PS3サラウンド音声→PC→(光デジタル接続)DS7100
上記のようにPS3のドルビーサラウンドやDTSなどのサラウンド音声をPCに取り込めるサウンドカードはないでしょうか?
光デジタルで入力できてもPCM2chに制限されるサウンドカードしか見つけられません。できれば光デジタルでサラウンドを入力できて、光デジタルで出力できるサウンドカードが欲しいのですが、ないでしょうか?
書込番号:13176164
0点
PCスキル猛勉強中さん こんばんは
Creative Technology PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion
Series>http://kakaku.com/item/05601010372/
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
>http://kakaku.com/item/05601010373/
両方とも、光、入出力 1系統ずつ。
レビューはこちら>http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20081123001/
これによると、「ゲームのマルチチャネルサラウンドサウンドを,デジタルケーブル1本で出
力できる」そうです。DS7100というのは>http://review.kakaku.com/review/K0000057083/
これの?ことだと思うのだが、そこまではデジタルでOK!.
スレ主さんは、PS3のドルビーサラウンドやDTSなどのサラウンド音声をデジタルのまま。
PCに録ろうとしていると思うのですが、それはソフトウエアの問題で、ドルビーサラウンド
やDTSに著作権があり、違法コピーを認めていないので、不可能だと思う。
サウンドカードについては、探せばまだ他のモデルで対応したものが見つかるかも、しれない。
書込番号:13178808
0点
mackey64X2 さん
ご回答ありがとうございます。
>スレ主さんは、PS3のドルビーサラウンドやDTSなどのサラウンド音声をデジタルのまま。
>PCに録ろうとしていると思うのですが、それはソフトウエアの問題で、ドルビーサラウンド
>やDTSに著作権があり、違法コピーを認めていないので、不可能だと思う。
そうだったんですか。それで入力音声はPCM2chに制限される仕様のものばかりだったのかorz
HDMI出入力に対応している
「Auzen X-Fi™ HomeTheater HD」
http://www.auzentech.jp/site/products/x-fi_hometheater_hd.php
というサウンドカードがありますが、この場合も入力音声はPCM2chに制限されるのでしょうか?
書込番号:13179157
1点
サウンドカードを変えてもPCでPS3のサラウンド音声を再生するだけであれば
問題はありません。PCM2chに制限するかは解らないが、要はサラウンド音声を
ハード・デイスクに取り込むのは、ソフトウエアなので、そのソフトウエア自体に
ドルビーサラウンドやDTSの音声を取り込まないよう何らかのプロテクトがかけられて
いるということです。
市販されている、あるいはレンタルDVDソフトに、そのままコピーできないように
コピーガードがかけられていると同じことです。
書込番号:13179505
0点
mackey64X2 さん
ご回答ありがとうございます。
>サウンドカードを変えてもPCでPS3のサラウンド音声を再生するだけであれば
問題はありません。
PS3のドルビーサラウンドなどを再生するだけなら
PS3→光デジタル→PC→光デジタル→DS7100
の接続方法でドルビーサラウンドなどを聞くことが可能ということでしょうか?
ソフトウェアでハードディスクに取り込む場合はプロテクトでドルビーサラウンドなどを取り込めないがスルー出力はできるということでしょうか?
書込番号:13179765
0点
「ソフトウェアでハードディスクに取り込む場合はプロテクトでドルビーサラウンドなどを
取り込めないがスルー出力はできるということでしょうか?」
については、上のスレで述べたCreativeのサウンドカード2つだけです。
なぜなら、詳細なことが書かれたレビューがあるからです。
レビューはこちら>http://www.4gamer.net/games/004/G000421/20081123001/
他にお気に入りの、サウンドカードがあっても詳細なことが書かれたレビューがあれば
対応しているかがわかるのですが。あるいは、友人が持っていて確認がとれれば、
良いですけどね。
Google 検索で探してください。
書込番号:13179932
0点
mackey64X2 さん
ご回答ありがとうございます。
>上のスレで述べたCreativeのサウンドカード2つだけです。
>なぜなら、詳細なことが書かれたレビューがあるからです。
レビューを拝見しましたが、ゲームサウンドと表現されていますが入力されたPS3などのゲームサウンドとは全く別物だと思われます。
レビューに書いてあるのはPC内のゲームやPC内で再生された音声であって、PS3などの外部から入力された音声はPCM2chに制限されるものと思われます。
よってレビューに書かれているサウンドカードではPS3のマルチサウンドをPCで聞くことは不可能ではないでしょうか?
書込番号:13180175
0点
ちょっと説明不足でしたが、
「ゲームのマルチチャネルサラウンドサウンドを,デジタルケーブル1本で出力できる」
つまりサウンドカードの光出力端子から。光デジタルケーブルでDS7100につなぐことが
可能ということが確認できた。!
PS3→光デジタル→PCに関しては表1スペックによると光入力が有り、光デジタルケーブル
でつなげれる。
再生リダイレクトに対応しているから>http://jp.creative.com/sb_redirection/WUH.html
WINDOWSのサウンドとオーディオデバイスから設定できる可能性があると言うことです。
サウンドカードの老舗といえば CREATIVEですから、レビューも多いのでだから、お勧めした
わけです。
確かにPS3の音声をパススルーして実際に試している人に聞かないと解らないことです。
申し訳ありませんが、私の回答はここまでです。
CREATIVEのサウンドカードに新しいスレを書き込んだほうが良いと思われます。
書込番号:13180455
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サウンドカード・ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/19 18:17:23 | |
| 7 | 2025/11/13 17:11:41 | |
| 8 | 2025/10/24 1:58:19 | |
| 2 | 2025/09/27 15:55:32 | |
| 2 | 2025/08/19 11:47:16 | |
| 3 | 2025/07/31 13:29:50 | |
| 3 | 2025/07/14 20:17:55 | |
| 3 | 2025/06/20 15:59:53 | |
| 8 | 2025/06/21 7:52:23 | |
| 0 | 2025/05/11 20:29:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



