


転勤族なもので、カメラはいろいろ整理してニコンだけにしてしまいました(でもニコノスマウントもあるのです)。
ミノルタAマウントやキヤノンFDやM42を処分したのに、学生時代に天体写真をやっていただけに、アストロトレーサーの発売を聞いて星を映したいという野望がちらちら出てきて困っています。
そこで、アストロトレーサーを利用の方々、ボディーは何でレンズは何を使ってられるでしょうか?そしてそのボディーとレンズの評価をお聞かせください。
私はほぼ天体専用と考えてますのでK−rでいいかと思ってますが、レンズは18-55やダブルズームは余計でというか使いようがないと思い、いっそキットは18-135がいいのにと思っていますがねえぇ・・・・。ニコンで買ってしまったsigmaの8-16なんか面白いと思いますが今更買えないよなあ。
書込番号:13268643
1点

こんばんは
ニコンには GPSは有りますが、星の追尾は出来ません、ボデイ内手振れ装置の応用で良い着眼点だと思っています。
撮られた画像も、悪く無いと思います。
対応は、K-5 & K-r のようですね。
レンズは、マウントが変わりますから仕方が無いです。
http://www.pentax.jp/japan/products/o-gps1/astrotracer.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110624_454521.html
いま一つは、追尾装置を買う!です。
私は、こちらの方が良いと思います(王道を行かれた方が…)。
星を 撮る為だけの、カメラよりはと思いますが、こればかりはお考え次第です。
例えば、モバイル赤道儀 TOAST-Pro 。
http://www.toast-tech.com/
書込番号:13270038
0点

あかしゅもくざめさん
天体専用には勿体無いですよ
JPEGの撮ってだしも綺麗だしライブビューAFも速いし
昔のマニュアルレンズが制限無しで使えるのは大きいですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150291/SortID=13193216/
私はK-5でO-GPS1使っていて8-16も持っていますが
購入以降天候が悪かったので、来週末にでも手持ちのレンズの試写に行く予定です
書込番号:13277581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 15:26:24 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 10:03:12 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 15:15:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/05 0:22:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/05 16:50:56 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/05 14:13:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 20:21:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 17:19:15 |
![]() ![]() |
40 | 2025/10/05 17:24:59 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 21:54:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





