


SSD > PhotoFast > GM18M128E50IDEV4
Dynabook SS S7 の HDD が壊れ、
この GM18M128E50IDEV4 は使用できるでしょうか?
初心者のような質問をして申し訳ありませんが、
ご教示、よろしくお願いします。
書込番号:12585627
0点

検索すれば色々情報があると思いますので出来る出来ないは、ご自身で判断をしてください。
この値段でSSD購入するくらいなら、違うパソコンを購入したほうがよいのでは?
書込番号:12585810
0点

仕様ではハードディスク 40GB(Ultra ATA100対応)なので規格は合っていますが
サイズの確認が必要ですね(現物を確認するなりネットで調べるなりしましょう)
でこれは価格が高すぎですよね
1.8インチだと↓こういうの 64GBではダメ?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000149127.K0000068150
2.5インチタイプは大きいのかな?
書込番号:12585948
0点

写真だけ見たレスですが、スレ主さんの購入予定のものは東芝の1.8インチタイプでakutokugyousyani..tencyuu..さんのおすすめは日立の1.8インチじゃないでしょうか?
東芝の1.8インチと日立の1.8インチでは確かピンの形状が違ったはず…
東芝は厚みが薄いディスクなんですよね。長方形の。
日立は正方形に近いです。
どうなんでしょう?
書込番号:12586223
0点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
日立のHDDはわかりませんが、東芝の1.8インチHDD は長方形です。
かなりマイナーな仕様のようで、互換性のある他社メーカーのものが少なく、
今回も使えるのかどうか気になって投稿した次第です。
確かに、ご指摘のとおり
この SSD を買うなら、新しいノートパソコンが買えますよね。
ただ、長く使ったもので愛着もあって...
もう一度、考えます。
お忙しい中、ご返信いただき、ありがとうございます。
書込番号:12589860
0点

この価格帯でも最近のノートパソコンは性能がすごく良くなっていますよね
で新しいのを買って古いのはHDDを着けてバックアップ用にするのが一番良いのでは?
書込番号:12590972
0点

実際にSS S7へと、これの64GBサイズのSSD(GM18M64E50IDEV4)に交換しました。
同じ50pin形式のI/Fなので、たやすく交換作業できます。
(本当に付け替えるだけ)
データ移行について私が利用したのはDriveCloneというツールですが、これを利用すればSSDをUSBケース(これは別途購入して持っていた)で繋いで元のHDD内容をまるごとコピーできます。
その後、HDDをSSDに入れ替えれば、再インストール作業もなくそのままSSD環境で動作可能です。
それまでのHDDが非常に遅くなっていてPCとしてのパフォーマンスも著しく落ちていましたが、SSDに入れ替えた事でかなり軽快な動作に戻りました。
私も気に入っていたPCでしたので、非常に満足しています。
書込番号:12616052
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PhotoFast > GM18M128E50IDEV4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/02/06 20:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





