車のリアワイパーはあるやつとないやつがありますが、なぜそれぞれあるのでしょうか?あと、静電気を道路に落とすための車の後ろの下につける黒い帯が最近の車には付いていませんが効力がないのでしょうか?規定が出来たのでしょうか?教えてもらえませんか?
書込番号:12532747
2点
リアワイパーのある方が値段が高い。
リアワイパーのない車は、最安グレードなのだ。(セダンは違う)
私みたいに、最初は付いていたのに経験上「こんなのは役に立たん。邪魔だ」と、
わざと取ってしまった人もいるのだ。
書込番号:12532782
0点
そうでもなさそうよ・・
レクサスには無いのも有ります。 レクサス全部の車、全部無いのかは知りません
アースの件は自分で付けるのは販売されてます。
書込番号:12532828
2点
基本的にリアガラスが汚れやすい車にリアワイパーが装着されています。
セダンはリアガラスが汚れにくい為、リアワイパーが標準装備されている車種は殆ど無いです。
私の車もセダンですが後方視界を重視する為、リアワイパーは欲しいですね。
書込番号:12532873
![]()
2点
ステーションワゴンとか1BOXとかだと
後輪から跳ね上げられた泥や汚れが
リアガラスに付着するため
リアワイパーがついていることが多いです。
ステーションワゴンや1BOXで
リアワイパーがついていなければ
グレードが低いから・・・という理由も成り立つでしょう。
セダンの場合は
後輪から跳ね上げられた泥や汚れは
トランクでせき止められるので
リアガラスが汚れにくく
リアワイパーが付かないこともあります。
とはいえ、セダンでもリアワイパーがついていることもありますので
あくまでも一般論として。
書込番号:12533579
0点
>車のリアワイパーはあるやつとないやつがありますが、なぜそれぞれあるのでしょうか?
以前TVで車のリアワイパーの設定の有無について説明されていたのを聞いたことがありますが、
これはセダン等の後輪より後ろのトランクが出っ張っている車は、走行時の後方の埃等の巻き上げで
リアウインドウが汚れることがほとんど無いから、設定自体も無いことが多いと話していました。
それに対してワゴン(1BOXやステーションワゴン)やハッチバックには後ろの窓が汚れ易い
のでリアワイパーの設定があるということですね。
と言うことで、車の後部形状によるみたいです。
セダンでは通常はリアワイパーは設定はありませんが、後ろのトランク部が短いものはリアワイパーが
あるものがあったりしますね。
>静電気を道路に落とすための車の後ろの下につける黒い帯が最近の車には付いていませんが効力がないのでしょうか?
昔、知人の車で黒い放電用の細長いゴム板を付けていた車に乗ったことがありますが、車に
乗りこむ時に静電気にやられることがありました。あれを付けているからと必ず静電気を
防ぐことができる訳では無さそうでしたよ。
(見た目もあまり良く見えないし...)
私はあの手の製品には疑問を持っていますが...。
書込番号:12534097
![]()
1点
クルマは4本のタイヤで電気を逃すので、ほとんど静電気を帯びません。
クルマに乗る時にパチッとするのは、身体に帯びた静電気がクルマを通して逃げようと
するためです。セルフのスタンドで給油をする前に静電気除去シートに触れる指示をれる
のも身体に帯びた静電気を逃し、ガソリンに引火するのを防ぐためです。
書込番号:12536431
0点
みなさん、コメントありがとうございます。街中の車を見るとみなさんが言うような車は付いていますね。商用車グレードや軽カーでもグレードの低いのはないようですね。
書込番号:12541105
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 22:44:20 | |
| 0 | 2025/11/23 22:09:08 | |
| 7 | 2025/11/23 23:01:16 | |
| 4 | 2025/11/23 21:21:20 | |
| 5 | 2025/11/23 22:20:42 | |
| 3 | 2025/11/23 19:19:53 | |
| 2 | 2025/11/23 18:23:24 | |
| 10 | 2025/11/23 21:03:42 | |
| 8 | 2025/11/23 22:05:36 | |
| 9 | 2025/11/23 17:46:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






