本日、お店でいろいろ視聴し、モニターオーディオのブロンズシリーズで見積もりをお願いしてきたのですが、店員の方に価格改定が行われるかもしれないとの情報を頂き、一度保留にして帰って来ました。
構成予定
AVアンプ ヤマハ(RX-771)
フロント Bronze BR-6
センター Bronze BX centre
サブウーファー Bronze BXW-10
リア とりあえずありあわせの安物
もしブロンズシリーズが価格改定を行わなかった場合、価格改定を行ったシルバーシリーズがかなり魅力的に感じます。
そこでお聞きしたいのが、価格が変わらないBX6を買うくらいならば、間違いなくRX6を買ったほうが幸せになれるでしょうか?? (やはりクラスが違うと雲泥の差になるのかが気になります。)
もしくは、もう少し予算を足してRX8というのもありでしょうか??
その場合、ウーファーとセンターが1ランク落ちることになりますが、違和感という点では気にする必要はないでしょうか??(こちらは価格差と自分の中の重要度的にに改定後でもちょっと手が出しにくいのが本音です。)
自分の中ではフロント2chが最重要との認識です。
使用環境は主に映画ですが、音楽もちょこちょこ聞きます(POSやR&BやHip Hop程度) クラシックやジャズはほぼ聞きません。
また、ブロンズシリーズの価格改定が行われたとしました場合このAVアンプであれば浮いた分の予算でフロントを RX-6 または RX-8 という選択はもったいないでしょうか???
こちらの方は実際に視聴して、自分で感じることが出来るのか、出来ないなら・・・というのが正しいのでしょうが、なに分、明日お店の方からブロンズシリーズの購入確認ということなので情報を頂けると非常にありがたいです。
もし、変更の余地ありとのことであれば明日もう一度、ショップに足を運んでみたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14195866
0点
今はどの機材もお持ちではないでしょうか。BR−6はお持ちかな。ここから始まりますね。
すべて新たに購入されるのでしたら、SP全体にかける費用分を割いてアンプにまわした方が
違いは大きいと感じます。10万クラスのパワーにしておけば、後々の交換もなくて済むかも
知れません。5万クラスと10万クラスは結構違いますよ。
特に2chで音楽を鳴らす場合に、その違いがはっきりすると思います。
またサラウンドも私の印象ですが、リアをバカにしてはいけません。経験では同一でも
良いくらいです。本当のサラウンド空間になりますし、メーカーもそのために
各チャンネル同一パワーの物が多いですよね。
モニターシリーズも非常に良いSPですよね。組み合わせで楽しく納得のいく機材組み
にできると思います。
書込番号:14196165
0点
すみません回答有難う御座います。
情報不足のようで失礼致した。そして記載ミスも有りました。
訂正
× Bronze BR-6
○ Bronze BX-6
今現在持っているのはAVアンプRX-771のみなんです。
そしてアンプも最近購入致しました。
ので・・・アンプを変更はちと厳しいです:;
もちろんスピーカーがオーバースペック気味なのは承知しております。
ですが、非常にいい音でしたので・・・視聴していたところではアンプは7万半ばのデノンのやつで、うちのよりは一つ上のランクでしたが。
モニターさんのスピーカーを買うということはほぼ腹に決めているのですが価格改定により、BX-6とRX-6 の値段が変わらなくなってしまっていたので、なんか価格改定されたあとではBX-6を買うのが少し損のような気分になってしまっています。
そこで質問させて頂きました。
つたない文章で分かりづらいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:14196201
0点
Bx6とRx8を悩んでいる…と言う事でしょうか?
書込番号:14196238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信感謝いたします。
ブロンズラインの価格改定が行われないという前提でのお話になりますが
一番気になるのが
BX-6からRX-6 という変化です。
こちらは値段は変わらない状況になってしまっているので、正直どういう選択をしたらよいのかわからないです。
また書き込みなどを自分なりに解釈した結果 BX-6からRX-6 にした場合低音の量感が少し下がるのでは??と思っております。
そうなった場合の案ですと
RX8 も候補に入ってしまうのです。価格改定した後ですと実売で4万円程度ですので・・・ RX8にしたほうが、お買い得感が強いのかと思ってしまっています。
このような悩み具合です。
よろしくお願いいたします。
また、
書込番号:14196268
0点
値段的に出せるのであれば、Rx8を買いセンターも同シリーズに揃えますね!
ですが、視聴されて気に入れられてるBxでいいと思いますよ!
視聴もせずにRxを買うより、視聴されてるBxを買う方が無難かと…
Rxが視聴を出来るのであれば、もう一度RxとBxを聞き込んでから購入されてはどうですか?
書込番号:14196483 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
そうですよね!
なんか、スッキリ致しました。ありがとうございます。
文字の情報ばかりに流されていても結果は自分の耳で・・・というのが一番ですよね。
価格改定されなかった場合、少なからず心残りすることもあるので、RXを視聴できるところを探してみて、納得した上で、購入に踏み切りたいと思います。
どうも値下げという言葉に反応してしまい「損するのでは」という貧乏性が出てしまい、居ても立っても要られませんでこんなことに:;
書込番号:14196492
0点
いえいえ!色々と楽しみですね(*^_^*)
書込番号:14196507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、ビックカメラ有楽町を覗いたらやはりモニオは安くなってましたね。こりゃ、シルバー買うしかないでしょう!(^^)v
私事、小型のラディウス45HDをAVアンプで使っていますが、音色的にどちらかといえばシルバー寄りかと。ブロンズを聴いた時は、印象が違いましたねぇ。
ぜひ、試聴しまくってくださいね!
P.S ちなみに、私が行ったときは店内は先客のリクエストでPMA2000SEでCM8が大音量で鳴っていましたので、とても試聴できる様子ではありませんでした。
やはり一度は専門店で時間を予約して聞きたいシステムを用意してもらってから試聴されるのがよいと思います。
書込番号:14210643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
また貴重な情報感謝致します^^
結局RX8いってしまいましたwww
BX6とRX6と迷ったのですが、最後の最後はRX6は在庫がなかったのもありorz
ブロンズも価格改定あるみたいですが、なんでも発表はひと月後あたりになるとのことで・・・
25%ほどの値下げになるようでよ。
書込番号:14210952
0点
>結局RX8いってしまいましたwww
購入、おめでとうございます。
今はRX8で20万円切りですからお買い得だと思います。
今日、ショップでRX2とBX6の比較試聴をさせてもらったのですが、やはり断然RX2が好きな音色でした。クリアさの度合いが全然違いますね。やはり2チャンネルユースを意識すれば、RXシリーズだろうと思います。
RX8、いい音だろうなぁ。
プリメインも欲しくなりますね。w
書込番号:14222550
0点
梅こぶ茶の友さんありがとうございます。
無事スピーカも届いて満喫しています。普段聞かないジャンルの音楽まで聞いてしまいますねw
。予算の予定でウーファーをとりあえず買わずにセンターとフロントのみですが、とりあえずウーファーを外しておいて正解だったと思います。
音楽での利用時はウーファーはいらないかな?と感じてしまうくらいでした。映画では少し物足りないかなと感じはしますが、十分鳴ってくれています。
たしかに、プリメイン欲しくなっちゃいますねぇ。キリが無くなってしまいそうです^^;
しかししばらくは節約かなぁ・・・。
書込番号:14227455
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/15 15:39:15 | |
| 6 | 2025/11/15 10:56:34 | |
| 2 | 2025/11/14 9:47:33 | |
| 44 | 2025/11/15 15:00:35 | |
| 6 | 2025/11/14 12:37:50 | |
| 7 | 2025/11/10 12:52:25 | |
| 9 | 2025/11/10 20:22:22 | |
| 1 | 2025/11/02 19:33:30 | |
| 25 | 2025/11/11 12:38:33 | |
| 6 | 2025/10/17 15:27:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




