


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
昨日ケータイが壊れました;(docomo F-01C)
まだ10か月も機種代が残ってるし、修理かな〜と考えながらショップへ行ったんですが
気が変わりました!
・テザリングの値段(Xi)
・防水
・カメラの画素数
※この機能があると仕事に役立つため
この条件にひかれArrows X LTEとMEDIAS LTEで悩んでいます。
店員さんには、「夏モデルを持つのも手」とも言われて・・・
今このどちらかを買うのはオススメではないのでしょうか?
どなたかアドバイスをください!
書込番号:14364808
0点

ガラケーからの移行であれば
@料金は確実に割り増し。3GでもXiでも正直体感速度は変わらず。電波次第じゃね?
Aバッテリーは諦めましょう。スマホはみんな糞ですが12時間持てば良いほう。
Bカバーはレイアウトのハードカバーがお奨め。
CSPモードの個別着信音の設定は出来ません
使って慣れれば良いものです
以上
書込番号:14365225
0点

こんばんは。
迷いどころですね;
現スペック的にはN、スレ主さまの欲しい画素数ではF、両方を上回るであろう夏モデル。
XiにこだわらないのであればXperiaやAQUOSもありますね。
スレ主さまが早めに次が必要なら夏モデルは厳しいので、上に上げた機種が人気かと思います。
まず誰もが言ってるのがバッテリーの持ちですが、携帯からからの機種変だとどれも驚く程早いですので注意です。
Xiは特に。 これがまず一つ。
これは個人差ですが、デザインや重さや幅などの形態。
薄さ軽さはFが一番小さいでしょうか。数字ではたった20gですが結構違いますね。 気にする人には重要です。中間にあたるのがAQUOSかな?
薄い軽い代わりにバッテリー持ちが犠牲になる部分はありますが;
一番バッテリー持ちそうなのがXperiaでしょうか?
そのXperiaはバッテリー交換はDSのみ、交換費用は割高などあります。
その他に色やメモリー容量やレスポンスなど、個人差に左右される部分が多いですので、やはり実際に展示品を触ってみた方がいいですね。
まぁその展示品もデフォルト設定なので参考程度ですが;
どの機種も一長一短ですから、どれがいいとかは一概には言えないです。
申し訳ありません;
ちなみに私は幅、薄さ軽さでFにしました。
どれも使っていた携帯より1cm以上は幅がありますが、そこからの1mmの差は大きいと思います。
また、プランや期間限定キャンペーンの事もありますのでいろいろと確認してから後悔しないように検討なさって下さいね。
参考までに。
長文失礼いたしました。
書込番号:14365307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続けてすみません。
電波次第ですが、LTEは早いです。
生活圏は3Gですが首都圏に行った時は感激したぐらいに;
でも3GとLTE境界では駄目です。
テザリングに関してではXiの方がいいですね。
定額ですから。
ただ、バッテリー消費が激しいのと7G制限がありますので注意です。
ちなみにFOMA端末でもXi契約はできますので参考になれば。
書込番号:14365534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私としてはスマフォを携帯の代わりにする気にはなれません。(私は携帯、スマフォ2台持ち)
理由
1、大きく常時身に着けられない
2、電池が持たない(現状の製品の問題もあるが多機能の機能使えば必然的にもたない)
3、製品が不安定
LTEのメリット認めますし、名目最高速以上にLTEはトラフィック増大に対応できる規格ですが、現在のLTEスマフォは未完成、発展途上。
故障していてどうしても必要なら、あと2日ですが年度末でMNP大盤振る舞いですので一度auにMNPし、いずれドコモから比較的安定したLTE機でれば再びMNPとか。
書込番号:14365691
1点

>>gesonan さん
ご意見ありがとうございます!
@料金の割り増しは認識済みです。速度はそこまで気にしません。
Aバッテリーはやはり短いのですね...了解です!
Bカバー調べてみます。ありがとうございます。
C勉強不足でした!ありがとうございます。
ガラケーからの移行になるのでわからないことだらけで・・・
いろいろとありがとうございます。
書込番号:14365888
0点

>> selphy さん
こんばんは。
今とりあえず使っているのが2年以上前の、電池パック部分のふたがないようなものなので(笑)
変えれるなら早めに変えたいです;
いろいろと詳しく教えていただきありがとうございます!
大きさ、軽さなどは軽視しています。
Xiのテザリングにすごく惹かれたんですが・・・
制限があるんですね(汗)勉強不足でした。
7Gがどれくらいの容量かも知らない初心者ですので、よく調べて検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14365930
0点

>> kgbjapanさん
回答ありがとうございます。
初心者ながらいろいろ調べましたが、私もまだ発展途上ではないかと感じました。
なので、1年後(使用しているガラケーの機種代の支払終了時)
に購入を検討している矢先の故障でした。
auにMNPは考えてもいませんでした(家族でdocomoなので)
少し考えてみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14365964
0点

Xiパケ・ホーダイはテザリングの有無に関わらず5,985円ですね。
4月末までは4,410円、5月〜9月末までは4,935円のキャンペーン中です。
FOMAの場合は上限が8,190円です。
テザリングによる7GBについては過去にもこのクチコミで報告がありましたね。
確かほとんど毎日動画を観ていたら20日ほどで7GBに達したという感じだったと思います。
カメラ画素数についてはあまり考えなくてもいいと思います。
スマートフォンのレンズの大きさを考えれば、画素数を高くしすぎても足を引っ張る可能性がありますので。
ついでにF-05Dには光に向けて撮影を行うと、光の反射が下のほうに出てしまう仕様上の不具合がありますので。
反対にN-04Dの場合はカメラの高速起動と瞬間撮影に対応、と公式には書いてあります。
カメラに関してはN-04Dの方がいいのではないでしょうか。
F-05DがN-04Dより有利(便利)な点といえば、N-04Dに比べて端末が薄くて軽い、
伝言メモ機能を搭載している、物理キーなのでスリープからはホームキーでも復帰ができるという点でしょう。
特にスリープ解除は頻度が高いので便利だと思います。
バッテリはLTEエリア内ですとF-05DもN-04Dも厳しいと思っていいです。
あくまでも使い方次第ですけどね。
1日もつ人もいればもたない人もそれなりにいるということで‥
書込番号:14366083
0点

>> r7bypass さん
テザリングで7GBのクチコミまで調べていませんでした!ありがとうございます。
ちょっと外出先での調べものくらいなら大丈夫そうですね。
F-05のカメラにはそんな不具合があったのですね・・・
物理キーは何かと便利そうですが。
N-04Dの810万画素でも十分に満足なのでこちらの購入を検討してみます。
バッテリーはこまめに充電して賄おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14366916
0点

使って2ヶ月経ちました。
おおむね満足していますが、問題はバッテリーの持ちの悪さです。毎日普通に使ってPM3時にはなくなります。それさえ気にしなければ、買って損はない機種だと思いますよ。
外出先でバッテリーがなくなると厳しいので、来月ムゲンパワーから出る大容量バッテリーを買うつもりでいます。
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1463
書込番号:14366985
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





