『タムロン17-50 (A16)より速くて。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『タムロン17-50 (A16)より速くて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロン17-50 (A16)より速くて。

2012/08/29 13:43(1年以上前)


レンズ

スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

タムロン17-50 (A16)を、EOS 20Dで試したが、AF速度に不満だった。
同程度にシャキッとした画で他を物色中だが、いずれがいいだろうか。
F2.8は拘らない。
最近は、昔のように F3.5-4.5というレンズがなく、いきなり5.6に飛ぶのも軽量化だろうか。

1、EF 24-85 f3.5-4.5
2、EF 28-105 f3.5-4.5 U
3、EF-s 17-85 f4-5.6 IS
4、EF 28-135 IS

のなかで、AFがそこそこ速く、シャキッとした画像が欲しいのです。
Lの贅沢には及びません。

使った、持っていたなど経験で、よろしくお願いします。

書込番号:14994711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/08/29 14:40(1年以上前)

A16は 画だけみれば 優秀なほうで、
比較に上がっている純正よりも 良い部分が多そう。
 EF−S17−55mmIS
が一番合うと思うけど、
コストが掛かるので、20Dで使うと言うなら、
 EF−S17−85mmIS
または 
 EF17−40mmL の中古
で如何です?

書込番号:14994879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/29 14:50(1年以上前)

私は、ニコンですが、同じ理由で、純正レンズは買いませんでした。

迷った挙句たどり着いたのはこれです。

シグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000026456/

明るいし、インナーフォーカス、インナーズームで長さは変わりません。明るい分は表現力も上だと思います。候補にありませんが、検討してみてください。

書込番号:14994910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/08/29 15:07(1年以上前)

15-85がベストですが、17-85でもご要望に合うでしょう。
キヤノンは1.6倍なので、17mmでも広角に不自由するのが難点ですね。

書込番号:14994949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/08/29 18:08(1年以上前)

A16はニコンで使ってました。

候補のEFはいずれも所有したことがあります。
今残ってるのはEF-S17-85だけですが。

A16はMさんのいうように描写だけならずいぶんと優秀な部類です。
ボケ味も考えれば候補のEFレンズで比較になるのはないように感じます。

シャープネスだけなら、EF-S17-85/4-5.6が4本の中では優秀じゃないかと思いますが、
30Dでもあまり差は感じませんでしたし、20Dでもさほど違いは出にくいかと・・・
1800万画素のの7DやX4だと差が出てきて、やはりEF-S17-85/4-5.6の方が良好に感じました。

ただ、いずれも等倍での比較であったり逆光時のフリンジの部分ですから、普通に観賞する
レベルなら、驚くほどの差はないのかなと思います。

AFの速度は確かにリングUSMの方が遙かに快適ですが、引き替えに失う
・50mm時で1段の差
・A16ほど寄れない
という部分をどう感じられるかが気になりますね。


候補のEF、EF-SのAFはどれも横並びです。リングUSMも見た限り同じ部品ぽいです。

EF24-85は中玉クモリのものに注意(っても強逆光じゃなければさして影響ないですが)
EF28-105はUSMの寿命に注意
EF28-135は特にないかな・・・海外じゃ7Dのキットレンズでしたね

EF-S17-85/4-5.6はAFのハンチングと電子絞りのエラーのトラブルがとても多いです。
摩耗と疲労断線が原因なので、使い込んだ中古は避けた方が無難です。
なるべく新しいものか、修理済みのものをおすすめします。

かくいう私もハンチング修理済みの中古を購入した2日目でフレキ断線しました=3

もしご予算があれば、EF-S15-85がこのクラスでは鉄板だと思いますよ。

書込番号:14995460

ナイスクチコミ!0


スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

2012/08/29 22:11(1年以上前)

A16の優秀性を改めて知った感が強いコメント多かったです。

クリームパンマンさん おすすめの
シグマ 18‐50 2.8‐4は、HSMがどの程度速いか知りたいですね。
安いほうなので、新品も狙えそうですが。

無難にいくなら、EF-s17-85中古良品でしょうか。15-85が倍近い値ですし躊躇してしまいます。

書込番号:14996553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/30 11:09(1年以上前)

私のA16はα用なのでボディー側モーター、18‐50 2.8‐4はニコンFマウントなので比較できないです。

速さについては、こちらで質問された方がEOSユーザーの声が聞けると思います。

http://kakaku.com/item/K0000026454/


書込番号:14998509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/30 11:49(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10505011965/

シグマ18-125に一票! っと思ったら、候補に無かった・・・

書込番号:14998626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/08/30 17:41(1年以上前)

ニコンマウントでの話になりますが
A16、シグマ18-200HSMいずれもレンズ内モータで比較した場合は18-200の方が早いです。
といっても最短〜無限遠の往復が比べればHSMが早いよ、という程度です。

普段多いであろう中間域から最初の食いつきの速度は、ほとんど差は感じません。
HSMの方はかなり静かなのでなんとなく早くは感じますが・・・
超音波モータといっても18-50や18-200のこれはマイクロモータなので、高速性はあまり
高くないです。

EFレンズのリングUSMは普段使いから速度の差を感じるほど速いです。
また迷ったときのリカバリ(最短〜無限遠の往復)も、HSMに比べても速いですね。
そして一番のメリットは、ピントリングが回らないことによるホールドの良さだと思います。

A16や18-50はピントリングが回るため先端を避けて持つ必要がありますね。

書込番号:14999681

ナイスクチコミ!1


スレ主 and penさん
クチコミ投稿数:216件

2012/08/31 13:21(1年以上前)

返信くださった皆様、ありがとうございました。

シグマも読ませて頂きました。
AFの快適さから、EF−s17−85良品を選ぶかと思われます。

書込番号:15003236

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえずファームウェア更新 0 2025/11/16 22:21:24
山本山のおばあちゃん 5 2025/11/17 21:12:02
レンズについて質問致します。 11 2025/11/17 23:16:44
買い替えるメリットはあるか? 19 2025/11/17 22:30:04
カメラのキタムラの中古レンズ 27 2025/11/17 15:21:25
レウフード 6 2025/11/16 11:36:16
ステッカーチューン 4 2025/11/16 16:53:27
XE4での使用について 1 2025/11/16 10:20:19
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 18 2025/11/16 6:52:38

「レンズ」のクチコミを見る(全 940122件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング