入院していた100proとK3003が同時に帰ってきたので先日購入したSE535LTDと比較しております。
K3003は価格帯が違うのと、遮音性の問題で普段使いが厳しいので(地下鉄、幹線道路沿いの騒音で)、CK100proとSE535LTDとの比較です。
【遮音性】LTDの勝ち。CK100proも悪くない方ですが、流石シュアってとこです。
【装着感】フィット感はLTDの方がすっぽり耳に入るので○
100proは筐体が耳からはみ出し、ジョイント部分の動きが微妙にフィット感に欠ける。
ケーブルの取り回しは100proが良いが、LTDの方がしっかりしてる感はあり。
タッチノイズは両者シュア掛けなんでほとんど気にならない。
【拡張性】
シュアは数種類交換ケーブル出てますが、100proは接合部が横向いてるので、自作できるのか?
オーテクさんで断線の修理でケーブル交換するものの、ケーブルのみ発売はいまのところなし。
書込番号:14140957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
【音場】LTDはノーマルより僅かに前に捌けた感はありますが、一般的なBAの域は越えてないです。
100proはBAとは思えない広がりで個人的には十分な広がり
【高域】どちらもキツいと言われがちな機種ですが、シャリつき、ビビりは全くなく私は不快には感じない。むしろ此ぐらいは欲しいです。
100proは派手目に演出されてる感があるのでサ行は派手に出てます。LTDは気にならず。
【低域】量感は100proが多い、LTDはそこまで多くないが必要最低限は出ていて、そこまで腰は軽くない100proよりどっしり落ち着いている感もある。
【解像度】100proは後にLTDを聞いたらLTDがややウォームに聞こえる位のクール&スッキリ
LTDもノーマルに比べたら一枚剥けた感もあるのに…
書込番号:14141035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
【再現性】楽器の細かい表現はLTDの方が素直に聞こえます。
100proは高低派手目に出してるので演出感が少なからずあります。
【総評】100proは広がり、ダイナミックレンジを生かして大編成なものや、キレや派手な鳴りを生かしたpop向けか?
LTDは広がりを求めるものは不向きかもしれないが、大抵こなせる万能選手
価格は100proが1万円程安くなりましたが、LTDは値下がりしないものの、春先までの限定モデルなんで悩む方もいらっしゃるかと。
まあ、私の主観なんで気になる人は頑張って試聴はして頂きたく思います。
書込番号:14141102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/23 7:47:36 | |
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 0 | 2025/11/21 13:35:05 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 | |
| 1 | 2025/11/22 10:07:31 | |
| 1 | 2025/11/19 23:48:07 | |
| 0 | 2025/11/19 15:45:35 | |
| 2 | 2025/11/19 7:59:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




