


必ずずれてくるものではありません。
取り付け方法はどのようになされましたか?
ディラーオプションでしょうか?それとも社外品?
書込番号:13597777
0点

返信ありがとうございますm(_ _)m社外品の三本のネジで固定するタイプです。ズレが酷くなればバンパーに当たりますよね!?
書込番号:13597803
0点

溶接でないとすれば、ぐらつきはありませんか?
接合不良もしくは製品の仕様で隙間があるかもしれません。
そこが対策できれば安定すると思いますが…
ずれてくれば、バンパーと干渉することもあるかと思います。
書込番号:13597826
0点

確実に取り付けられていればズレません。
製品によっては、確実に固定できるとも限りませんので、その場合は耐熱アルミテープ等でネジが食いつくように調整します。
書込番号:13597931
0点

3本のネジでの固定の場合、ネジから後ろのパイプが長かったり重かったりすると、走行時の振動で大きな力が掛りズレやすいです。
純正マフラーのパイプが凹む程、強くネジを締め込めばズレは発生しにくくなります。
しかし、ネジ山の破損等の可能性も考えられますので・・・。
書込番号:13597951
1点

返信ありがとうございますm(_ _)mガタはありますね(^_^;)マフラーカッターの取り扱い説明書に増し締めしてくださいとも書いてありましたので、メーカーとしても振動でズレるのは仕方ないとの見解なのですか?
書込番号:13599310
0点

どうしても硬い金属同士が接する場所で、振動があれば緩みやすいです。
ゴム等が使えれば緩み方も改善されるでしょうが、排気ガスの熱によりゴム等は使えませんので・・・。
書込番号:13599353
0点

>マフラーカッターの取り扱い説明書に増し締めしてくださいとも書いてありました
増し締めすればイイのでは?
社外品を自分の意思で取付けたんですから、その後もチャンとやりましょうよ。
緩んで落っこちたら危ないじゃん。
書込番号:13606856
0点

かの有名な”ハードロックナット”的なものでない限り緩んでもしかたないかも”ネジ”だけでは。
書込番号:13606940
0点

ねじにロックタイト併用ではどうでしょうかね。
書込番号:13607025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 21:14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 21:37:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 19:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 18:48:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 21:39:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 19:53:20 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/30 20:45:07 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/30 17:17:30 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/30 12:02:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:10:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





