いつも大変お世話になっております。ホームシアターシステムの購入を検討しております。
過去にもいくつか質問させていただき、現在以下の3機種まで絞りました。
オンキョーBASE-V20HDX
オンキョーHTX-22HDX
パイオニアHTP-S323
これらの機種について共通の質問ですが、
BDレコ、DVDレコ→HDMI→ホームシアター→HDMI→TV(REGZA47Z2000)
TV→光デジタル→ホームシアター
というおそらく一般的な接続をした場合、ホームシアターの電源を切ってTVのSPで普通に音を聞くことはできるのでしょうか。というのも嫁さんはこういったものに興味が無く、あちこち電源を入れてというのが面倒で怒り出しそうなので(涙)。テレビがもう少し新しくてリンク機能が使用できればこんな悩みもなくなるのでしょうが。
よろしくお願いします。
書込番号:12645041
1点
リンクに対応しないのですからアンプを接続していても自動でアンプに切り替わったりはしないです、テレビのみ電源を入れればテレビのスピーカーだけで再生できます。
光デジタル端子はヘッドホン端子と違いケーブルを繋げても自動でテレビスピーカーがミュートになったりはしないです。
HDMIスタンバイスルーに対応した機器なら、アンプに繋げたレコーダーの信号をアンプOFFのままテレビに信号を出力することもできますよ。
ただリンクしないと出力できないかもしれません。
書込番号:12645581
![]()
0点
口耳の学さまいつも有難う御座います。
音量をあげるくらいはしてくれると思いますので、音が出るならたぶん説得できると思います。
そのHDMIスルーは上記の製品は対応してますかね。SONYの製品は対応しているようなことが書いてありましたが、上記の製品の取説をみてもいまいちよくわからなかったもので。
書込番号:12649013
1点
スタンバイスルーはV20HDXと22HDXは対応します、S323はスルーはできるのですが待機状態ではスルーできないのでS323の電源はONになってしまいます。
ただスタンバイスルーは待機時の電力が上がってしまうのはデメリットですね。
書込番号:12649604
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/19 21:39:35 | |
| 5 | 2025/11/19 18:55:13 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:24 | |
| 0 | 2025/11/17 12:50:03 | |
| 5 | 2025/11/16 22:51:01 | |
| 3 | 2025/11/16 21:14:38 | |
| 5 | 2025/11/14 22:23:54 | |
| 6 | 2025/11/13 22:14:45 | |
| 1 | 2025/11/12 20:56:26 | |
| 33 | 2025/11/18 19:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






