『AVアンプとBDPどちらを選ぶ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプとBDPどちらを選ぶ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプとBDPどちらを選ぶ

2012/07/29 20:28(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

別スレで御騒がせさせておりましたものです。
パイオニアの921を検討したんですがバイアンプでの使用目的だったためチェックするとプリアウトの出力の端子がありませんでした。プリアウトがあるものでYAMAHAの1010をおすすめしてもらいましたが現状予算がカツカツです。
そこで質問です。
私が現状持っているパイオニアのLX71を売却してそれで得た資金+して1010を購入するか?
もしくは現状のままでデノンの1912KかマランツのNR1402を購入するか?
です。

スレはだぶっていないとおもいますのでご教授のほど宜しく御願いします。
ちなみにBDPは2台あります。もう一台はディーガの安い奴です。
どんなもんでしょうか?

書込番号:14872631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/07/29 21:18(1年以上前)

節約して資金を貯めてから買うと言う概念はないんですか?

書込番号:14872864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/07/29 21:25(1年以上前)

予算面から「のみ」で選択肢を絞っておられるようですが・・・

同価格帯の各社のAVアンプを聴き比べてみた方がいいような。
パイオニア、ヤマハ、デノン、マランツで実売10〜15万円クラスの
ものを昨年比較検討しましたが、同一環境で聴き比べると各社の
製品がそれぞれ異なっているのだなぁ・・・とド素人の私でも感覚
的に理解できました。
人それぞれ好みの問題もありますから、スレ主さんにとって何が
正解なのかは、結局のところ誰にもわからないと思いますよ。
選択肢にあげられたいずれの製品も、価格的には(一部無理をする
ひつようがあるのかもしれませんが)手が届く範囲ということで
あれば、尚更かと。

書込番号:14872898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/29 21:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

スレ主さんの状況をざっと整理しますと現在の使用機器。
BDP BDP-LX71
AMP A-S2000
SP Soavo-1

現在サラウンドに興味を持ちはじめてAVアンプの追加を検討中であるが、ステレオの質は落としたく無いためA-S2000(パワーアンプとして使用)を残して置きたいという感じですかね…。

私が、スレ主さんにRX-A1010(A-S2000に組み合わせるなら最低でもこのクラスをと思い)をお薦めした者ですが、BDP-LX71を売却しなくてはA1010が購入出来ない状況らしいので、ステレオ重視でサラウンドはステレオに比べ二の次三の次ならBDP-LX71は売却せず、マランツのNR1402を購入し、NR1402のプリアウト→A-S2000(バイワイヤリング)のメインインに接続して、暫くそのシステムで常用しステップアップがしたくなればお金が貯まりしだい中〜上級機器のAVアンプを購入してみては?
又、ステレオを重視するのであれば将来的にCD・SACDPの購入も検討されると良いかも…。

と個人的な意見で恐縮ですが御助言させていただきました。

書込番号:14873035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2012/07/29 22:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

中々バイトが出来ない状況なのでここが今の段階では精一杯のところです。
1010は他の物を買わなければ買えます。
1402の話を結構テンポで聞いていると22000円ぐらいでし新品が買えてしまうそうです。
ここでさらに質問があるのですが、1402とAVR-1612Kのどちらがいいのか迷います。
AVR-1713もありましたがどうやらプリアウトがないようです。
二つとも初心者モデルなので違いはないと思いますが、どんなもんでしょうか?
ちなみに1612の方が御安いです。
よろしく御願いします。

書込番号:14873121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/29 23:00(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

AVR-1612とNR1402の二者択一なら私はNR1402を選びます。
何故なら、NR1402のプリアウトからはフロントLR・サラウンドバックLR・フロントハイトのプリ出力が選べフロントLRのプリ出力に設定し現有しているPioneerのA-30のメインインに接続できるからです。

対するAVR-1612のプリ出力はサラウンドバックorフロントハイトのプリ出力に限定(サブウーファーのプリ出力はあります)されてしまうので部屋の空間に余裕がありフロントスピーカー込みでサラウンド分のスピーカーを購入設置できる状況なら1612も考えなくもないです。

書込番号:14873296 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2012/08/01 17:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

多分このままで行けば1402かなと思います。

やはりAVアンプを買えばいっくら安い機種でもサラウンド表現、言葉がはっきりききやすいといったところはプリアンプとくれべると違いは出ますよね?

よろしく御願いします。

書込番号:14883723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/08/01 19:39(1年以上前)

>やはりAVアンプを買えばいっくら安い機種でもサラウンド表現、言葉がはっきりききやすいといったところはプリアンプとくれべると違いは出ますよね?

プリメインアンプでもお手持ちのクラスだと定位がしっかりしてなかなかの物だと思うのです。
安いAVアンプの場合、お手持ちのプリメインアンプよりかなり音質は劣りますし、サラウンドは体感できても音の艶や解像感がまったく足らないようになるのではないでしょうか。

既出ですがいまはプリアウト対応のAVアンプを購入しておいて、不満がでれば上級クラスのAVアンプにすればよさそうです。
映像があって音質が気にならないなら、それはそれで完成された環境になると思います。

書込番号:14884120

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinnkaiさん
クチコミ投稿数:330件

2012/08/07 22:53(1年以上前)

本日、19800円で購入できました。
一応、ここでこのスレは解決です。またスピーカーとのこととかあったら別スレを立ち上げたいと思います。

flipper1005さん
くろりんくさん
オラオラオラ無駄無駄無駄さん
最下級戦士さん
冷やかし大王さん

大変お世話になりました。また私のスレを見て頂いたら幸いです。

書込番号:14908250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング