


専門学校の学生です。
ほとんどの授業が教科書を使わず、口頭によるものなので、復習のため授業を録音したいと思っています。
安くてそこそこ音が良ければいいのですが、おすすめはありますか?
ちなみに教室は20畳位の大きさで、教卓から私の席までは2・3mの距離です。
書込番号:14660762
0点

音楽も聴くなら音の良いものをお薦めします。
ICレコーダーの価格を決めるのは、マイクの性能ではないでしょうか?
あまり安いのは、お薦めできません。
おすすめ:パナソニックRR-XS650-S
書込番号:14660794
1点

お早うございます。
20畳位の大きさなら講師の方々はマイクを使っていないのではないでしょうか。そういう意味での口頭、つまり人の声の録音・再生ならソニーの機種が向いています。人の声が浮き立つような、いい具合のチューニングがされています。ヘッドホンで聞くとその差がはっきりわかります。僕からはICD-TX50、ICD-UX523/523F、ICD-AX412F、ICD-UX502の5機種挙げます。
どの様に選び分けるかですが、ICD-TX50は非常に薄くて邪魔になりませんし、ポケットに挟み込めるクリップがついていて擦れ音防止に役立ちます。ICD-UX523はボタンが大きくて操作しやすく、デザインも今風で付属のマイクが隠れない布製のおしゃれなキャリングポーチも擦れ音防止に一役買います。ICD-UX523FはICD-UX523のFMチューナー付きバージョンです。スピーカー聞きの回数が多くなることが予想されるなら十分な音量が取れるICD-AX412Fがいいでしょう。安さで選ぶなら機能が絞られたICD-UX502です。
ヘッドホンで聞くMP3プレーヤ代わりの音楽再生なら今回挙げた5機種は音質的に十分過ぎる程です。さらにボリュームボタンが独立して側面の上面に配置されているので電車や飛行機の中での手探り操作の音量調整ができます。そしてフォルダを切り替えたりUSBポートに挿してもレジューム位置情報が消えませんので細切れに聞く時に非常に便利です。
書込番号:14662709
0点

講義など日常的に使うとなると、充電池付きがいいですね。さもないと乾電池がじゃらじゃら増えていくばかりです。
充電池付きモデルはSONY UX523、パナソニックXS650あたりですね。
パナXS410にエネループを買い足してもいいでしょう。本体充電できます。
書込番号:14664974
0点

日本語がおかしい所と説明文の間違いがあるので訂正します。
× 人の声が浮き立つような
○ 人の声が強調されるような
× 付属のマイクが隠れない
○ 本体のマイクが隠れない
それからUSB充電はICD-UX502以外は対応しています。ICD-TX50は内蔵のリチウムイオン専用なので充電池のローテーションはできません。ICD-AX412Fは付属の電池はアルカリ電池なので充電池で使いまわすなら別途買い足す必要があります。
書込番号:14665685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





