『パナHIT233x25枚』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『パナHIT233x25枚』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

パナHIT233x25枚

2012/06/02 09:18(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 MIEパパさん
クチコミ投稿数:8件

今回初めて質問いたします。現在パナHIT233x25枚を周辺機器(パワコン5.5kw)も含め、補助金を引いて合計280万で見積もり回答が出ています。感じ的にはもう少しは安くなりそうなのですが。この価格が妥当な価格なのかどうか教えてください、よろしくお願いいたします。(屋根は南南東向き、切り妻屋根、屋根傾斜26.6度です)

書込番号:14632051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/06/02 09:41(1年以上前)

価格の妥当性については、わかりませんが、太陽電池は色々調べた方が良さそうです。
★“発電する力”で注目のCIS系太陽電池とは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110707/1036739/?ST=yahoo_headlines&P=1
太陽電池で利益を出せるかは、困難ですが、日本経済が破綻しても電気のある生活ができるのは魅力的です。
電気代を軽減する目的なら、夜間の安い電気を蓄電し、昼間使う方法があります。
鉛電池を使えば、導入コストを回収できます。
もちろん、食器洗い、洗濯など夜間にします。

書込番号:14632107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/02 14:22(1年以上前)

1kWあたり47.5万円を超えてますので補助金が1Kwにつき3万円しかでませんね
47.5万円をきれば1Kwあたり3.5万円の補助金がでます


私も最近見積もりとりましたが、Panaで1Kwあたり40〜43万円ぐらいが通常の相場の
ようでした
なのでMIEパパさんの場合220万円〜236万円が妥当な価格だと思います
もう少し安い業者もあるようですが、価格だけでなく信用面も重視なさったほうが
いいと思います(大切な家をさわるのですから)

5.5Kwならパワコン1台なのでシステムの容量としては良いと思います

屋根の傾斜によっては足場を組む費用が必要であったりしますが私は足場無しでした

よく訪問販売が来てましたが訪問販売の見積もりはどこも高かったです

書込番号:14632826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/02 21:21(1年以上前)

補助金に関しては地域間格差があるので
出来れば補助金引き前の方がわかりやすいのではないでしょうか。
パワコン5.5だと最高発電でも5.5でパワコンが切りますので
比較としては前型230×25=5.75の私が取った見積もりを書きます。

特性表で実出力は5.8を超えています。
金額は補助金(国県市)を引く前の金額が足場売電メータ全て込みで
240万円でした。
実際の発電ですが
パワコンが最高の5.5を表示するのはあまり長時間ではありません。
雲が少しでもかかるとすぐ下回ります。
233に拘りがなければ230の構成でもいいのではないでしょうか。
価格はかなり下がると思います。しかし在庫があればですが。

書込番号:14634160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/02 23:43(1年以上前)

MIEパパさん

すいません質問分しっかり読めてませんでした

233を25枚なら5.825KWですね  

パワコンが5.5なのでピークの時にカット部分が出ますね

パナソニック(HIT233)の場合 最低1枚あたり233Wの公称出力らしいので
実際に乗せてみるともっと合計出力が上がります
その分カット部分が多いかと。
それでもパワコン増設するほどでもないので、多く乗せてるほうが償却も早いと
思いますので、カット部分に目をつぶるなら妥当なシステムですね

ピーク時のカット部分が我慢できない、もしくは初期費用を抑えたいのであれば
パネルを2枚程度減らして、パワコンをマルチストリング型に変更すればよいかと
(すでにマルチストリング型ならすいません)
マルチストリング型のほうが電力変換効率が0.5%あがります 

書込番号:14634825

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIEパパさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/03 09:03(1年以上前)

皆様、返信まことにありがとうございます。質問なのですが、やはりパワコンの関係でピーク時にカットされても、5.82kwの方が4.66kwより得なのでしょうか?

書込番号:14635776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/06/03 15:40(1年以上前)

> パワコンの関係でピーク時にカットされても、5.82kwの方が4.66kwより得なのでしょうか?

気にされるのであれば可能ならモジュールの枚数を少し減らして5.5kWのパワコンに
モジュール出力を合わせたら良いのでは?
例えば1枚減らして24枚で5,592kWとか、2枚減らして5,359kWとか・・・



書込番号:14636945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/03 16:40(1年以上前)

>1kWあたり47.5万円を超えてますので補 助金が1Kwにつき3万円しかでませんね

出ます
280万から税金引くのを忘れてます

書込番号:14637131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/03 20:16(1年以上前)

>パワコンの関係でピーク時にカットされても、5.82kwの方が4.66kwより得なのでしょうか

突然出てきた「4.66kw」はなんですか?
233 20枚の見積もりもあるんですか?
得とはkwあたりの施工金額を指すのか 発電 売電比とかですか?

書込番号:14637948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/04 01:32(1年以上前)

>パワコンの関係でピーク時にカットされても、5.82kwの方が4.66kwより得なのでしょうか

私なら5.82Kw載せます 人それぞれでしょうが。

書込番号:14639191

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIEパパさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/04 11:58(1年以上前)

返信遅れましてすみません。地元業者数社から20枚と25枚との見積もりがあり、嫁的には25枚だと屋根の見た目を気にしており、私は25枚で発電量目一杯の方が良いと考えているのですが。

書込番号:14640099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/05 13:30(1年以上前)

>私は25枚で発電量目一杯の方が良いと考えているのですが

載るならたくさん載せるほうがいいかと。

自分がいいと思うほうを載せるほうが、納得行くと思いますよ

論理的な答えじゃなく申し訳ありません

書込番号:14643859

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIEパパさん
クチコミ投稿数:8件

2012/06/07 12:12(1年以上前)

ここでの皆様の意見を参考に、パナ25枚5.82kwでいこうと思います。後は価格なのですが、工事費と消費税込みで280万なので、あと少し下げる様に交渉中です

書込番号:14650960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)