『エアコンの掃除』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『エアコンの掃除』 のクチコミ掲示板

RSS


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの掃除

2012/04/22 12:38(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

去年の年末に三菱のエアコンを購入しました。

購入してからずっと暖房を使ってますが普段はエアコンのお掃除機能に任せてますが、内部を開けて細かい掃除とかはした方がいいのでしょうか?

するとしたらどのくらいの期間ですればいいのでしょうか?

回答よろしくお願いします。

書込番号:14469954

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/22 15:56(1年以上前)

余計な事はしない方がいいです。
普通だとゴミが回収されるダストボックス部分の取り外しての掃除になるんだと思い
ますがまめにやる必要性は無いみたいです。
数年に1回でもいいみたいだから年1回もやってやれば十分十分すぎるメンテナンス
になると思いますよ。

書込番号:14470768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/22 16:09(1年以上前)

どうしても掃除がしたいなら取説を確認してください。
三菱機はルーバー(フラップ)部分が取り外しが可能な機種ならコンセントを
抜いてから吹き出し口と内部のドラム式ファンを掃除してやれば十分ですよ。
市販で販売されている洗浄剤は洗浄後、除湿か冷房運転をおこなって洗浄効果
と汚れを屋外に排出してやらないと駄目だからやるなら梅雨時期まで待った方が
いいと思います。

書込番号:14470819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/22 18:24(1年以上前)

現役工事の者です。

お掃除機能が付いていると基本ほったらかしの方が多いと思いますが、
それでも機械で取り切れてないホコリはけっこうたまってるもんですよ。
最低でも1年に一回は説明書に書いてある範囲で大掃除(手動)する必要があるかもしれません。
よく10年掃除不要とか謳ってるメーカーもありますが、あんなのは半分ウソです。(と思いますよ)
注意しないといけないのは、フィルターなどを正しい位置にカチャっとセットしないと、
故障や動作不良の原因になってしまうということです。
説明書もかなり丁寧に書いていると思いますので、注意してやれば問題ないと思います。

普通に考えてもダストボックスにはゴミがつまってるのですから、
たまには洗剤でキレイにしてあげたほうが、良いですからね^^;

ど素人は数年に一回とかいうかもしれませんが、プロ目線でいうと
年二回でもできるだけやったほうが良いという意見です。

書込番号:14471460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 優。さん
クチコミ投稿数:252件

2012/04/23 19:57(1年以上前)

配線クネクネさん
犬の飼い主さん

レスありがとうございます。

説明書には内部の部品を取り外して掃除できると書いてありました。

掃除はそんなに頻繁にする事はないのですね。

まだ買って半年も経ってないなど年末にでも掃除してみます。

書込番号:14476116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/02 16:37(1年以上前)

こんにちは

使用環境によってまったく違ってくるので何ともいえませんが、実際掃除しなくてもいいのでシーズン毎に内部覗いた方がひどいことにならないですみますよ。

書込番号:14511658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング