレートなタイプを選択しましょう。
オープン型イヤホンを選択すればタッチノイズは殆ど気になりませんが
カナル型イヤホンの様な低音は出ませんし、装着感に個人差も出易くなります。
クリエイティブのAurvana Airならばイヤーハンガー付きで固定出来るので外れ辛く
イヤーパッドを付ければ低音もしっかり出ますので、オープン型を選択するのであればオススメです。
書込番号:12153262
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 3:23:29 | |
| 0 | 2025/11/21 0:37:30 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 0 | 2025/11/20 18:14:51 | |
| 1 | 2025/11/19 23:48:07 | |
| 0 | 2025/11/19 15:45:35 | |
| 2 | 2025/11/19 7:59:08 | |
| 19 | 2025/11/20 21:51:54 | |
| 2 | 2025/11/18 21:13:37 | |
| 0 | 2025/11/18 14:05:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





