


納車されて5日しか経過していないのですが、青空駐車場で連日の黄砂を浴びたせいか、ボディのリアバンパー上に丸い斑点のようなものが付着してしましました。ディーラーでQMIグラスコーティングを施工してもらったため、水洗いで除去できるものと思っていましたが、全く除去できませんでした。ただ、ルーフやボンネット等の他の箇所にはそういった斑点は一切ありません。何かリアバンパーのコーティングに問題があったのでしょうか。あと、自分でできる斑点の除去方法があれば教えていただけませんでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:12966883
0点

↓のようにイオンデポジットかもしれません。
http://procarcoat.com/opin.html
QMIグラスコーティングに付属のメンテナンスキットで
除去出来ないようなら↓のような除去剤もあります。
http://pcs-jp.com/iotomaku.htm
書込番号:12966937
0点

ありがとうございます。附属のメンテナンスキットで試してみます。ちなみに、イオンデポジットを防ぐためには、こまめな洗車を心がけるしかないのでしょうか。
書込番号:12967126
0点

グラスコーティングはイオンデポジットができやすいです。
ボディに付いた水滴には気を付けてください。
水滴がそのまま乾くと(特に炎天下で)跡が残ります。
また、イオンデポジット除去剤の使用にはくれぐれも注意してください。
使うこと自体には問題はないですが、拭き取ったクロスをボディに長く置いていたり、除去剤を付けたままにしておくこと(細かい飛沫が付いたまま)が問題になります。
書込番号:12967147
1点

雨水よりも水道水の方がイオンデポジットの原因となりやすいです。
これは水道水中には次亜塩素酸カルシウムを添加しており、これが
イオンデポジットの原因となるからです。
という事で洗車後には確実に水気を拭き取る事が必要でしょう。
炎天下の洗車も避けるべきです。
書込番号:12967178
0点

スーパーアルテッツァさん、Berry Berryさん、ありがとうございます。除去剤の後処理、水道水の拭き残しにはくれぐれも気をつけたいと思います。
書込番号:12967224
0点

イオンデポジットの件ですが、QMIグラスシーラントメンテナンスキットで無事に除去できました。ありがとうございました。そこでご相談なのですが、青空駐車場であるため、今後も今回と同様のイオンデポジットができる可能性があると思います。ボディをきれいな状態に保つためには、こまめな洗車を行っていくしかないと思うのですが、その他に行っておくべき対処法や、心がけるべき注意点等があれば教えていただけないでしょうか。また、最低どのくらいの頻度で洗車を行うべきかもあわせて教えていただけると有り難いです。
書込番号:12971748
1点

洗車してばかりだと、錆の進行とか洗車傷の事もありますので、多くても2週間に1度程度〜2か月で3回程度でいいのではと思います。
洗車は曇天、晴天時は早朝。風の強い日には洗わない。
それとバードミサイル(鳥の糞)にはくれぐれも御注意ください。
書込番号:12974008
1点

Berry Berryさん、ありがとうございます。2、3週間に1度であれば、ペースを長く保っていける気がするのですが、雨が降ったあと、2週間放置したままですと、イオンデポジット、あるいはクレーターにつながったりはしないでしょうか。
書込番号:12975181
0点

>雨が降ったあと、2週間放置したままですと、イオンデポジット、あるいはクレーターにつながったりはしないでしょうか。
なるならないでいうと、なります。
とくに、2回3回と雨が降ったときです。1回目で付いた跡に水滴が残りやすくなっていて、さらに重なって落としにくいものになっていきます。
理想は雨の後の洗車ですが、そこは休日の前日ばかりに雨が降ってくれるわけではありません。
嫁の車(一応屋根付き保管)が別のコーティング(グラスコーティングNEO)をしていますが、洗車の後の拭き上げのときにシミ状になっているのが分かります(特にルーフ・ボンネット)。
いつまでもきれいな状態にさせたい気持ちもあるのですが、コーティングが犠牲皮膜となっていると割り切りました。
目立ってきたらメンテナンスクリーナーをかけています。
たしか、QMIグラスコーティングは5年保証ですね。
嫁の車の場合は、1年ごとの点検時に、「ウォータースポットが気になる」と言ったら、「完全に落ちるとは言えませんが、できる限り落としておきます。」と言ってくれました。
車を使用している以上、塗装も消耗します。
イオンデポジットなどのウォータースポットはどうしても付いてしまいます。
付いてしまうものはある程度仕方がありません。
せっかくの新車、きれいな状態を維持する気持ちはとっても大切です。
ですが、どこかで折り合いを付けることも大切です。
長いスパンで手を尽くせるような、それでいて自分も納得できる洗車パターンを作ってください。
書込番号:12975432
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 21:34:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 19:46:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 20:49:00 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/27 23:15:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 14:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 23:15:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/27 22:53:29 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:41:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/27 23:33:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/27 18:43:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





