『はじめまして、ド素人なので詳細に教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『はじめまして、ド素人なので詳細に教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

皆様方、はじめまして。
私は全くの素人なので優しく教えてくださいね。
トヨタ自動車のS−VSCとVDIMとはどのような機能なのでしょう。
車雑誌の解説を読んでも、何の事かわかりません。
私にも理解ができるように、たっぷりと噛み砕いて教えていただきたく思います。
では、宜しくお願い致します。

書込番号:13205343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/02 17:39(1年以上前)

お互い横滑りをコンピュータによる制御でエンジンパワーとブレーキを巧みに使って制御する安全システムです
ではS−VSCとVDIMでは何が違うかというと
VDIMのほうがより高度な制御をしていて滑りを感知してから制御するシステムのS−VSCに対して滑る前から滑りを予測して制御させるシステムがVDIMになります

もちろんVDIMのシステムのほうがコスト的にかかるので
高価格車に採用されています

書込番号:13205544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/07/02 18:04(1年以上前)

餃子定食様、実にわかりやすい解説でした。
トヨタ自動車からの購入を考えていましたが、マークXの購入を検討する事にしたいと思います。 VDIMが付くトヨタ車で一番安価な車種はマークXだと思いますし、スタイルがお気に入りなのです。

書込番号:13205634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/03 00:09(1年以上前)

VDIM搭載車は、3.5Lモデルに限られますから、少々割高になります。

車両本体価格が、約340万円からスタートです。

値引きもありますが、さらに諸費用が必要となりますから、やはり高額になります。

ところで、キャンディス・ホワイト・アードレーさん、そばかすなんて気にしませんか?

書込番号:13207333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/07/03 22:05(1年以上前)

なんてことでしょう。
一路真輝様が申されるとうり、VDIMが付くのは上位グレードだけではありませんか。
私は全グレードに付くと思っておりました。
完全に予算超過です。
しかし、VSC&TRCは全車標準装備ですから、この二つの機能がついておればと下から二番目のグレードに決めるつもりです。
セールスの方にVSC&TRCの解説、説明を存分にしていただいた事は言うまでもありません。
一路真輝様、鼻ぺチャだってお気に入りです。
同年代の方とお見受けします。

書込番号:13211007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2011/07/04 08:29(1年以上前)

昨日、マークXの試乗をしました。
2500ccでしたが、私にはこれで充分です。
速過ぎます。
安全装備から車選びを始めましたが、VDIM装備の3500ccは必要ありません。
2500cc 250Gリラックスセレクション、ボディカラーは赤、これに決めます。
これならば、充分に予算内で済みます。

書込番号:13212423

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング