


SONYのEX1000用7Nコードにて,UEの10PRO用コードをちょびちょびと造って居りますが,さっぱり捗って居ません。(^^ゞ
拡大鏡を覗きながらモールド部分を壊しつつ,造り構造を確認して居る最中で,普通の半田こて,ブロアこてを使いながら7Nリッツ線と悪戦苦闘してますが,購入したコード一本をダメにしそうです。(^^ゞ
で,一先ず,10PRO用コードを造る前に,EX1000交換コードのL形プラグと,オヤイデのストレートプラグを使って,ポータブル装置とアンプを繋げるショートコードを造ってみました。
オヤイデのショートコード因りも短くなってしまいましたが,オヤイデの品因りも細身で,柔らかい接続ケーブルが出来上がりました。
SONYのEX1000用交換コード。
○四芯線が使われて居ます。
○分岐部分にて芯線が分岐されますが,二芯で分岐されてます。
尚,分岐部分はモールドにて固めて在りますが,色付き線は分岐瘤の処で,1ループな余長が施されて居ます。
○地肌線は絶縁被覆が施されています。
○ハウジング側の耳掛け部分の芯線は補強されて居り,地肌線が三本入り,四芯線となってます。
尚,補強線には絶縁被覆は入ってなかったです。
○耳掛け部分のプラグ側ブーツは確りと嵌って居り,そう簡単に抜けて来そうにない。
○今回のSONYコードの売り部分ですが,白い樹脂状の棒が入って居り,この棒が曲げを作ってます。
書込番号:12435258
0点

オヤイデの三芯ケーブル因りも,SONYの7N四芯ケーブルの方が優秀ぽいですね。
定位感が上がり,前方へ音が出て居ます。(左右中央への寄り精度も上がってます)
書込番号:12435690
0点

フレキシブルに曲がる耳掛け部分の四芯線ですが,二本は捨て線になって居ました。
其れから,リッツ線は,細い補強線が邪魔をしてはんだ付けがやり難いですね。
拡大鏡を覗きながら,補強線をクルクルと分離させて,ブロアこてにて絶縁被覆を取り除くと,はんだ付けがし易くなります。
書込番号:12439075
0点

今度は,SONYのZ1000用7N-OFCコードにて,DAPとポタアン間のショートケーブルを作ってみました。
Z1000用7N-OFCコードの特徴。
○EX1000と同じ四芯線になってます。
○EX1000はGND線のみに絶縁被覆がされてましたが,Z1000は四線共に絶縁被覆がされてます。
○外径が太いので内部の中空度が高いです。
で,作ったショートケーブルですが,Z1000ショートコードのL形プラグ側を使い,オヤイデのストレスプラグのP-3.5SRを使いました。
音は,EX1000のコード因りもパワフル感が出て,前方への押し出し感が高くなり,低音イメージの,目の下前方へ起つ印象が高くなりました。
繋ぎ環境
iPodClassic+ALOのドックアダプタ+GoVibePPK
書込番号:12591816
0点

須山モニター用ケーブルで10Pro用を作るのは簡単で5分せずに終わりました。
コネクタは分解せず切ってしまい、2本の線を出してDsubに絡めてはんだ付けはせずチューブで固めてしまえば直ぐ作れますよ。
書込番号:12591889
0点

そのケーブルの画像と10Proです。
ケーブルによる音の違いは信じない方ですが昨日ビックカメラへ行ってそこで10proを聞いたところ全然違ったので須山だと変わるのでしょう。
ちなみにこの10Proは去年の米アマゾン10Pro祭りの時の物で本物です。
書込番号:12591930
0点

ペルセポーネ@ラティさん,はんだ処理をせずに絡めて完成ですか。(^^ゞ
はんだは,繋ぎの強度を付ける目的も在ります。
圧着工具類にての圧着方式の処理なら,はんだ処理は要りませんが,単に絡めるだけなら無謀かとです。
で,確か,以前ですが,はんだ処理をしないで実施したリスナさんが書き込みをしてましたが,結局駄目でしたとの報告をしてましたですょ。(^^ゞ
書込番号:12592678
0点

あと圧着もして固めているので強度には心配いらないとおもいます
書込番号:12593163
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 4:29:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 17:32:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 14:33:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 11:39:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 20:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 2:51:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 11:18:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 6:38:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





