


現在、木造一戸建て、6畳の子供部屋に付けるエアコンについて検討中です。
部屋については、西日は当たらず勉強と時と寝る時のみ使用しています。
暖房は殆ど使用しません。
現在、自分なりに検討し、2機種に絞っておりますが
本当にこれで良いものか、詳しい方にご教授いただきたく質問させていただきます。
検討機種は、
東芝 大清快 RAS-281UDXorRAS-251UDXです。
近所のヤマダで聞いた所、価格が同じなので迷っています。
条件として、全自動お掃除機能は外せません。
今まで使ってきたエアコンの経験上、東芝がアフター等も含めて安定している
印象があるためこの結果です。日立はアフターが酷く、論外です。
ダイキン、三菱もきになりますが、
ダイキンは使った事がなく、三菱は価格面が厳しいので躊躇しています。
この様な状況ですが、ご教授いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:12163103
0点

東芝のアフターがいいという話は初耳ですが
スレ主さんにとっての東芝の印象でしょうから
それをどうこうは言いません。
能力で言えば25で十分なわけですが
値段が同じであるならば余裕を見て28がいいかもしれません。
ただ暖房は使わないということなら
電気代を節約(できるかどうかは分からないけど)する意味で
25にするという選択肢はあるかもしれません。
書込番号:12169672
0点

6畳なら一番容量が低い2,2Kクラスで十分だと思いますよ?
只、障子で部屋を仕切っている様な環境なら隙間が多いから2.5k
クラスの方がいいかもしれません。
書込番号:12170004
0点

みなみだよさん、配線クネクネさん。
ご回答ありがとうございます。
確かに東芝のアフターがずば抜けて良いとは思いませんが、
地域の担当者に依るとは思っております。
特に障子等で仕切っている部屋ではないので、
まず、28サイズでは無いと思いました。
28ですと、電源の工事が必要みたいですし。
この週末に、決めて来ます。
何とか、25を少しでも安く買えるように頑張ってみます。
ダイキン、三菱の同グレードでお勧めも教えていただけると助かります。
書込番号:12170344
0点

28のコンセント工事って
II型からIL型への変更くらいでしょうから¥2,000くらいです。
東芝
RAS-25UDX
暖房能力2.5(0.7〜5.0)
冷房能力2.5(0.7〜3.2)
低温時暖房能力3.6kw
期間消費電力量864kwh=¥19,008
RAS-28UDX
暖房能力2.8(0.7〜5.9)
冷房能力2.8(0.7〜3.3)
低温時暖房能力4.3kw
期間消費電力量967kwh=¥21,274
三菱だと、再熱除湿で言えば
MSZ-GR250
暖房能力2.8(0.7〜5.1)
冷房能力2.5(0.7〜3.2)
低温暖房能力3.7kW
期間消費電力量849kWh=¥18,678
MSZ-GR280
暖房能力3.2(0.7〜5.2)
冷房能力2.8(0.7〜3.6)
低温時暖房能力3.8kw
期間消費電力量951kwh=¥20,922
再熱除湿のない
MSZ-GW250だと
暖房能力2.8(0.7〜5.2)
冷房能力2.5(0.7〜3.5)
低温時暖房能力3.8kw
期間消費電力量783kwh=¥17,226
MSZ-GW280だと
暖房能力3.6(0.7〜5.4)
冷房能力2.8(0.7〜3.6)
低温時暖房能力3.9kw
期間消費電力量877kwh=¥19,294
です。
ダイキン(Hシリーズ)
AN25LHS
暖房能力2.8(0.7〜6.1)
冷房能力2.5(0.7〜3.5)
低温時暖房能力4.4kw
期間消費電力量771KWh=¥16,962
AN28LHS
暖房能力3.2(0.6〜7.7)
冷房能力2.8(0.6〜4.0)
低温時暖房能力5.6kw
期間消費電力量863Kwh=¥18,986
まぁ、ダイキンのHシリーズはワンランク上ですから
一つ下のCシリーズで
AN25LCS
暖房能力2.5(0.9〜4.1)
冷房能力2.5(0.9〜3.1)
低温時暖房能力3.0kw
期間消費電力量864Kwh=¥19,008
AN28LCS
暖房能力3.0(0.9〜4.4)
冷房能力2.8(0.9〜3.3)
低温時暖房能力3.2kw
期間消費電力量967Kwh=¥21,274
いくらで購入予定かわかりませんが
大体これくらいかと・・・
再熱除湿、いりますか?
UDXにはありません。
三菱のGRにはついているようです。
ただ、冷暖房能力ではGWのほうが上のようです。
ダイキンでは最上位にRシリーズというのがありますが
これだとUDXと比べると上位すぎます。
UDRと比べると同等なんですけどね。
Hシリーズでも、ちょっと値段が高いかもしれませんね。
冷暖房能力は高そうですし
再熱除湿もついていますが・・・
で、もう一つ下のCシリーズを検討してみました。
値段と冷暖房能力との比較をよくされてくださいね。
安いと思って購入したら冷暖房能力も一つ下だったということもありますから。
書込番号:12170703
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/07 20:42:24 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 12:02:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





