


AcerH5360 か エプソンのdreamio EH-DM3 に思案中です。
子供3人と映画鑑賞用に6畳まに設置予定なんですスクリーンサイズは80インチ予定です。
また、DVD再生器として東芝RDS300で再生予定です。
スピーカーは小型ボウズ3万円程度、スクリーンは1万円程度なんですが、上を見ればきりが無いプロジェクターの世界とは承知ですが、こんな資金ですが、良い機種、方法があればご教示下さい。
書込番号:12301164
0点

EH-DM3ならDVDプレーヤーを内蔵しているのでRD-S300は不要じゃないですか?録画もするならいいのですけどそれならプレーヤー内蔵を選ばなくてもいいような気がします。
書込番号:12301699
0点

質問に不備がありました。DVDを鑑賞用に購入予定で16:9のスクリーンサイズが良いとおもいまして、
16:9サイズで見れる製品でご教授ください!
書込番号:12303190
0点

プロジェクタ自体の購入予定予算は?
全体でEH-DM3として約7万円+3万円+1万円=10〜11万円と考えてよいでしょうか。
上記条件で私の個人的見解からのお勧めを書きます。
まずスクリーンですが、巻き上げは必要ですか?
必要ならkakaku.com最安で、kikutiのAMV-80HDCで1万7千円ほど、他には遮光用ですので相当レベルは落ちますが、ニトリの遮光ロールスクリーン(4000円)の裏面を使うと言う方法もあります。
巻上げが必要ないなら、1stscreenで9000円ほどからあります。値段だけ言うなら、ペーパースクリーンという手もあります。耐久性は相当落ちますが。
プロジェクタですがH5360を薦めます。
7万円以下で16:9のプロジェクタの選択肢としては、解像度が高い分EH-DM3よりよいです。
それに加え、サウンドシステムですが、2.1chか5.1chどちらを考えていますか?
2.1chならHT-FS3(sony,約20000円)、
5.1chならHTP-S323(pioneer,約25000)を薦めます。
あるいはDVD再生専用なら、HTZ-373DV(pioneer,約25000円)ならDVDプレーヤーも搭載で使い勝手はよいかと。
書込番号:12306342
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プロジェクタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 20:33:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 16:07:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 14:39:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 13:06:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 10:38:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 16:55:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 22:59:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 15:49:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 19:46:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/12 14:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





