『ビデオカメラ検討』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビデオカメラ検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビデオカメラ検討

2011/09/19 21:36(1年以上前)


ビデオカメラ

スレ主 mkt19さん
クチコミ投稿数:3件

子どもが産まれたのでビデオカメラを購入検討しています。


産まれたばかりなので、主に室内撮影になると思います
寝返りやハイハイを撮影したいです。

候補はパナソニックTM45、ソニーCX180、キャノンM41の3機種です


レコーダーはなく
テレビはレグザ
東芝のノートPC、T751を購入予定

どれがいいですかね?
また候補以外の機種でお薦めがあれば教えてください

書込番号:13521971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/19 21:41(1年以上前)

室内はカメラにとって暗い所ですからね。CX180かM41がいいのではないでしょうか。CX180は広角モデルなので広く撮れます。

書込番号:13521998

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/19 21:42(1年以上前)

ナイトショットモードのあるCX560Vも面白そうです。

書込番号:13522011

ナイスクチコミ!3


スレ主 mkt19さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/20 22:05(1年以上前)

ひろジャさん書き込みありがとうございます
パナソニックは候補から除外かな
ソニーは互換性が心配でキャノンは広角なし
悩むな〜
今のソニー製品は互換性は大丈夫なんですかね?




ナイトハルト・ミュラーさん書き込みありがとうございます
CX560は惹かれますが、パソコンも買うので予算がキツイです
お薦め機種を教えてくれてありがとうございました

書込番号:13526442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2011/09/20 22:18(1年以上前)

互換性といういみでは、ソニー、パナ、キャノンどれも皆AVCHD規格で保存されますので問題ないと思いますよ。また、記録保存先もSDカードOKです。

保存・再生も購入予定のパソコンでOKですし、BD作成も簡単です。

それぞれ実機確認(スルー映像だけでなく、録画したものを再生)して気に入った機種を軸に選択してみるのがよいと思います。

書込番号:13526505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/23 22:42(1年以上前)

M41とCX180でしたら
→ 子どもが産まれたばかりなので、主に室内撮影になると思います
寝返りやハイハイを撮影したいです。
であると互換性なしで考えるならカメラとしてはM41が圧勝ですね。

見落としがちなのがカメラとしての使いやすさ。ぜひ店頭で試してください。CX180は録画ボタンの反応が数秒遅れます。
この点、私も実際使っていますけどM41は速いです。じっさい試してみるとびっくりするくらい違いますよ。ピント合わせも一眼カメラメーカーだけあってSONYを圧倒していますし。
ズームはCX180ですが、室内撮影ではSONYの一番人気の560Vより、M41のほうが上ぐらいです。

書込番号:13539252

ナイスクチコミ!1


yuta1505さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/25 00:58(1年以上前)

どうして室内撮影でM41が圧勝なんでしょうか・・・?

裏面照射入ってないですから照明を煌々とつけてないとノイズが乗りますし、ワイ端で43.6mmじゃだいぶお子さんから離れないと撮影しづらいですよ?

確かにフォーカススピードはcanonが優秀ですが、そんなにピントの合わせにくい被写体でもなさそうですし・・・
180でタッチフォーカス使ったほうがいい気がしますけどね


私なら180を選びます

書込番号:13544144

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/25 10:27(1年以上前)

>裏面照射入ってないですから

「裏面照射だからノイズが少ない」というわけではありません。

ノイズを少なくできる条件(≒増感を制限)で、いかに感度を上げることができるか?
ということが重要になります。

一定以上の「光子」をどのように取得するか?について、
・裏面型では「損失」を大幅に軽減する(所得が少なければ無駄を省く)
・広受光面型では「損失」分を補うようにする(無駄はそのままで所得を増やす)
という方法になっているわけです(^^;

 ■■■■ → □□□□
 ■□□■ → □□□□
 ■□□■ → □□□□  ※■:無駄な部分
 ■■■■ → □□□□  ※□:有効な部分
 ↓↓↓↓
■■■■■■
■□□□□■
■□□□□■
■□□□□■
■□□□□■
■■■■■■

書込番号:13545193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/09/25 10:32(1年以上前)

>裏面照射入ってないですから照明を煌々とつけてないとノイズが乗りますし



M41の方がCMOSセンサーのサイズ大きいですし、総画素数も抑えられているので、
1画素辺りの面積はM41の方が大きくないです?
裏面照射CMOS=暗所に強いは短絡的かと思いますが。

書込番号:13545214

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkt19さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/25 10:46(1年以上前)

みちゃ夫さん書き込みありがとうございます
ソニーは昔から偏見があったので、不安でしたが、互換性がありホッとしました
一部のレコーダーとの相性がイマイチらしいですが、私はまだレコーダー持ってないので、その点は安心しました。








昨日、ケーズデンキでCX180が安売りしていたので、16GSDカード、カメラケース、3脚をつけて、3年保障で38700円で購入しました。


みなさまの貴重なご意見とても参考になりました
ありがとうございました。


書込番号:13545259

ナイスクチコミ!0


yuta1505さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/25 23:08(1年以上前)

>反対です過度な狭小画素化に(^^; さん
>ナイトハルト・ミュラー さん
センサーサイズのことをすっかり忘れておりました(汗
確認したところM41が1/3、180が1/4ですね。画素ピッチの事も考えると確かに結論を急ぎすぎたように思います。すみません。

>mkt19 さん
ご購入おめでとうございます。
ムービーライフを楽しんでください(^^ゞ

書込番号:13548203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/09/25 23:52(1年以上前)

>180が1/4ですね

実際に使っている(有効面)は約1/6型になります(^^;

書込番号:13548424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング