


エアコンについては、全くの無知のため申し訳ございませんが、どのメーカーでどの型式がおすすめか教えてください。今度引っ越するため、アパートのLDK用のエアコンを買うことになりました。LDKの広さは9畳位で、1階、軽量鉄骨造のアパートです。妻と1歳の赤ちゃんがいるので、日中は、ほとんどエアコンを使用すると思います。仕事と育児で忙しくて、なかなか家電量販店などに行って調べられていないので、皆さんのアドバイスを参考にして、購入したいと考えています。
予算は10万円くらいで考えていますが、電気代が大きく変わってくるなら、15万円位でもと思っています。アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:14688910
0点

問題点があるとすれば冷房と暖房どちらを基準に考えるかだと思います。
エアコンは冷房は得意でも暖房となると効率がおちるので冷房だけで9畳なら
スタンダード機でなら2.5キロクラスが最小容量です。
暖房基準なら3.6キロクラスが適応容量になります。
問題があるとすれば台所のガス器具からエアコンの設置位置がどれ位離れるかで
変わってきます。
調理中に飛散する油粒子はかなり広範囲に拡散するので室内機の熱交換器に付着
してしまうと効率が落ちたり内蔵機能が使用不可になる場合もありますよ。
メーカーは別として機種を限定するならスタンダード機で後は冷房のみか冷暖房
で暖房面積対応容量というのがいいんじゃないかと思います。
書込番号:14689197
1点

一応、パナソニック押しなので、パナの機種を書いておきます。
再熱除湿搭載の機種でどうでしょうか。
LDKなので、省エネ性の高い、SXの方がよいと思いますが、量販の実売価格はわかりません。
CS-V282C
CS-SX282C
確かに、暖房の方が冷房よりも想定している畳数は小さいですが
一般的に、冷房よりも暖房の方がCOPが高いので、
暖房の方が効率が落ちるというのは、少し違う気がします。
ヒートポンプの本領発揮は、暖房なんじゃないでしょうか。
冷房能力(W)=ヒートポンプの能力
暖房能力(W)=ヒートポンプの能力+消費電力(機械の駆動で発生する熱)
書込番号:14689349
1点

返信遅くなりまして申し訳ございません。
配線クネクネさん、gallyさん、アドバイスありがとうございました。
除湿や冬場の暖房を重視して、先日近くのビックカメラで、日立 RAS-S40B2が15,000円+ポイント10%だったので、それに飛びつきました。引っ越し先(少し遠方)での配送料、取り付け料もサービスしてくれました。
容量的にも、十分でいい買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:14748762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/14 16:31:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 7:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 10:45:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 14:05:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





