『PCからの音質』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCからの音質』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

PCからの音質

2011/04/03 00:18(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:35件

自分は今、PCからSE-200PCILTD(サウンドカード)→GX-100HD(アンプ内蔵スピーカー)と繋いでおり、MP3の音楽を楽しんでいます。

そこで今回、もっと良い音質で音楽を楽しみたいと思い、PCからSE-200PCILTD→A-933(アンプ)→D-112ELTD(パッシブ)に変えようと思っているのですが、音質は大幅に向上しますでしょうか?MP3の音源じゃあまり変わらないんでしょうか?
是非、詳しい方教えてください<(_ _)>

書込番号:12852560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/03 12:39(1年以上前)

mp3音源でも十分違いはでるものと思います。

イメージが先行している分もあると思いますが、
mp3音源でも128k以上のものならば十分高音質です。
mp3音源が不満に感じるレベルまで引き上がれば一般的には、結構な性能です。
ただ、音質が好きな物に変化するかの保証はできません。
参考までに。

書込番号:12854045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2011/04/03 13:57(1年以上前)

いこな_0011さんの仰るように、MP3でもシステムによって音は大分変わってきます。

なるべく出費は抑えたいと推測しますが、スピーカーはもっとグレードの高いものの方が満足度も高くなると思います。出音に一番かかわってくるのは、スピーカーと部屋の音響ですから、スピーカーには予算を振りたいですね。GX-100HDを聞いたことがないので、D-112ELTDとどこまで差があるのかわからないですが、もしかしたらあまり差がないかもしれません。

その価格帯でのプリメインアンプをお探しなら、お考えのA-933はかなり強力な選択枝のひとつと思います。デジタルアンプはアナログアンプに比較して、コストを抑えて製造できます。同価格帯のアナログアンプでは、S/N比や解像度や音の立ち上がりは、デジタルアンプにはかないません(ここは人によって様々な意見がありますので、あくまで私個人の見解ということで)。

というわけで、私の意見としては予算をもう少し増やして、スピーカーのグレードを上げてはどうか?といったところです。

書込番号:12854332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/04/05 00:39(1年以上前)

いこな_0011さん>>書き込みありがとうございます。
128k以上でしたら高音質の部類に入ってくるんですね!これで安心して買えそうです!音質が好きな物に変化するかどうかは一度店頭で聴いてみないとですね。。。

あわわわ(汗さん>>書き込みありがとうございます。
もっと上のグレードのスピーカーですか。。。
うーん。。。もう一つ上のグレードのスピーカーだと4万円近くするので予算的にちょっと厳しいです><
もしスピーカーをグレードが上の「D-112EXLTD」を購入するとしたらアンプを「A-973」にしないと厳しいです;;
中古だとA-933とD-112EXLTDの両方買えるかもしれませんが、正直中古は危険でしょうか?><

書込番号:12860357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/05 06:37(1年以上前)

おはようございます。

>128k以上でしたら高音質の部類に入ってくるんですね
すこし、誤解のある言い方になってしまいましたが。
mp3の128kbpsというのは、mp3が出始めのころに
このくらいがCDと同じくらいだ!!!
というようなことが言われていた値です。

実際、高級機などではさすがに不満もでてきますが。
普通に聞く分には問題ない数値であると
認識していただければ良いと思います。

個人的には192kbpsくらいは確保したいです

書込番号:12860798

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2011/04/05 11:49(1年以上前)

みむらっちさん、こんにちは。

(1) PCからSE-200PCILTD(サウンドカード)→GX-100HD(アンプ内蔵スピーカー)

(2) PCからSE-200PCILTD→A-933(アンプ)→D-112ELTD


(1)と(2)はかなり差があると思います。(2)の圧勝でしょう。(うろ覚えですがGX-100HDは何度か聴いています)。それからスピーカーは、予算がなければD-112ELTDでも十分だと思います。(まあアンプのグレードを下げ、そのぶんスピーカーのグレードを上げるのはアリかとは思いますが)

なお、候補を決めてしまっているようですが、ちなみに試聴はされましたか? 機会があれば、(他社製も含め)いろんなスピーカーを試聴なさってみることをおすすめします。思わぬ発見があるかもしれませんよ。

書込番号:12861460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 17:38(1年以上前)

こんな感じで置いています。 汚いデスクでスイマセン・・・

みむらっちさん、こんにちは^^
私も、みむらっちさんと同じように悩んでアクティブスピーカーからパッシブスピーカーに変更した者です。SE-200PCILTDからアクティブスピーカー(GX-70HD改)に繋いで使っていたんですがGX-70HDのエンクロージャー内に吸音材やコンデンサを交換等しても低音の質が改善されず、ヤフオクにて美品中古のD-112ELTDが23k即決だったので買い替えました。
アンプはスピーカーで予算を使ったためTOPPING TP21という安い中華アンプを使用していました。これでもGX-70HDの頃に比べると高域から低域まで断然良かったんですが、先日A-933に買い替えしたら、音の厚みが増し低域が良く出てドライブ能力が違うな〜と感じています。 A-933に買い換えるときチラチラとA-973が見えましたがこれにして正解でした。PCで使うので大きいフルサイズアンプは置き場所がないので・・・  

書込番号:12869890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/07 17:55(1年以上前)

アクティブSPは

TANNOY Reveal501a辺りを視聴するのも、いいかも
http://item.rakuten.co.jp/reckb/c/0000000160/

http://www.ippinkan.com/tannoy_reveal_501a_601a.htm

書込番号:12869952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/04/09 00:02(1年以上前)

いこな_0011さん>>ご返事ありがとうございます。
いつもCDからmp3にするときは320でやっているので問題なさそうで良かったです!

Dyna-udiaさん>>書き込みありがとうございます。
(1)と(2)の差は大きいですか〜。期待が高まります^^
試聴なんですが、色々電気屋に回っているのですが、なかなかONKYOのアンプが置いてあるところがないんですよね^^;DENONのPMA-390SEはとても気に入りました!ONKYOのA-5vlも気になります^^;

synyaさん>>書き込みありがとうございます。
自分と同じような方がおられて嬉しいです><(御影石、インシュレータも同じですw)
写真付きでありがとうございます!
やはりアクティブスピーカーでは限界がありますね^^;A-933は良さそうですねぇ〜。今のGX100HDは音はクリアなんですが、音の厚みがないんですよね^^;早くA-933試聴してみたいです。ちなみにGX-70HDは現在は使用されてないのですか?GX-100HDを捨てずにどうにか活用したいのですがw

孤独なポチリーナさん>>書き込みありがとうございます。
Reveal501a良さそうですね!今度店頭で見つけたら試聴してみます!

書込番号:12875135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/09 00:29(1年以上前)

そうなんですよね〜! GXシリーズは高音はクリアなんですが厚みがないですよね>< 
行き場を失った色々考えた挙句70HDは寝室テレビのスピーカーとして使用しています。アンプ内蔵なんで場所を取らず最近の液晶は音が悪いので簡単に音質アップが望めますよ!

書込番号:12875256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/09 00:38(1年以上前)

Reveal501a等、楽器店のDTM売り場にあるかも?

楽器店は行かねえな!状況なら、無視してください。

ONKYOの2万円位のPC-SPは以前購入し、大人しい音だったので驚きました。
暴れん坊な弾ける音が好みなので、ちょっと違うかな・・・と。

書込番号:12875285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/04/09 02:04(1年以上前)

synyaさん>>ご返事ありがとうございます。
やはり別に使うしかなさそうですね!リビングのテレビに使うことにします!

孤独なポチリーナさん>>ご返事ありがとうございます。
楽器店にあるんですか!楽器店はたまに行ったりしているので、探してみます><

書込番号:12875507

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング