『リニアPCM5.1ch』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『リニアPCM5.1ch』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リニアPCM5.1ch

2012/04/22 20:06(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:11件

2000年くらいに購入した歌手のライブDVDがリニアPCM5.1chとなっています。
購入した当時は、聞けなくてもいいかなと思っていたのですが
最近になり、5.1chでも聞いてみたくなり、サラウンドシステムの購入を検討しています。

PCMがアナログ出力だというのは、一応知ってはいますが、詳しくはわかりません。
このリニアPCM5.1chを聞くには、どのようなシステムが必要なのでしょうか?
おすすめのシステムなどありましたら、教えてください。

書込番号:14471909

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/22 20:26(1年以上前)

リニアPCM5.1chだと現状ではHDMI端子を備えて、PCMマルチチャンネルに対応したアンプにデジタル接続することになりそうです。

現行機なら大体のホームシアター機は対応してますが、非対応機もあるので確認が必要です。

単体AVアンプならどれでも問題なさそうですけどね。。

システム的には5.1CH音声であってもダウンミックスして3.1などでサラウンドで聞くことは可能です。

ただ、そのまま5.1CHで聞く場合はやはりフロント×2、センター、リア×2、サブウーファーの5.1CHスピーカーを備えるシアターセットか、単体AVアンプとスピカーカーのセットが必要になります。

あとは再生機もHDMI端子を備えるリニアPCMマルチチャンネル対応が必要ですね。
BD機なら殆ど問題ないと思いますが、こちらも確認はした方がよさそうです。

機種選びは音質の好みや大きさ、スタイル的な好み、設置環境で変わってくるので、安価で済ますならシアタースピーカーのカテゴリから、音質にこだわるならAVアンプとお好きなスピーカーを5.1CH分購入する感じになりそうです。

http://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/
http://kakaku.com/kaden/av-amp/
http://kakaku.com/kaden/speaker/

この辺は試聴などして良く比較した方が良いですね。。

安価なものだと・・
パイオニアのS333とかになるかな・・・
http://kakaku.com/item/K0000157275/

書込番号:14472023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/22 20:32(1年以上前)

BDではなくDVDでリニアPCM5.1chなのでしょうか?DVDオーディオということは?
アナログでということならプレーヤーの出力がアナログマルチチャンネル出力になっているのでしょうか、だとするとアンプにもアナログマルチチャンネル入力が必要です。

書込番号:14472056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/22 21:49(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん
書き込んだ後に、PCM5.1chについて調べてみたら、なんとか理解できました。
プレイヤー側がHDMIのPCM出力で対応していれば、いいという事なんですよね?
再生機器は、手持ちのDIGA DMR-BW680を調べたら、HDMIのPCM出力対応したので大丈夫のようです。

映画もほとんど見ないですし、音質には特にこだわらずPCM5.1ch音声が聞ければいいので
対応してるサラウンドセットで価格の安いSONYのHT-SS380にしようかなと思います。

>口耳の学さん
DVDビデオです。
パッケージ裏には[PCMステレオ/5.1ch]と書いてありました。

書込番号:14472534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/22 21:59(1年以上前)

>パッケージ裏には[PCMステレオ/5.1ch]と書いてありました。

その表示だとPCMはステレオで5.1ch音声はDolby DigitalかDTS音声だと思われます。
Dolby Digital/DTSの5.1ch再生だけならS/PDIF(光/同軸デジタル)接続でも再生できます、最も現行機のほとんどがHDMI入力に対応していますからHDMI入力の機種を選ぶことになるでしょうね。
HT-SS380でももちろん再生できますよ。

書込番号:14472591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/22 22:43(1年以上前)

HT-SS380でも良いですね。。

ソフトの音声の方はPCMではなさそうですね。。
どちらにしても再生機の設定もある場合があるので、購入後には良く確認した方が良いですよ。。


書込番号:14472869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング