『PART109です!! 秋かなあ???』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART109です!! 秋かなあ???』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1031

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 PART109です!! 秋かなあ???

2012/10/14 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

今日撮った秋色の葉っぱ!!

皆様こんばんは!!
お引越ししてきましたあ〜・・・・

秋のにおい・・・いいですね〜・・・
今日もまた梅ケ島に行ってきましたが、ちょっとだけ紅葉を撮れました。
一日ごとに秋が深まると思います。
葉っぱ大会はいつにしようかな??

ここで一句
 ”気が付けば 周りの景色に 秋の色”
 お粗末でした

書込番号:15204065

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/10/14 20:04(1年以上前)

7D + EF17-40F4L + ジッツオ 

7D + EF17-40F4L + ジッツオ 

こんばんは

渋谷109じゃなかったPART109お引っ越しおめでとうございます!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/?cid=mail_bbs#15169912

前板では200レス制限では初の「ポチ1000」超えでしたが
ポチに目覚めた方が続出されたようですね〜〜〜
私はレス頂いた方にはいつもポチってます!!

やはり閣下が悪魔機材に手を染めると板にも変化が現れるようです
ですので、今後閣下が板に変化を求めたいと思われた時は
更なる悪魔機材に手を出されて下さい(笑)

では前板に引き続きド派手に盛り上げて行きましょう!!
宜しくお願いします!!

書込番号:15204079

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/10/14 20:05(1年以上前)

季節かわり目、一日の中でも天候かわりやすく。。。。

書込番号:15204086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/14 20:11(1年以上前)

「秋とんぼ」  EF70-200F2.8LU

「コスモス寺の仏たちE」  EF70-200F2.8LU

「彷徨う秋風」  EF70-200F2.8LU

「天空の花」  EF70-200F2.8LU


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは

地上げ屋さんにに追い立てられて強制連行のお引っ越しでしたね(^^
さすがに怖〜〜〜い魔族だ〜(笑)

PART109 お引っ越しおめでとうございます。
新板でもよろしくお願い申し上げます。

まずはお祝いまで。


書込番号:15204121

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/14 20:20(1年以上前)

会長さま!

PART 109!!

お引っ越し、おめでとうございまーす!!

お疲れさまです(^^



書込番号:15204174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/14 20:41(1年以上前)

明日香村 稲渕から

ふんわり

やわらか

SOFT FOCUSです^^

会長 みなさん こんばんわ

PART109です!! 秋かなあ???

お引っ越しおめでとうございます♪

葉っぱじゃないけど
彼岸花をど〜ぞ^^

ふんわり やわらか
SOFT FOCUSです^^

書込番号:15204297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2012/10/14 20:48(1年以上前)

135L

 ←

サンヨン

← これもコスモスです^^ ダリアみたい(笑)

会長さま 、 皆さま こんばんは!

まずはPart109スレ おめでとうございます! & いつもありがとうございます。

土曜日は仕事の都合で午前中のみの時間しかとれず、昭和記念公園しか行けませんでした(泣)
それでもコスモスのパンパスグラスを撮れましたので、良しとしないといけないですね^^
今日はべた曇り→雨と最悪の天気でカメラオフ・・・
残念な週末でしたorz

来週は御射鹿池に行く予定なので晴れてくれることを祈りたいと思います^^


まずはご挨拶にうかがいました〜^^

書込番号:15204350

ナイスクチコミ!5


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/10/14 20:52(1年以上前)

もうお引っ越しか?!

ネコジャラシー

道端の美しいお花たち

そして、いつものドアップ(笑)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

Part109お引っ越しおめでとうございます。(^^)

今日は午前中だけで32GのCFがフルになるほど撮ってしまいました。(^^;;

というわけで、いつものことですが、返レスの方はまた改めまして後ほどということで、
とりいそぎご挨拶まで。m(. .)m

では、ここで一句

「ワンダフル、その名の通り ワンダフル」

お後がよろしいようで…。m(_ _)m

書込番号:15204373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/14 21:01(1年以上前)

皆様こんばんは!!
いやあ〜 今日は焦りました(汗)・・・・すっかりマンションの総会を忘れていました。
夕方帰ってきてPCに向かって・・・FBに返信をしたときにかみさんが・・「あっ! マンションの総会だよ!!」と気が付きまして^^
慌てて出かけました。 そんなこんなで地上げ屋さんにお仕事させちゃいました(笑)
油断できませんね・・・お気楽板は^^
でもそんなやり取りが楽しいです!!
それでは・・・・当然のことながら超々々ズルズルズル返レスです!!(爆)

★エヴォンさん
え〜・・・この時期の花火?? って、熱海でも冬花火はやっていますが。 でもどこでしょうか?
これからの季節空気が澄んできて花火がきれいなんですよね。

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1333941/
いいなあ〜・・・・こんな所を歩いたんですね。 これは撮り始めたら止まらない〜・・・・^^
>DP1の方が安くなっってますね。
そうですね。 来年の春には4万円・・・は無理かあ〜^^ でも安くなるのは嬉しいです!!
>フランスは、なんか、昔のあの強い時に戻れないですね。
いえいえ・・・十分に強かったです。 良く勝てたな・・・と。
前半なんて5点くらい入ってもおかしくなかったです。 フルメンバーで戦ったらわからないですね!!

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1333979/
いやあ〜・・・35L・・いいですね。 最近1DXを使い始めて35Lも欲しいな〜・・・なんて あっ!内緒です!!(笑)
>D35/1.4は未だ諦めきれてない逸品ですね(笑)
大阪にお出で下さればもう一度呪って差し上げますよ!! 35Lも試したいですが^^

★エヴォンさん
>こっそり撮るカメラではありません(笑)
1DXはあの大きさですから盗撮は無理ですね^^
でもかみさんのピアノ発表会では5DV並みのサイレントモードが欲しかったです。
>きっと閣下も・・・「これはいい三脚だ〜 買って良かった〜」ってなりますよ〜!!
良い三脚であることは認めますが・・・お財布に優しくないので(笑)

★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334069/
いいなあ〜・・・ハリーポッターの世界に入り込んだみたいです。
>閣下何をお持ちすればよろしいでしょうか?
ん〜・・・可愛いオネーちゃん(爆)

★寅紺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334098/
ダリアいいですね〜・・・この柔らかな描写がお花にピッタリです。
>お花撮りはとにかく風だけが敵です。AFの速さは気にしなくていいでしょう。
そうですね。 いくらAFが早くても風で揺れる花は難しいです。
>以前はお気楽板用語を親切な方がアップしてくれましたね。出来れば誰かお願いします。
事務局長!! or のんきさん!! お願いしますね^^

★エヴォンさん
>以前5DUの頃はピントに不安があって、予備として2枚は撮ってましたが
>ワンダフォーはいつも1枚しか撮ってません!
私も5DUではAFボタンを連打していましたが、1DXでは一回でピンが来ます。
でも連打していますが・・・・癖って恐ろしいです!!

★早起きパパさん
>ビールを飲みながらの花火は最高ですね
そりゃあ最高でしょう!! 花火じゃなくたってビールが飲めたら^^
・・で、痛風なんですか?? ビールはダメでしょう!!
せめてプリン体ゼロ発泡酒にしないと・・・・(笑) ←私もこれです!!

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334288/
おお〜・・・荘厳な構えですね。 開けゴマ・・・って言いましたか^^
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1334064_f.jpg
>大魔王閣下さま?何をお悩みでしょうかね?
え〜・・・私の顔ってあんな感じですか(笑)

★じーじ馬さん
>今日もいい天気ですが。嫁さんからアッシー君を命じられて写真オフです(--、
私なんかほぼ毎週です。 それに耐えればいいことがあるかもですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334515/
良いですね〜・・・薄暮の灯火。 ぼんやりとしていますが存在感あります!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1333833/
>>秋の足音

>上手い切り取り方ですね〜!
ありがとうございます!! 何となくとっただけなんですが・・・でも枯れ葉がすごく気になったので^^

★エヴォンさん
>2度も続けられてはメンツにかかわります!!
まさに地上げ屋さんですね。
恐ろしげなコメントで・・・・慌ててお引越ししてしまいました^^
今回は在庫一掃処分じゃなくて地上げセールなんですね。
次回からはまたテンションを下げて在庫一掃セールということで・・・(笑)
・・で、21弾まで行きましたか〜・・・さすがに界王様です。
これは誰にもまねがでません!!
>忘れ物です
失礼しましたあ〜・・・・慌てていたのでつい忘れてしまいました。
ありがとうございます!!

★ Digic信者になりそう_χさん
あらら・・・メールいただいていましたか?
失礼しました m(__)m・・・あのアドレスは以前使っていたアドレスで、迷惑メールが増えすぎましたので移転しました。
ただまだ残っているので連絡用に使いました。 迷惑メールは時々一気に消去していますので・・・もしかしたら消してしまったかも(汗)
申し訳ありませんが、もう一度メールをいただけませんか?? 今度は忘れずにチェックします。
>ちなみに私のメールもヤフーです。
??ヤフーだったら迷惑メールには分類されないと思いますが・・・

ここで一句
 “気楽板 今日も地上げだ 逃げなくちゃ”
 お粗末でした

書込番号:15204442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/14 21:02(1年以上前)

続きます!!

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334986/
これってフォビオンブルーじゃないですよね^^
早く見たいなあ〜!!
>始まってますよ
>(*^^*)
・・・野暮用が^^

★キヤのんきさん
>え? 私は無理ですKARA〜
え〜・・・スレ主になりたいって・・・・(爆)

★反省マンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1335019/
わあ〜・・・英国紳士も地上げするんだあ〜・・・・
って、英国紳士じゃなかった・・・ 関西の魔族様でした(笑)

★torakichi2009さん
まあまあ・・・・お遊びですからお気楽に!!

★F641/2さん
始めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
こんなお遊びばかりの板ですが、これからもよろしくです!!

ここで一句
 “やっと来た 秋の空気が 嬉しくて”
 お粗末でした

これで前板の返レスは・・・ズルですが終わります

書込番号:15204450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件

2012/10/14 21:08(1年以上前)

大魔王閣下、みなさま、こんばんは!
Part109おめでとうございます。そしてありがとうございます。

とりあえず、葉っぱではありませんが、お祝いのお花を昨日の代々木公園よりペタリさせていた
だきます。あまり撮るものもなかったのですが、トンボさんが遊んでくれました。
辺レスの方はまた改めてうかがわせていただきます。

では、今板でもよろしくお願いします<m(__)m>



書込番号:15204479

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/14 21:20(1年以上前)

友達の輪・・・古いけど^^

繁華街なのにこの自転車・・・田舎だなあ^^

またまたこんばんは!!
やっと新板にたどり着きました^^

★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます!!
>前板では200レス制限では初の「ポチ1000」超えでしたが
そんなのがあったんですね〜・・・知りませんでした^^
私も皆様のレスににはすべてポチしています。 だってレスしてくださって嬉しいんだもん!!
>やはり閣下が悪魔機材に手を染めると板にも変化が現れるようです
>ですので、今後閣下が板に変化を求めたいと思われた時は
>更なる悪魔機材に手を出されて下さい(笑)
ここはパスします!! (爆)  だってもう無理なんだもん!!

★kawase302さん
銀メダルおめでとうございます!!
って、初めまして・・・ですよね!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
他の板でのご活躍は存じ上げておりますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335141/
素晴らしい虹ですね〜・・こんな虹は最近見たことないです。
英国にお住まいだとか・・・・素晴らしい景色をまた見せて下さいね!!

★じーじ馬さん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335147/
うっとりです!! 背景はなんでしょうか??
このセンスには脱帽ですよ!!

★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335164/
セクシー・・・!!
素敵な色合いですね。 こんな色のドレスを着た美人がいたらノックアウトされそうです!!
いつもありがとうございます!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335204/
いい色ですね〜
葉っぱでもお花でもなんでも結構!!
素敵な作例を見せてくださいね!!

★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335225/
パンパスグラス・・・って言うんですか? ふんわりとしてきれいですね!!
>今日はべた曇り→雨と最悪の天気でカメラオフ・・・
そうでしたか・・・静岡は午前中はいい天気でしたよ。 日ごろの行いかなあ???(爆)

★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335231/
ネコジャラシって面白い被写体ですね。 ついつい撮っちゃいます。
猫好きの方は絶対に撮っているんだろうなあ・・・・猫師匠は絶対に^^
>「ワンダフル、その名の通り ワンダフル」
一句ありがとうございます!! まさにその通り〜!!

★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335271/
わあ〜・・・乱舞ですね!! これは素晴らしい・・
チョウチョもなかなか難しいんですが、これはきれいに撮れていますね。 やっぱり腕かなあ〜・・・(汗)

ここで一句
 “機材より 腕を磨かにゃ 撮れないよ”・・・分かっちゃいるんですが(汗)
 お粗末でした

書込番号:15204543

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/14 21:28(1年以上前)

Football-mania(会長)さん、みなさん、こんばんは。

新スレ移行、おめでとうございます。
今週は、疲れていたのか体がだるくて、どこにも撮影に行けませんでした。

…ということで、写真のほうはなしで、また連絡のみさせて頂きます。

Football-mania(会長)さん、つい先ほど、またヤフーのアドレスの方にメールを再送しました。
タイトル、クランプの件です。どうぞ、ご確認くださいませ。

では、みなさんの投稿写真、またまた楽しみにしていますね。(^-^/

書込番号:15204583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/14 21:54(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは

天高く!だいぶ秋めいてきましたね!
晴れた日など、1年の中でも最高な撮影日和りとなりますね♪

自称一応撮ったという曼寿沙華も貼れておりませんけど・・・、今PART中には貼らせていただきつつお気楽板の高利貸しな??皆さんにも借金を返済させていただきたいと思います(^^ゞ

★会長〜&反省マンさん!

毎度結構なモノをありがとうございま〜す♪
壁紙にしたいのですが・・・、家族の手前・・・アセアセ・・・(笑)
私の頭の中では常に壁紙ですKARA〜((爆))

★kikiさん&じーじ師匠
私のサーボは、視線入力ですKARA〜♪自由自在です(笑)
今度、ファームアップして差し上げますよ〜((爆))

あ!最後になりましたけど
PART109お引っ越し おめでとう&ありがとうございま〜す♪

皆さん
毎度携帯からごめんなさい(^^ゞ

気持ちだけ・・・、とりあえずお祝いの言葉だけで失礼しますm(__)m
また後日レスさせていただきま〜す(^^ゞ

確か合い言葉はお気楽でしたよね〜♪

私はそんな板が好きで、ほとんどこの板しか投稿しませんので(笑)
見捨てないでくださいね〜♪

PS 閣下
初心者マークですよ〜(^^ゞ

エヘヘヘ・・・、ここぞとばかりにいつもの仕返しデス(笑)

書込番号:15204730

ナイスクチコミ!7


F641/2さん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/14 22:29(1年以上前)

Football-mania様

私のような者にまでコメントをいただき本当にありがとうございます。
私はいつしか一眼レフを購入しようと思っており、この長寿スレッドを
いつも参考にさせていただいています。

最初は貼られる写真だけ見ていましたが、いつしか皆様の楽しいコメントも
じっくり見るようになりました。
特に、どんなコメントにも丁寧に返答されるFootball-mania様のお心遣いには
いつも感心させられていました。

一方、スレッド後半になると、いつも在庫処分と称し、似たような写真ばかりを貼り付け、
Football-mania様の都合も考えず、新スレッドへの移行を催促するような
一部の方のコメントには常々違和感を持っていました。

Part108はそれがあまりに酷く、部外者にも関わらずつい余計なコメントをしてしまいました。
torakichi2009様も同様のお気持ちだったのではないかと思います。
違っていたら申し訳ありません。

私がこちらにコメントするのはこれで最後にしたいと思います。
今後もこのスレッドの一ファンとして楽しみにさせていただきます。

書込番号:15204962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/14 22:30(1年以上前)

Football-mania(会長)さん、みなさん、あらためまして、こんばんは。

たびたび、連絡に使用して、申し訳ありません。
Football-mania(会長)さん、メール返信ありがとうございました。
問題の答えは、77です。(合っているよね。^^;;;)

再度、こちらをご確認頂き、ご連絡、ゆっくりとで結構ですので、お待ちしていますね。では。(^-^/

書込番号:15204965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/14 22:47(1年以上前)

目つき悪いぞ〜!!

毎度の光景で^^

まだまだこんばんは!!
泡盛泡盛タイムも終わりましてそろそろオネムです^^
もうちょっとだけ返レスです!!

★ Digic信者になりそう_χさん
いろいろと面倒で申し訳ありません!!
先程メールを送信させていただきました。
お仲間が増えて嬉しいです!!
いつかお会いしたいですね!!

★F641/2さん
>私のような者にまでコメントをいただき本当にありがとうございます。
とんでもないです!! レスありがとうございました!!
私はあまり気にしておりません。
いつもの仲間が盛り上げてくれている・・・・くらいに思っています!!
お気楽に楽しむのが私の流儀ですので・・・・でも気を使っていただきましてありがとうございます!!
>私がこちらにコメントするのはこれで最後にしたいと思います。
そんなことおっしゃらずにまたおいでくださいね!!
私は楽しければモーマンタイです!!

ここで一句
 “お気楽に オヤジはいつでも モーマンタイ”
 お粗末でした

書込番号:15205073

ナイスクチコミ!6


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2012/10/14 23:04(1年以上前)

70−200LU

85LU

50L

Σ24 1.8MACRO

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

気が付けば一レス飛んでしまいました(^^;
ここのところ、本人の意思に反してすっかり仕事漬けとなっております(涙。
先週かろうじて行った権現堂の彼岸花を貼り逃げさせていただきます。
規模、人出とも巾着田ほどではありませんが、三脚立ててジックリ撮る分には
こちらの方が良いかもしれません。

レス頂いた方には後日超亀レスさせていただきますので何卒ご容赦をm(__)m

書込番号:15205185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/14 23:15(1年以上前)

Football-mania(会長)さん、みなさん、たびたび、こんばんは。

先ほど、Football-mania(会長)さんの方に、私の連絡先をお知らせしておきました。
あらためまして、お気楽板のみなさん、今後とも よろしくお願い致します。

…ということで、Football-mania(会長)さん、ご登録の方、宜しくお願いしますね。(^-^
あと、この前のご返信での、↓このお写真、うけましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335451/

では、またのご連絡、気長に待っていますね。

書込番号:15205255

ナイスクチコミ!4


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/14 23:47(1年以上前)

後ろ姿のみ。うーん残念

ワンダフル初猫! 思い切りメンチ切られましたww

会長閣下、お気楽板住民の皆様こんばんは!

本日ワンダフルの本格シェイクダウンと張り切って出かけましたが午前のカワセミ撮りは成果なしでした。
到着して直ぐ現れたのですが木陰に隠れたままで止まりを数ショット撮った後はどこかへ飛び立ってしまいました。
今日は応援する京都サンガの試合もあったため泣く泣く撮影を午前中で切り上げて夕方からは西京極競技場へ足を運びました。
江戸の敵を長崎でではありませんが大枚はたいて俗称砂かぶり席と呼ばれるグランド上の特設席に陣取り、やっと快適なワンダフルの連射音を聞くことができ溜飲を下げることが出来ました。
ISO1000越えでも破綻の少ない描写をしてくれるのは驚きですね。
CFは昨日届いたLexar 1000X 32GBを使用しましたがどこまでも連写する勢いでビックリです!大事なところで連写が止まることはありませんでした。
レンズはΣの50?500を使ったのですが同じ席で7Dで撮ったときよりロスショットが格段に減り大満足です。
ホントに頑張ってワンダフルを購入した甲斐があったというものです。
Jリーグは規約が厳しいので撮った画像はアップ出来ないのが本当に残念です。
次はカワセミ撮りのリベンジをせねばなりません。

前板の横レスです。

虎紺さん
>ワンダフルにレンズは何にされているのか気になります。
カワセミはEF 400 F5.6、サッカーの試合はΣ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMを使いました。ワンダフルを使って50?500を見直しました。純正の方がいいんでしょうが頑張ってくれています。

エヴォンさん
>只今キャンペーン中ですので200mm以上の望遠で何か撮りまくって下さい!!

ロクヨンで!といきたいところですがΣ 50-500バリバリJリーグの試合を撮りました。我が京都サンガは負けてしまったのが残念です! キャンペーンの商品選択はやはりバッグかなぁ。ビデオアダプターなんか貰ったらまた買う物が増えてしまいますしw

レス漏れがありましたらご容赦下さい。
それではお休みなさい!

書込番号:15205432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件

2012/10/15 00:27(1年以上前)

とうたんさんへ ピン甘です 50L

70-200F4L 絶滅危惧種(747がですよ)

← odachiさん風?

← ポケモンも来ました

football-maniaさん、皆さん こんばんは

part109お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
あらら、久々の初心者スレですね(笑)やさしく丁寧にレスしないと。

この土日は結局カメラオフでした。
来週も土曜日はダメそうなので、日曜日を狙っていますが、どうなることやら(泣)

前板の横レス失礼します。


★お茶濃い味さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1331362/
何か足が凄く長く見えますが、整形(修正)してますか(笑)

> お仕事大変なのですね。体調を崩されませんように、気をつけてくださいね〜。
ありがとうございます。ちょっと新しいことを始めようとしたら、雑用が次から次へと
湧き出してきます。困ったものです。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1329332/
> お〜、城南島のB787良いですね〜。これは着陸かな??
はい、着陸です。風向きの関係でほぼ頭の上を通過していきました。

> あそこだと、実質640ミリでこの位
> の大きさで入るんですね〜。これから寒くなるので、暖かい日に三脚立ててみたいです。
飛行機だけを撮るんなら、100mm位でもOKです。
三脚たてるなら、船や飛行場に泊まっている飛行機も望遠で狙えますね。


★とうたん1007さん こんばんは

> http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1332267_f.jpg
> 良いボケ出てますね。
ありがとうございます。レンズのおかげです。

> おお、トンネルピンも撮られてましたか。
> ぜひ、アップをお願いします。(*^^*)
撮ったのですが、思いとは違い、ただ撮っただけの写真になっちゃいました。

> 隠れf4同盟、まだまだ、負けないぞ!って、言ってください。(*^^*)
F2.8には絶対負けませんよ〜、、、軽さでは(笑)


★じーじ馬さん こんばんは

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1332260/
> シャープで綺麗なお写真ですが、F4同盟ですね?(笑)
いい仕事してますよ〜。

> 皆さま〜! 総攻撃〜!(爆)
攻撃されてもF4(ファントム)は強いですよ〜。
F28(フォッカー)は旅客機ですから、ファントムにはかないません。
・・・また脱線してしまった。

> 見つかっても懲りずにF4の牙城を守っておられますね(笑)
ここへ来て、飛行機撮りのために試し撮り、本番と出番が増えました。
入間は456中心でしょうけど。

> しかし風前の灯火ですぞ! そうですよね、大魔王閣下?(爆)
きゃーーー、灯を消さないで〜。


★torakichi1009さん こんばんは

> >G1X、ちょっとコントラストが強いような気がしますが、写りはいいですね。
> シャープネスは何時も下げるのですが、確かにコントラストもちょっと強いですね。
まあ、RAWで撮って、すこし落とせばOKなんで、問題ないですね。

> デフォだと、コンデジ用の画創りなんですよね〜。実際のユーザー層とは、ちょっと
> 違うと思うんですけどね。
このカメラは初心者からベテランまでターゲットにしてそうですが、
デフォを初心者向けの画作りにして、ベテランは自分で好きなようにいじってっていう
コンセプトなのかな。基本的な実力は十分持っていますね。

> フィルム機が欲しいのですが、今のレンズが使えるのが欲しいんですよね。EOS-1V代わりですね〜。
NikonのFシリーズに逝きますか〜。


★football-maniaさん こんばんは

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1332260/
> おお〜・・・・シャープですね。 絶滅危惧種もさすがの描写です^^
ありゃりゃ、絶滅危惧種になっちゃいましたか。
この板以外では、まだまだ勢力を誇っていると思いますが、、、

> >昨日はレス書きながら寝てしまいました
> >意味不明なことを書いているかもしれませんが、無視してください。
> 大丈夫ですよ。こちらも寝ぼけ眼で読んでいますので・・・(笑)
ははは、今後も寝惚け同士よろしくお願いします。

> >わかりますか〜。私がねらっているのは、モンブランです。クラシックショコラもいいな〜。
> 私は桜餅ですね〜・・・・と乗ってみる??^^
おーー、流石の季節感ですね〜。涼しくなってきたら、私はやはり鯛焼きですね〜。
・・・とこの手の話には思わずノッテしまう(笑)

> >ピントもバッチリでぼけもきれいです。100Rも頑張ってますね。
> 1DXだとピントがきっちり来ますので、しっかり構えれば大丈夫です。 おかげで100Rが生き返りました。 
おー、レンズに優しいカメラなんですね。
70-200F4Lや撒き餌君も持っていたら戦力になったのでは?


★nanablueさん こんばんは

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1332260/
>こちらでも7Dがいい仕事をしていますね〜。ボケもとても奇麗ですね!
ありがとうございます。7Dもいいカメラですよね。

>ワンダフルはとてもいいセンサーだと思います。
フラッグシップですから、まあ、当然といえば当然なんですが(笑)

>今日、カワセミのサンプルを上げましたが、感度を上げてもノイズが奇麗で、
>NRかけても(この写真はかけてません)ディテールがあまり失われないみたいです。
ISO10000+トリミングでこの写りはすばらしいですね。

>あと、恒例の入間航空祭は行こうと思っています。(^^)
そういえば、去年の入間で初めてnanablueさんにお会いしたんでしたね。
私も何とかして行きたいと思っています。
今年は晴れて青空だといいですね。


★聚楽斎さん こんばんは

1DXに続きGitzoもご購入おめでとうございます。
次はレンズですね〜。
金銭感覚が麻痺している今が買い時ですよ〜。
納期のかからないものを是非どうぞ(笑)


今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:15205577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/15 17:56(1年以上前)

「朝露のかおり・浜菊」

「朝露のかおり・不如帰」

「朝露のかおり・エノコログサ」

「朝露のかおり・蜘蛛の巣城」


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは

昼間は気温が上がり動くと汗が出るぐらいですが、朝夕はグッと気温が下がり温度差も10℃以上ありますね(^^;
体調管理に気を付けなければ・・・私は血圧が高いので・・・トホホ。

朝、庭に出ると夜露がびっしりと降りています。
それを狙って撮ってみました。 庭の植物なのでたいしたことはありませんが。

横レスです 前板より。

★エヴォン界王さま

>>嫁さんからアッシー君を命じられて写真オフです(--、
>>皆さま方は撮影三昧でしょうかね?

>家家・・・妻のいる時はほとんど私もアッシ―君ですよ!!
>今日も夕方まで!

どこの家庭でも悪魔さまの家庭も一緒なんですね(笑)
何処の世界でも女性が一番強い!
最近は肉食系の女性が増えて、草食系の男子が増殖中だそうです!
私の若い頃の大昔は“おい お前”で通じたもんですが、今や嫁さんの顔色をうかがっております(爆)

★とうたん1007さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334988/
多宝塔でしょうか? 円形建物がユニークですね(^^

>DPより FUJIの方が難しいと思います。
>色合いとか、好みもあるんでしょうけど

そうかも知れませんね。
FUJIはレトロな味はしますが、色合いに好き嫌いが出るように思います。

※前板の返レス終わります。 これより新板です。

★Football−mania大魔王閣下

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335134/
おお、少し色づいてきましたですね〜!
紅葉もこれからが楽しみです(^^

>>今日もいい天気ですが。嫁さんからアッシー君を命じられて写真オフです(--、
>私なんかほぼ毎週です。 それに耐えればいいことがあるかもですよ!!

家の嫁さんは普通免許持っているし、嫁さん専用のスズキワゴンRもあるのですが、買い物が多い時や、ちょっと遠方の時は私がアッシー君です(^^;
特に高速道路は苦手の様で、とにかくこき使われます!
耐えて耐えて四十有余年・・・いい事あったかなあ?(爆)

>銅メダルおめでとうございます!!

有難うございます。
最近は出遅れが多くて、今回は皆さまの出足がちょっと遅かったから何とか銅を撮れました(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335147/
>うっとりです!! 背景はなんでしょうか??

バックは忘れました(笑) 何か植物が植わっていたのは事実なんですが・・・(^^;

★キヤのんきさん

>天高く!だいぶ秋めいてきましたね!
>晴れた日など、1年の中でも最高な撮影日和りとなりますね♪

いい季節のなりました! 撮影三昧に励んで下さいませ!
“天高く 馬肥える秋” あ〜飯が上手い(爆)
私もサラブレッドだったのに、農耕馬みたいに腹がぶっとくなってきた〜!

>★kikiさん&じーじ師匠
>私のサーボは、視線入力ですKARA〜♪自由自在です(笑)
>今度、ファームアップして差し上げますよ〜((爆))

エ〜〜ッ! あれは視線入力だったのですか? 
私の5DUも時々にHサーボが働くことがあるのですが、誤作動だったのですね!
キヤのんSCに行ってファームアップしてこなくては!!
でも・・・キヤのんSCのお姉さんに言うの恥ずかしいなあ(*~~*:

★たまりばさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335613/
ポケモン、クッキリシャープです!
F4同盟も捨てたもんじゃないですよね〜(^^

>>皆さま〜! 総攻撃〜!(爆)
>攻撃されてもF4(ファントム)は強いですよ〜。
>F28(フォッカー)は旅客機ですから、ファントムにはかないません。
>・・・また脱線してしまった。

いえいえ! 28-4=24 24も多いのに負けるわけがありません!
数で勝負!! なんのこっちゃ?(爆)


書込番号:15207896

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/15 20:13(1年以上前)

PART109 お引っ越しおめでとうございます。

ちょっと早かったですが室生寺です。


書込番号:15208492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/15 21:20(1年以上前)

MP50です。

まだまだ現役28−70L

会長さま cc 各位

こんばんは〜

part109おめでとうございます。
初心に帰って、若葉マークですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335134/
秋色ですね〜ワンダフル!

マンションの総会ですか、いろいろな人がいるので、役員になってしまうと大変なんですよね
私は、町内会の会計、PTA、子供会といろいろと大変でした。
あっ殆どは嫁が・・・私は、行事事に力仕事ばっかりでした。(爆)

>大阪にお出で下さればもう一度呪って差し上げますよ!! 35Lも試したいですが^^
行きたいのはやまやまですが、サーキットと重なってしまって。
次、触ったら35Lドナで逝っちゃうかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335451/
こりゃ〜目つき悪いですね(爆)うん?良く見ると、目がキリっとしてるようにも
 

では横レスで〜

・とうたん1007さん
 >確かに、自宅でスキャンして満足できるものがあれば一番良いんですけどね。
 >家にあるスキャンでは、難しいです。
 やっぱり自宅でスキャンした〜いですね。
 ここは、もら〜さんお勧めが良いですかね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334288/
 Mマウントの使えるGXも良いかも〜


・torakichi2009さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336150/
 いいですね〜
 奈良も行きたいですね、5年前に行ったっきりですが、本格的に写真を始める前でしたので
 まともな写真は残ってません。
 

ではまた
 

書込番号:15208917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/15 22:32(1年以上前)

鳥さんです

飛んでいないけど・・・

背中に哀愁が・・・・

皆様こんばんは!!
ちょっと遅くなりました^^  食事を済ませて(晩酌は無しですよ^^)お風呂に入ったらこんな時間です。
さあて、頑張って返レスだあ〜

★AM-Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335483/
わお〜・・・・レッドカーペットだあ!!
その上には大スターの葉っぱ様が^^  やっぱり葉っぱですよね!!
>先週かろうじて行った権現堂の彼岸花を貼り逃げさせていただきます。
巾着田ではなかったんですね。
でもこんな絨毯のようなヒガンバナを見たいなあ〜・・・
お体には気を付けて仕事がんばってください!!

★ Digic信者になりそう_χ
>あらためまして、お気楽板のみなさん、今後とも よろしくお願い致します。
こちらこそよろしくです。
また一人恐ろしい仲間ができたようで(笑)
オフ会に参加できると嬉しいです!!。
>あと、この前のご返信での、↓このお写真、うけましたよ。
あはは・・・カメラを向けたら睨まれたかと思いました。 本当に目つきが悪いペンギンでした!!

★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335551/
う〜ん・・・こちらのネコさんも目つき悪いですね^^  最近は目つきの悪いのが流行っているのかな??
Jリーグの試合に持ち出されましたか。 しかも素晴らしい席で・・・規約がなければアップしていただきたいところです!!
>ISO1000越えでも破綻の少ない描写をしてくれるのは驚きですね。
そうですね。 少々暗くても気にせず撮ることができます。 これは感動ものですね。
>Lexar 1000X 32GBを使用しましたがどこまでも連写する勢いでビックリです
スペックではサンのEX-Proの約1.5倍位の書き込み速度ですから・・・
私はまだ連視野をほとんど試しておりません。 サンのEX-Pro32GBで今のところは十分です。
でももう一枚買うとしたら・・・レキサーかな??
あっ! バッテリーの持ちはいかがでしたか???

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335599/
わあ〜・・・私の好きなトンネルだあ。 これでお花いっぱいだったらすごいですね。 
>あらら、久々の初心者スレですね(笑)やさしく丁寧にレスしないと。
はいっ! スレ主は初心者ですので、優しく説明してあげてください!!  怖いのはダメですよ(笑)
>> 隠れf4同盟、まだまだ、負けないぞ!って、言ってください。(*^^*)
>F2.8には絶対負けませんよ〜、、、軽さでは(笑)
はい〜・・・・軽さだけは^^  でもF2.8+1DXで重く感じなくなりました。 筋トレの成果かな???
>> しかし風前の灯火ですぞ! そうですよね、大魔王閣下?(爆)
>きゃーーー、灯を消さないで〜。
フッ!! ←吹き消す音(爆)
>ありゃりゃ、絶滅危惧種になっちゃいましたか。
>この板以外では、まだまだ勢力を誇っていると思いますが、、
確かにね〜・・・
この板の感覚がマヒしているんですよね^^  私も相当にマヒしてきました(笑)
>70-200F4Lや撒き餌君も持っていたら戦力になったのでは?
1DXに撒き餌君っているのも楽しいかも^^  EF40/F2.8STMっていう人もいますし・・・
撒き餌君のポテンシャルをいっぱいに引き出してあげたいですね。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336018/
ゾクッとしますね〜・・・
普通に見たらネコジャラシなんですが・・・・この陰影のある描写は素晴らしいです。
朝露に濡れているところを狙ったのもいいですね。
>朝、庭に出ると夜露がびっしりと降りています。
>それを狙って撮ってみました。 庭の植物なのでたいしたことはありませんが。
それを狙うのが素晴らしいです。 私だったら・・・・寝ています(笑)
>おお、少し色づいてきましたですね〜!
>紅葉もこれからが楽しみです(^^
全体的にはもちろんまだまだですが、ところどころで紅葉は始まっています。 そばに行かないと分からないくらい規模は小さいですが・・・
黄葉の方が少し早いかな〜・・・
>耐えて耐えて四十有余年・・・いい事あったかなあ?(爆)
ん〜・・・あと30年ほど頑張ればいいことがあるかもです(爆)
>いえいえ! 28-4=24 24も多いのに負けるわけがありません!
>数で勝負!! なんのこっちゃ?(爆)
お後が宜しいようで・・・テケテンテンテン・・・・<m(_ _)m>

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336153/
おお〜・・・良いですね。
紅葉がきれいな時に見てみたいなあ〜・・・・きっと素晴らしい景色なんでしょうね!!

★よびよびさん
>初心に帰って、若葉マークですね(笑)
いやあ〜・・・・お恥ずかしい^^  でもカメラの腕は初心者ということで^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336274/
濡れた石畳の質感がいいですね。 こういうのはMP50は得意ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336279/
ここも秋真っ盛りの時に見たいですね。 モミジがいっぱいだからきれいなんだろうなあ!!
>マンションの総会ですか、いろいろな人がいるので、役員になってしまうと大変なんですよね
いえいえ・・・役員じゃないんです。 総会なので参加しているだけですが・・・
役員は以前理事長をやりました。 また廻ってくるかもしれませんが、今は役無しですから気楽です!!
>次、触ったら35Lドナで逝っちゃうかもしれません。
フフフ・・・それを狙ったんですが^^  
サーキットですかあ〜・・・きれいなオネーさんを撮りに行くんですね・・・あっ 車もね!!(爆)

ここで一句
 “早足で 近づく秋が もうそこに”  もうすぐ秋本番ですね
 お粗末でした

書込番号:15209360

ナイスクチコミ!6


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/10/15 22:50(1年以上前)

会長 皆さま 今日も元気でお気楽極楽♪

新板へのお引越おめでとうございます^^
でもって写真好きの憩いの場を提供頂きありがとうございます♪
あ!提供してくれているのは価格.comなのか・・・
まあどちら様もありがとうございます<(_ _)>

今夜はエヴォンさんの金メダルレスに習い花火の写真をペタリと。
先週ですがお台場にいったら偶然にも花火大会の日でして
ワンダフルとEF28/1.8のみの装備でしたので手持ちでサクサクって撮りました。
花火を連写で撮ってブレの少ない良さげなのを選ぶというお気楽ぶりでした^^v

今夜はご挨拶のみで失礼します<(_ _)>

書込番号:15209486

ナイスクチコミ!6


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/10/15 22:55(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

すいません、寝る前に見たらツボにはまってしまったので一点です。

☆Football-maniaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336385/
かわいい、かわい過ぎます。こういう哀愁あふれまくりは大好きです。(^^)

では。

書込番号:15209514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/15 23:06(1年以上前)

こいつはキュンとならない^^

またまたこんばんは!!

★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336406/
わあ〜・・・大きな花火。 これって多重露光ですか?? 
橋が爆破されてしまったみたいですね!!
>あ!提供してくれているのは価格.comなのか・・・
あっ! シー・・・^^  まだ皆様気が付いていないようなので・・・内緒にしておいてください(笑)
>花火を連写で撮ってブレの少ない良さげなのを選ぶというお気楽ぶりでした^^v
SS1/20でこんなふうに写るんですね。 お気楽撮りも侮れません^^

★nanablueさん
あらら・・・お休みの邪魔をしちゃいましたか?
この子本当に可愛かったんですよ。 時々振り向くんですが・・・なかなか撮れなくて。
他の人も写真を撮っているので一人で占拠しているわけにもいかず・・・^^
またこんな子を撮ってきますね!!

ここで一句
 “このしぐさ 見たらあなたも キュンとなる”
 お粗末でした

書込番号:15209585

ナイスクチコミ!4


GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/16 00:10(1年以上前)

KISS DIGITAL

KISS X4

EOS 5

KISS X4.

Football-maniaさん、今晩はこんな感じの写真をアップいたしました。本日はKISSを持ち歩いての撮影に行ってきました。3枚目の写真以外は戸隠飯綱山の下のほうでの写真です。「田中知事」で騒いだ浅川ダムの建設中の現場近辺です。ベンチは善光寺近辺で撮影したものです。長野は次第に寒くなって来ています。午後12時ごろからバイクで行きまして4時近くまで撮影していました。返る頃には走る風が寒くて、これから冬にかけて寒さが身に染みてきますね。

書込番号:15209922

ナイスクチコミ!4


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2012/10/16 00:16(1年以上前)

40D+EF-S55-250mm

7D+EF100-400mm(ショウキズイセン)

7D+EF100-400mm

7D+EF-S55-250mm

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ。

会長〜
>フィルム機に行く方がポツポツ出てきましたね・・・・流行りかな??
原点回帰といったところですかね。
いまは、カメラまかせの事が多いので、あれやこれや考えて撮影する苦労もありかな〜と
フィルムがまだ仕上がっていないのでまた、そのあとでコメントします。
(あまり上手く撮れている自身が無いです)

あと、久しぶりに55-250mmを引っぱりだしました〜やっぱCPがいいですね。
お安く望遠の欲しい方の参考になれば・・・

植物園からペタリ

横レスで〜す。

●とうたん1007さん
>なんちゃってハチゴローはすごいですね。レンズ資産が使えるなら良いかもですね。
とわ言っても、かれこれ20年ぐらい前のレンズですのでおそらく超甘画像になると思います。
以前から言ってますが、シグマには400mmF5.6、500mmF6.3(昔は7.2)のリーズナブルな望遠単
を復活してもらいたいです。


●よびよびさん
関西オフ会の参加できないのは残念ですね。
スーパー耐久ですか〜オマケおまちしております。


レス漏れは、ご勘弁願います。

書込番号:15209959

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/16 11:30(1年以上前)

スレ主さま、みなさん、こんにちは。
みなさん、凄いカメラと腕をお持ちですね。

昨日、久しぶりに自宅から徒歩10数分の英連邦軍戦死者墓地を訪ねてみました。
http://www.i-love-yokohama.net/common_wealth_war_cemetery_yokohama.html

一般に開放されており、乳母車を押したお母さんが散歩する姿もよく見かけます。
日本人の墓地とはちょっと雰囲気が違いますが、静謐な雰囲気が好きです。

E-PM1に20mmF1.7とVF-2を付けて、軽快に撮影を楽しみました。最近、寄る年波で5DU・40Dと重いレンズを持ち出すのが億劫になってきました。(汗)

数日後に東北方面へ紅葉撮影旅行を計画しています。メインの5DU以外にm4/3かコンデジを持参しますが、そちらのほうがメインになりそうな予感がしています。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:15211208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/16 13:32(1年以上前)

「いにしえの序幕」  EF24-105F4L+三脚

「秋が来て・・・」  EF24-105F4L+三脚

「やあ おはよう」  EF70-200F2.8LU+1.4ステテコ 手持ち撮影、ノントリ

「輝きの朝」  EF24-105F4L+三脚


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま こんにちは

紅葉の秋本番に向けて、快晴だと言う事で久しぶりに奈良公園を早朝散策してきました。
奈良公園の、まだ早い紅葉撮りの予行演習の様な気持で出掛けました。
何処かのプロカメラマンが何かの雑誌で、「撮影に行くなら、早朝か夕方の光りを求めて撮りなさい」と提言されていました。
その通りですね! 早朝の光りの彩りは素晴らしかったです!
朝4時半起き、朝食、排便(笑)を済ませて午前5時過ぎに出掛けて、午前5時半頃から午前8時半頃まで約3時間ウロウロしました(^^
民間の24時間駐車場も早朝と言う事で割引が有り400円で安く上がりました(^^

1枚目 猿沢池から興福寺五重塔を望む。 夜明けのグラデーションが素晴らしかった!
2枚目 朝日が射してきた大仏殿東側の園地。 鹿さんの朝食が始まっていました。
3枚目 大仏殿裏の池に来ているダイサギとコサギの出会い。
4枚目 森に差す朝日の光芒と鹿さんのコラボ。
奈良らしい切り取り方をしてきました。

では横レスです。

★torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336150/
おお〜! このカットは素晴らしいですね!
紅葉たけなわの室生寺・・・見てみたいですね〜(^^

久しぶりに奈良公園をウロウロしてきました。
早朝でもあり、涼しいし、写真撮っているのは私一人!(笑)
一人占めでじっくりと撮れました。
この時間、カメラマンはいませんが、ジョギング&ウオーキングの男女が数多く居ましたですね!
皆さん健康志向が高いですね。 おじさん、おばさん、じっちゃん、ばっちゃんばかりでしたが(笑)

★よびよびさん

ご無沙汰です(^^
来月に孫のいる山口県に行くつもりですが、今回は九州へは行けそうにありませんね(^^;
婿殿のご両親と一緒に会食&ホテル宿泊する予定ですので、どれだけ写真撮れか・・・???です(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336276/
おお、色づいてきていますね! 綺麗です!
赤と緑のグラデーションが美しい〜!

★Football−mania大魔王閣下

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336385/
おおお、可愛いですね〜! 内気なんですね(笑)
きっと私の様に慎ましやかで、おぼこいのでしょう(爆)

>朝露に濡れているところを狙ったのもいいですね。

たいした庭では無いので、朝露ぐらいしか撮る物が無いんですよ(^^;
最近は老夫婦の趣味だった園芸もおざなりで、いい花が植わっていないのです。

>>それを狙って撮ってみました。 庭の植物なのでたいしたことはありませんが。
>それを狙うのが素晴らしいです。 私だったら・・・・寝ています(笑)

今朝は朝4時半起きですぞ! どうだあ! 参ったかあ〜!(笑)
年寄り昼間は暇なので、昼寝します〜(爆)

★みなとまちのおじさんさん

はじめまして。 お気楽板に来て頂いて有難うございます。
年寄りを代表してお礼申します(笑) 
実は私、この板の最高齢なんです。 内緒ですが(爆)

横浜にお住まいなのですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336798/
英連邦軍戦死者墓地ですか・・・綺麗に整列して厳かに祀られていますね。
横浜には外人墓地があると聞いていたのですが、これはまた違う兵士の墓でしたか。

>数日後に東北方面へ紅葉撮影旅行を計画しています。メインの5DU以外にm4/3かコンデジを持参しますが、そちらのほうがメインになりそうな予感がしています。

>今後ともよろしくお願いいたします。

おお、5DUをお持ちですか。 私も同じカメラで撮っています。
この板の一部のお方は、1DWや1DX等のすごい機材とレンズを持っておられる方も多々ありますが、年金老人の私は5DUが精いっぱいです(^^;

のんびりと参りましょう。
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。


※皆さま 朝早かったので今から昼寝です(笑)



書込番号:15211583

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/10/16 15:57(1年以上前)

化野念仏寺にて

宝筐院にて

法然院にて

安楽寺にて

じーじ馬さま
暖かいお言葉ありがとうございます。
奈良県にお住まいですか。奈良・飛鳥・京都・大阪・神戸と絶好のロケーションで羨ましい限りです。「輝きの朝」は光線の具合が特に素晴らしいですね。若草山・春日大社の近辺でしょうか。

昔、吹田市所在の某大学に通っておりまして、写真を撮り歩くのに絶好の立地だったのですが、貧乏学生の悲しさでフィルム代や電車賃がなかなか捻出できずに我慢をしておりました。

55歳で早期退職し、悠々自適とまではいきませんが、時間だけはあり余る生活になりました。これから少しずつ写真を楽しみたいと思っております。一眼レフ数台を所有しており、画質が良いのは承知しているのですが、根っからのコンデジ好きでして、オークション等で過去の名機をせっせと集めています。(苦笑)

英連邦軍戦死者墓地ですが、エリザベス女王やチャーチル首相など王室・政府関係者が来日した際には必ず訪問し、国家のために命を落とした人々の霊に祈りを捧げています。駐日英国大使も着任の際には必ず訪問します。靖国神社参拝問題で大騒ぎする我が国とは大違いですね。

私は無宗教論者なのですが、宗教の枠を超えた鎮魂の場所である墓地を訪れると敬虔な気持ちになります。管理人はいませんが、誰も域内で喫煙したり飲食したりする人はいません。昨日訪問した際、記帳所で記帳しようとしたところ、見開き両ページ各24人分ありましたが、日本人は私を含め4人、あとは全て外国人の方でした。山手外国人墓地と違って交通の便はあまりよくありませんが、やはり慰霊・鎮魂という感情は国籍を超えたものがあると感じました。

余談が過ぎました。お許しください。
どーでも良い写真をもう少し貼らせてください。

書込番号:15211913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/16 19:21(1年以上前)

大イチョウ

背景はもみじなんですけどね〜

ピンポイント

会長様、皆様こんばんは。

ブラジル戦ですね〜。休憩中などに少しずつ、書きためておきました。

>それでもボディが増えたら???な感じです。 何が一番いいのかわかりません。
ニコンの場合、レンズが増えたら調整したボディ1台と新しいレンズを、ボディが増えたら調整したレンズ1本と新しいボディを持ち込んでくれとのことです。それぞれ基準値になっているかと、前に調整した方を基準に合わすように依頼してくれとのことでした。すべての機材を、もう一度持ち込む必要はないとのことです。ただし、基準値に有ってるかどうかのチェックと、機械的な調整だけです。実際に組み合わせての調整はしません。


☆ペン好き好き さん こんばんは。
85mmF1.4もお持ちですか〜。なんでもお持ちのようですね。
私の場合、85mmあたりはあまり使用頻度が高くありません。キャノン時代はP85が有りましたが、あまり使わなかったですね〜。ですので、この焦点域はパスです。
シグマの写りが、気になってはいるんですけどね。

☆じーじ馬 さん こんばんは。
いや〜、それにしても早い時間ですね。あの時間帯だと、早朝のウォーキングをしてる人が多いでしょうね。でも、光線具合が良いですね。早起きしなきゃ、いけませんね。
>皆さん健康志向が高いですね。 おじさん、おばさん、じっちゃん、ばっちゃんばかりでしたが(笑)
日中でも人力車に乗っているのは、若い人の方が多かったりしますね。奈良は、お元気なお年寄りが多いようです。

室生寺には、いつもより遅い時間に行きました。この後曽爾高原へ行く予定だったんですが、天気が思わしくありませんでした。参拝中にも一雨きましたし、駐車場に戻ってからは結構長く降り続いたので止めにしました。
室生寺は毎年の事なので、早めに色づく辺りは頭に入っています。そこへ行って、ピンポイントで拾い撮りをしていました。来月初旬あたりが、良さそうです。


☆nanablue さん こんばんは。
>私の産まれた頃の写真はほとんどこういう感じでした。
私も中学生ぐらいまでは、白黒ですね。それも古いほど色が褪せていたりします。それがまた、味が有っていいんですけどね〜。

レキサーの1000倍速は1DX用に用意しましたが、D800Eで活躍しております。PC環境が十分ではないので本来のスピードでは無いのでしょうが、サンのUDMA 90MB/S(600倍速)よりは早いように感じます。PCを買い換えたい処ですが…


☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
>私は途中の少し広くなった所で休みましたけど、上の左右に分かれる所で止めました。
あんな所まで行かれましたか〜。下から見ればそう遠く無さそうですが、実際には随分あるんでしょうね。室生寺も奥の院が見えてから、また一登りあります。頂上が近づくほど、なかなか届きませんからね。

>叡電が止まったんですか? あんな所で熊が出たんですか。今でも熊がいるんでしょうかね?。
他の場所には、もっと出たのかもしれませんね。毎年、新聞記事にはなっていました。
今でも大原に行く道路に、野生の猿がいることはよくありますが…。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
>みなさん、こだわりがあるようですが、旧DP と比べると黄色味が強いようです。
メーカーや機種それぞれで、写りも変わって来ますね。
ニコンでも、D4がシャープさに欠けるとの指摘もあるようです。キヤノンっぽくなったとか。そんな感じはしませんが…。

>世界遺産だったら、勝手にやったら怒られますよね。
普通そう考えると思いますが、やっちゃたようです。そういうところは、田舎丸出しですからね〜。文化より利権です。


☆よびよび さん こんばんは。
>そうなんですよ!被写体がいっぱいあればいいんですが、まずこれから探さないといけませんね。(爆)
手っ取り早いのは、寺社仏閣です。流石にこれは、外し様が有りません。そういう意味では、私のところは恵まれてますね。

>それもまた楽しみの一つですね、今後もモノクロの情報も頂けると助かります。
フィルムの場合、あれが廃番になったとか、あれはまだ残ってるとかになりそうですね。


☆エヴォン さん こんばんは。
>そろそろキヤノンが恋しくなってきた頃では?(笑)
ニコンの返答には、不満も有ります。(蓋のきしみ)しかし、できない事をあれこれ文句言っても仕方ありません。
上記のSCでの応対、サポート(HP)の返答などは、どれもぶれる事が有りません。SCでも行きと帰りで違う人でしたが、言う事が違ったりはしません。私が不満げな顔をしても、できない事は出来ないとはっきりと言います。その場しのぎの様な事は、感じられません。

私には、こちらの方が住みやすそうです。


☆寅紺 さん こんばんは。
>ニコンに移ってからはいろいろ苦労されているようですね。
メーカーが違うのですから、慣れるしかないですね。案外、ニコンの方が性に合ってるかもしれません。
良いのが撮れるよう、頑張りま〜す。

☆たまりば さん こんばんは。
>まあ、RAWで撮って、すこし落とせばOKなんで、問題ないですね。
アンシャープマスクは、常に8or9ですからね〜。いつもDPPで落とすのは面倒なので、カメラ側にそういう設定が欲しいですね。
センサーサイズは大きい訳ですから、レタッチ耐性は十分です。DIGIC5ですので、高感度も頑張ってます。もう少し、寄れればね〜。

書込番号:15212582

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/16 20:03(1年以上前)

お題の秋は....うーん、少しだけ感じませんね(苦笑)

これでは...どうでしょう。(^^;) まぁ、定番のベンチって事で

これなら、秋っぽいでしょうか(^^)d

さらにベンチ(^^;

皆様、こんばんは。
 新板、おめでとうございます。


前板の亀レスを...


▼聚楽斎さん、こんばんは。
> GT5542LS
 ご購入おめでとうございます(__) もうこれで、基礎はばっちりですね(^^)

>でも鳥用雲台にウィンバリーとかザハトラー何かは逝きませんから!
あら、どんなのに行くのか興味津津でございます





▼たまりばさん、こんばんは。
>とびらさんもよく行かれていると思います。
>2〜3分に1回飛んできますので、飽きるまで撮れますよ(笑)
 驚きでした〜 あそこまで行かれますかぁ、ニアミスしてても
 おかしくないですね(笑)
 ほんと、飽きるまで撮れますが、風向き次第では着陸側が撮れるので
 かなり接近戦に(^^)d 中々いい場所ですねぇ


>1DXとヨンニッパからエネルギーを貰っているのかな?
逆に奪われている感じしますwww
 近場ですし?ww  お貸ししますよ(笑)ムフフ
 あっ、456あるから大丈夫ですって、言うんでしょ?wwww
 会長っぽいなぁwww


>落ち着いた夜景もいいですね〜。
 ここは、実はお茶さんと相撃ちしてて...僕か載せちゃったから(^^;)
お茶さん載せてくれないのかな?(^^;)
 たまには、夕景・夜景も? ご一緒に?行かれますか?
 近場でも、いいポイントありますので(^^)d



▼Panyakoさん、こんばんは。
>音の迫力は、F-15よりもF-2の方がすごいですね。
>でもAV-8B(ハリアー)のホバリング音もかなりきます。
 F-2って、F-16に似ている純国産の戦闘機でしたっけ?
 余り詳しくないんですが(^^;) 戦闘機が、アフターかけっぱなしで
 模擬用だかしりませんが、ミサイル沢山積んでアクロな練習するのは
 迫力ありますねぇ〜
 エンジンがこっち向いた時の、轟音は体全体が痺れる感じで(^^)

 ハリアーって、今でも垂直離着陸するんですか?!
 知りませんでした。
 あれは、路面を痛めるとか?

 それに比べF-35は、リフトファンが路面に少しだけ優しいでしょうかね
 ダイハード4.0に出てきましたが、かっこええですね〜


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1332063/
 なんだか、レッサ―パンダの尻尾みたいですね〜www


▼ハッシブ2世さん、こんばんは。
>長野と言ってもそんなに時間はかかりませんよ(^_^)v
>とびら号なら2時間半もあれば行っちゃうのでは?
>今月末前後に再訪予定です^^
 2時間?でですか? えーーーー って、最近は目の衰えが感じるので
 もうちょい、かかりそうですね(^^;)
 どうも、眼精疲労が前より感じますwww
 月末に行かれる様ですね、天気がいい事をお祈りします(__)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1329279/
 いい雰囲気ですね〜  綺麗ですね〜
僕も前に行ったのですが、天候に嫌われ、綺麗に撮れませんでした(..;)トホホ



▼odachiさん、こんばんは。
先日の横浜では、有難う御座いました(__)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1329161/
 キターーー(@_@;)おーーー
 幻想的ですね〜 φ(..)メモメモ と(笑)


▼お茶濃い味さん、こんばんは。
先日は、ダブルにお付き合い有難う御座いました。

>巾着田で三脚撮られていたんですね。撮るのに夢中になっていたから、ぜんぜん知

りませんでした。
 僕も撮られているの知りませんでした(笑)
 夢中になっていると、集中しちゃいますね(^^)


"夢でも語っているのかなぁ〜?"
 いい雰囲気ですね〜 かのぢょ、ぼじぃ(T_T) 




つつぐ。

書込番号:15212768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/16 20:05(1年以上前)

秋の夜長は、眠い眠い特集www

眠〜いwww

ウィンク☆

ややや、奴が現れたwww

つづぐって..書いちゃったかも(^^;)

連投失礼します。


▼kiki.comさん、こんばんは
>パンケーキでパンケーキを!やばっ!ベタ過ぎる^^
 有難う御座います(笑)
 やはり、そっちの方の方は、ノリが嬉しい感じです(^o^)/

>お取り寄せスウィーツ、何でしょうか??
>興味ありますよ!
>スウィーツでお酒もいけます^^
>次回の東京でお聞きします(爆)
 お茶さんが、紹介してくれて(^^)d 週末にて届く予定なんで
 また、スイーツ撮り...してみたいんですが、ちょーーーっと
 今回は、目では楽しむのが難しい被写体ですwww
 乞うご期待(^^)/

"70-200F2.8LU+ステテコ大"
ワンちゃん飼っているんですかぁ〜 可愛いですね〜



▼とうたん1007さん、こんばんは。
>この雲が、面白いですね。(*^^*)でも、無かったら、黄金のZIPANGって感じで、綺

麗だったでしょうね。
 黄金のジパング(^^) それもまた、よさそうな雰囲気ですね〜
 でも自然相手の被写体は、難しいですよねぇ〜

>ヒガンバナ、来年、頑張ります。
 おっ、来年の抱負が出来ましたね〜 来年が楽しみです(^^)


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1327763/
 雷門みたいなのがあるんですね〜
  でっかいチョウチン(@_@;)


▼Football-maniaさん、こんばんは。
>そうですね!! 仕事の日はドーデもいいですが^^  休みの日はせめて雨だけは

勘弁です!!
 なんだか、今年は、週末が雨ってのが多く感じます。
 気のせいでしょうが....www

>これを手配したのはワンダー大魔王様らしいですが^^
まさしく、吾輩で御座いますが、「買ってチョ」って言ったのは
 エヴォンさんです(笑)

>あっ! それも面白そうですね。 じゃあ・・葉っぱ大会と並行して開催しますか

???
 言いだしっぺなのに、椅子なくて、補給してきましたwww
 案外、自分は撮ってなかったのに、気づき焦りました(笑)
 しかも、キーワード検索に椅子入れてなくて、全部見ないと....(^^;)忙し忙し


"地球防衛軍基地"
 この下に、巨大なモノが埋まっていそうですね〜
 変形する何かが(笑)


▼じーじ馬さん、こんばんは。
>雲も立体的によく解像していて素敵ですね〜!
>ワンダフルを欲しくなりますが、年金じじいにはやっぱり高くて買えまへん(笑)
 宝くじと言う手も、当たるも八卦(^^)/当たらぬも八卦

>いえいえ、俳句、川柳には字数に縛られますから、モーマンタイですよ(^^
>何時もくだらん駄句でお目汚ししています〜(^^;
 お目目汚しだなんて、毎回凄いと思いながら拝見させてもらってますが
 たまーに、漢字の教養がないもんか...(笑)
 難しい漢字が読めなかったりしております(苦笑) お恥ずかしい

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336843/
"「輝きの朝」  EF24-105F4L+三脚"
 いい雰囲気ですね〜 こお言うのは、一度は撮ってみたいもんです




▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは。
RRSの件は、有難う御座いました。
 まぁ、問題もなかったようで(__)

 三脚のプッシュは、凄かったですね〜


連投失礼しました。

書込番号:15212780

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/16 20:25(1年以上前)

なあに〜・・・

何だよっ!!

皆様こんばんは!!
今日はブラジル戦ですね。 あと1時間後にはテレビにかぶりついていると思いますので今のうちに返レスを・・

★GUNDA!!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336522/
EOS-5ですか〜・・・フィルム時代に欲しかったカメラです。
善光寺の近くですか・・・善光寺も朝早く行ったらゆっくり写真が撮れるのかなあ??
観光で行くのでどうしても朝早くというわけにはいかず・・・・
>長野は次第に寒くなって来ています。
そうですね。 静岡とは季節が1ケ月ほど違うかもしれません。
寒くなりますのでお体気を付けてくださいね!!

★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336542/
わあ〜・・・換算640mmでお花ですか。 望遠レンズってお花撮りのためにあるんですね^^
>いまは、カメラまかせの事が多いので、あれやこれや考えて撮影する苦労もありかな〜と
フィルムの楽しさはそこでしょうね。
私は正反対のカメラに逝ってしまいましたが^^  でもフィルム機も気になっています。 ただ、その前にフォビオンが・・・(笑)
>あと、久しぶりに55-250mmを引っぱりだしました〜やっぱCPがいいですね。
キットレンズはCPいいですよね
実は40Dを時々娘が使うんですが、私と一緒の時にはレンズが足りない・・・(汗)
それで18-200でも・・と思っているのですが、なかなか予算が廻りません^^  中古でも考えようかな〜

★みなとまちのおじさんさん
初めまして!!
お気楽板にようこそおいでくださいました。
>みなさん、凄いカメラと腕をお持ちですね。
はいっ!・・・って、私以外の方は素晴らしい腕をお持ちです。
私の場合はかみさんを口説いてなんとか1DXを手に入れましたが、それに見合う腕はキタムラでも売っていません(汗)
中古でもいいから誰か売ってくれないかなあ〜・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336799/
早速お約束の一枚をありがとうございます。
お約束って・・・実は私が公園のベンチを撮るのが好きで何度かアップしているうちに、いつの間にか公園ではお約束の被写体・・・ということになりました^^
横浜にお住まいなんですね。
今年4月にみなとみらいに行きました。 時間さえあればいろいろと撮ってみたい被写体がたくさんありますね。
この板に参加されている方にも神奈川県の方が何名か・・・・
また遊びに来てくださいね!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336843/
わ〜・・・ここは天界ですか? 魔族の方々は入ってこれないですね〜・・・・
こんなに素晴らしい光ってあるんですね!!・・・って、朝7時???? 私には無理だあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336835/
こちらも素敵ですね。・・・えっ? 朝6時半?? もっと無理だあ〜・・・・ その前に静岡には鹿がいないぞ!!
>何処かのプロカメラマンが何かの雑誌で、「撮影に行くなら、早朝か夕方の光りを求めて撮りなさい」と提言されていました。
確かにそうですね。 朝と夕方のひかりは深みがあると思います。
紅葉のシーズンには早起きしてみよう!!
>朝4時半起き、朝食、排便(笑)を済ませて・・・
朝の定期便・・・・大事ですよ!! 柱|-^)v
>きっと私の様に慎ましやかで、おぼこいのでしょう(爆)
ん〜・・・・あえてスルーします (爆)
>今朝は朝4時半起きですぞ! どうだあ! 参ったかあ〜!(笑)
参りましたあ〜・・・・<m(_ _)m> とても私には起きられない時間です・・・・って、サッカー見るためなら起きちゃうんですが(爆)

★みなとまちのおじさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336902/
ここ良いですよね。 3年ほど前の「そうだ京都行こう」のポスターになったかと思います。
12月の撮影ですね。 この時期の京都は紅葉で混みあいますが朝早くだったらゆっくり撮れますね。
>根っからのコンデジ好きでして、オークション等で過去の名機をせっせと集めています。(苦笑)
この板にもコンデジファンがいらっしゃいます。
お友達になってあげてください!! ^^

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337036/
銀杏ですか・・・黄葉の方が少し早いでしょうか? もっと黄色に色づいて素晴らしい景色を見せてくれそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337041/
変わった紅葉ですね・・・・種類が違うのかな??
こんなの撮ってみたいです!!
>ただし、基準値に有ってるかどうかのチェックと、機械的な調整だけです。実際に組み合わせての調整はしません。
組み合わせなしですか・・・・ちょっと微妙かな?? でもニコンはあまりピント調整って聞きませんから・・・それでいいのかな??
>レキサーの1000倍速は1DX用に用意しましたが、D800Eで活躍しております。PC環境が十分ではないので本来のスピードでは無いのでしょうが、
>サンのUDMA 90MB/S(600倍速)よりは早いように感じます。PCを買い換えたい処ですが…
ん〜・・・もう一枚はレキサーで決まりかな?
輸入盤だとお得な価格ですし・・・とにかく早いのは魅力です!!
>ニコンでも、D4がシャープさに欠けるとの指摘もあるようです。キヤノンっぽくなったとか。そんな感じはしませんが…。
↑でも書きましたが、1DXって少しシャープネスのかかり方が強いと感じています。
5DUでは2だったのが1で充分・・・ピント精度もあるのかもしれませんが・・・

ここで一句
 “あと少し サボってサッカー 観戦だ”
 お粗末でした

書込番号:15212875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/16 22:00(1年以上前)

乗っ越浄土から

まさに極楽浄土

木曽駒目指して

フレアカッターの MINOLTA28-70F2.8Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

ちょっとご無沙汰しております
今週は色々ありまして
超忙しい毎日を過ごしております

今回は 
千畳敷カールのちょっと上
フレアカッターの
MINOLTA28-70F2.8Gです^^

それでは前板の借金から^^

♪会長ーー

>浄土目指してって・・・まさか極楽に??? 極楽堂ならいいんですが・・・(笑)

ここからの千畳敷カールの眺めが↑
またいいんです♪
まさに極楽浄土^^

>でもフォビオンで撮りたいんですよ・・・・← かなり頑固^^

頑固だけじゃ駄目です!
買わなくっちゃ〜ネ^^

>私も悩んでいます。 70-200は決定として・・・あとはどうしようかな??

D35/1.4と
あとは
あっと驚く!新レンズ
でしょうか^^

>一本百円って・・・りんご飴かな??
お祭りの時には必ずありますね。
食べたことはありませんが・・・・あれって美味しいのかなあ??

え〜〜〜〜〜〜〜〜
食べたことが無い!
外はカリッ!
中はシャッ!です^^

♪とうたん1007さん こんばんわ

>空が雄大で良いですね。

こういうところに来ますと
心が広くなります^^

>だんじりがぶつかるところは、見せ場のひとつですので、
流石にすごい人です。撮れませんでした。

カメラ潰されてもいけません!
来年のお楽しみと言うことで

>個人的には、彫刻の芸術ですので、ぶつけてほしくないんですが。

カメラと一緒で使ってなんぼですから〜
潰れれば大工も仕事が出来て喜ぶんじゃありませんか

>DP1mは、明るいところでは最強ですね。
ちょっと暗くなると厳しいですね。ISO800は、使えなさそうですね。

α900でも800までしか使いませんから
α100も400までですから
いいんじゃないでしょうか
どんな絵が出て来るかな〜

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:15213332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/16 22:02(1年以上前)

久々のP85

パナ7-14

会長さま cc 各位

こんばんは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336385/
いいですね〜いじけてるんでしょうか、それとも反省してるんでしょうか?
哀愁漂わせてますね。

>濡れた石畳の質感がいいですね。 こういうのはMP50は得意ですね。
ツアイスの得意技は、黒がしっかり出て、且つつぶれないというところでしょうか、
テレビの評価でも重要なポイントですね。なんちゃって〜(爆)

>役員は以前理事長をやりました。 また廻ってくるかもしれませんが、今は役無しですから気楽です!!
これが回ってくると大事ですね〜奥さんが・・・

>フフフ・・・それを狙ったんですが^^  
MFレンズならなんでもって感じですね、餌を撒かれると、すぐ食いついちゃいますよ(パク爆)

では横レスで〜

・Panyakoさん
 ご無沙汰です。
 >スーパー耐久ですか〜オマケおまちしております。
 スーパー耐久は、初なので、マシーンもRQがどんなかも分かりませんので心配です。
 作例などお持ちじゃないでしょうか?
 

・じーじ馬さん
 こちらこそご無沙汰です。
 >赤と緑のグラデーションが美しい〜!
 恥ずかしいですが、ありがとうございます。
 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336835/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336843/
 いいですね、奈良ならではでしょうね〜オフ会はいけそうにありませんが、奈良方面ゲリラ訪問しちゃおうかな〜

 >来月に孫のいる山口県に行くつもりですが、今回は九州へは行けそうにありませんね(^^;
 残念ですね〜でも山口もいろいろ名所がありますので、連れて行ってもらうといいですよ
 国宝級もありますから、でも山口も広いですからね〜


・torakichi2009さん
 >手っ取り早いのは、寺社仏閣です。流石にこれは、外し様が有りません。そういう意味では、私のところは恵まれてますね。
 そうんなですよね〜、ご近所だと、今日はモノクロ、プロビア、ベルビアどっちで行くか〜なんてできますよね
 私は、寺社仏閣を訪ねても、カラー/モノクロ両方撮りたいので、2周回らないとだめですね。(笑)


 >キャノン時代はP85が有りましたが、あまり使わなかったですね〜。ですので、この焦点域はパスです。
 難しい距離ですね〜、写りはピカ一なんですけどね。 


ということで
ブラジル戦でしたね(笑)

書込番号:15213341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/16 22:18(1年以上前)

明日香村 稲渕 案山子ロードから

とろ〜り

とろける

STFです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは

明日香村 稲渕
案山子ロードから
とろ〜り とろける
STFです^^

横レス続きます

♪寅紺さん こんばんわ

>コスモス祭りのために集められた案山子ですね。
今年はオリンピックで活躍した選手が多くて、スカイツリーもありました。

それは楽しそうですね〜
明日香村はほとんど
老人施設の方が作られています

>塩分はよくないのですか。でもダシが効いているのでよく飲みますよ。

塩分控えめならいいのではないでしょうか^^

>カリカリって猫用のフードですか? ウチではポリポリと呼んでいます。

所変われば呼び名も変わる ですね〜

>なるほど、そういうことでしたか。今もミノルタのレンズだけは製造しているのかな?

もうレンズでミノルタと言うブランドはありません
キャノン以外の他社のレンズもいいですよ〜

♪エヴォン師匠 こんばんわ

>今までもけっこう載せてましたよ!
>↑これも↓これも、20〜30秒です

残念ながらExifが無いから
分からないのです!

>今日の花火は、バルブ撮影にして・・・明るさによって1〜10秒位で撮りました!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334122/

今日のはよく分かりますね〜^^
冬の花火もいいですね〜

♪みなさん

このへんで
またアップします

書込番号:15213448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/16 22:38(1年以上前)

木曽駒目指して

右に宝剣小屋 天狗荘 左端は伊那前岳

同じく 右に見えるのは宝剣です

宝剣だけです^^ MINOLTA28-70F2.8G

会長 みなさん こんばんわ3

こんどは
木曽駒への道
フレアカッターの
MINOLTA28-70F2.8Gです^^

横レス続きます

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334515/

山が茄子紺でいい雰囲気です!

>ピンを何処へ持っていくか私もよく迷いますが、
迷った時は手前のシベ、花びら、奥のシベなど適当に何枚か撮っておきます。
そこからいいのだけ抜粋するようにしています。

なるほど
ピントブラケットですね
やっぱり数撮らないと〜

ここから新板です

♪会長ーー

>葉っぱでもお花でもなんでも結構!!
素敵な作例を見せてくださいね!!

こんどコスモス撮って来ます
それに蓼科の紅葉も〜

♪Digic信者になりそう_χさん こんばんわ

さっそく
メール送らせて頂きました
よろしくお願いします

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15213553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/16 23:17(1年以上前)

ここにもいじけている奴が^^

いじけてないもん

またまたこんばんは!!
ブラジル強いですね。 今後半の30分過ぎましたがすでにコントロールしています・・・ってまた1点は入りました(汗)
撃ち合いに言った分チャンスはありますが決定力の差でしょうか?
それでは返レスを・・・

★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337103/
お約束・・・ありがとうございます!!
良いですね〜・・・秋の日差しを感じます。
> あっ、456あるから大丈夫ですって、言うんでしょ?wwww
>会長っぽいなぁwww
ん? なんか言いました??(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337111/
おお〜・・・・気持ちよさそうですね!! 本当に夢の中〜・・・^^
>"地球防衛軍基地"
>この下に、巨大なモノが埋まっていそうですね〜
>変形する何かが(笑)
はいっ! 先日の静岡オフ会でとびらさんが駐車をした真下に埋まっているという噂が・・・^m^
さあて・・・掘ったら何が出てくるのかなあ〜・・(笑)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337253/
あらら〜・・・極楽浄土に行っちゃいましたか〜・・・でも戻ってきてくださいね!!
でも本当に素晴らしい景色です。
>頑固だけじゃ駄目です!
>買わなくっちゃ〜ネ^^
ん〜・・・・買えれば買いたいです^^  まだしばらくは資金がありません!!
>D35/1.4と
>あとは
>あっと驚く!新レンズ
>でしょうか^
え〜・・・・少し軽めにしようかと思います。 P50と24-105と・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337305/
久々のSTFですね。 やっぱりいいなあ〜・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337340/
ここもいいですね。 この時間でこれだけ晴れていたんですか? 晴れ男?? 晴れ女??
>こんどコスモス撮って来ます
>それに蓼科の紅葉も〜
えっ? また蓼科に行くんですか??
ちょうどいい季節かもしれませんね〜・・・・素晴らしい紅葉・・・待っています!!

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337285/
やっぱり色乗りがいいなあ〜・・・・P85・・・(汗)
>ツアイスの得意技は、黒がしっかり出て、且つつぶれないというところでしょうか、
そうですね。 本当に黒はきれいです。
でも1DXでP50を使うと露出が安定しません。 かなりプラスに出ます。 100%ではありませんがマイナス補正しないと・・・
>これが回ってくると大事ですね〜奥さんが・・
理事長は私が実際にやりましたよ。 まあ管理会社がほとんどやってくれるので大変なことはなかったですが・・・
>MFレンズならなんでもって感じですね、餌を撒かれると、すぐ食いついちゃいますよ(パク爆)
了解しました。
次にお会いするときにはおいしい餌を用意しておきますね(笑)
何がいいかなあ???? 
>ということで
>ブラジル戦でしたね(笑)
完敗でした^^  後半の15分過ぎからは完全にコントロールされていましたし・・・
精進せよ!! というところでしょうか???

ここで一句
 “ブラジルの 雄たけび聞こえる カッカッカ” カカには完全にやられました^^
 お粗末でした

書込番号:15213772

ナイスクチコミ!5


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/17 00:15(1年以上前)

お気楽大魔王閣下、住民の皆さんこんばんは!

ブラジル戦日本大敗しましたね。でもフランス戦で金星あげたと浮かれていたマスコミにとっては残念でしょうが世界との彼我を比べる意味で良い結果だったのかも知れません。

横レスです!

閣下。
バッテリーは60%くらい残っていたと記憶しています。殆どサッカー撮影で消費したものと思います。
節約の為に撮影後の映像確認を私もOFFにしようと考えております。

たまりばさん
>次はレンズですね〜。
>金銭感覚が麻痺している今が買い時ですよ〜。
>納期のかからないものを是非どうぞ(笑)
欲しいレンズは納期のかかるものなんです。早く来ないかなぁ

キャんノンとびらさん
>ご購入おめでとうございます(__) もうこれで、基礎はばっちりですね(^^)
G5型で基礎ですか。恐ろしい世界ですね(^_^;

>あら、どんなのに行くのか興味津津でございます
いらんことは呟くものじゃありませんね。密かに色々企む事にいたします。

torakichi2009さん
曽爾高原ススキで有名な所らしいですね。先日近鉄に乗ったとき車内つり広告で初めて知りました。往復料金が割引で足湯?のあるところの施設でのドリンクも込みみたいです。
暇があれがいってみたいのですが中々予定が組めません。

みなとまちのおじさんさん
初めまして!
>みなさん、凄いカメラと腕をお持ちですね。
私などは機材だけが一著前の初心者同様の腕前です。(^^ゞ
形から入る質というか言い訳の効かない状況に自分を追い込むM体質でして一日でも早く機材に追いつくように精進したいと思っています。

今日は貼りものありません。
ご挨拶のみで失礼します。
お休みなさい!

書込番号:15214054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件

2012/10/17 00:39(1年以上前)

大魔王閣下、みなさま、こんばんは!
日曜日に、急遽とびらさんと動物園に行って来ましたので、今日はそこから貼らせていただきます。
午後からの短時間で小雨も降ってきましたが、目的のレッサーパンダちゃんをなんとか撮れました。
また、突然カワセミが表われてびっくり!カメラ設定もレンズ交換もままならぬ状態でしたので、
ダイブ姿はSS遅くてブレブレでした〜(>_<)

(前板です)
>でも本当に外しませんね〜・・・ 確認しなくても心配ないです!!
・・・ですよね。最近ピクチャースタイル『オート』というのと、ホワイトバランスの『撮影時設定』
っていうのも、かなり良い線をいっているということが解りました (^^)
>EOS−Mを買えばもれなくガッキーが付いてくる・・・・ってなったら絶対に買っちゃいます(爆)
ですよね!僕も買い占めちゃいますっ!!




それでは前板のレスです・・・いつもながらごめんなさい m(__)m
●とうたん1009さん、こんばんは。
>おーーー、足が長ーーーーい。
と〜〜〜〜ぜんです!! (^_^)v
先日本屋さんで、『路上スナップのススメ』を見つけて、ん?これは確か・・・っと思い、買って
きました! まだ、余り読んでいませんが楽しみです。


●じーじ馬さん、こんばんは。
そ〜なんです!ワンダフルは、ワンダフォー以上に強力なAIH―Servoを積んでおります。
人の顔や色を感知して追っかける位ですので、ましてや人のお○○でしたら、追いかけ続けます(笑)
視線入力つきのキヤのんき部長のAIH−Servoは最強ですけど(笑)

>のぞきと言うよりは○撮というべきか(爆)
一般の人たちがいる場で『のぞきー』とか大きな声で言ってると、変な目で見られるから注意!と
いうのも教えていただきました。(・・;) ・・・そういえば、最近じじさんお出でになりませんが、
お元気でしょうかね?体調崩されたりしてないでしょうか?


●大和路みんみんさん、こんばんは。
>ぜひ そうして上げて下さい
>親孝行したいときに親はいずですから〜
>悔やみました〜
千畳敷カールなんてとても行けませんから、散歩〜!といって一緒に撮りに行こうと思います。
ありがとうございます。

>恐るべき高感度性能ですね〜
>α900じゃ考えられません^^
ノイズ自体が少ないことと、ノイズの質?が良いかな、と思います。


●エヴォンさん、こんばんは。
>ワンダー大王様が動物園をご希望されてます!
先日レッサーパンダを撮りに行ったのがいい下見になったと思いますので、ちょっと遠いですが、
今度はぜひみなさんで!



ひとまず、前板の分の亀レスでした!




書込番号:15214161

ナイスクチコミ!7


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/10/17 00:41(1年以上前)

ここのプリンがマーロウまい♪

大魔王閣下 皆さま こんばんは♪

サッカー残念でしたね(>_<)(>_<)(>_<)
悔しいのでスカッとするようなのを貼り逃げしちゃいます♪

先日の葉山でのスナップから青い空を!

看板の上の電信柱や電線がなんとも残念な感じですね。
この辺りを撮る際にもうちょっと注意したいところでした(>_<)

トリミングしちゃうとなんだか窮屈になっちゃいますので元のままで載せちゃいます^^;

★大魔王閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337404/
この子は役者ですね〜
良い表情を撮られていますね^^
私は動物園での撮影経験はあまりありませんが、行けば楽しいんですよね!
閣下のをみてまた行きたくなってきました〜

それでは今夜は失礼します<(_ _)>

書込番号:15214168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:181件

2012/10/17 00:46(1年以上前)

突然…。準備の時間をくれ〜〜

お約束

先日のトンボさんの等倍切出し

サッカー、負けちゃいましたが、内容はどうだったのでしょうか?こういう試合は、負けても収穫
があれば良いと思うんですが、専門家の目にはどう映ったのでしょうかね〜??
・・・ん?『精進せよ!!』ですか…キビシイ… (・・;)

では、引き続きPart109の返レスです。
●大魔王閣下
>わあ〜・・・乱舞ですね!!
蝶が2匹と左にバッタがいるんですが、ちょうちょさんに気を取られてるうちに、バッタさんが
頭を突っ込んでしまって脚しか見えなくなっちゃいました。バッタが出てくるとちょうちょが…
(>_<)


●たまりばさん、こんばんは!
>何か足が凄く長く見えますが、整形(修正)してますか(笑)
写真って真実を写す!って書くじゃないですか〜!(苦笑)
本当は、シャッター押してから『ヤバイ、20秒動けない!』って気が付いて、じっとしてたら
伸びちゃいました〜。(-_-;)アセアセ


●キャんノンとびらさん、こんばんは!
先日はありがとうございました。
宿題が出来ちゃいましたから、ぜひまたよろしくお願いしますね〜。
それにしても、突然のカワセミさんには驚きましたね!間に合いませんでした。
ヨンニッパ、ありがとうございました。パソコンで見て、サンニッパよりもピンが薄くて、
コントラストが高い様に感じました。初めて大魔王様にお借りした時よりも、軽く感じました。



では、こんばんは、これにて失礼いたします。おやすみなさ〜い。zzz…




書込番号:15214184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/17 09:52(1年以上前)

「朝の散歩道」  EF24-105F4L

「朝日のあたる金堂(大仏殿)」  EF24-105F4L

「朝の息吹」  EF24-105F4L

「目覚めの森」  EF24-105F4L


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま おはようございます

起きた時はいい色の朝焼けが出ていたのですが、曇って来て先程ポロっと雨がぱらつきました。
朝焼けは下り坂、夕焼けの明日は晴れ・・・なんて言い伝えがありますが。
今日は午後から本格的に雨が降るそうでカメラオフです。

大魔王閣下 昨夜の国際親善試合はブラジルに完敗でしたね。
さすがに世界のトップクラスのチームですね。
ジャパンもいい場面もあったのですが、フニッシュの決め方のパワー不足が私の様な素人にでも感じられました。
その点ブラジルはパスワークと言い、パワーと言い、シュートの正確さと言い、実力の違いが歴然でしたね。
日本もこのくやしさの経験をバネにして益々と強くなって頂きたいです!
日本中が応援していますよ〜〜!

今日も昨日の早朝に奈良公園を散策撮影したのから貼ります。
1枚目 大仏殿東回廊の外を散歩ウオーキングする人たち。
2枚目 大仏殿に朝日が当たっています。前の鏡池の赤い舞楽台は、10月15日に行われた大仏祭の能と狂言の舞台です。
3枚目 奈良公園の森のひとコマです。
4枚目 森に朝日の光芒が差し、鹿たちの一日が始まります。

横レスです。

★みなとまちのおじさんさん

早速のご返信有難うございます(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336902/
“安楽寺にて” 見事な紅葉ですね〜!
やはり紅葉のピーク時に行くと、このようないい写真が撮れるのですね!

私もあまり信心深い方ではありませんが、寺社仏閣に写真を撮りに行った時は、「写真を撮らせてもらって有難う」と手を合わせます。
あっ、これは信心とはあまり関係の無いお礼でしたね(笑)

>どーでも良い写真をもう少し貼らせてください。

何をおっしゃいます! 素晴らしいお写真ばかりですよ(^^
これからも素敵な作品お待ちしています。

★torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337036/
この大イチョウがまっ黄色になった時が見ものですね〜!
その時には是非撮って見せて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337041/
このもみじも綺麗な絵模様ですね! 自然の造形は素晴らしいですが、それを逃さずに切り取って来るtorakichi2009さんも素晴らしい!

>いや〜、それにしても早い時間ですね。あの時間帯だと、早朝のウォーキングをしてる人が多いでしょうね。でも、光線具合が良いですね。早起きしなきゃ、いけませんね。

はい、早起きは三文の徳と申しますが、特に撮影には、おお〜徳です(笑)
涼しいし、第一人が少ないので思う存分撮れます!
画面に人が写ってこないのがいいですよね(^^
もっとも、人を写し込んで静に動きのある場面も捨てたもんじゃないですが。

★キャんノンとびらさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337112/
おお、ウインクしていますね〜! 
この猛禽にウインクされたら、小鳥たちや小動物たちは震えあがるでしょう!(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336843/
>"「輝きの朝」  EF24-105F4L+三脚"
 >いい雰囲気ですね〜 こお言うのは、一度は撮ってみたいもんです

有難うございます。
奈良公園にこられたら何時でも撮れますよ〜(笑)
何時でもと言っても太陽が出てこなけりゃ駄目ですが(^^;
快晴の日にちょこっとお出で下さいませ!(爆) 遠いかなあ(大爆)

★Football−mania大魔王閣下

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337136/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337138/
ヒトミが凛として素晴らしい描写ですね! さすが大魔王閣下!

ん? ヒトミが赤いですね〜! さては一緒に泡盛飲んだかあ〜!
「なあに〜・・・」「なんだよっ!!」って、からんでるモンなあ!(笑)
大魔王閣下は陽気ないいお酒なのに、みみずくさんは酒乱なんですね(爆)

>>今朝は朝4時半起きですぞ! どうだあ! 参ったかあ〜!(笑)
>参りましたあ〜・・・・<m(_ _)m> とても私には起きられない時間です・・・・って、サッカー見るためなら起きちゃうんですが(爆)

昨夜は残念でしたね(^^;
早朝4時に起きて応援すると勝てるんでは無いですか?(笑)
だって相手チームの選手も眠たいから力も半分ですKARA(爆)

★よびよびさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337283/
“久々のP85” プラナーはいいですよね〜!
P系も欲しいレンズです。 渋い大人の表現力のレンズなんですよね!

 >>来月に孫のいる山口県に行くつもりですが、今回は九州へは行けそうにありませんね(^^;
 >残念ですね〜でも山口もいろいろ名所がありますので、連れて行ってもらうといいですよ
 >国宝級もありますから、でも山口も広いですからね〜

はい、新幹線で行きますが、娘の車を借りて山口巡りしてみたいと思います。

★大和路みんみんさん

お忙しそうで大変ですね。
その合間を縫って、木曽駒ケ岳などへでかけられるんですから、そのパワーには脱帽です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337253/
雲海を見下ろす壮大な風景ですね〜! 素晴らしい!
そこに行かなきゃ撮れないお写真です!

>ピントブラケットですね
>やっぱり数撮らないと〜

単なる“数打ちゃ当たる方式”のずぼらな私の撮り方です(笑)

★お茶濃い味さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337496/
見事な描写ですね〜! お見事です!
カメラ、レンズ揃っていても腕が無けりゃ写せませんからね(^^

>・・・そういえば、最近じじさんお出でになりませんが、
お元気でしょうかね?体調崩されたりしてないでしょうか?

そうですね。 どうされているんでしょう?
メールで連絡撮ってみます。

書込番号:15215060

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:368件

2012/10/17 15:45(1年以上前)

朝早すぎです

☆会長さんかなり朝は冷え込んで来ましたね
今日も朝5時過ぎにはカワセミのフィールドにいましたけど曇っていて
暗くて時間待ちでしたね、6時前がけっこう2羽で活発にお魚さんを取っていましたけど暗くて撮れません、明るくなってきたら、出が悪くうまくいきませんね
ここのフィールドは10時までが良いみたいで、さっさと帰宅しました
来週天気が良ければ昭和記念公園でもコスモスを撮りに行きたいと思ってます

☆師匠さんご無沙汰してます、お褒め頂ありがとうございます
花火は、かなり難しっかったで、一年に一回ぐらいしか撮らないので、
前回の教訓が生かされなくて、失敗ばかりです(笑)

書込番号:15216112

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/17 19:45(1年以上前)

赤いのが少ないですね〜

青いですね〜

後ろの赤が主役でないと…

こんなんやってました。

会長様、皆様こんばんは。

雨ですね〜。台風も接近していているようで、大気も不安定なのか警報や竜巻情報なども出ています。先程は落雷も有ったようで、一時期強く降っていました。注意も必要なようですね。

>銀杏ですか・・・黄葉の方が少し早いでしょうか? もっと黄色に色づいて素晴らしい景色を見せてくれそうです。
ちょっとまだ早かったようです。紅葉もそうですが、山間ですのでタイミングを見るのが難しいですね。まあ、最低でももう一度はいくつもりですが…。

>↑でも書きましたが、1DXって少しシャープネスのかかり方が強いと感じています。
以前も書きこみましたが、キヤノンはJPEG撮って出しの画像が眠いとの批判が多かったので、7Dから画創りをシャープ目に変更しています。確か、キヤノン自体がそう言ってたと思います。
ですので、5DUからだとそう感じる事も有るでしょうね。
私はPSを、ニュートラルに変えていましたが…。


☆よびよび さん こんばんは。
>私は、寺社仏閣を訪ねても、カラー/モノクロ両方撮りたいので、2周回らないとだめですね。(笑)
ボディも中古ならそれほど高くないので、2台使いなんていかがですか〜。以前、ペンタと1Vの2台使いをした事も有ります。

>難しい距離ですね〜、写りはピカ一なんですけどね。 
85mmはやはり、ポトレで実力を発揮するんでしょうね。人を撮らない私には、縁が無かったのかもしれません。
距離感が違うのか、花や葉っぱをポトレ風にと言うのはちょっと難しかったですね。


☆聚楽斎 さん こんばんは。
>先日近鉄に乗ったとき車内つり広告で初めて知りました。往復料金が割引で足湯?のあるところの施設でのドリンクも込みみたいです。
日帰り切符なんてやってますね〜。以前はお伊勢さんばっかりでしたが、最近は新しい所も増えてるようです。主要駅の窓口だと、いろんなイベントの前売り券も発売しています。正倉院展の前売り券をいつも買っています。

話がそれましたが、曽爾高原はなかなか良い所です。11月半ばあたりまで楽しめますので、時間が有れば是非お出かけください。写真を取るには夕方が良いので(じーじ馬さんがUPされてますが)、車の方が便利なんですけどね。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
これいいですね〜。こういうのは、早朝で無いと駄目ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337625/

鏡池に、舞台が設えてありますね。って、もう終わってましたか。こういうのって、地元にいても見過ごしがちですね。
正倉院や薬師寺東塔の見学会が以前あったようですが、抽選が有った事さえも知りませんでした。工事中の内部が見れるそうですが、休んででも行きたいものです。2回目が有るとか、聞いてるんですけどね〜。

室生寺のあのモミジの場所は、案外知られてないと思います。毎年早く紅葉するので、様子見に行った時は、ここでばっかり撮っています。
先日は祭礼だったようで、いろいろ催しも有ったようです。(4枚目など)この時期はよく行きますは、初めてでした。

書込番号:15217066

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2012/10/17 20:06(1年以上前)

24-70LU 開放

70-200F2.8LU+ステテコ大

100Lマクロ 手持です

閣下、皆様こんばんは

遅れましたが、PART109おめでとうございます!

私は忙しさに甘えておサボリでした!^^

そんな中で、昨日の朝だけちょっと時間が出来たので
急遽花撮りに行って来ました!
久々に撮りまくりでしたよーーー^^

色々レンズを持って行き、使って来ました!

でも、最後にはマクロに嵌まって同じ様な写真を量産でしたが(爆)
100Lで手持、最短までよると大変ですねーーー^^
でも、SSを上げてISOも上げると手振れ無く撮れるので
楽しかったですよーーー!
高感度を躊躇無く使えるのは嬉しいですね。

それでは、前板の借金返済から

●大和路みんみんさん
昨日はハーフND持って行ったのですが
結局手持でしたので未使用でした^^

>4000円弱でクランプ探しましたので購入予定です!
良かったです!
皆さんが色々と気遣って下さるのが嬉しいですね!
>その前に大物買いましたので〜
えっ!何ですか??

●お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1331360/
やっぱ良いですね^^

>M+70-200+ステテコ大、なんか凄いことになりそうですが、
>レポートぜひお願いします!!
ちょっと恥ずかしいですが、やってみます!
まだ買えてませんが(爆)
100Lでの手持マクロ、最短でもシャープに行けましたよ^^


一旦続きます。

書込番号:15217167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1464件

2012/10/17 20:07(1年以上前)

紅葉の白駒の池

白駒の池と水面

● football-mania大魔王閣下 皆様 こんばんわ^^

全く出遅れてしまいましたが、先ずはPART109へのお引っ越しおめでとう
ございます。
新しいPART109の方がもう50スレを迎えていますが何処までお邪魔出来
るのか分かりませんが出来る限りお邪魔したいと思っていますのでよろしくお願
いします。

先週、11日と12日の二日間家内と一緒に長野県の蓼科方面へ一泊で出かけて
いました。
少し早い紅葉を撮りに出かけて無事帰宅しました。
12日にデータをパソコンに取り込んで就寝し、翌日の朝にPCを一度立ち上げ
ましたが、午後になり立ち上げようと電源をオンにしましたがPCの方が立ち上げ
画面へ行くのですが、途中から立ち上がらなくなりました。
その後に息子と連絡を撮りスタート修復画面から修復を試みるも出来ず、以前の
状態へ戻してのリカバリー等も試みましたがいずれも成功しない状態が続きまし
た。
何せパソコンが立ち上がらない事には何にも出来ずにいてようやく月曜日の夜に
息子の応援を受けて修復に成功しました。
データを消去せずに無事に回復しました。
早速、追加の外付けHD(2TB)を購入し、さらにPCのHDも整理してファ
イルの移動などに時間をかけてようやく本日午後に作業が終わりました。
写真データも全部外付けに保存をしてPC内には写真がゼロの状態にしました。

ようやくお気楽板へもお邪魔出来る心理状態になりましたので夕食、入浴を済ま
せてお邪魔しました。
随分お邪魔出来ませんでしたし、ROMもまともにしていませんので今夜はこの間
の長野県で撮りました写真をアップして皆様方への返レスの方は後日という事で
貼り逃げさせて戴きます。
写真は紅葉した「白駒の池」です。良く知られている場所です。

書込番号:15217172

ナイスクチコミ!6


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2012/10/17 20:12(1年以上前)

24-70LU開放

24-70LU 開放

100Lマクロ 手持です

続きます

●よびよびさん
70-200LU+ステテコ大Vはなかなか使えますよ!
是非お勧めです^^

>ファッションアイテムにどうぞ!
>持ち歩くだけで趣味に励んでる〜って気になれますよ。
うーーン!^^Mで良いかな^^
現像に出すのが、無理かも。。。。(楽チンしたいので^^)

●とうたん1007さん
しおりありがとうございます!
当日行けたら宜しくお願いします。
まだ調整中ですが。。。

>ここの皆さまは、大物思考、AF重視ですので、サブも基本的に一眼の方が多いですね。
>そうなると、Mは厳しいですね。
確かにねーー
でも、きっと、多分、良いと言って下さる方が現れると信じて^^

●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1331767/
綺麗に撮っておられますね!
光の具合が良いです^^
最近、70-200にステテコ大を付けるのもお気に入りです。
如何ですか???

●torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1331836/
懐かしい光景が嬉しいですねーーー
又行きたくなりますが、関西へ戻ってからですね。
唐招提寺のお蕎麦やさん、時々話題に出てますが
行きたいですねーーー^^
奈良オフ会があれば良いのですが!

●KDN&5D&広角がすきさん
>m4/3に逝ってなければ興味を持ったと思いますけど、今は興味ないですね〜
>せめてバリアングル液晶は付けて欲しかったです。
やっぱり、皆さんバリアングルですね^^
あると良いですねーーーー^^
出し惜しみCanonさんなので!

●Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1332062/
綺麗ですねーーー

>私は、しばらく新規の導入は無理っぽいですね。
>マクロ、広角も欲しいですしポトレ用の単も欲しいな〜
それならMP100が良くないですか??
あっ!AF必須ですね^^
>OM-D E-M5がイイですね〜
そうなんですね!
私は他のマウントは解らないので^^

●エヴォンさん
>ボディはせいぜい3年ですが、新製品レンズですので10年は呪えます(笑)
でたーーー殺し文句!^^
さすが、呪いのプロ^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1332102/
50Lが良い感じです!

又東京に行く時は、どこかおすすめの場所があれば
教えて下さいねーーー
お花、スナップ、何でも良いですので!
お上りさん的な場所でも良いですよ^^

●Digic信者になりそう_χさん
クランプの件、ありがとうございました!
みんみんさんも喜ばれると思います。^^

書込番号:15217194

ナイスクチコミ!6


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2012/10/17 20:16(1年以上前)

70-200F2.8LU 

← 

100Lマクロ 手持です

← お気に入り

●たまりばさん
>バーでは1DX+328の方が、受けると思います。
これはお茶さんにお任せ致します!(爆)
注目の的でしょうねーーー

又、バーでお会い出来たら良いですね!

●nanablueさん
ワンダフル活躍してますねーーー
カワセミも多少暗くても、SS上げれて良いですね!
何かと役立つ昨日が満載ですので、色々使わないと^^って
思っちゃいますねーーー

大阪、調整出来たら宜しくお願いします!

●ペン好き好きさん
鉄分補給、上手く行ったようですね!
上高地は行きたいですが、今月は時間が無くて
無理そうです。。。(泣)

大阪には前の日から入られるのですね^^
夜スナ行かれますか??

●寅紺さん
ステテコ大V逝かれますか!^^
以前、小Uだった時はあまり使わなかったのですが、
今回はお気に入りですよ!
是非、購入後の写真を貼って下さいね^^

ここで前板の借金完済です!^^
ここからは新板への横レスです。

●キヤのんきさん
>私のサーボは、視線入力ですKARA〜♪自由自在です(笑)
>今度、ファームアップして差し上げますよ〜((爆))
良いですねーーー
スーパーワンダフルになりますね^^
ピンぼけ0!
又、楽しい写真をお待ちしてますよーーー^^

●AM-Sさん
お忙しいみたいですね!
落ち着かれたら、色んな写真を魅せて下さいねーーー

●odachiさん
花火、上手く撮れてますね!
手持ですか^^
今度は、三脚立ててじっくり夜景を撮りたいですね。

●キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337105/
良いですねーーー
センスが最高です!

私も、次は夜景宜しくお願いします!
消毒は抜きでも我慢します^^

●早起きパパさん
暗くてもカワセミ良い感じですね!
ワンダフルなら、もっと楽ですよーーー^^
是非、そろそろ、お待ちしてます^^


それではこの辺で!^^

書込番号:15217214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件

2012/10/17 23:00(1年以上前)

EF50F1.2L

football-maniaさん、皆さん こんばんは

近頃町の中を歩いていると、キンモクセイのいい香りが漂ってきます。
例年だと9月末位だったような気もしますが、まあ、秋を感じますね。

写真は、神代植物公園の秋バラです。

横レス失礼します。


★じーじ馬さん こんばんは

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335613/
> ポケモン、クッキリシャープです!
ありがとうございます。
ロケーションに恵まれました。

> F4同盟も捨てたもんじゃないですよね〜(^^
はい(^^) 棄てないでくださいよ〜
何か、ここのところ非常に稼働率が高いです。

> いえいえ! 28-4=24 24も多いのに負けるわけがありません!
> 数で勝負!! なんのこっちゃ?(爆)
う〜ん、高度な数学にはついていけません(笑)

★torakichi2009さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336150/
皆さんにも好評のようですが、構図、前ボケ、背景とよく考えられていて
すばらしいですね。
見習わねば。

> >まあ、RAWで撮って、すこし落とせばOKなんで、問題ないですね。
> アンシャープマスクは、常に8or9ですからね〜。いつもDPPで落とすのは面倒なので、
> カメラ側にそういう設定が欲しいですね。
そういえば、アンシャープマスクはほとんど使ったことがありません。
拡大しないと効果がよくわからないんですが、拡大してみて調整して、全体を見ると
とんでもないことになってたりします。難しいですね。

> センサーサイズは大きい訳ですから、レタッチ耐性は十分です。
> DIGIC5ですので、高感度も頑張ってます。
実力は十分ありますよね。

> もう少し、寄れればね〜。
これがネックですかね。


★キャんノンとびらさん こんばんは

> 驚きでした〜 あそこまで行かれますかぁ、ニアミスしてても
> おかしくないですね(笑)
着いたときはキョロキョロ見回しました。
まあ、近頃ではどこに行っても、板のメンバーがいないか見回しちゃいますが(笑)

> ほんと、飽きるまで撮れますが、風向き次第では着陸側が撮れるので
> かなり接近戦に(^^)d 中々いい場所ですねぇ
いい場所ですね。
今度は、離陸を撮りたいです。

>> 1DXとヨンニッパからエネルギーを貰っているのかな?
> 逆に奪われている感じしますwww
>  近場ですし?ww  お貸ししますよ(笑)ムフフ
エネルギーを奪われるような危険なカメラ&レンズは怖くて触れません。
やはり、悪魔の機材ですね(笑)

>  あっ、456あるから大丈夫ですって、言うんでしょ?wwww
うっ、読まれてる(汗)

>  会長っぽいなぁwww
危険領域からの脱出方法に関してはプロですので見習わねば(笑)
まあ、ちょくちょく失敗もしているようですが(爆)

>  たまには、夕景・夜景も? ご一緒に?行かれますか?
>  近場でも、いいポイントありますので(^^)d
このところ、日曜日しか撮りにいけないんですが、日曜日に無理すると
次の週が地獄になるので控えています(悲)


★聚楽斎さん こんばんは

>>納期のかからないものを是非どうぞ(笑)
>欲しいレンズは納期のかかるものなんです。早く来ないかなぁ
大物の予感が、、、、
待っているときも楽しいですけど、
待っている間にとりあえず他の1本いかがですか(笑)


★お茶濃い味さん こんばんは

>本当は、シャッター押してから『ヤバイ、20秒動けない!』って気が付いて、じっとしてたら
>伸びちゃいました〜。(-_-;)アセアセ
えっ?視線入力AIHサーボで鼻の下ものびちゃいましたか?


★早起きパパさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337771/
絶妙のタイミングで捕らえていますね。すばらしいです。

>来週天気が良ければ昭和記念公園でもコスモスを撮りに行きたいと思ってます
昭和記念公園にこられますか。花の丘はちょうど見頃だと思いますよ。
ただし、20日は箱根駅伝の予選会がありますので、混雑すると思います。


★花撮りじじさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337954/
紅葉が綺麗ですね〜。もうこんなに色づいているんですね。

PCはトラブルと大変ですね。被害がなくよかったです。
2TBのHDがあれば相当写真をとっても大丈夫ですね。


★kiki.comさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337972/
油絵のような描写で面白いですね。100Lマクロも嵌ると面白くて止まらなくなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337976/
薄いピンクの花びらと、バックの緑のグラデーションが綺麗です。

>>バーでは1DX+328の方が、受けると思います。
>これはお茶さんにお任せ致します!(爆)
>注目の的でしょうねーーー

いっそのこと、2人で並べたら大注目ですよ〜(爆)

>又、バーでお会い出来たら良いですね!
ははは、バー以外でもよろしくお願いします(笑)


それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:15218231

ナイスクチコミ!7


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/10/17 23:17(1年以上前)

葉山海岸

爽快

横浜夕景

大魔王閣下 皆さま 今夜も元気でお気楽極楽♪

せっかくお題を頂いているのに全く秋っぽい作例のないodachiです(^_^;)
と言う訳でいつものお題破りで・・・

閣下がお見えにならないご様子なので早速の横レスにいっちゃいます。

★エヴォンさん 金メダルGETおめでとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335140/
板のスタートに相応しい華やかな一枚ですね♪


★kawase302さん
お久しぶりのご登場で銀メダルおめでとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335141/
虹とのコラボが素敵ですね。
私は虹って撮ったことないかもです、常にカメラ持ってないとチャンスを逃してしまいそうですね。


★じーじ馬さん
銅メダルおめでとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336843/
正に「輝きの朝」ですね!

早朝からの撮影は大変かと思いますが、このような静寂でかつ生命力のある光芒が射すのも早朝の特権ですよね、きっと。
逆光で鹿の体の周りが輝いているのも良い感じですね^^v
これから紅葉が進んでくると楽しみも倍増ですね^^

昨年に家族旅行と称して奈良行きを企んだのもこのような情景を娘に見せたいと思ったし、写真も撮りたいしでした。結局は行かれなかったのですが・・・また行きたくなってきました(^^;)


★みなとまちのおじさんさん
はじめまして、お気楽板にようこそです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336902/
なんとも良い雰囲気のお寺さんですね〜 美しいです♪

コンデジがお好きなのですか!
私はコンデジが欲しいと思いつつなかなか買えないでいます(^^;)


★キャんノンとびらさん
こちらこそ横浜ではお世話になっちゃいましてm(_ _)m
あの日の夜の事は忘れません、夜景撮りに目覚めた夜ですもの♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337110/
随分とキュートな眠り顔ですねぇ〜
多摩動物園にもおりましたねレッサー君。
あそこのが至近距離で撮れるので大砲無しには優しい動物園ですね(^^;)


★kiki.comさん
24-70Uの作例は目に毒ですねぇ〜
お忙しいご様子ですがちょっとの隙を見つけてでも撮りに行きたくなるお気持ち判ります♪
作例に喜びが溢れておりますもの^^
で、次回は消毒返上での夜景オフですね!
もちろんお付き合い致しますので楽しみにしておりますね〜


それでは今夜はこの辺りで<(_ _)>

書込番号:15218323

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/18 09:56(1年以上前)

「止まった時間」  EF24-105F4L

「朝はどこから来るかしら」  EF24-105F4L

「朝の木洩れ日」  EF24-105F4L

「ひだまり」  EF24-105F4L


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま そしてROMして頂いている皆さま

おはようございます。

今日も雨がしとしとと降り続いていまして涼しい朝です。
近畿地方は午後から降り止むそうですがどうなんでしょう?。
午後から出掛けなければいけませんので朝にカキコしておきます。
ここの所、板の出足が低調ですが、みんなで盛り立てて、お気楽板を楽しみましょう!

昨夜は大魔王閣下もお仕事で遅くなったのでしょう。 ご苦労様です。
会長さまの毎度毎度の返レスは大変ですから、どうぞすっとばしてお休みして下さい。
週一程度のお出ましで、お気楽にやって下さいませ(^^

今回も10/16撮影の奈良公園からです。

1枚目 朝の浮見堂。 池面からうっすら朝靄が立ち上っています。
2枚目 奈良公園の森のひとコマ。
3枚目 手向山八幡宮に陽が差し始めました。
4枚目 東大寺二月堂にも陽が射し始め、ひだまりに鹿達がくつろいでいます。

横レスです。

★早起きパパさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337771/
カワセミダイブ。 見事にキャッチですね〜! お見事です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337769/
“朝早すぎです”って、あなた早起きパパさんでしょう?(笑)

私も10月16日に早起きして奈良公園を散策撮影してきました。
朝早く起きるのは辛いですが、起きてしまえば気持ちのいいもんですよね!
徳にこの時期は爽やかで、快晴の日には堪えられません(^^

★torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337931/
“こんなんやってました。”
おお、御神楽の獅子舞いですね! 躍動感ある動きを捉えていて素敵です!
「室生おかぐら保存会」の提灯が見えますが、伝統芸能を伝承されているのですね。
神事の一環でしょうが、こう言う方々のご努力には頭が下がります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337926/
紅く染まるのももう一息ですね! 先が楽しみです。

>鏡池に、舞台が設えてありますね。って、もう終わってましたか。こういうのって、地元にいても見過ごしがちですね。
>正倉院や薬師寺東塔の見学会が以前あったようですが、抽選が有った事さえも知りませんでした。工事中の内部が見れるそうですが、休んででも行きたいものです。2回目が有るとか、聞いてるんですけどね〜。

そうですねよね。 この能狂言舞台も現場に行って据えてあるに気が付きました。
帰ってきてネットでググってみたら、10/15に終わっていました(^^;
地元に居ても全てに目を通せないし、地域紙などや新聞の奈良欄にも載っていないことがありますからね。

★花撮りじじさん

おお、お久しぶりです(^^ 
お元気で何よりでした。 PCの不調でしたか!
しかしPCが復調して良かったですね。 データも復元出来て良かったです。
私も前のPCが、私の不注意で内蔵HDDが壊れた時は焦りましたね。
写真は外付けHDDに保存してあったので無事でしたが、他のデータはアウトでした。
壊れたHDDの復元には費用がかかりそうなので、諦めました(--、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337954/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337955/
おお〜! 美しく紅葉していますね!
湖面にも写っていて綺麗! 湖面のブルーのさざ波もポイントとなっていいですね〜!

奥様と蓼科方面へ行かれて楽しまれた様で何よりでした。
長野も奥の方へ行くとこの様に紅葉しているのですね!

お出でにならないので、昨日にメールを送らせて頂きましたがPCの不調で届いてないかもしれませんね。
もし、入れ違いでPC復調後に届いていても返事は不要ですよ(^^
この板で、お元気なのが確認できましたから。

★kiki.comさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337958/
24-70LUいい感じですね〜! 広角でも明るいレンズですから、シャープとボケのバランスに見入ります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337976/
マクロ接近の描写のボケ具合と色合いに脱帽です!

ステテコ大も欲しいのですが・・・欲しいのばっかりです(笑)

★たまりばさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338191/
50LF1.2の薄ピンのボケ味、美しいですね〜!
私もこのレンズ大好きなんですが、マクロの様に超接近出来ないのが少し辛いですよね!
私も、もっと50Lを使ってやらなけらばと思っています。

>う〜ん、高度な数学にはついていけません(笑)

私も高等数学には弱いんです! 両手の指の数を超える数字は難解です(爆)

★odachiさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338188/
おおお! 夏だぁ〜! って秋なんですよね(笑) 秋でも爽快な描写に痺れます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338205/
横浜夕景、美しいですね! 光芒も出ていて美しすぎる!

>銅メダルおめでとうございます♪

有難うございます。
奈良には外孫1号2号ちゃんと奥様をお連れになって、ぜひお出で下さいませ。
たくさんの鹿さんも待っていますよ(笑) お子さんが喜ぶこと請け合いです(^^

書込番号:15219628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/18 16:45(1年以上前)

木曽駒と木曽駒小屋です

木曽駒の登り

草紅葉

木曽駒からの眺め

会長 みなさん こんばんわ

今日明日と
しょっちゅう出張です

木曽駒ケ岳から
フレアカットの
MINOLTA28-70F2.8Gです

貼り逃げ
失礼します

↑一度やってみたかった^^

書込番号:15220910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/18 19:18(1年以上前)

祭礼でした

お神楽が催された、金堂前です

新しすぎて、違和感が…

会長様、皆様こんばんは。

今日も台風の影響か、朝から雨交じりでした。しかし、昨日のように雷が鳴る事も無く、しとしとと降り続いた感じです。夕方頃からは止みましたし、週末は回復するようです。
紅葉には、まだちょっと早いでしょうね。11月に入ってからが本番でしょうが、事前のチェックも欠かせません。
どこに行こうかな〜。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
良い色してますね〜。池への写り込みも、良いですね。今年はこういった写り込みを撮りたいと思っているんですが、思い当たるポイントが有りません。今のうちに、探さなければいけません。
でも有名なところは、混み合うでしょうね。混雑は一番の苦手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337954/

PCが不調だったとか。PCなどは突然症状が出るので、困りますね。兆候はあるのかもしれませんが、私の様な素人には気が付きません。
私のPCも、ちょっとぐずっております。先日はOutlook(メールソフト)が突然開けなくなりました。これは過去にも何度か経験してるので、それほど問題でもありませんでした。しかし、この後に酷い状態になる事が多いんですよね。古い(ビスタ)ですので、買い替えが必要かもしれません。


☆kiki.com さん こんばんは。
流石に24-70LUは、ピント面はシャープですね。ボケが固いような事を言う人もいるようですが、撮り方次第のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337959/

>唐招提寺のお蕎麦やさん、時々話題に出てますが
>行きたいですねーーー^^
お気に入りは二軒あって、話題によく出しているのは東大寺近くのお蕎麦屋さんでした。こちらも美味しいですよ〜。
どちらも飲兵衛向けと言うのは、共通しています。地酒が並べてあったりして、唐招提寺近くの方がその傾向は強そうですが…。


☆たまりば さん こんばんは。
50Lは、色のりも良いですね。やはり50mmに看板レンズが無いのは、寂しいことです。ニコンさん、奮起をお願いします。せめて、ナノクリ搭載を…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338191/

室生寺のあの場所(今日の2枚目の裏側)は、案外知られてないようです。繁忙期はもう少し先の門(今日の1枚目)が出口になる事もあるのですが、通常はずいぶん手前に出口(参拝受付)が有ります。そこから出てしまう人が多いようです。
本坊や慶雲殿という建物が有り、石楠花の季節も良いポイントになります。この時ばかりは、やって来る人も多いですね。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
池から登る朝霧ですね。この時間で無いと、撮れませんね。この前もそうでしたが、池の水がちょっと汚れてるんですよね〜。ちょっと残念です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338427/
撮影されたあたりに、カワセミが来る事が有ります。あの辺りと下の池(荒池)を行き来してるようです。

こちらは、手向山八幡宮ですね。案外、何時も素通りしてしまいます。万葉集にも詠われた、紅葉の名所でした。チェックを怠ってはいけませんね。
どうも、二月堂へ急いでしまうようでいけません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338429/

御神楽は、金堂の前でやっていました。金堂横の祠?が、新しく建て替えられました。奉納の意味もあったんでしょうかね。街中にも提灯が吊られていましたので、祭礼だったとは思いますが…。

書込番号:15221491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/18 21:48(1年以上前)

ミミズクシリーズ・・・

皆様こんばんは!!
昨夜は急な飲み会で・・・帰ってきた時間も定かではなく^^  気が付いたら今日の朝でした!!
それでは早速超ズルでの返レスです!! m(_ _)m

★聚楽斎さん
>節約の為に撮影後の映像確認を私もOFFにしようと考えております。
そうですね。 ピントと露出が正確なのであまり確認することもないかと・・・露出が難しそうな時だけヒストグラムを見れば済みます。
まだほとんど連写をしておりませんが、次回充電した時には新幹線でも撮りに行こうかな??
あっ! 1DXの新しいファームの連絡がありましたね。 中央のAFポイントだけF8対応になるようです。
それと、レンズを付けるタイミングで画像が真っ黒になるという現象も直したとのことです。
実は私・・・この現象を経験しました。 初めて持ち出したときの最初の15枚くらいが真っ黒でした。 
あとは問題なかったのでしばらく様子を見ようと思っていましたが・・・これで安心です!!

★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337495/
おお〜・・・邪悪なレッサーパンダ君^^ 可愛いんだか可愛くないんだか・・・
>・・・ですよね。最近ピクチャースタイル『オート』というのと、ホワイトバランスの『撮影時設定』
>っていうのも、かなり良い線をいっているということが解りました (^^)
私もPSオートで撮っています。 最初気が付かなかったんですがDPPでPSを変更しようとしたら「あれ? オートって・・・」
でもなかなかいいと思ってそのままです^^
>ですよね!僕も買い占めちゃいますっ!!
本当についてこないかなあ〜^^
>・・・ん?『精進せよ!!』ですか…キビシイ… (・・;)
個人技の大切さですね。 まだまだ日本は個人技が足りないと思います。
ブラジルはカカとネイマール二人でも崩してきますが、日本ではそういう選手がいません。
そういう意味で個人技の習得に精進してほしいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337502/
うわ〜・・・シャープですね。
マクロでもこれだけ撮れたら楽しいだろうなあ〜・・・

★odachiさん
>私は動物園での撮影経験はあまりありませんが、行けば楽しいんですよね!
はいっ! 楽しいですよ。 動物の表情っていろいろあって・・・
オヤジ一人で・・って最初は抵抗ありましたが最近は平気です!!
ついつい一生懸命に撮っちゃいます!!
1号を連れて行ってみてください!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337624/
素晴らしい風景ですね。 鹿君がカメラ目線っていうのが素敵です^^  「・・ん?」って思っているんでしょうね^^
>その点ブラジルはパスワークと言い、パワーと言い、シュートの正確さと言い、実力の違いが歴然でしたね。
はいっ! 真面目にやったのは前半くらいでしょうか? 後半は流していました・・・それでも2点取っちゃう・・・実力の差は歴然でした。
でも、引いて守って・・・の試合ではなかったので、撃ち合って砕けたというところは評価したいです。 あとは一点でも決めていれば・・・
引いて守って引き分けよりは価値があります!!
>ん? ヒトミが赤いですね〜! さては一緒に泡盛飲んだかあ〜!
>「なあに〜・・・」「なんだよっ!!」って、からんでるモンなあ!(笑)
>大魔王閣下は陽気ないいお酒なのに、みみずくさんは酒乱なんですね(爆)
そういえば目が赤かったですね。 本当に泡盛を飲んでいたりして・・・^^

★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337771/
おお〜・・・良いですね!!  水から上がってくるところですね。 しっかりと餌を咥えて・・・
>ここのフィールドは10時までが良いみたいで、さっさと帰宅しました
朝5時から10時までですか・・・5時間も粘るんですね。 私だったらすぐに飽きちゃいます。 BBQでも始めちゃうかも(笑)
>昭和記念公園でもコスモスを撮りに行きたいと思ってます
昭和記念公園も行きたいなあ〜・・・ お花いっぱいで楽しいんでしょうね!!

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337931/
室生寺ですか。 変わった色の獅子舞いですね。 
>以前も書きこみましたが、キヤノンはJPEG撮って出しの画像が眠いとの批判が多かったので、7Dから画創りをシャープ目に変更しています。
>確か、キヤノン自体がそう言ってたと思います。
そうでしたか。 5DUと比べると明らかにシャープネスがきつい感じです。
PSはオートを使っていますが、シャープネスは1に設定しています。 他のPSに換えた場合でもアンシャープマスクで現像の時に下げます。
自分で調整できるので問題はありませんが、この辺りはどうもなあ・・・・と思っています。
他には不満点がないので・・・あっ! サイレントモードだけはいまいちです(笑)

★kiki.comさん
>私は忙しさに甘えておサボリでした!^^
おお〜・・・私と一緒のサボリーマン(笑)  私は飲み会でサボりましたが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337944/
コスモスの花びらが透けてきれいですね。 質感がわかります!!
>100Lで手持、最短までよると大変ですねーーー^^
>でも、SSを上げてISOも上げると手振れ無く撮れるので
私の場合マクロを立って撮ると手振れよりも体の前後ブレの方が大きい感じがします。
出来たら膝をついて・・という撮り方にしたいですね。 でも1DXでAIサーボの連写ならぶれても大丈夫??

ここで一句
 “帰りがけ ちょっと誘われ サボリーマン”
 お粗末でした

書込番号:15222275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/18 21:50(1年以上前)

ポポちゃんこっち向いて〜

続きます!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337955/
さざ波の感じがよく伝わってきますね。 背景の木の色づきもいい感じです!!
蓼科に行かれましたか・・・あれ? 確か大和路みんみんさんも蓼科にいかれるとか・・・良い季節ですから楽しめそうですね!
PCの具合が悪かったんですか・・・突然立ち上がらなくなる・・・・私も昨年の夏に経験しました。
とにかく修復は時間がかります。 でもデータが無事でよかったですね。
私も内蔵HDDにデータがありますので外付けを買いたいと思っています。 2TBあれば当分使えそうです。
しばらくお見えで無かったので心配しておりましたが、PCのせいだと分かり安心しました。

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337958/
広角端でもボケますね。 ちょっとぐらつきます^^  まあ〜・・・・当分お預けだと思いますが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337976/
色がいいですね〜・・・・
こういう風に切り取るのって楽しそうです!!
>>私のサーボは、視線入力ですKARA〜♪自由自在です(笑)
>>今度、ファームアップして差し上げますよ〜((爆))
>良いですねーーー
>スーパーワンダフルになりますね^^
キヤノンから1DXのファームの連絡がありましたね。
F8でもAFが効くようになるそうです。 これってすごい朗報ですね!!

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338193/
おお〜・・・・これ、主役は葉っぱですよね^^ さすがです!!
>う〜ん、高度な数学にはついていけません(笑)
あれれ〜・・・・名簿登録の時に高等数学の問題を解いたはずですが・・・・
あれに比べれば簡単な計算だと思いますよ・・・・(爆)
>>  会長っぽいなぁwww
>危険領域からの脱出方法に関してはプロですので見習わねば(笑)
>まあ、ちょくちょく失敗もしているようですが(爆)
ハーックション!!  まだされか噂しているなあ〜^^

★odachiさん
>閣下がお見えにならないご様子なので早速の横レスにいっちゃいます。
あら寂しい!!
やっぱりサボっちゃいかんなあ〜・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338189/
わあ〜・・・いいなあ!!
秋の雲ですが青空はいいですね!! ヨットの帆が青空に映えますね〜・・・
>多摩動物園にもおりましたねレッサー君。
>あそこのが至近距離で撮れるので大砲無しには優しい動物園ですね(^^;)
静岡の日本平動物殿ではレッサーパンダ君は4〜5m位で見られますよ。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338428/
わあ〜・・・このシリーズいいですね!!
朝の柔らかな光とシカ君の競演・・・これで葉っぱが染まってきたら・・最高のシチュエーションになります。
>会長さまの毎度毎度の返レスは大変ですから、どうぞすっとばしてお休みして下さい。
いえいえ・・・そんなことは・・・超ズルですのであまり威張れませんが(汗)
週一では忘れられちゃうと困りますので・・・・(笑)
>ステテコ大も欲しいのですが・・・欲しいのばっかりです(笑)
聞いちゃったあ〜^^  実は私も欲しいんですが・・・(爆)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338616/
いやあ〜・・・・本当に素晴らしい天気でしたね。 こんな景色が見られるなら登ってみたいですが・・・
登ってみないを天気は分かりませんから・・・^^
>貼り逃げ
>失礼します

>↑一度やってみたかった^^
はいっ! 一度だけ許可します(爆)

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338704/
確かに新しすぎますね。
室生寺は鄙びた雰囲気が素敵だと思うんですが・・・でも必ず新しいときはあったわけですから・・・鄙びてくるまで待ちましょう^^
>紅葉には、まだちょっと早いでしょうね。11月に入ってからが本番でしょうが、事前のチェックも欠かせません。
>どこに行こうかな〜。
私も今から悩んでいます。 寸又峡・・・小國神社・・・秋葉山・・・梅ケ島・・・他にもいろいろと^^
静岡はまだ雨が降っています。 夜半にかけて降り続くようですが明日の朝にはやみそうです。
週末は撮りに行けそうですが、強制連行もありそうなので・・・^^
コスモス畑があれば行ってみたいなあ〜!!

ここで一句
 “週末に 強制連行 止めてくれ〜”
 お粗末でした

書込番号:15222283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/10/18 22:58(1年以上前)

カシオペアクルーズ 328 引っこ抜き

皆様こんばんは
あいかわらずの多忙ぶりです。先週は運動会の撮影でした。
運動会の前に朝早くから、団体特別列車が帰ってくるとの事で撮影してきました。
朝も早くから大変な混雑で少し高いところから328で引っこ抜いてます。
この画面下には200人以上が三脚出して撮影しています。
明日の夜から上高地へ遠征です。松本ではホテルが全滅してましたので、上諏訪で一泊です。
そこから、蓼科方面の白駒の池に行ってこようと思います。
今回は風景メインなので、D800Eと補完としてFZ200のコンビで行こうと思います。
明日も即効で帰ってきて仮眠してから出撃ですので貼り逃げで失礼します。

書込番号:15222709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/18 23:43(1年以上前)

ペン好き好きさん 毎度です!!

明日から上高地ですか・・・
お天気も回復しそうですので楽しめると思います。
紅葉もきれいになっているでしょうか?
一昨年の夏に行きましたが今度は泊りで行きたいです。
朝夕の写真を撮るために・・・
>そこから、蓼科方面の白駒の池に行ってこようと思います。
先日花撮りじじさんも行かれたようです。
大和路みんみんさんも確か行くようなことをおっしゃっていました。
しごとのあと仮眠してから出発ですか。
お気をつけていってらっしゃい!!

ここで一句
 “週末は 赤でも黄でも 撮ってやる”・・・・染まってくれればなあ
 お粗末でした

書込番号:15222956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/18 23:57(1年以上前)

会長さま!

皆さま、こんばんは

いつもコメントありがとうございます(^^

関東も秋が深まってきましたね!

目の前にいるような立体感です(@@ !!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338852/


ではまた

書込番号:15223028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/10/19 01:32(1年以上前)

アンドロメダ星雲(ピンぼけですが)

野迫川村の雲海

ボディーキャップであらぎ島

生石高原

Football-maniaさん改めお気楽大魔王閣下さま、みなさん、こんばんは。

 え?と、かなり遅くなりましたがPART109お引っ越しおめでとうございます。
こちらでもよろしくお願いします。

>でもツイッターで知るよりも呪いがかからないほうがいいかな???(笑)
 そうですか? 次に何で呪われるのか一刻も早く知りたくありません?(笑)

>15mm/F8・・・パンフォーカスで楽しめますね
 撮影はオマケみたいですけとりあえずアップしておきますね。
レンズ情報は入ってないのかな?

あ、そうそう聚楽斎さんが思いのほかあっさりとチームGに合流くださりました。
次は...お待ちしております。m(_ _)m

●とうたん1007さん。
 このお地蔵さんお顔が奈良の佛隆寺のお地蔵さんと似て見えるのは私だけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1333956/

>あれ?たぶん孔子かと。湯島聖堂ですので。
 なるほど孔子様でしたか。

>串カツ屋で連写されちゃったら、なんか突っ込んでくれますかね?(*^^*)
 大阪オフ会のパンフ作成お疲れさまでした。m(_ _)m
まあ、串カツ屋さんでカメラ連写する方はいないでしょう。食べるのに忙しいですから。

●よびよびさん。
>なんか、おもしろそうなものを購入されてますね〜
 こういう面白い企画は好きですね?。他のメーカーもやればいいのに。
写りではキヤノンの撒き餌には敵わないみたいです。まあ、キヤノンのはレンズですから当然ですが。

●エヴォンさん。
>しかしワンダフォーのAFは凄いです!
 なにやらファームのアップデートが出た模様でさらにスゴい事になるようですね。
F8でもAFが使えるようになるとか...×2のステテコが使いやすくなりますね?。(@ @)

>こやつ人のお腹をジャンプ台にする時があるんです(汗)
 なかなかお転婆なようですね?。
元気で何よりです。

>あの方ですと後で御礼がてらの呪い返しが心配されます(爆)
 まだまだワンダー大王に雲台の呪いをかけていただかないと。

>しかし本日もジッツオで撮りましたが安心感がありますね〜〜〜
 4型なら問題になる事はまず無いでしょう。それこそ自信や台風の中で撮るとかじゃないかぎり。

>また雲台がスムーズで打ち上げ場所がころころ変わっても直ぐに決まりますね〜!!
 RRSだとフリクションコントロールが効きますから花火などには強いですね。

●じーじ馬さん。
>カメラ&写真趣味は、次々とアイテムが欲しくなるのが辛い所です!
 まったくです。m4/3のほうでは広角レンズを持ってないので思わず手が出ました。

>この前の朝日新聞に生石高原のススキが見頃を迎えたと掲載されていました。
 とりあえず生石高原にはちらっと行ってきました。一時間ほどですけど。
新聞に持っていたからなのか平日にも関わらず結構な人出でした。
風景撮影の教室みたいなのもしていたようでキヤノンのカメラを持った方が多かったです。
私はたまたまPenで行ったんですけど。
ちょうどそろそろ見頃のようでした。

●torakichi2009さん。
 室生寺も初めて行った時は奥の院まで行きました。その時のイメージがありますのでなかなか奥の院まで行こうという気になりません。あの石段キツいんですよね?。

>他の場所には、もっと出たのかもしれませんね。毎年、新聞記事にはなっていました。
 私のイメージだとそんな山深いところって感じではなかったのですが、考えてみれば京都市自体山間部の町ですものね?。
少し離れればいろんな動物がいてもおかしくはないですね。

●キャんノンとびらさん。
>三脚のプッシュは、凄かったですね〜
 逝っちゃうのはもうちょっと先かな?と思っていましたが、サブリミナルが効いたのでしょうか。
雲台の方はよろしくお願いしますね?。(笑)

●kiki.comさん。
 手持ちマクロ凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337961/

>やっぱり、皆さんバリアングルですね^^
 あのコンセプトだとないとおかしいですか?
Kissなんかには付けてきているし、単純に最も小さいと言いたくて付けなかったとしか思えないです。
買ったらレポートお願いしますね?。

書込番号:15223364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/19 05:44(1年以上前)

木曽駒から木曽駒頂上小屋

木曽駒から木曽駒小屋と宝剣

宝剣小屋へ帰ろう

雲に煙る宝剣と宝剣小屋

会長 みなさん おはようございます

旅の宿から

浴衣の君はススキのかんざし〜♪

なんてことはありません(笑)

木曽駒から
フレアカッターの
MINOLTA28-70F2.8Gです^^

それでは借金返済です^^

♪会長ーー

>あらら〜・・・極楽浄土に行っちゃいましたか〜・・・でも戻ってきてくださいね!!
でも本当に素晴らしい景色です。

昼からこれだけ晴れればいいのでしょうね
夕日を期待していたのですが
雲の中でした

>ん〜・・・・買えれば買いたいです^^  まだしばらくは資金がありません!!

私は最安値で逝っちゃいました^^
蓼科でデビューです^^

>え〜・・・・少し軽めにしようかと思います。 P50と24-105と・・・・

その後はなんでしょうか
やっぱりいいボディにはいいレンズですね〜♪
動物園には135mmあたりが最適ですよ

>久々のSTFですね。 やっぱりいいなあ〜・・・・

最近景色が多いので出番が少ないですが
お花撮りならかかせないレンズです
それと葉っぱ撮り^^

>ここもいいですね。 この時間でこれだけ晴れていたんですか? 晴れ男?? 晴れ女??
 
もっと抜けるような青空期待してたのですが
贅沢はいえません^^

>ちょうどいい季節かもしれませんね〜・・・・素晴らしい紅葉・・・待っています!!

北八つの池めぐりで
秋を堪能したいですね^^

♪お茶濃い味さん おはようございます

お茶濃い味飲みながらレスしています^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337495/

好感度ですね〜^^


>千畳敷カールなんてとても行けませんから、
散歩〜!といって一緒に撮りに行こうと思います。

そこからですね
お父様も銀塩のころを思い出すでしょう

>ノイズ自体が少ないことと、ノイズの質?が良いかな、と思います。

たしかに
4枚目の作例見ればわかります

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15223579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2012/10/19 16:29(1年以上前)

白駒の池

←24-105

池へ行く原生林の中で 135L

● football-mania 皆様 こんばんわ^^

大魔王閣下の称号も素敵ですが、どうも私は以前の会長の方が親しみ
が有るような気がして、原点に戻り「会長」と呼ばせて戴きたいと思
いますのでよろしくお願いします。
大魔王閣下ですと遠くへ行ってしまわれた感じがしてなりませんでし
た。
この板の常連の皆様方はそれぞれの考えもお有りだと思いますのでそ
れぞれの称号でもよろしいのではないかと思います。
なにせ、私はへそ曲りの性格ですので・・・深く追求しないで〜〜

PCの立ち上がりも以前と同じように立ち上がるようになりましたし
PC内のHDに保存していました写真もすべて安全に外付けHDに移
動する事も出来ました。
今後は、写真データも取り込み現像が終了までは保存しますが、現像後
は全部外付けHDに移動させて保存するように方針変更しました。
皆様方からすればなにをいまさらと言われる内容ですが、私には大きな
変更でした。
以前から外付けHDは使っていましたが、移動する時期が問題でした。

先日の11,12の二日間長野県へ少し早い秋の紅葉を楽しみに行ったり
美味しい「新粉のそば粉」のざるそばを食べたりしてきました。
山葵菜と新蕎麦がセットになったざるそばの美味しいところが有りました。
蕎麦通とまでは行かない自分ですが、結構はまりそうなざる蕎麦でした。
信州の秋の紅葉も始まっていましたが、もうそろそろ県内の飛騨地方へ
と向かう街道筋の紅葉がボチボチ始まりそうですね。
平日の観光客の少ない日を選んでカメラを持ち出す日々が訪れそうです。
今年は早朝の夜明けころの光景を撮りたいと思っているのですが、撮れる
かどうかは疑問です。


ここからは返レスにさせて戴きますが、前の板の返レスにつきましては
レスを戴いた方には誠に申し訳ございませんが,欠略させて戴きます。

● お茶濃い味さん こんにちは^^

御無沙汰しています。10月17日にじーじ馬さんとのやり取りの中で

>そういえば、最近じじさんお出でになりませんが、
>お元気でしょうかね?体調崩されたりしてないでしょうか?
とありました。 こちらはなかなかくたばりません。
ただ高齢者になり、緊張感が無くなっていますので単なるサボりでした。
お茶さんたちのような「ワンダ」の3文字がつくカメラを持っていれば
毎日3回でも4回でもお邪魔するのですが、5DMUでは元気が出ません。
もう直ぐにメタボ脱出宣言が出来ないかと頑張っています。
術後4年を経過し定期検診もまじめに受けて、投薬も受け、運動もやって
いますよ。
最近の作品がだいぶん変わって来ましたね。 
「のぞき」の言葉が出てくると「じじ」を思い出してもらえて幸せ!!

● じーじ馬さん こんにちは^^

昨日はメールを有難う御座いました。
返信しておきましたので一読をしておいてください。
最近アップされている早朝の奈良市内の作品がとても素敵だと思って拝見
しており、特に光芒の入っている作品が大好きです。
例えば「目覚めの森」なんかいい雰囲気が出ていてじーじ馬さんの作品らし
くとても素晴らしいと思っています。
私も少しですが、景色の有る写真を撮る事に挑戦を始めました。
全くイロハのイから始めるつもりです。 

● たまりばさん こんにちは^^

神代植物園で咲く秋先のバラがとてもきれいですね。
県内の花フェスタ会場後の施設では「秋のバラ祭り」が行われていて今が見ごろ
だと今朝の朝刊に載っていました。
今が旬な秋のバラを撮られて良かったですね。 私はまだ撮っていません。
バラの花を見ると以前東京オフ会の翌日に皆様方と一緒に行ったバラ園を思い出
します。
昨日アップしました長野県の白駒の池の紅葉は綺麗でした。 紅葉も綺麗でした
が池の水面の色の変化がとてもきれいでした。
蓼科の方をあちらこちら回って来ました。
帰宅後にデータをPCに取り込んだ後に立ち上がらなくなったので慌てましたが
どうしようもなく、息子に助けて貰いました。
その間PCが使えずイライラする日々を過ごしました。

● torakichi2009さん こんにちは^^

御無沙汰ばかりしています。 室生寺での作品を拝見しています。
もうそろそろD4で撮った室生寺の紅葉の作品が拝見できそうですね。楽しみ
にしています。
11月の10日過ぎころになれば室生寺の方もよくなりそうですか。
地の利が有りますから観光客やカメラマンが来る前に行けますから有利ですよね。
それからパソコンの調子がイマイチのようですね。
動かなくなる前に思い切ってWINDOWS8位のなさった方が安全ですよ。
64ビットにすればメモリも制限有りませんし、D4で撮った写真データも現像
等でもサクサク状態だと思いますよ。
私のようなものでも一応WINDOWS 7で64ビットで16GBのメモリを積んで
いますが快適です。
この間のような事が有るとお手上げですが。
カメラ機材の充実も大事ですが、取り巻く環境も充実してやってください。

書込番号:15225242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/19 19:04(1年以上前)

久しぶりのスイレン

背後に黒い影・・・

呪われてる〜^^

皆様こんばんは!!
やっと一週間が終わりました。 週末は天気もよさそうですから楽しみです。
さあて・・・コスモスでも撮りに行くかあ〜・・・
ちょうど今近くのコスモス畑の様子をニュースで流していました。 まずまずの咲き具合です。

★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339002/
黄色のコスモス? キバナコスモス? 私には区別がつきませんがきれいな色合いですね。
>目の前にいるような立体感です(@@ !!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338852/
本当に目の前なんですよ。 距離にして2〜3m位・・・手が届きそうです。

★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339059/
200mmでアンドロメダ星雲が撮れちゃうんですか〜・・・でもどの方角かわからない^^
アンドロメダって・・・初めて覚えた星雲の名前です。 宇宙に興味を持ったのもこの頃かなあ〜
>そうですか? 次に何で呪われるのか一刻も早く知りたくありません?(笑)
でエ〜・・・知らなきゃ幸せということもありますし^^  
>あ、そうそう聚楽斎さんが思いのほかあっさりとチームGに合流くださりました。
>次は...お待ちしております。m(_ _)m
う〜ん・・・・聚楽斎さん、もっと粘ってもらわないと・・・・流れ弾に当たっちゃったんですね!!
>なにやらファームのアップデートが出た模様でさらにスゴい事になるようですね。
>F8でもAFが使えるようになるとか...×2のステテコが使いやすくなりますね?。(@ @)
これは嬉しいファームアップですね。 456にステテコ・・・なんていう使い方が出来ちゃいます!!
あっ! また失言を・・・(笑)

★大和路みんみんさん
>浴衣の君はススキのかんざし〜♪
わあ〜・・・懐かしい!! 40年近く前の曲です。 当時はよく聞いたなあ〜・・・
FMでエアチェックしてカセットテープがいっぱいでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339110/
雄大な景色ですね。 やっぱり山は登らなきゃ〜ですね。 でも下りがあるから・・・下りで膝を炒めるので。
>昼からこれだけ晴れればいいのでしょうね
>夕日を期待していたのですが
>雲の中でした
夕日までというのはかなり確率が低くなるんでしょうね。 たいていお昼で崩れてきますから・・・
>動物園には135mmあたりが最適ですよ
その通りです!! 135mmは本当に使いやすい焦点距離です。 135Lは軽いのも嬉しいです!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339315/
おお〜・・・染まっていますね〜・・
やはり下界とは季節が違うようです。
>大魔王閣下の称号も素敵ですが、どうも私は以前の会長の方が親しみが有るような気がして、
>原点に戻り「会長」と呼ばせて戴きたいと思いますのでよろしくお願いします。
ありがとうございます。 その呼ばれ方が一番うれしいです^^ 心地いいというか・・・
何の会長なのかわかりませんが、まあ・・・これでいいのだあ〜(笑)
嬉しくて涙がチョチョ切れそうです^^   これからもよろしくお願いします!! ヽ(^o^)丿
>先日の11,12の二日間長野県へ少し早い秋の紅葉を楽しみに行ったり
>美味しい「新粉のそば粉」のざるそばを食べたりしてきました。
新そばはいいですね〜・・・そばの香りを楽しむためにはザルでしょうね〜・・・ゴックン^^
私のそば好きですので、外に出るとそばを食べたくなります。
信州ではあまりおいしい蕎麦に巡り合っておりませんが、今年良い板戸隠神社の近くの蕎麦屋はなかなかおいしかったです。
>平日の観光客の少ない日を選んでカメラを持ち出す日々が訪れそうです。
そこがうらやましいです。
宝くじが当たったら仕事なんかやめてやる〜・・・・と思っていますが、当たりませんね^^
>私のようなものでも一応WINDOWS 7で64ビットで16GBのメモリを積んでいますが快適です。
私も64bitにしたいなあ〜・・・
もう少し早くなってくれたら気持ちよく現像ができます。
1DXのデータは5DUよりも少し重たいのかな? 現像に時間がかかるようになりました。

ここで一句
 “見ちゃおうか? 秋の夜長に 流れ星”・・・今日はオリオン座流星群極大・・・だそうです!!
 お粗末でした

書込番号:15225692

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/19 19:31(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

昨晩は止んでると思いましたが、一時的で、また降りだしていました。その分、今日は良いお天気でしたし、週末も晴れるようなので良しとします。
遅めに入った飯屋のテレビで、紅葉がピンチとか放送していました。残暑が厳しく長かったので、綺麗な紅葉は期待薄とか言ってました。もっとも寒暖の差が必要と言う事で、それなら私の住んでる地方ならなんとかなるのかなと、期待してしまいます。(全国ネットの放送でした)
最低気温が8℃ぐらいになると紅葉が始まるそうですが、明朝の奈良の予報は9℃です。もう少しですね〜。

>PSはオートを使っていますが、シャープネスは1に設定しています。 他のPSに換えた場合でもアンシャープマスクで現像の時に下げます。
1DXはPSにオートが有るんでしたね。これは経験ありません。ニコンのソフト(有償の方)だとPSを選ぶと、明るさやコントラスト、輪郭協調や色目など、詳細設定が可能になります。この辺りは微調整ができるので便利です。


☆ペン好き好き さん こんばんは。
お忙しそうですね。あまり無理は禁物ですよ〜。
G1Xをドナして、FZ200逝ってしまいました。納期が少しかかるようですが、お散歩時の鳥さん撮りには最適かなと思っています。
テレコンを買おうか、思案中です。

☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
おおっ〜、M31ですね。皆さん、まずはこれを撮りたいんですよね〜。ピンボケですか?これだけ写れば十分かと…。

>あの石段キツいんですよね?。
濡れていると、滑りやすくて最悪です。ただでさえ、膝がガクガク来ますから…。手すりとかは当然無いですし、狭いので休むところもありません。下手に止まってると、他の人の邪魔になります。有る程度体力が無いと、たいへんです。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
綺麗に紅葉してますね。これを見ると、今日のTVの放送は何だったのかなと思います。
今年は、期待したいですからね〜。

>カメラ機材の充実も大事ですが、取り巻く環境も充実してやってください。
D4のファイルは、それほど大きくは有りません。5DUの方が大きいくらいですので、今のPCでもそれほど負担でもありません。D800Eの方は、流石にちょっと時間がかかります。
8には買い替えるつもりですが、プリンターなど、もう少しUSB3.0に対応する周辺機器が出てからかなとか思っています。

書込番号:15225798

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2012/10/19 22:06(1年以上前)

70-200F2.8LU 開放

70-200F2.8LU+ステテコ大 開放^^

100Lマクロ 手持です

閣下、皆様こんばんは

今帰宅しました。
今週はあまり進んでいないようですね^^
ちょっとでも後押しという事で!貼ります。

>私の場合マクロを立って撮ると手振れよりも体の前後ブレの方が大きい感じがします。
私も揺らしながらSSを上げて一気にチチッ!でした^^
サーボと使い分けましたよ!
是非、お勧めです^^

それでは横レスです!

●たまりばさん
>いっそのこと、2人で並べたら大注目ですよ〜(爆)
今度お茶さんと相談してみます^^
私は軽いから良いですが(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338193/
50L活躍ですねーーー
楽しいレンズですよね^^

●odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338205/
良い感じですねーーー
ちょっと気になったのが、3枚とも左上がケラレでしょうか?
少し色が変わってますね。

>24-70Uの作例は目に毒ですねぇ〜
なかなか解像度も高く、お気に入りになりました。
24-105の時には留守番が多かったのですが、
今回は機会が増えそうですよ^^
お待ちしてますね!

夜景オフ、実現させたいですねーーー

●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337625/
この写真が良いですねーーーー
早起きしなくちゃって思います!
>ステテコ大も欲しいのですが・・・欲しいのばっかりです(笑)
いいですよーーー
70-200LUとの相性が抜群です^^

●torakichi2009さん
>流石に24-70LUは、ピント面はシャープですね。
>ボケが固いような事を言う人もいるようですが、撮り方次第のようですね。
なかなか良いですよ^^
標準ズームは??なんて言う方も多いようですが
今回は気に入りました!

>どちらも飲兵衛向けと言うのは、共通しています。
>地酒が並べてあったりして、唐招提寺近くの方がその傾向は強そうですが…。
良いですねーーー行きたいです^^

●KDN&5D&広角がすきさん
いいなあーーーー
アンドロメダ、撮ってみたいです!

>あのコンセプトだとないとおかしいですか?
>Kissなんかには付けてきているし、単純に
>最も小さいと言いたくて付けなかったとしか思えないです。
そうでしょうね^^
しかも小出しにする^^
でも、私は小さい方が良かったのであまり気にしてません。
AFも遅いようですが、タッチセンサーだと許容範囲でした!
あくまで、液晶を見ながらの撮影ですのでお気楽にって感じです。
あくまで、コンデジ代わりですよーーー

●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339315/
綺麗な景色ですねーーー
憧れます!
次回、ご一緒出来るのを楽しみにしておきますね^^
仕事がちょっと心配ですが。。。。

70-200LU+ステテコ大、なかなか良かったですよーーー^^
今度、お持ちしますね!^^

書込番号:15226498

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/10/19 22:12(1年以上前)

50L

50L お約束(葉っぱ前ボケ)

135Lフジバカマ(アサギマダラは何処に?)

135L

Football-maniaさん じゃなかった大魔王閣下、みなさん こんばんは

お引越しおめでとうございます。って、あんた誰?って感じでしょうか。

いや〜仕事楽しいっす。先日の土日も仕事でしたし(大阪行ってました)本当は
本日も出勤したかったのですが残念ながら休みを頂きました。
なんてことはなく、働きたくないのですが渋々お仕事です。(涙)
私が仕事好きなはずがありません。

ここに出没するのもほんと久しぶりです。
レス頂いた方には申し訳ありませんが、なにが何だかわからない状態ですので
ご勘弁を。

本日は久々の休日で少し撮影に行ってきました。
本日のものをペタリします。
とりあえず貼り逃げにて失礼します。

書込番号:15226529

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/19 22:44(1年以上前)

WB弄っています・・・・炎のイメージ

またまたこんばんは!!
オリオン座流星群・・・見ようと思ったんですが・・・雨です(涙) 天気予報では晴れだったのになあ〜
明日と明後日の夜に期待です。

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339438/
良いですね。 紅葉のシーズンにはまた撮りたくなる被写体ですね。
>遅めに入った飯屋のテレビで、紅葉がピンチとか放送していました。
ん〜・・・いろいろな情報が飛び交ていますね。
10月になって急に気温が下がっているので紅葉はきれいだという情報もあります。
あまりニュースに踊らされても・・・・やっぱり自分で確認したいですね。
>1DXはPSにオートが有るんでしたね。これは経験ありません。
実は私も知らずに使っていて、DPPで見たら「あれれ??」でした。
これなかなか優れもののようです。 とりあえず設定はPSオートに決まりです。
>G1Xをドナして、FZ200逝ってしまいました。
おお〜・・・・おめでとうございます。 超望遠コンデジですね。 これで鳥さんも撮れちゃう???
>D4のファイルは、それほど大きくは有りません。5DUの方が大きいくらいですので、・・・
1DXも5DUよりファイル容量は小さいんです。 ただ現像は思ったよりも時間がかかるような・・・気のせいかなあ??

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339622/
うう〜・・・・400mmいいなあ!! 画質的には十分な範囲ですね。 やはりマスターレンズのせいかな??
F8までAFが可能になりましたので456+ステテコ(小)もあるかなあ・・・と思い始めた今日この頃^^
>今週はあまり進んでいないようですね^^
今週はのんびりペースです。 お気楽板ですのでなんでもオッケー!!
>私も揺らしながらSSを上げて一気にチチッ!でした^^
5DUではAIサーボ+マクロってあまり使いませんでしたが、1DXでは積極的に使ってみたいです。
これでマクロもピンを外さない・・・・でも連写で枚数が(汗)
>>地酒が並べてあったりして、唐招提寺近くの方がその傾向は強そうですが…。
>良いですねーーー行きたいです^^
えっ? なに、なに??? 唐招提寺のそばの飲み屋さん?? 行きたい〜・・・・お酒となるとすぐに釣られます(爆)

★八丁蜻蛉さん
チョイとご無沙汰でした!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339636/
今日はお休みでしたか・・・・天気が良くてよかったですね。 静岡は・・・曇っていましたよ!! しかも夕方から雨・・
>Football-maniaさん じゃなかった大魔王閣下、・・・
・・・じゃなくて、会長でしょ??^^
>私が仕事好きなはずがありません。
全く同感です。 私も生活が困らなければいつだって辞めてやる〜・・・・と思って早や〇〇年。
宝くじって当たらないですよね!!
>本日は久々の休日で少し撮影に行ってきました。
久しぶりの撮影・・・楽しまれましたか?
・・て、あれれ〜・・・カメラが5DUだあ〜・・・
ま〜さ〜か〜・・・・・1DWをドナして1DXなんてことを企んでいるんじゃないでしょうね。
怪しいなあ〜・・・・(爆)
早くいらっしゃいね!!

ここで一句
 “また一人 中部地区でも 流れ弾”・・・・流れ弾に当たっちゃったのかな〜^^
 お粗末でした

書込番号:15226709

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/19 22:57(1年以上前)

「古都の夜明け」  EF24-105F4L

「お約束の朝」  EF24-105F4L

「寄らば大樹」  EF24-105F4L

「波紋」  EF70-200F2.8LU+ステテコ小


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日はいい天気になり、爽やかな一日でしたね(^^
ですが、強制連行でカメラオフでした!

で、遅めの参加です(^^;

★torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338703/
この辺も紅葉になって来ると綺麗なんでしょうね!
室生寺の祭礼でしたか。 
こう言うひなびた伝統的な祭礼は最近ではお目にかかれません。

>撮影されたあたりに、カワセミが来る事が有ります。あの辺りと下の池(荒池)を行き来してるようです。

私の最近は鳥さんはあまり狙っていません。
だって長尺レンズを持っていないんだモン(笑)
鳥さんだけは出会いの運も有りますからね(^^

★Football−mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338847/
ミミズクさんも昼は寝ているんでしょうね(^^
夜中にご活躍とはドロ的さんと一緒の生活パターンでしょうかね(笑)
しかし、きりっと撮影されていますね!

>>大魔王閣下は陽気ないいお酒なのに、みみずくさんは酒乱なんですね(爆)
>そういえば目が赤かったですね。 本当に泡盛を飲んでいたりして・・・^^

しょうもない冗談に付き合って頂いて有難うございます(_ _)
会長さまも、今夜はもう目が赤いのでしょうか?(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339061/
野迫川村の雲海、朝焼けが綺麗ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339067/
生石高原のススキですね。 夕闇が迫りつつある一瞬ですね。

>新聞に持っていたからなのか平日にも関わらず結構な人出でした。
>風景撮影の教室みたいなのもしていたようでキヤノンのカメラを持った方が多かったです。
>私はたまたまPenで行ったんですけど。
>ちょうどそろそろ見頃のようでした。

何処の名所もピーク時は人出が多いもんです。
それを覚悟で行かなくてはいけませんね(^^

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339315/
鮮やかに紅葉していますね〜!
湖面に写って素晴らしいです!

>PCの立ち上がりも以前と同じように立ち上がるようになりましたし
PC内のHDに保存していました写真もすべて安全に外付けHDに移
動する事も出来ました。

PC復活良かったですね(^^ 復活おめでとうございます。

>昨日はメールを有難う御座いました。
>返信しておきましたので一読をしておいてください。

はい、メール返信をわざわざ有難うございます。
お元気だったので安心致しました(^^

★kiki.comさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339617/
“70-200F2.8LU 開放” 明るいレンズでのお花撮りは、開放に限りますね(^^
バランスの取れた切り取り方で美しいです〜!

>>ステテコ大も欲しいのですが・・・欲しいのばっかりです(笑)
>いいですよーーー
>70-200LUとの相性が抜群です^^

あははは〜! やはり呪ってこられましたね〜!
いずれは、なんて思っていますが来月は孫のいる山口へ旅行も行きましし、当面は緊縮財政です〜(笑)

★八丁蜻蛉さん

ご無沙汰です。
お忙しそうで何よりです(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339636/
いよいよ秋の風情になってきましたですね。
枯れススキが季節を感じさせて美しいですね!

貼り逃げでけっこうですので、どんどん貼ってきて下さいませ(^^


書込番号:15226769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/19 23:22(1年以上前)

主役は葉っぱ

WB弄っています・・・中から光が漏れているように表現しました

じーじ馬さん 毎度です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339661/
水面に映る青空がきれいですね〜・・・・大樹よりも青空に目が行ってしまいました^^
>今日はいい天気になり、爽やかな一日でしたね(^^
・・で強制連行でしたか。それは残念でした。 でも静岡は一日はっきりしない天気でしたよ。 夕方からは雨で・・・さっきまで降っていました。
でも強制連行をしておくと後のご褒美があるかもしれませんよ。
私もすでに一生分の強制連行のご褒美を先払いしてもらっちゃいましたので、あとは返済だけです(汗)
>ミミズクさんも昼は寝ているんでしょうね(^^
>夜中にご活躍とはドロ的さんと一緒の生活パターンでしょうかね(笑)
花鳥園で飼われている鳥さんなので起きている時もあります。 習性としては昼は寝るんでしょうけど・・・
でも・・ドロ的さんって・・・久しぶりに聞きました(笑)
>会長さまも、今夜はもう目が赤いのでしょうか?(笑)
この間の日曜日にすべて飲みきってしまいましたので本日我が家にアルコールはありません^^
あるのは梅酒くらいですが・・・今年のはまだできていないし、昨年までのは保存用だし・・・まあ飲まなくても平気です!!
眠くて目が赤いかもしれませんが・・・(爆)

ここで一句
 “葉っぱ撮り 赤と黄色の お祭りだ”
 お粗末でした

書込番号:15226899

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/10/19 23:28(1年以上前)

ねぇね の かいものには ついあいきれましぇん ぼく

大魔王閣下 皆さま 今夜も元気でお気楽極楽♪

本日はお仕事で講師をやってまいりました。
先週から準備を何となくはしておりましたが、そこは直前にならないと力が入らないスロースターターな私でして、数日前から本格的に取り組みどうにか無事に終わりました〜

そんな訳で気が抜けちゃってまして貼り逃げにて失礼します<(_ _)>

書込番号:15226932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/19 23:36(1年以上前)

ガスバーナーの様に^^

odachiさん 毎度です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339693/
良いショットですね〜
2号の何とも言えない表情・・・背景のボケになった1号・・・GOODです!!
でも本当に似ているなあ〜・・・可愛がってもらえそうでいいですね!!
>本日はお仕事で講師をやってまいりました。
講師ですか・・・なかなか大変ですよね。
人にものを教えるって自分の勉強になりますが、責任重大ですから緊張しますね。
でもお疲れ様でした。
今日はのんびりしてくださいね!!

ここで一句
 “あら可愛い 1号2号の 揃踏み”・・・・て、関取じゃないぞ〜(爆)
 お粗末でした

書込番号:15226970

ナイスクチコミ!5


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2012/10/20 00:47(1年以上前)

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ。

会長〜
1DXの新ファームでF8対応になりますね。
これって結構いいかもしれませんね〜
この点で購入を躊躇する方もいたようですしね。

どうせなら、5D3も対応するとグラッとしちゃうんですが・・・

よびよびさんからのご要望をペタリ
(2010年の在庫)

横レスで〜す。

●キャんノンとびらさん
>F-2って、F-16に似ている純国産の戦闘機でしたっけ?
ハイ、大人の事情ってやつです ̄m ̄)
F-16より少し機体が大きいんですよ〜
世界でもっと高価な”支援戦闘機”ていわれてます。
>ハリアーって、今でも垂直離着陸するんですか?!
岩国のデモフライトではありますよ〜いつもあるわけではありませんが・・・

●よびよびさん
>作例などお持ちじゃないでしょうか?
S耐は、九州初開催なんですね。
鈴鹿はWTCCと同時開催になって行ってませんね〜(;^_^A
S耐は、S-GTに比べるとアットホームな感じですね。
グリットウォークも行きやすくて、結構ベテランのドライバーさんがいます。
マシンもより、市販車に近いですし、ランエボやインプなどおもしろいですね。
お姉さんも多いですよ〜柱| ̄m ̄) ウププッ

●kiki.comさん
>それならMP100が良くないですか??
それなら、ポトレにP85にいくかな〜
MFは別に問題ないですよ〜OM機はマニュアル機でしたので

レス漏れは、ご勘弁願います。

書込番号:15227245

ナイスクチコミ!6


GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/20 00:55(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん今晩はこんな感じで葉っぱを撮影してきました。ちょっと暗いかも知れませんね。

では、張り逃げでします。

書込番号:15227272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/10/20 09:20(1年以上前)

みなさま、おはようございます
少しご無沙汰です。

先月受けたテストがWeb発表で合格できましたひと安心です。

レスいただきました皆さま、ありがとうございます。
それでは。
中之島公園のバラです。
明日までイベントやっているようです。
オフ会まで、咲いてるかな?

書込番号:15228060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/10/20 10:45(1年以上前)

生石高原

円周魚眼で(龍神スカイライン)

野迫川

高野山 壇上伽藍から金剛峰寺に向かって

Football-maniaさん改めお気楽大魔王閣下さま、みなさん、こんにちは。

 中部から北のほうの方々のところは天気の良くないところが多かったようですね。
私のところは晴れましたけど場所どりが悪くてオリオンのあがってくる方向は明るくてよく見えなかったです。西のほうは海だから暗いんですけどね〜。

>200mmでアンドロメダ星雲が撮れちゃうんですか〜・・・でもどの方角かわからない^^
 双眼鏡でも見えます(十分暗いところなら肉眼でも見える?)からだいたいそっちの方角に合わせて一枚撮って、ズレてたら修正して一枚撮って...っていう風に修正していって撮りました。一応赤道儀を使いましたけど横着したので繰り返し撮っている間にズレてしまいましたが。

>でエ〜・・・知らなきゃ幸せということもありますし^^ 
 なるほど、楽しみは後にとっておくほうですね。 (^^

>う〜ん・・・・聚楽斎さん、もっと粘ってもらわないと・・・・流れ弾に当たっちゃったんですね!!
流れ弾というか、銃口の前に飛び出してきたので集中砲火にあったというかというか...(^^

>これは嬉しいファームアップですね。 456にステテコ・・・なんていう使い方が出来ちゃいます!!
 ステテコ持ってなかったんでしたっけ?(^_-)

〇torakichi2009さん。
 ピンポイントで紅葉が始まってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339442/
 関西だと奈良の野迫川や和歌山の高野山あたりが標高が高いだけあって紅葉は早いようですね。
あとは行ったことがないですが天川も早そうですね。

>おおっ〜、M31ですね。皆さん、まずはこれを撮りたいんですよね〜。ピンボケですか?これだけ写れば十分かと…。
 肉眼でもなんとか判別できるM31(アンドロメダ)とM42(オリオン)は定番ですね〜。
等倍で見なければネットに上げる程度なら十分でしょうか。

>濡れていると、滑りやすくて最悪です。ただでさえ、膝がガクガク来ますから…。手すりとかは当然無いですし、狭いので休むところもありません。下手に止まってると、他の人の邪魔になります。有る程度体力が無いと、たいへんです。
 前に行ったときは山道を歩くときなどに使っているストックを持って行ったと思います。おかげで翌日は両腕が筋肉痛になったような覚えがあります。
結構な人が登ってきますから止まれないんですよね。

〇kiki.comさん。
>アンドロメダ、撮ってみたいです!
 kiki.comさんも赤道儀逝っちゃいますか?
この板にも詳しい方が何人かいらっしゃいますよ。

>でも、私は小さい方が良かったのであまり気にしてません。
 あら、もう逝っちゃってましたか。
コンセプト的にはコンデジの延長ですね。完全に。
コンデジからのステップアップに使ってもらおうということなんでしょうねすね。

〇じーじ馬さん。
 水面に空が映っているんでしょうか? 上下逆に見ているのかと思うくらい綺麗に映りこんでますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339661/

 野迫川の雲海は遠くのほうでだけ出たので望遠で撮りました。出てくれただけでもラッキーです。
生石高原は実は夕やみ迫るというほどの時間ではなかったりします。曇ってきたので暗く見えますけど。ここは相性が悪いのか綺麗に晴れているときに来たことがないです。この日もここへ来るちょっと前まではそんなに曇ってなかったのに。

 この日は野迫川 -> 高野山 -> あらぎ島 -> 生石高原と移動しました。人が多いのはやはり高野山と生石高原ですね。
高野山は紅葉が始まるところですからどんどん人が増えてくると思います。
生石高原も今しばらくは人が多そうです。
あらぎ島は基本人はいません。長居する様なところでもないですから。

 野迫川の荒神社はもう紅葉が始まっていましたので、高野山もそろそろ紅葉が始まると思います。

書込番号:15228335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/20 15:47(1年以上前)

ん〜..

何だか..

何もカモが..

うまくない感じであります(><;

こんにちは。

先日、職場で除却処分となったカメラ関係の機材を見ておりましたら、
トキナーの400mm f5.6という、ニコンマウントの単焦点レンズを発見しまして、もらって来ました(^^;
初めてのトキナーレンズ&通算4本目の400mmレンズなのであります(汗)

本日、マウントアダプター経由でEOS 50Dに装着し、早速試し撮りなどしてみましたが、
久々のMFに悪戦苦闘いたしまして疲れてしまいました。
レンズ自体は(多分、約1kgと)軽いものの、正直、ピーカンの時以外は
三脚必須のアイテムかなぁっていう感想を持ちました。

稚拙な作例(多分、開放〜f8)を貼り逃げして行きます、失礼しました。

書込番号:15229300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/20 16:23(1年以上前)

ビックリ顔^^

モヒカンヘッド

皆様こんにちは!!
いい天気です。
朝からコスモスを撮りに行ったんですが、コスモス畑のそばで龍勢(りゅうせい)祭りがあるということでコスモス畑には近づけませんでした。
あんなにテレビのニュースで流していたのに・・・
近くにいたおじさんも「ひでえなあ〜・・・」って言ってました。  あっ! 龍勢ってロケット花火の大きい奴です。
仕方ないので近くで秋を探してきましたが・・・なんか写欲が(汗) 早々の帰還となりました。
あしたはどこに行こうかな??

★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339749/
いいなあ〜・・・別嬪さんだなあ^^  顔が少し隠れているのが残念です!!
>1DXの新ファームでF8対応になりますね。
そうですね。 まだファームアップしていませんが・・・F8対応は嬉しいですね。 F4のレンズにステテコ(大)が使える・・・
ボディ板でかなり不満の声が聞こえていましたので対応したんでしょうね。
>どうせなら、5D3も対応するとグラッとしちゃうんですが・・・
おっ?? メモメモ φ(..) (笑)

★GUNDA!!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339755/
暗いですがいい色が出ていますね。
これからの季節この色を求めてうろつきまわることになります^^
毎年ですが、きれいな紅葉を見たいです!!

★とうたん1007さん
>先月受けたテストがWeb発表で合格できましたひと安心です。
おお〜・・・それは、おめでとうございます!!
これで安心して大阪オフ会ができますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339877/
アヒル隊長もお祝いに駆けつけてくれましたね!!
>中之島公園のバラです。
中ノ島ブルースの場所ですね。 あ〜あ あ〜あ ここは大阪 中之島ブルースよ〜・・・(*^_^*)

★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339926/
私の大好きな構図です・・・・って皆様ご存知だと思いますが^^
この雰囲気大好きです。紅葉のピークで朝日の当たる時間に撮ってみたいですね。
昨夜はオリオンダメでしたか? 静岡は今日の天気だったら見えるかな?? ただし泡盛でひっくり返っていなければ・・・
>双眼鏡でも見えます(十分暗いところなら肉眼でも見える?)からだいたいそっちの方角に合わせて一枚撮って、ズレてたら修正して一枚撮って...・・・・
何度か取り直すんですね。 あっ! 双眼鏡がたしかあったなあ・・・・どこにしまったっけ??  探してみよう!!
私のマンションは田舎なので、ちょっと歩けば田んぼの真ん中に出ます。 明るさは大丈夫かな??
>>う〜ん・・・・聚楽斎さん、もっと粘ってもらわないと・・・・流れ弾に当たっちゃったんですね!!
>流れ弾というか、銃口の前に飛び出してきたので集中砲火にあったというかというか...(^^
あらら〜・・・・飛んで火にはいっちゃったんですね。 じゃあ仕方ないですね。 自業自得ということで・・・・(爆)
>ステテコ持ってなかったんでしたっけ?(^_-)
ステテコ(小)は持っていますよ。 あまり使っておりませんが・・・456は持っていません(汗)
F8でAF使えるなら・・・・って思っちゃいました!!

★ long journey homeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340097/
トキナーの400ですか。 このレンズは全くわかりませんが・・・・この描写だと葉っぱやお花なら面白そうですね。
なんといっても400mm・・・ボケは大きいですから被写体が浮き上がりますね。
>三脚必須のアイテムかなぁっていう感想を持ちました。
ただならOKです!!
うちの会社にはカメラと言ったらすごく安いコンデジしかありませんから・・・・タナボタはありません!!

ここで一句
 “明日こそ 朝日の中で 葉っぱ撮り”
 お粗末でした

これからかみさんの用事で強制連行です(汗)
帰って来るのは・・・20時頃かな?? またあとで!!

書込番号:15229410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/20 18:02(1年以上前)

青いのだらけです。

←の傾きをソフトで修正です。(トリミングもしてます)

会長様、皆様こんばんは。

今朝は予報どおり、随分冷え込みました。ちょっと寒いぐらいでした。日中との寒暖差も大きいので、紅葉が進めばいいんですけどね。

今日は昼過ぎまでお仕事、その後は用事を済ませましたので、カメラオフです。こんな良い天気の日にカメラを触れないのは、勿体ない事ですね。
車で使ってるサングラスは魚釣りの時に使ってたものなので、偏光になっています。いつもの事ですが、青空が綺麗に見えすぎました。

>良いですね。 紅葉のシーズンにはまた撮りたくなる被写体ですね。
そうなんですよね〜。去年も期待したんですが、ほとんど紅葉せずに枯れてしまいました。今年はそんなことのないように、願っていますが…。

>おお〜・・・・おめでとうございます。 超望遠コンデジですね。 これで鳥さんも撮れちゃう???
ハイ、これでカメラ関係は、キヤノンと完全におさらばです。スッキリしました。
双眼鏡は仕方ないとして、残るはプリンターです。インクが無くなってきてるだけに、何とかしたいものです。最悪、互換インクですね〜、


☆kiki.com さん こんばんは。
>標準ズームは??なんて言う方も多いようですが
>今回は気に入りました!
持ってない人があれこれ書き込む方が、多いかもしれませんね。この板なら作例が上がって来ますので、判断しやすいですね。

>良いですねーーー行きたいです^^
どちらも、開店すぐの方が良さそうです。東大寺の近くの方は、無くなり次第閉店ですので。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
お忙しそうですね〜。

>あんた誰?って感じでしょうか。
ワンダフルでも引っ提げてご登場いただかないと、インパクトも薄いですね。お名前も、思い出せないかも?


☆じーじ馬 さん こんばんは。
これは大仏池(二ツ池)の方からですかね〜。朝焼けが綺麗ですね。東側の原っぱ(講堂跡)に、大イチョウが有りますね。毎年撮りに行ってたのですが、去年は忘れました。そろそろでしょうね。毎年上手く写せませんが…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339658/

>この辺も紅葉になって来ると綺麗なんでしょうね!
紅葉してくれればいいのですが、去年は紅葉せずに枯れてしまいました。この辺りは杉などの針葉樹や常緑樹も多いので、紅葉してくれないと季節感が全く感じられません。
今年はそんなことのないように、期待してるんですけどね〜。

>だって長尺レンズを持っていないんだモン(笑)
ステテコ大が必要ですね。50D+70-200F2.8U+ステテコ大なら、何とかなりますよ〜。


☆odachi さん こんばんは。
ワンダフルなら、F4でISOが上がっても、十分な写りですね〜。しかし、早くF2.8のレンズが欲しい所でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339693/

☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
天川村は随分昔(高校の頃)に行きましたが、7月でも朝晩は寒かった覚えが有ります。紅葉も早いでしょうね。

M31も写真で見る分にはハッキリしてますが、肉眼だとぼんやりした雲みたいな感じですからね〜。始めて望遠鏡で見た時は、随分ギャップを感じました。
久々に、双眼鏡ででも見てみたいですね。何せ、そんな事もあろうかと、IS付きにしましたので…。一応、そんな気は少しは残ってるようです。
もう少し口径の大きいのにしたかったのですが、お財布が言う事を聞きませんでした。

書込番号:15229726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/20 20:28(1年以上前)

まずは、定番のベンチ(^^)

先日の夜会www

某、先ッポ

皆様、こんばんは。
 本日はお日柄も良かったですね〜
 しかし、日頃の仕事での疲れで中々早起き出来ず(>_<)
 遅くでのスタートですっかり出遅れ、一度は出発したもののそこいらじゅう
 渋滞で、撮れなかったので帰宅し〜の ブツ撮りで(^^;)



▼Panyakoさん、こんばんは。
>>F-2って、F-16に似ている純国産の戦闘機でしたっけ?
>ハイ、大人の事情ってやつです ̄m ̄)
 うわはははははは、大人の事情で、しかも税金を大量につぎ込んでいる分け
 ですね(^^;) 
 F35やF22は、日本に売ってくれるんですかねぇ(笑)某お国は(^^;)


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339750/
こんなに近くにまで入って撮れるんですね〜
24mmでも、ここまで撮れちゃう(@_@;)


▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは。
>逝っちゃうのはもうちょっと先かな?と思っていましたが、サブリミナルが効いたの

でしょうか。
>雲台の方はよろしくお願いしますね?。(笑)
 驚き桃の木山椒の木でしたね〜(笑) 雲台は、皆様がFSB等をサブリミナルと
 価格麻痺ので呪文を唱えておりますが
 僕の、呪文では、効果薄です(笑)

アンドロメダ星雲(ピンぼけですが)
おーーーー アンドロメダ すごっ、ISO25600で 10秒弱
200mmでもこんなに撮れちゃうんですか(@_@;)



▼odachiさん、こんばんは。
>あの日の夜の事は忘れません、夜景撮りに目覚めた夜ですもの♪
 あらら、エヴォンさん同様に、撮りまくっていましたもんね(^^)
 楽しい事は、時間が早く過ぎちゃうんですよねぇ
 また、の機会に(__)

>随分とキュートな眠り顔ですねぇ〜
>多摩動物園にもおりましたねレッサー君。
 滅茶苦茶に可愛いですね〜 一匹欲しい所です(笑)

"爽快"
夜景前の葉山は、まだ夏ですねぇ〜(^^;)

 本日、ウマウマな二度目なwwwプリンを堪能させてもらいました。
 この節は、御馳走さまでした。



▼たまりばさん、こんばんは。
>着いたときはキョロキョロ見回しました。
>まあ、近頃ではどこに行っても、板のメンバーがいないか見回しちゃいますが(笑


 略、同じ行動ですwww 到着すると、まずは、周りをキョロキョロと(笑)
 誰か居ないかなぁって

>いい場所ですね。
>今度は、離陸を撮りたいです。
離陸も、迫力ありますよねぇ〜 離陸する瞬間とか、エンジンの排気の
 モヤモヤとか、かっちょいいですよねぇ〜


>やはり、悪魔の機材ですね(笑)
自然と、使ってみたくなりますよ、怖いもの見たさと一緒で(笑)
次回御一緒した暁には、空ッポのCFも御座いますのでご安心を(^^)/


>次の週が地獄になるので控えています(悲)
じょじょに、それが痛い程判る様になってきました(T_T)
 少し前に無理して、スカイツリー撮りに行ったら、もうその週は
 調子が回復するのが大変でしたwww


"神代植物公園の秋バラです。"
 もう、随分と咲いているんですね〜 結構行かれますが
 年間パス買ってますか? 僕は昭和記念公園は、ハッシブさんの見てから
 年間パスかって、なるべく元をとる様に回数を調整しております(笑)
 貧乏性wwww



▼kiki.comさん、こんばんは。
>良いですねーーー
>センスが最高です!
 あざ〜っす(__) 嬉しい限りです。

>私も、次は夜景宜しくお願いします!
>消毒は抜きでも我慢します^^
 KiKiさんから、消毒を抜いたら似合わないので、片手に消毒とwww
 片手にレリーズ(^^)d

 きましたよっ、 き・ま・し・た☆ うふ(笑)
 何が?って? 実は、ネット通販した、お茶さんに教えてもらったスイーツ?
 は、プリンでした(^o^)/ ちょと頼みすぎちゃって 撒き餌レンズ程
 買ってしまったwww

 ウマウマです(~~)d 

"100Lマクロ 手持です"
"← お気に入り"
 最短でしょうかね〜 いい雰囲気ッスね〜


▼じーじ馬さん、こんばんは。

>おお、ウインクしていますね〜! 
>この猛禽にウインクされたら、小鳥たちや小動物たちは震えあがるでしょう!(笑


 そうですよね〜 小鳥達は、たまらんでしょうねぇ〜 食われちまいますのでww
 本物をマジマジと見ましたが、まぁ、でかい鳥ですねぇ(^^;)
 どれだけ、望遠な目を持っているんだか(@_@;)

>何時でもと言っても太陽が出てこなけりゃ駄目ですが(^^;
>快晴の日にちょこっとお出で下さいませ!(爆) 遠いかなあ(大爆)
 奈良県って、名古屋の先と大阪のちょい手前なんですね

 ちょいと、遠いですね〜 連休が続く日と、こお言うのが撮れる日が
 重ならないと難しいですね〜

 って、行った所で撮れるって分けでもないですし、じーじ馬さんの
 お写真で、撮った雰囲気を(__)



つづく


書込番号:15230362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2012/10/20 20:30(1年以上前)

来ました来ました。うふふ

ン(^^)

連投失礼致します。


▼お茶濃い味さん、こんばんは。
>コントラストが高い様に感じました。初めて大魔王様にお借りした時よりも、軽く

感じました。
 そうなんですよね〜 段々と慣れてくるせいか、軽く感じてきます(笑)
 その内に、お散歩レンズって思えてくるかも?(爆)

"先日のトンボさんの等倍切出し"
 お見事にトンボもこちらを見ていて、寄り目になっている感じが可愛いですね
 薄らニコニコしている感じ(^^)d

 お茶さん先日は有難う御座いました。
 来ました、来ました(^^)/ プ・リ・ン いやぁー ウマウマです〜
 ビーカーの入れ物も、ずんぐりむっくりしてて、可愛いですね〜
 返しちゃうのは勿体ないww ペン立てにでも(^^)d


▼聚楽斎さん、こんばんは。
>G5型で基礎ですか。恐ろしい世界ですね(^_^;
 慣れです(^^)d って言うか、必要は必然です、細くてブレて遠回りするより
 全然近道です。

>いらんことは呟くものじゃありませんね。密かに色々企む事にいたします。
 それもまた、楽しいですね〜
 ゲットした暁には、「ぐふふ」でwww


▼Football-maniaさん、こんばんは。
>>会長っぽいなぁwww
>ん? なんか言いました??(笑)
 いえいえ((((~~) 独り言です(笑)

>はいっ! 先日の静岡オフ会でとびらさんが駐車をした真下に埋まっているという

噂が・・・^m^
>さあて・・・掘ったら何が出てくるのかなあ〜・・(笑)
 なんと!(@_@;) あの場所でしたかっwww
 しかも、静魔の時に、霧ってて、判りませんでしたが、アソコだったんですかwww
 うーん、違う場所みたいに綺麗な空www


"ここにもいじけている奴が^^"
 うわははははは、突っつきたくなりますね〜 
 わーい、わーい、いじけてる〜って(笑) 逆にくちばしに突っつかれて
 血でそうですwww

 最近の、この鳥さん達は? 掛川の?ですか?
 一度は、いってみたいんですよね〜



▼八丁蜻蛉さん、こんばんは。
お久しぶりです。
仕事が趣味で、趣味なら本気で、稼ぎまくっているそうですね(^^)

>私が仕事好きなはずがありません。
 あっ、違いましたね(笑)
 ちなみに、オイラも賛同致しますwww 仕事は、やめてやりたいけど、ロト6が
 全然当たらない(泣)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339636/
 ススキがい感じですね〜
毎年、ススキも、この時期に撮りたいなぁって思いつつも
 すぐに冬になってしまい、撮れず仕舞だったりします。



▼花撮りじじさん、こんばんは。
 お久しぶりです。
>PCの立ち上がりも以前と同じように立ち上がるようになりましたし
 無事に直った様で、よかったですね〜
 何やら、メモリーは大量に搭載している様ですね(^^)
 僕も依然は、同じ容量を搭載していたのですが、DDRの1333でしたので
 マザーボードがもうちょい上の企画まで動かせる様でしたので
 DDR1600対応のモノに交換し、半分の容量の8GBです。
 値段が少し高かったで(^^;)

"池へ行く原生林の中で 135L"
 お〜 これは、米さんポイ感じがいいですね〜
 


 では、駄文失礼致します。

書込番号:15230370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/10/20 20:55(1年以上前)

16-35f2.8LU

Football-maniaさん 改め 大魔王閣下、みなさん こんばんは

昨日は久々の登板だったのですが、何やら警戒されてるようですね。
ワンダフル、逝ってませんよ〜。ちゃんと毎日ワンダフォー抱いて寝てます。
本日はワンダフォーでしっかり撮影してきました。
でもフルサイズはいいですよね〜。
おっと危ない。

本日はアサギマダラを撮ってきましたのでペタリします。
上手く撮れませんな〜(涙)
しばらくこのシリーズ続くかもです。

横レス失礼します。


○torakichi2009さん こんばんは

>ワンダフルでも引っ提げてご登場いただかないと、インパクトも薄いですね。お名前も、思い出せないかも?
どっひゃ〜。さすが大魔王様。(改名しました?)
ワンダフルで登場でないとインパクト薄いなんて。。。
ここの板はワンダフルだけでは駄目かも。
ワンダフル+Lレンズのくらい引っさげてでないと忘れられてしまいそうです。
ここのお主のように大人買いでないとインパクト薄そう。
恐ろし板です。お気楽板は表向きだけですね。(笑)


○キャんノンとびらさん こんばんは

お久ぶりです。でもツイートのほうは時々拝見してます。
私のツイートはほんとたまにですが。

仕事が趣味ならいうことありませんが、そんな方はほとんどいないでしょう?

X良さげですね。ISO3200も何の問題無しって感じですね。
おっと、このくらいにしておかないと。
北海道フレッシュクリームプリンください。美味しそうです。(よだれ)


○じーじ馬さん こんばんは

ご無沙汰です。仕事の鬼と化してました。
なんてことはなく、泣きながらいやいやお仕事してました。
仕事も少し落ちくことのを願って、ボチボチ出没しますので。
よくやる貼り逃げが多くなるかもしれませんが。

そういえば先月、子供が修学旅行で奈良京都に行ったそうです。
奈良公園も行ったようです。
じーじ師匠の奈良公園の写真はすがすがしい一枚ですね。

書込番号:15230472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1464件

2012/10/20 21:12(1年以上前)

御射鹿池(長野)

吊る草の紅葉

道端の光景

● football-mania様 皆様 こんばんわ^^

会長様は今朝からコスモスを撮りにお出かけになったようですが、龍勢祭り
とやらの影響で肝心のコスモス畑へ近付けなかったようでコスモスの花を今
日は撮れなかったようですね。 
私の方は、二人いる孫(女)の内今度は小学校2年生の運動会が行われまし
たので、午前中だけ写真を撮りに行って来ました。
マンモス校でして一つの協議が終わるまでの時間がかかる事厭になりました。
孫がかわいそうに思えました。
もう少し少ない児童数でしたら競技種目やダンスなどもゆっくりできるだろ
うに思いました。
その帰りにコスモス畑が有りましたので様子を見て来ましたが、ここの畑は
今年はコスモスが同じ種類ばかりでいろいろ変わった種類のコスモスを見る事
が出来ませんでしたので一枚だけ撮って帰りました。
例年はもっといろいろな種類のコスモスが見られるのですが、今年は手抜きで
したし花の出来具合も良く有りませんでした。

明日は日曜日ですので、朝の散歩も休みですのでゆっくり朝寝坊出来ます。
最近、朝の散歩の時でも坐骨神経痛の方の痛みが途中で出て来て屈伸運動を
しては歩き、また屈伸運動をする繰り返しで困っています。
今週医院へ行き、痛み止めの注射も打って貰いましたが効き目が出ていない
ようです。
歩く時だけ出て来ますが進行するとどうなる事かと心配です。


ここから返レスさせて戴きます。

● torakichi2009さん こんばんわ!!

>残暑が厳しく長かったので、綺麗な紅葉は期待薄とか言ってました。
>もっとも寒暖の差が必要と言う事で、それなら私の住んでる地方なら
>なんとかなるのかなと、
私もそのように思っていましたが、先だって長野県の白駒の池の紅葉を見て
多少は紅葉の時期は遅くなるかもしれませんが、ここ数日の朝晩の冷え込みは
例年に近くなって来ていると思います。
期待してもいいのではないかと思っています。来週中に飛騨方面へ様子を見に
行ってこようかな?
と思っています。

>8には買い替えるつもりですが、プリンターなど、もう少しUSB3.0に対応
>する周辺機器が出てからかなとか思っています。
周辺機器がUSB3.0対応になってからですか。そのような考えも有りますね。

● kiki.comさん こんばんわ!!

コスモスの作品撮っても綺麗ですね。 100Lマクロ出のクローズアップの
作例に色がとてもきれいですね。
手持ちを強調なさっていますね。 意味深ですね。 

>次回、ご一緒出来るのを楽しみにしておきますね^^
>仕事がちょっと心配ですが。。。。
そうですね。 お仕事次第ですね。 
70-200LU+ステテコV大は良かったですか。 ワンダフルだといいレンズ
が必要になりますね。
400mmで撮るとなるとやはり大きめの「ヨンニッパ」辺りが必要になるので
は有りませんか?
花撮りくらいには70-200だけで十分すぎるのです。
長過ぎて持て余しています。 紅葉の時期には必要になりますね。
でもステテコまではいりませんね。

● じーじ馬さん こんばんわ!!

昨夜の「古都の夜明け」「波紋」が素敵でしたね。特に私は「波紋」の作品の
方が好きです。 でも事の夜明けで使われている24-105が良い色だしていま
すね。
パソコンについては本当に心配しました。 立ち上がらなかった時、PCの
HDには大事な写真データがたくさん残っていましたので、もう駄目だと諦め
ていましたが、息子が色々なぶっていて修復してくれて、データも全部助かり
嬉しかったです。
その後に新しい外付けHDを買って来て全部保存しなおしました。
これからはPCのHDに残さないようにする事にしました。


書込番号:15230561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/20 21:34(1年以上前)

ウィ〜・・・千鳥足^^

飲みすぎ注意!!

皆様こんばんは!!
予定通りかみさんの強制連行で帰ってきたのが20時でした。
その後風呂に入って晩酌です・・・今は泡盛タイム^^ この時間が一番です!!
ひっくり返る前に返レスです!!

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340187/
やっぱり黄葉の方が早いんですね。 なかなかいい色が出ていますね〜・・・・
こんなの見せられると・・・ウズウズしちゃいます!!
明日はこんな景色を撮れるのかなあ???
>今日は昼過ぎまでお仕事、・・
あらら・・・お仕事でしたか。 こんなにいい天気なのに^^
でも私はコスモスを撮れなくて(汗) 花火あげるんだったらニュースで流せって!!
>そうなんですよね〜。去年も期待したんですが、ほとんど紅葉せずに枯れてしまいました。今年はそんなことのないように、願っていますが…。
私がいつも行く近くの公園は、昨年の紅葉シーズン前に枝の伐採をされてしまいました。
市営の公園ですので市役所の作業なんですが・・・・よりによってこんな時期に!!  効率しか考えていないのかなあ??
>双眼鏡は仕方ないとして、残るはプリンターです。インクが無くなってきてるだけに、何とかしたいものです。最悪、互換インクですね〜、
私の双眼鏡はビクセンです・・・・どこにしまってあるのか??  しかも何で買ったのかわからない〜(爆)
>M31も写真で見る分にはハッキリしてますが、・・・
私はM75星雲しか知りません^^  ウルトラマン世代なので(爆)

★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340323/
いやあ〜・・・これはいいですね。 ナイトショット・・・こんな場所でデートしたかったなあ〜・・・・30数年以上遅いですが(笑)
独身の方はねらい目ですよ〜!!
>きましたよっ、 き・ま・し・た☆ うふ(笑)
>何が?って? 実は、ネット通販した、お茶さんに教えてもらったスイーツ?
>は、プリンでした(^o^)/ ちょと頼みすぎちゃって 撒き餌レンズ程
>買ってしまったwww
え〜・・そんなに?? じゃあお裾分けもあるかなあ???(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340331/
待っていま〜す!!
>最近の、この鳥さん達は? 掛川の?ですか?
>一度は、いってみたいんですよね〜
はいっ! 掛川花鳥園の鳥さんたちです。 東名のICからすぐなので・・・日本平に来るよりも時間がかからないかも^^
ぜひ一度お越しください!!

★八丁蜻蛉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340371/
おお〜・・・麻木久仁子・・・じゃなかった アサギマダラだあ^^  ←ベタですみません
>ワンダフル、逝ってませんよ〜。ちゃんと毎日ワンダフォー抱いて寝てます。
そうかあ〜・・・最後の別れを惜しんでいるんですね^^  なでなでしてあげましょうね!!
>でもフルサイズはいいですよね〜。
>おっと危ない。
ウフフ・・・ぜひ大阪オフ会でお試しください!!・・・・^m^
>ここのお主のように大人買いでないとインパクト薄そう。
>恐ろし板です。お気楽板は表向きだけですね。(笑)
何をおっしゃいますやら〜・・・
いつまでたってもお気楽なスレ主ですよ。 表も裏も超お気楽ですから!!
>X良さげですね。ISO3200も何の問題無しって感じですね。
>おっと、このくらいにしておかないと。
はいっ! ISOオートだと25,600まで勝手に上がっちゃいます(笑)
ぜひお試しください・・・・・呪〜・・・

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340404/
あ〜・・・これ好きだなあ!! 何となくとられているように見えますが、秋の気配をうまく捉えられていますね!!
>龍勢祭りとやらの影響で肝心のコスモス畑へ近付けなかったようで・・・
そうなんですよ〜・・・あれだけテレビのニュースで流しておいて・・しかも私が行ったのは朝・・・その時間って花火は打ち上げていないんですよ!!
午後3時からの行事なんですが・・・その前だったらコスモス見せてくれ〜・・・
>私の方は、二人いる孫(女)の内今度は小学校2年生の運動会が行われましたので、午前中だけ写真を撮りに行って来ました。
お孫さんの運動会ですか。 いいなあ〜・・・私も早く孫の運動会を見に行きたいです!!
その前に息子と娘のどちらかが結婚してくれないと・・・(汗)
>最近、朝の散歩の時でも坐骨神経痛の方の痛みが途中で出て来て屈伸運動を
>しては歩き、また屈伸運動をする繰り返しで困っています。
そうですか。 無理はされない様に・・・寒くなってきましたので、家の中で充分にあっためてストレッチしてから外に出かけるのがいいと思います。
寒いと体かかたまっていますので思わぬ怪我をすることも。
くれぐれも無理はなさらずに!!

ここで一句
 “そろそろか 葉っぱ大会 準備だよ”
 お粗末でした

書込番号:15230677

ナイスクチコミ!7


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/20 21:34(1年以上前)

大魔王閣下、お気楽板住民の皆様こんばんは!

今日は全国的に晴天の様でカメラライフを堪能された方が多かったのではないでしょうか?
どんどん成果をアップして下さいね。
私は相変わらず仕事に追われておりますがホームセンターに立ち寄ったので照準器のブラケットを改良するために金具を購入したのでちと弄ってみます。時間があればシコシコと先週撮った写真を整理することにします(やっとかい!)

横レスいきます!

会長閣下
わざわざ私の立てたスレまでお越し下さって有り難うございました\(^O^)/

>あらら〜・・・・飛んで火にはいっちゃったんですね。 じゃあ仕方ないですね。 自業自得ということで・・・・(爆)

し、しどい(T.T)
>あ、そうそう聚楽斎さんが思いのほかあっさりとチームGに合流くださりました。
次は...お待ちしております。m(_ _)m

KDN&5D&広角がすきさんがこう言っておられることですしチームG合流お待ちしております。

KDN&5D&広角がすきさん
>流れ弾というか、銃口の前に飛び出してきたので集中砲火にあったというかというか...(^^
結局は、撃って欲しくてフラフラと飛び出たんでしょうね。まさに会長閣下の言われる通りです(^_^;)

キャんノンとびらさん
>驚き桃の木山椒の木でしたね〜(笑) 雲台は、皆様がFSB等をサブリミナルと
>価格麻痺ので呪文を唱えておりますが
>僕の、呪文では、効果薄です(笑)

と言いつつしっかり呪っているんでしょうねw

>慣れです(^^)d って言うか、必要は必然です、細くてブレて遠回りするより
 全然近道です

そうなんでしょうね。使いこなせる様に頑張ります。

八丁蜻蛉さん
お久しぶりです。

>でもフルサイズはいいですよね〜。
おっと危ない。

そうやって口を滑らして大いに呪われて私やnanablueさんに続いて下さい。
Twitterやってるとマシンガンの様に呪われますから〜〜

貼る写真はありませんがどうぞご容赦願います。
それでは失礼いたします!


書込番号:15230679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/10/20 21:53(1年以上前)

明神池 14-24

川の中の木々 14-24

霜で真っ白です。

皆様こんばんは
上高地へ遠征へ来ています。本日の深夜出発しまして、現地に4時半ごろ到着。
そこからバスで上高地へ入りました。大正池〜徳沢付近まで散策しながら撮影しました。
早朝から厳しい寒さで防寒着と手袋とネックウオーマーが必須でした。
日が出始めると気温が上がり、空も快晴で散策が最適な感じになりました。
今回は超広角の14-24をメインとして使いました。PLがいらないぐらいのコントラスト感を
出してくれてます。
現在も上諏訪のホテルに宿泊してます。明日は蓼科の白駒の池の撮影です。
ノートなので処理が重いので数枚だけアップします。

書込番号:15230793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/20 22:47(1年以上前)

「夜明けの浮見堂」  EF24-105F4L+三脚

「奈良秋物語」  EF24-105F4L+三脚

「シャワーの森」  EF24-105F4L+三脚

「天気晴朗にして・・・」  EF24-105F4L 手持ち撮影


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは

今日は快晴のいい天気でしたね〜〜♪
・・・なのに用事でカメラオフでした(--、
“秋晴れや 撮りたい撮れぬ もどかしさ” 人差し指が・・・痙攣しているう!

今夜は疲れて夕方からうとうと寝て、今起きました(笑)
寝ぼけ眼で貼り逃げです(^^; ご容赦(_ _) 

奈良公園から貼ります。


書込番号:15231110

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/20 23:06(1年以上前)

ペン好き好きさんへ・・・・ここですよね!!

梓川の清流・・・きれいです!!

まだまだこんばんは!!
泡盛タイムが終わりまして・・・そろそろ怪しい時間帯です^^
ひっくり返る前に返レスを・・・

★聚楽斎さん
>今日は全国的に晴天の様でカメラライフを堪能された方が多かったのではないでしょうか?
あはは〜・・・そのつもりだったんですが^^  前レスのような状態でスカでした!!
>わざわざ私の立てたスレまでお越し下さって有り難うございました\(^O^)/
いえいえ・・・見つけたらお邪魔しますよ!!
もっともいつも穴の中にいますのでなかなか見つけられませんが・・・
>し、しどい(T.T)
フフフ・・・早かったですからね^^
あっという間のチームG・・・・俊足でしたね!!
>結局は、撃って欲しくてフラフラと飛び出たんでしょうね。まさに会長閣下の言われる通りです(^_^;)
キジも鳴かずば撃たれまい・・・って言うことわざがありますが、撃ってくれ〜・・・・なので^^ まあ仕方ないかと・・・・

★ペン好き好きさん
上高地はこの時期寒いでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340503/
大正池の当面度が増した感じです。
やっぱりきれいに見えるのは寒くなってからなんですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340508/
ここは木道に作られた撮影スポットですね。 ここは梓川の清流が美しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340529/
こんなに冷え込むんですね。明日の朝の作例が楽しみです!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340610/
浮見堂って灯りがつくんですね。 初めて知りました^^
これはぜひ撮りたくなりますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340618/
わあ〜・・・二月堂だあ!!
私が行ったときにはカップルが場所を占拠していて・・・・今度は空いている時に行きたいです!!
>・・・なのに用事でカメラオフでした(--、
私も夕方から強制連行でした。 なんでこんなに用事を思いつくかなあ〜・・・・ブツブツ (-_-メ)
>人差し指が・・・痙攣しているう!
分かります・・・そのお気持ち!!
人差し指のこの気持ち・・・・分かってほしいです!!

ここで一句
 “秋晴れや 強制連行 そりゃないよ”
 お粗末でした

書込番号:15231197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件

2012/10/21 00:34(1年以上前)

200F2.8L

football-maniaさん、皆さん こんばんは

今日は、好天に誘われて、午前中だけですが、近くの植物園に行ってきました。
天気が良くて快適だったのですが、10月も下旬なのに2ヶ所も蚊に刺されてしまいました。
なんか季節がおかしくなってますね。
その時の写真はまた後日貼らせて頂きます。

横レス失礼します。

★じーじ馬さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338428/
このお写真もすばらしいですね〜。朝の清清しさが伝わってきます。
鹿さんもいいモデルっぷりです。
じーじさんと鹿は名コンビですね(笑)

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338191/
> 50LF1.2の薄ピンのボケ味、美しいですね〜!
ボケがきれいなレンズですよね〜。ほんとクセになります。

> 私もこのレンズ大好きなんですが、マクロの様に超接近出来ないのが少し辛いですよね!
そうですか。マクロは100Lに任せているので、あまり気になりません。
どっとかというと、このレンズはなるべく引いて使いたいと思っています。
実行できてるかどうかは疑問ですが(恥)

> 私も、もっと50Lを使ってやらなけらばと思っています。
はい、めいっぱい使ってあげてください。

> >う〜ん、高度な数学にはついていけません(笑)
> 私も高等数学には弱いんです! 両手の指の数を超える数字は難解です(爆)
やはりそうでしたか。そういう時は足の指を、、、それでも足りなければ、奥の手を、、、
あっ、奥の手って、奥様の手になるのかな(笑)


★torakichi2009さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338704/
確かに隣の古木や後ろの森の雰囲気からは浮いてしまっていますね。
でも、あと10年もすれば周りに馴染んでくれると思います。
10年後にまた撮ってUPしてください(笑)。

> 50Lは、色のりも良いですね。やはり50mmに看板レンズが無いのは、寂しいことです。
> ニコンさん、奮起をお願いします。せめて、ナノクリ搭載を…。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338191/
やはり、CANONを代表するレンズですよね。
でも、Nikonも対抗して凄いレンズを出してくるかもしれません(勝手な妄想ですが)

> 室生寺のあの場所(今日の2枚目の裏側)は、案外知られてないようです。
さすがは、室生寺マイスターのtorakichiさんです。自分の家の庭のように
隅から隅までご存知ですね。


★football-maniaさん こんばんは

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338193/
> おお〜・・・・これ、主役は葉っぱですよね^^ さすがです!!
葉葉派、さすがは葉っぱ派の会長です。(笑)

> >う〜ん、高度な数学にはついていけません(笑)
> あれれ〜・・・・名簿登録の時に高等数学の問題を解いたはずですが・・・・
> あれに比べれば簡単な計算だと思いますよ・・・・(爆)
あのときは、デスクトップ型超高性能手押式電子計算機と格闘し、高度な技術を駆使し、
十分な検証を行った上、解答を導出しました(笑)。

> >まあ、ちょくちょく失敗もしているようですが(爆)
> ハーックション!!  まだされか噂しているなあ〜^^
お腹出して寝てませんか〜。金太郎腹巻でもして、風邪引かないようにしてくださいね〜(笑)

> >ステテコ大も欲しいのですが・・・欲しいのばっかりです(笑)
> 聞いちゃったあ〜^^  実は私も欲しいんですが・・・(爆)
確かにステテコでも風邪は防げそうです。寒くなる前に是非ご購入ください(爆)。


★花撮りじじさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339315/
こちらもみごとな紅葉をきりとっていますね〜。
135Lで、じじさんの味をだしていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339318/
こちらは、135Lにお得意のテレプラスですか。おとぎの国のような雰囲気ですね。

> 今が旬な秋のバラを撮られて良かったですね。 私はまだ撮っていません。
春と秋にバラフェスタがあるのですが、いつもその@っ週間前に撮りに行きます。
花の数は少し少ないですが、痛みの少ない花が多いし、人出も少ないので、楽しく
撮ることができます。

> バラの花を見ると以前東京オフ会の翌日に皆様方と一緒に行ったバラ園を思い出
> します。
あの伝説の美人に出会われた時ですね。

> その間PCが使えずイライラする日々を過ごしました。
復旧するまでは、データが消えていないか落ち着かないですよね。
今回は被害が無かったようですので、何よりです。


★torakichiさん こんばんは

> G1Xをドナして、FZ200逝ってしまいました。納期が少しかかるようですが、
> お散歩時の鳥さん撮りには最適かなと思っています。
さらっと書いてあるので、見逃すことろでした。
FZ200ご購入おめでとうございます。
これで、CANONからは完全に卒業でしょうか。

> テレコンを買おうか、思案中です。
時間の問題かと(笑)。


例によって追いつけていませんが、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:15231590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/10/21 06:52(1年以上前)

今朝も、おはようございます
なんか、おかしい。
名セリフ「今夜も、こんばんは」のようにはいきませんね。(*^^*)

みなさま、今日はどちらへ?
私は、今日もオフのようです。(T-T)

書込番号:15232097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:415件

2012/10/21 09:43(1年以上前)

サンヨン+ステテコ小U 40D頑張ってくれてます♪

← トリミングしてます

← 色褪せていますが、今年初曼珠沙華(嬉)

100L 蕎麦の花が咲いていると貼紙を見て!

Football-maniaさんこと大魔王閣下 & みなさま こんにちは

昨日・本日と良い天気ですね♪
みなさま、撮影に励まれていますか?

私の方は、昨日ほんの少し自由時間が持てましたので、近所の公園へ行ってきました。
その時の写真を貼らせてくださいね(^o^)/



あああ・・・ををを・・・遅くなりました〜
Part109へのお引越しおめでとうございます、引き続きよろしくお願いしますO(≧∇≦)O


みなさま、良いフォトライフ!!!

書込番号:15232525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2012/10/21 14:54(1年以上前)

蓼科方面にて

御射鹿池

我が家の大文字草の花

● football-mania様 皆様 こんにちは!!

今日は朝からいいお天気で何処かへ行きたくなりましたがいまのところ
自宅待機状態です。
しかし、どなたかと同じで人差し指がマヒしてしまいそうでしたので、
庭で一部が咲き始めました鉢植えの「ダイモンジソウ」の花をマクロに
チューブ(EF25U)を付けて撮りました。
随分大きくクローズアップ出来ました。
蘂の先の赤い粒が綺麗に撮れました。
夕方からは私が住んでいる関市の隣の市で美濃和紙の産地で有名な美濃市
へ一寸出かけて行きます。
そこでは「美濃和紙あかりアート展」が開催されますので初めてですが行
って写真を撮ってこようと思っていますので早めにカキコして出掛けます。
午後5時から午後8時30分までの短い時間展示されます。
昨夜も有りましたが混雑すると思い今夜出かける事にしました。
どんな写真が撮れるか楽しみです。

坐骨神経痛の事について心配して戴き有難う御座います。
これは長い間つきあって行かなければならない症状で、完治する事は無い
と思っています。
出も年々継続して歩ける距離は短くなると思います。
出来る限り薬と休養で痛みが出るのを少なくするより仕方がないようです。
手術の方法も有りますがこの年になって手術するのも嫌です。
腰部の手術は怖いですね。場合によっては車いす生活を余儀なくされそう
でおっかないので避けています。

ここから返レスをさせて戴きます。

● とうたん1007さん こんにちは!!

遅くなりましたが、試験結果が発表になったようですね。合格おめでとう
御座います。
大変忙しいなか受験されましたが、やる時はきっちりやられますね。
お子様方にも刺激になりますね。
本当におめでとうございました。

それから、先日大阪オフ会のしおりを送信してくださいまして有難う御座い
ます。
今回、残念ながら大阪オフ会には出席できませんが、今後の何かの資料に
させて戴きます。
重ねまして有難う御座いました。

● キャんノンとびらさん こんにちは!!

美味しそうなプリンを沢山有難う御座いました。 特注でのプリンで写真
を見ただけでのどから手が出てきそうです。
甘党ですので余計にそうです。
PCのメモリーは難しい事は分かりませんが、OSをWINDOWS7にする時
64ビットにするか32ビットにするか迷いましたが、息子が64ビットを勧
めメモリーにしても16GBを勧めましたのでそうしました。
今思うと正解だったと思っています。
現像なんかでもスムーズです。

>"池へ行く原生林の中で 135L"
> お〜 これは、米さんポイ感じがいいですね〜
嬉しいことをおっしゃって下さいますね。 135Lについてはまだまだ現役
バリバリですし、テレプラスも堪りばさんの影響を受けて購入してそれから重宝
しています。
この組み合わせ結構気に入っています。
キャんノンとびらさんには関係のない組み合わせですね。 素晴らしいアイテム
が揃っていますので申し分ないですね。
作品のアップを楽しみにしています。ヨンニッパの作品を特に希望します。

● たまりばさん こんにちは!!

昨夜も綺麗なバラを見せて戴き有難う御座います。 私のパソコンのOSを
WINDOWS7にしてから写真などのアドレスをコピーしてワードへ貼り
つけてもアドレスにアンダーラインが入り反転しないようになってしまい
不便なのですが、昨日の1例目の作品は綺麗ですね。
同じバラでも春の花と秋の花を比べると「花は少し小さくて色が濃い」のが
秋に咲くバラの特徴だそうですね。
においも結構するそうでバラ好きの人には堪らないそうですよ。
たまりばさんも奥様に赤いバラを買ってプレゼントした方ではないですか。
私の家の庭にも昨年あたりからバラの即売場へ行き買ってきて植えたバラが
何本かありますが、水やりは私の仕事ですが、家内が管理しています。
一つのコーナーにバラを植えればいいのにあっち、こっちにとバラバラに植
えて有ります。

最近でも結構135Lを使っていますよ。
70-200が重く感じる時には135Lにテレプラスをつけて撮っています。
この間「白駒の池」の紅葉を撮りに行った時マイカーには70-200を積んでい
ましたが歩くには重いと感じましたので135L+テレプラスで我慢しました。

書込番号:15233493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/21 17:06(1年以上前)

「ふる里 思い出 唐辛子」  EF70-200F2.8LU

「輝きの中で」  EF70-200F2.8LU

「淡い恋心」  タム90マクロ

「小さい冒険者」  タム90マクロ


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは

今日いい天気でしたが遠出しての撮影は出来ず、散歩や庭での撮影でお茶を濁しました(^^;
でも、撮れないよりはマシで人さし指の痙攣からは開放されましたよ(笑)

本日のトレトレです。
1枚目 昔ながらのタカノツメ(唐辛子)の乾燥保存方法。
2枚目 木洩れ日に咲く不如帰(ホトトギス)の花。
3枚目 白い秋明菊を逆光で花びらを透かし気味に。
4枚目 タマスダレ撮っているとアリさんがやってきたのでパチリ。動き回るのでアリさんはちょっとボケ気味。

夕べは返レスをサボったので・・・。

★Football−mania大魔王閣下

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339691/
睡蓮をボカして葉っぱを主役にしたところが非凡ですね! 葉っぱが立派に主役を務めてさすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339692/
温室スイレンですね(^^ シベにピンが見事に決まり素敵ですね!
WBを上手く調整して灯りが点っている様にしたのもいいですね〜!
私もWBを煽るのはよくやります(^^

>この間の日曜日にすべて飲みきってしまいましたので本日我が家にアルコールはありません^^

それで休肝日ですね(^^
玉にはいいですよね。 ウメッ〜シュは家でも漬けますが、もっぱら嫁はん専用です(笑)

★Panyakoさん

ご無沙汰しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339749/
私もこの様な美人さんに傘を差しかけてもらいたい!

レーシング撮影は何時もながらお手の物ですね!
流し撮りは相変わらず上手いですね〜!

>1DXの新ファームでF8対応になりますね。
>これって結構いいかもしれませんね〜
>この点で購入を躊躇する方もいたようですしね。

>どうせなら、5D3も対応するとグラッとしちゃうんですが・・・

おお〜! 1DXか5DV逝っちゃう?(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339921/
龍神スカイラインの星空が美しいですね〜!
早朝撮影もいいですが、夜間撮影も行ってみたいなあ!
星の円周運動の比較明合成も撮ってみたい(^^

野迫川の雲海も、以前に行った時を思い出しますが、天候次第ですのでネイチャーフォトは運にも左右されますね。

★torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340179/
青葉でも素敵なロケーションですが、紅葉時には見事なんでしょうね!

>これは大仏池(二ツ池)の方からですかね〜。朝焼けが綺麗ですね。東側の原っぱ(講堂跡)に、大イチョウが有りますね。毎年撮りに行ってたのですが、去年は忘れました。>そろそろでしょうね。毎年上手く写せませんが…。

おっしゃる様に大仏池の方からですが、大イチョウはまだ青いですね!
やはり11月になってからでないと黄色くならないのでしょうね。
落葉しかけた黄色い絨毯と鹿さんは、いい絵になるんですがね(^^

★キャんノンとびらさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340323/
おお、このロケーションはいい場所ですね!
夜景が美しくてドラマ性を感じます!

>ちょいと、遠いですね〜 連休が続く日と、こお言うのが撮れる日が
 重ならないと難しいですね〜

そりゃ奈良くんだりまでは来られませんよ!
大阪へ行くのと同じぐらいの距離ですが、関東からは遠すぎます.

わざわざ鹿さんを撮りに来る程では無いですよ(^^

★八丁蜻蛉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340375/
おお、アサギマダラの飛翔を見事にキャッチですね〜!
めったに見れない蝶ですが、逃さず捉えられたのは流石です!

お子様が修学旅行で京都奈良へ来られましたか。
修学旅行の定番コースですよね(^^
鹿さんのふれあい、楽しまれたことでしょう。

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340403/
巨木につる草紅葉・・・広角で放射状に撮られているのが素敵ですね!
詩的な美しさを感じます!

>最近、朝の散歩の時でも坐骨神経痛の方の痛みが途中で出て来て屈伸運動を
しては歩き、また屈伸運動をする繰り返しで困っています。
>今週医院へ行き、痛み止めの注射も打って貰いましたが効き目が出ていない
ようです。

坐骨神経痛が出てきましたか! 持病だと伺っていましたが辛いですよね。
無理しないでご養生して下さいませ。
私は過敏性腸症候群と高血圧症持病以外は有りませんが、寒くなって来ると年寄りは気を付けなければなりません(^^;

★たまりばさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340764/
200F2.8Lは相変わらずいい描写しますね〜!
とても美しいです(^^

>鹿さんもいいモデルっぷりです。
>じーじさんと鹿は名コンビですね(笑)

名コンビ? ん、鹿と馬? うん!鹿馬(カバ)だあ〜!!
そう言えば最近はカバの様にぶっとくなってきたなあ〜!
特に腹回りがあ(笑) ん?何を言わすんじゃあ(笑)
しかし、私は鹿を撮りに行った時は決した逆立ちは致しません! キッパリ(爆)


※レス漏れご容赦(_ _)

書込番号:15233880

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/21 17:27(1年以上前)

褒められたので^^

シンクロナイズド・スイミング風・・

やっぱり撮っちゃう^^

皆様こんばんは!!
いい天気ですね〜・・・昼間はちょっと暑かったです。 気温も24℃くらいまで上がりました。
今日は朝から市内の公園に・・・といっても今まであまり行ったことのない公園です。
理由は駐車場がないことなんですが、今日はたまたま車が置けたので・・・
ちょっとした山もありまして2時間ほどハイキング気分で撮ってきました。
まだまだ色づきはないですが、少しだけ葉っぱも・・・
それでは夕食の前に返レスを・・・

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340769/
柔らかな色合いのバラですね。 派手さはないですがしっとりしていて素敵です。
>天気が良くて快適だったのですが、10月も下旬なのに2ヶ所も蚊に刺されてしまいました。
界王様と一緒じゃなかったんですね^^ 一緒だったら刺されなかったのに〜
>葉葉派、さすがは葉っぱ派の会長です。(笑)
エヘヘ・・・葉っぱ命なので^^ どうしても花より葉っぱに目が行きます。
綺麗に葉っぱが撮れているとそれで満足しちゃいます!!
>あのときは、デスクトップ型超高性能手押式電子計算機と格闘し、高度な技術を駆使し、
>十分な検証を行った上、解答を導出しました(笑)。
ちょっと難しすぎましたか? 出題した後で、皆様解けるのかな?? と心配になったほどです(笑)
>確かにステテコでも風邪は防げそうです。寒くなる前に是非ご購入ください(爆)。
ん〜・・・今は三脚に向かっているところです。 資金は相変わらず底をついていますので来年の春くらいには・・・
DP-1Mはそのあとになりそうです。 ステテコ(大)も・・・・そのあとかなあ??
あっ! 1DXのファームアップをしました。 これでF8でも中央でAFができます。 
そうなると浮上してくるのが456何ですが・・・リニューアルしてくれないかなあ〜

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340911/
アヒル隊長もかなり大きそうですね。
この子も風船なんですか?? ヘリウムガスを入れて飛ばしてみたいですね^^
>私は、今日もオフのようです。(T-T)
あらら〜・・・・いい天気なのにそれは残念でした。
私は午前中だけですがハイキング気分で撮ってきましたよ!!

★ひ ろ っ ちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341018/
わあ〜・・・一杯花粉を被って。 シャワー浴びたくならないのかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341023/
蕎麦の花・・・良いですね。 少ししたら新そばが・・・そう考えると嬉しくなります。 そば好きオヤジですので・・・・^^
>あああ・・・ををを・・・遅くなりました〜
あはは〜・・・・お気楽にどうぞ!!
慌てなくても板はなくなりませんよ!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341225/
御射鹿池・・素晴らしい天気でしたね。 水面に映る景色もきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341227/
100Lマクロ+チューブ25ですか。 そういえば最近チューブを使っていません。
マクロにチューブで等倍以上ですよね。 小さいお花を写のにいいですね。
>しかし、どなたかと同じで人差し指がマヒしてしまいそうでしたので、・・・
あははは・・・・禁断症状は出ますよね^^
私は人差し指がマヒするんじゃなくてピクピク痙攣します(笑)
>そこでは「美濃和紙あかりアート展」が開催されますので・・・
和紙とあかりですか・・・楽しそうですね。
夕方から夜の開催・・・・近ければ行ってみたいです。 じっくりと撮ってみたいですね!!
>坐骨神経痛の事について心配して戴き有難う御座います。
>これは長い間つきあって行かなければならない症状で、完治する事は無いと思っています。
そうですね。 無理はされない様に・・・としか私からは言えませんが、本当にお大事にしてください。
無理せずお気楽に・・・これが一番だと思います。
大阪オフ会は残念ですが、これからもありますのでまた次回お会いしましょう!!
中部プチオフもいいかも^^

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341305/
これは・・・ホトトギスでしたっけ?? 違っていたらゴメンナサイ^^ 
点光源の玉ボケの中から浮き上がるような描写ですね。 色鮮やかで素敵です!!
>でも、撮れないよりはマシで人さし指の痙攣からは開放されましたよ(笑)
あはは・・・↑でも花撮りじじさんが同じようなことをカキコされていました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341304/
シシトウかと思いましたが鷹の爪でしたか・・・間違って食べちゃったら大変です^^  でも辛いもの大好きなんですよ!!
>WBを上手く調整して灯りが点っている様にしたのもいいですね〜!
ありがとうございます。 何となく平凡に撮ってしまったのでWB弄って遊んでいたら面白く仕上がりました。
>ウメッ〜シュは家でも漬けますが、もっぱら嫁はん専用です(笑)
あっこばあばあさんはいける口ですか? 梅酒って結構強いんですよ。 元は焼酎ですから・・・
ここ数年続けて梅酒を漬けていますが、今年はどうなのか・?? いつも楽しみです!!
>落葉しかけた黄色い絨毯と鹿さんは、いい絵になるんですがね(^^
わあ〜・・・その景色見たいなあ〜!!
やっぱり一度泊りで行かなくちゃ^^
>名コンビ? ん、鹿と馬? うん!鹿馬(カバ)だあ〜!!
>そう言えば最近はカバの様にぶっとくなってきたなあ〜!
>特に腹回りがあ(笑) ん?何を言わすんじゃあ(笑)
おあとが宜しいようで・・・・(爆)

ここで一句
 “鹿馬(カバ)じゃない 鹿しかいないと 馬ボヤキ”
 お粗末でした

書込番号:15233944

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/21 17:39(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日も、奈良公園へ行ってきました。紅葉具合も、ちょっとは進んだようです。じーじ馬 さんを見習って、早朝から行くつもりだったんですが、なんとPCが全く立ち上がらなくなりました。
なんだかんだやってると何とか立ち上がりましたが、今度はウィルスソフトがおかしくなっています。全く起動しません。アンインストールして入れ直したり、アップデートしてるうちに、時間がどんどん過ぎてしまいました。
とりあえず一応の目処を付けて、撮りに行きました。2時間以上のロスです。帰ってからもいろいろやって、まだ現像が十分にできてません。買い換えも考えないといけない感じです。できれば、8は少し様子を見たいんですよね〜。どこまで、ごまかしながら使えるかですね。

>私の双眼鏡はビクセンです・・・・どこにしまってあるのか??
うちの実家で使ってたのも、ビクセンです。中学の頃には有りましたので、40年選手以上ですね。流石に逆光なんかだと、ハレーションがきつくて買い換えました。条件さえ良ければ、まだまだ使えますけどね。

>私はM75星雲しか知りません^^  ウルトラマン世代なので(爆)
書き間違えかと思いますが、ウルトラマンはM78星雲だったかと…。M78星雲は、オリオン座に有ります。
ご存知かもしれませんが、M31はアンドロメダ座大星雲の事です。M31と書いた方が文字数が少ないので、ズボラをかましました。

☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
>本日はアサギマダラを撮ってきましたのでペタリします。
>上手く撮れませんな〜(涙)
カモがネギを背負ったような事を、書きこまれてますね〜。これは、呪ってくれと言ってるようなもんです。

>ここのお主のように大人買いでないとインパクト薄そう。
>恐ろし板です。お気楽板は表向きだけですね。(笑)
D4でも良いですよ〜。そっちの方が、インパクトが大きいかな。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
今日も奈良公園に行ってきましたが、少しずつ色づいてきてますね。しかし、枯れたようなのも有ります。昨日・今日のように朝が冷え込んで、寒暖の差が大きくなれば良いんでしょうね。紅葉のためなら、寒いのぐらいは我慢します。

PCはもう少し待って、ご祝儀相場がおさまってからと考えてました。初期不良なんかも嫌ですからね。どうせならUSBも3.0で使いたいですし…。
ただ、そんな事も言ってられないようになって来ました。昨日立ちあげた時、多分、アップデートしてたんですよね。それから、おかしくなりました。昨日もいろいろしてたんですが、今朝は焦りました。ハード面に、問題が出てきたのかもしれません。
どっちにしても資金が有りませんので、バックアップを取りながら騙し騙し使うしか有りません。いざという時は、仕事で使ってるノート(XP)の出番です。こいつは不具合知らずです。


☆たまりば さん こんばんは。
たまりば さんの作例を見て、バラ園に行こうかなと思いました。行こうとしているバラ園は見頃になると料金が上がるのですが、その時の方が手入れが行き届いています。今年は23日からです。多少(100円)上げっても綺麗な方が良いので、その頃に行けたら、行く事にします。紅葉も本番を迎えますので、バラに行ってる暇が有るかな〜。
調べてみると、秋バラは撮って無い年が有ります。撮ってても、紅葉の方が一段落してからだったりします。

今日は奈良公園に行ってきましたが、結構鳥さんがいました。メジロ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、アトリなどです。カワセミの鳴き声もしてました。いつもより早い時間だったとは言え、奈良公園でこれだけ見たのは久しぶりです。今年は期待できるのかもしれません。
D800E+シグマ50-500でしたが、そのままではやはり短いですね。1.5×のクロップを使いましたが、緊急用ならなんとか使えそうです。
FZ200が有れば、良い試し撮りになったんでしょうけどね。

>これで、CANONからは完全に卒業でしょうか。
ハイ、カメラ関係は無くなりました。フジヤカメラさんには、レンズの後キャップまで引き取って貰いました。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
今日、奈良公園へ行ってきました。行楽シーズンを迎え、だんだん人が多くなってきてますね。
じーじ馬 さんを見習って早朝から行くつもりでしたが、PCが不調で時間をつぶされました。午後から少し用事もありましたので、浮見堂の方のチェックはできませんでした。

紅葉の方は少しずつ色づいているのも有りますが、イチョウはまだまだ青いですね。来週は正倉院展に行くつもりなので、その後は奈良公園を歩くつもりです。混み合うので月末・月初とは言え、平日に休みたいんですよね。

書込番号:15233973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/10/21 20:12(1年以上前)

50L さくらの葉っぱ

135L メタセコイアの葉っぱ

135L

Football-maniaさん 改め 大魔王閣下、みなさん こんばんは

本日は市のお祭りに行ってきました。
ミッキーマウスのパレードがあるということで、凄い人でした。
まともに歩けませんでした。
例年の1.5倍くらいの人出ではないでしょうか。
しっかりミッキーとミニーを撮ってきましたが現像がまだですので後日アップします。

じつは昨日もお祭りに出かけて、1年ぶりに路面電車に乗りました。
レトロな雰囲気で落ち着きます。(少し満員気味でしたが)

閣下の本日の写真はシンクロナズドスイレンですね。
水面のゆらめきがいいですね〜。

本日は在庫からです。

横レス失礼します。


○torakichi2009さん こんばんは

>カモがネギを背負ったような事を、書きこまれてますね〜。これは、呪ってくれと言ってるようなもんです。
あはは。笑ってごまかすしかありません。
「カメラのせいではないんです。私の腕が悪いのです。」と言い聞かせるほかありません。

>D4でも良いですよ〜。そっちの方が、インパクトが大きいかな。
あはは。こちらも笑って誤魔化すすかないです。顔ひきつってます。(笑)
インパクト狙っちゃう?なんて、そんな余裕ございませんのよ〜。
↑言葉が変になっちゃってます。動揺。。。


○じーじ馬さん こんばんは

娘は奈良公園ではシカが怖くて逃げていたようです。
何でも怖がりの娘です。
真ん中の娘はなんでも平気で無茶ばかりしてますが。

「輝きの中で」いいですね〜。
この花の季節ななりましたね。ホトトギスですね。


○たまりばさん こんばんは

10月でも蚊はたくさんいますね。
昨日、アサギマダラを撮りに行ってきましたが。10数匹私の周りに集まってきてました。
凄い数でした。虫よけ持参してましたので大参事にはならず、でも3か所ほど刺されてしまいました。

そう、秋バラの季節でもありますね。
バラ撮りは苦手な私です。


○聚楽斎さん こんばんは

お久ぶりです。ツイートは時々拝見してます。
私はあまりつぶやいていませんが。

nanaさんもとびらさんも逝かれてしまいましたし。
とびらさんは熱心に誘ってきます。(笑)
おっとこれ以上Xのお話は危ないです。


書込番号:15234567

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/21 20:24(1年以上前)

アサギマダラ??

・・だと思うんですが・・

torakichi2009さん 毎度です!!

奈良公園は紅葉が進んでいますか〜・・・・これから楽しみですね。
昨年みたいなことがなければいいんですが・・・・今年はしっかり染まってほしいなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341350/
真っ赤ですね〜・・・・こんなふうに全体が染まってくれたらうれしいですね。
>なんとPCが全く立ち上がらなくなりました。
ありゃりゃ・・・これは大変でした。 PCは突然おかしくなることがありますので・・・
私も今までに突然立ち上がらなくなるというのは何度も体験しています。
昨年はそのままダメでしたのでOS入れ替えでかなり苦労しました。
>できれば、8は少し様子を見たいんですよね〜
何とか立ち上がりましたか。でも8は私も躊躇すると思います。 今だったら安定している7がいいと思いますよ。
Vistaから7だとクリーンインストールになりますのでアプリなんかもすべて消えます。
このあたり何とかしてほしいですね。
>うちの実家で使ってたのも、ビクセンです。
私は子供が小さいころになぜか突然欲しくなって買いに行きました。 それで勧めてもらったのがビクセンです。 確か21倍だったかと・・・
最大倍率だとぶれて見にくいのであまり使いませんでした。 何で買ったのか・・・未だに謎です(笑)
>書き間違えかと思いますが、ウルトラマンはM78星雲だったかと…
またやっちゃいました〜^^ 確かにM78星雲ですね。 こんな程度の知識ですので・・・・(爆)
>>本日はアサギマダラを撮ってきましたのでペタリします。
>>上手く撮れませんな〜(涙)
>カモがネギを背負ったような事を、書きこまれてますね〜。これは、呪ってくれと言ってるようなもんです。
八丁蜻蛉さん・・・ピ〜ンチ!!
あっ! 今日私もアサギマダラを初めて見ました。
恐らく間違ていないかと思いますが・・・・
今日撮ったアサギマダラ(らしい)をペタします!!
かなりトリミングしています!!

ここで一句
 “ひらひらと アサギマダラの 誘惑だ” 山道を歩いていて偶然目に入りました。 慌てて撮ったので・・・
 お粗末でした

書込番号:15234627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/21 20:35(1年以上前)

1DXが泣いている〜・・・・(汗)

八丁蜻蛉さん 毎度です!!

>Football-maniaさん 改め 大魔王閣下、みなさん こんばんは
改めておりませんので・・・今まで通り“会長”でお願いします^^
>例年の1.5倍くらいの人出ではないでしょうか。
お祭りにミッキーとミニーが来たら大変なことになりますね。
私はドナルドダック好きですので・・・でも見に行っちゃうなあ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341611/
私のよく行く公園にもメタセコイアの木があります。
かなり高いので見あげる感じでしか撮ったことありません。 でも光の入り方ですごくきれいに見えますよね。
>じつは昨日もお祭りに出かけて、1年ぶりに路面電車に乗りました。
路面電車はうらやましいなあ・・・静岡でも走ってくれないかな。 昔は走っていたんですが・・・
>閣下の本日の写真はシンクロナズドスイレンですね。
撮ったときにはなんとなくだったんですが、PCで見た時にタイトルを思いつきました。
水面から首だけ出しているようで・・・・
>nanaさんもとびらさんも逝かれてしまいましたし。
>とびらさんは熱心に誘ってきます。(笑)
>おっとこれ以上Xのお話は危ないです。
早く逝っちゃうと楽になりますよ〜!!

ここで一句
 “1DX アサギマダラも 大得意”・・・・今日私は5DUでしたのでうまく撮れていません(汗)
 お粗末でした

書込番号:15234677

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/10/21 20:53(1年以上前)

16-35f2.8LU

← おっと、フレームアウト

Football-maniaさん または会長改め大魔王閣下、(しつこいか〜)こんばんは
みなさん こんばんは

再び登場です。

おっ〜と!まぎれもなくアサギマダラちゃんですね。

カメラが5DUに24-105Lでしょうか。
もっと望遠が欲しかったのではないでしょうか?
5DUでしたか。あれっ。もしかしたXに飽きたとか。
お安く譲ってください(笑)

それにしても閣下(しつこい?)の呪いがきつくなってきましたね〜。

私もアサギマダラです。

書込番号:15234780

ナイスクチコミ!6


寅紺さん
クチコミ投稿数:81件 のんびり写真日記 

2012/10/21 21:21(1年以上前)

タム90マクロ

← 下のほうはガラスに反射している太陽

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15169912/ImageID=1334098/
>ダリアいいですね〜・・・この柔らかな描写がお花にピッタリです。
撮影している時は何の花だろうか?と思っていましたが、ダリアでしたか。(疑問が解けて助かりました。)
最近ナイス数が増えましたね。ROMされている方が増えたのでしょうか?
ワンダフル+会長さんの人柄の良さもあると思います。

☆エヴォンさん
>便利ですよ〜
>U型と違ってAFスピードの落ち込みをさほど気にしないで済みます!
>これなら手軽に超望遠に早変わりなので持っていて損はありません!!
ステテコ大Vは、持っているレンズで135L、70-200F4、70-200F2.8Uが使えそうですね。
70-200F2.8Uは50Dと5DUで使うとイマイチな感じなので防湿庫に置いたままです。
あのレンズはやはりワンダフルですよね。

☆とうたん1007さん
何かの試験を受けられたようで、合格おめでとうございます。
試験は緊張するので、もう受けたくないです。(苦笑)

☆聚楽斎さん
Σの50-500もお持ちでしたか。
フルサイズではやや短いかもしれないけど、サッカー撮りにはいいかもしれませんね。
僕も欲しいと思ったことがありますが、首筋の痛みが出やすくて買わずにいます。
CFはLexar1000倍速がいいですか。いろいろ参考になります。

☆torakichi2009さん
FZ200を購入されたのですね。
とにかく軽くて手軽に撮れるのが魅力だと思います。
作例も楽しみにしています。

☆大和路みんみんさん
>変われば呼び名も変わる ですね〜
飼い猫でもないのに猫用フードを買いました。(笑)
白黒君はあまり欲しくないようで、仕方なく食べているような感じです。
猫によって違うのでしょうか。
>キャノン以外の他社のレンズもいいですよ〜
探せばいいのがあるかもしれませんが、お金も掛かるし、そろそろ打ち止めかなという感じです。

☆kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337951/
手持ちでも綺麗に撮影出来ますね。ピント合わせはAF?それともMF?
>テテコ大V逝かれますか!^^
順番としてはワンダフルの後ですね。
50Dをドナすべきかどうか迷っていましたが、テテコ大Vが使えると判ってから50Dをドナすることに決めました。
200mmを400mmとして使えるのは大きい(便利)ですね。
あと興味あるレンズはEF16-35F2.8Uだけとなりました。(購入するかどうかは未定ですが)

書込番号:15234932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2012/10/21 21:47(1年以上前)

いつものポーズです^^

矢のように飛ぶ♪

筋肉モリモリ♪

ふーーーん♪

Football-maniaさんみなさんこんばんは

昨日は早起きパパさんとphothitoのカワセミオフ会にいって撮影を楽しんできました^^
パパさんのマシンガントークで親睦会も盛り上がりとっても楽しい1日を過ごすことができました。

>1DXが泣いている〜・・・・(汗)

掛川の花鳥園でしょうか?私は2年くらい前に富士の花鳥園で撮ったことがあります。しばらくいってないのでお写真みていきたくなりました^^花鳥園のオフ会なんてのがあったら面白そうですね。鳥も野鳥の猛禽ではないので決まったコース飛びますからコツさえわかれば1DXだったら楽勝で撮れると思いますよー

●早起きパパさん

昨日はお疲れ様でした、パパさんが参加されてオフ会も大変盛り上がりました。今度はミサゴのオフ会が控えているようなのでまた参加されてください^^

書込番号:15235079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/21 22:01(1年以上前)

蛇食い鳥君・・・・・この子は飛ばないので^^

大きなインコ

まだまだこんばんは!!
恒例の泡盛タイムです・・・そろそろ終盤ですので怪しくなってきました(笑)
ひっくり返る前に返レスです!!

★八丁蜻蛉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341704/
フレームアウトは惜しいですが・・・良いですね〜・・
あれ? ワンダフォーはまだお持ちでしたか???(笑)
>おっ〜と!まぎれもなくアサギマダラちゃんですね。
良かったあ〜・・・
実は初の目撃なんです。 今まで見たことあったのかも知れませんが、覚えている限りでは・・・
突然現れたので慌てて撮りました。 今日の装備では一番長いのが135Lだったので・・・レンズ交換しても^^
昨日今日と5DUで撮りに出かけました。 やっぱり使ってあげなくちゃあ・・・
来週は1DXでお出かけ予定です。
>5DUでしたか。あれっ。もしかしたXに飽きたとか。
>お安く譲ってください(笑)
ホホホ・・・御冗談を^^
そんなことより早くこちらにいらっしゃ〜い!!
>それにしても閣下(しつこい?)の呪いがきつくなってきましたね〜。
え〜・・・・そんなことないですよ。
私はただ進むべき道を示しているだけです・・・水先案内人・・っていうところかな??(爆)
>私もアサギマダラです。
ここがよく解りませんが??? ひらひらとどこに行くかわからない・・・って言うことですか??
やっぱり1DXで揺れているんだあ〜・・・・

★寅紺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341764/
これはエノコログサ?? 随分と長いようですが・・・・猫ちゃんに捕まりそうですね!!
>撮影している時は何の花だろうか?と思っていましたが、ダリアでしたか。(疑問が解けて助かりました。)
そうですか・・・・実は私も最近知りました!!
大和路みんみんさんが良くアップしてくださるので・・・・少しずつお花の名前を憶えています。
>最近ナイス数が増えましたね。ROMされている方が増えたのでしょうか?
あれ? そういえば・・・・暇な人が多いのかな???(笑)
ROMだけでなくてカキコしていただけると楽しいのに〜!!
>50Dをドナすべきかどうか迷っていましたが、テテコ大Vが使えると判ってから50Dをドナすることに決めました。
>200mmを400mmとして使えるのは大きい(便利)ですね。
そうですね。 私も1DXがF8のAF可能となりましたので、レンズ購入予定が変わるかもしれません。
あまり使わないかもしれませんが・・・いざというときに撮れるって嬉しいですね。

★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341818/
あらら〜・・・・決定的瞬間^^
一瞬を見事に捉えましたね。 カワセミ君がこの板見たら・・・恥ずかしくて抗議してくるかもです(笑)
>パパさんのマシンガントークで親睦会も盛り上がりとっても楽しい1日を過ごすことができました。
パパさんのマシンがトークは本当に楽しいです。
その場を明るくしてくれますね。 大阪でも本領発揮かな??
>掛川の花鳥園でしょうか?
はいっ! そうです。 1DXの設定も何も考えない時に行きました。
いきなり飛び物を撮りましたので・・・アセアセです^^
>鳥も野鳥の猛禽ではないので決まったコース飛びますからコツさえわかれば1DXだったら楽勝で撮れると思いますよー
アハハ・・・・肝に銘じておきます^^  いつかピントぴったしで撮りたいです!!
花鳥園のオフ会・・・・それも面白いかな?
お花がたくさん咲いている春から初夏がいいでしょうね。
フクロウさんはいつも元気ですから・・・
富士花鳥園もフクロウさんがいますね。 
ここは車がないと大変ですが、まわりには絶景ポイントがたくさんありますので掛川よりもある意味楽しいと思います。

ここで一句
 “花鳥園 お花も鳥も 撮ったるで〜”
 お粗末でした

書込番号:15235143

ナイスクチコミ!4


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2012/10/21 22:24(1年以上前)

京都たわ-

駅びる@

チビ

駅びるA

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ。

会長〜

>いいなあ〜・・・別嬪さんだなあ^^  顔が少し隠れているのが残念です!!
このお嬢さんは、以前に出したような・・・
フイルムが仕上がりました。
うまく写ってるかドキドキでしたが、まずまずでした〜
この感覚がフイルムの面白みですね。
フイルムはネオパン400です、カメラは・・・ヒミツです(^_^)
ヒントは、レンズがROKKOR-PF45mmF2です。
なんでしょ〜?

横レスで〜す。

●キャんノンとびらさん
>こんなに近くにまで入って撮れるんですね〜
>24mmでも、ここまで撮れちゃう(@_@;)
まあ、APS-C機なんで38mm相当ですが、グリッドウォークは、RQさんとの距離は近いですよ
S-GTなんかは、なかなか参加できません。
それと、グリッドウォークはピットウォークと違って時間が短いので手際よく撮影しないと
あっとゆう間に終了時間になってしまいます。

●じーじ馬さん
こちらこそ、ご無沙汰しております。
>おお〜! 1DXか5DV逝っちゃう?(笑)
いえいえ、まだまだ逝きません(逝けません)よ〜(;^_^A
せめて給料が10年前ぐらいのレベルにもどれば・・・・

レス漏れは、ご勘弁願います。

書込番号:15235268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/21 22:43(1年以上前)

Panyakoさん 毎度です!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341865/
フィルムファンが増えてきましたね。
これはドキドキ感があって楽しそうです!!
>このお嬢さんは、以前に出したような・・・
あれれ?? そうでしたっけ・・・・
綺麗なオネーさんなので覚えているはずなんですが^^
でも本当に綺麗です!
>フイルムが仕上がりました。
>うまく写ってるかドキドキでしたが、まずまずでした〜
現像するまでは心配ですよね。 でもその分うまく撮れていたら嬉しいです!!
>ヒントは、レンズがROKKOR-PF45mmF2です。
>なんでしょ〜?
??? 全くわかりません・・・(ToT)/~~~

ここで一句
 “写ってる? ドキドキしながら じっと待つ” これも楽しいかな??
 お粗末でした

書込番号:15235390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/22 18:56(1年以上前)

「常夜灯のある風景」  EF24-105F4L+三脚

「土塀のある風景」  EF24-105F4L+三脚

「朱門のある風景」  EF24-105F4L+三脚

「坂道のある風景」  EF24-105F4L 手持ち撮影


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは

今日も秋らしい良い天気でしたね。
私は何やかやでカメラオフでしたが・・・(^^;
今夜半から明日に掛けて雨が降るそうで、明日もカメラは無理みたいです。

今夜はまた古都奈良の切り取り在庫からです。
1枚目 日の出寸前の興福寺南円堂を猿沢池から望む。
2枚目 東大寺千手院、戒壇院の裏門。
3枚目 東大寺金堂西の裏門。
4枚目 二月堂へ上がる坂道。

早速に横レスです。

★Football−mania大魔王閣下

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341334/
“シンクロナイズド・スイミング風・・” そんな雰囲気ですね(^^
水中よりパッと浮かび上がり手を広げ花開いたポーズが目に浮かびます〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341661/
ミミズクの飛翔、見事に捉えられましたね!

>これは・・・ホトトギスでしたっけ?? 違っていたらゴメンナサイ^^ 

ご名答です! ホトトギスです! “咲かぬなら 咲かせてみせよう ほととぎす”のホトトギスです!
ん?、 違ったかな? “鳴かぬなら どついて鳴かす ほととぎす”だったかな?(爆)

>ここで一句
 “>鹿馬(カバ)じゃない 鹿しかいないと 馬ボヤキ”
 >お粗末でした

上手いっ! 座布団5枚差し上げて下さい! 静岡の山田君!

ここで返礼句
“鹿と馬 馬と鹿より マシやんけ!” 上下逆転しても、あんまり変わらんなあ(爆)

★八丁蜻蛉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341609/
寂しげな秋情緒が漂う葉っぱ1枚の素敵な作品ですね!
50Lの開放ボケ具合が堪りません!
私も50Lをもっと使ってやらねばと反省しきりの今日です(^^;

>娘は奈良公園ではシカが怖くて逃げていたようです。
>何でも怖がりの娘です。
>真ん中の娘はなんでも平気で無茶ばかりしてますが。

奈良の鹿も大人しい奴や、少し気の荒い奴とか色々います!
子供さんが怖がるケースも多々あります!
特に煎餅なんか見せると必死に食らいついてきますよ(^^;

★Panyakoさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341877/
モノクロ表現が駅ビルのアトリウムの幾何学的な鉄骨をメカニカルに表現出来て素敵ですね!

>>おお〜! 1DXか5DV逝っちゃう?(笑)
>いえいえ、まだまだ逝きません(逝けません)よ〜(;^_^A

高いカメラですからおいそれとは逝けませんよね!
ん? “>まだまだ逝きません” と言うことは近い将来は逝くと言う事ですね?
お一人様、近い将来ご案内〜(爆)

人様に対しては無責任に決めつけております〜(笑)



書込番号:15238291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/22 19:57(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

>真っ赤ですね〜・・・・こんなふうに全体が染まってくれたらうれしいですね。
昨日は早朝にもかかわらず人も多かったので、部分部分を切り取ってます。当然、赤い所が多い訳で…。紅葉してたらな〜、と思いながら撮ったのも多かったです。
例年並みなんでしょうかね〜。特段、綺麗な訳でも無いですね。ところどころ、枯れたようになってる木も有りました。これからの冷え込み次第でしょかね〜。

>確か21倍だったかと・・・
>最大倍率だとぶれて見にくいのであまり使いませんでした。 
双眼鏡もそうですがあまり倍率の高いものは、却って使いづらいですね。倍率より、対物レンズの口径です。大きい物の方が明るいですし、細かなものも見えます。倍率も10倍ぐらいまでで十分ですね。

>今日撮ったアサギマダラ(らしい)をペタします!!
奈良公園でも探してはいたんですが、いませんでした。まあ、奈良公園内は花がほとんどありませんから、望み薄でしょうね。
今度は1DX+70-200F2.8Uでお願いします。誰かさんの、ためにも…。

>そうですね。 私も1DXがF8のAF可能となりましたので、レンズ購入予定が変わるかもしれません。
1DWでも同じく、中央一点でF8のAFが可能でした。456+1.4×が使えたわけです。何時も持っていましたが、試したぐらいですね。実用的とは思えません。F5.6までで、よく使う範囲で選んだほうが良いですよ

今日は鹿さんです。あまり撮らないんですけどね〜。レンズはすべて、シグマ50-500です。
開放だと甘いという声が多いですが、個人的には十分だと思います。距離も近かったですし…。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
昨日も奈良公園で、「アサギマダラでも飛んでないかな〜」と探しておりました。しかし。奈良公園内では下を確認しながら歩かないと、時々酷い事になります。チョコボールが至る所に…。
時間の経ったものは問題ありませんが、できたては時々困ったことになります。足場を固めるにも、まず確認してからです。

>「カメラのせいではないんです。私の腕が悪いのです。」と言い聞かせるほかありません。
腕が悪いほど、カメラに頼りましょう。そうすれば、撮れないものも撮れるようになります。
撮れなかったら、カメラのせいです。←実践中です。


☆寅紺 さん こんばんは。
>FZ200を購入されたのですね。
>とにかく軽くて手軽に撮れるのが魅力だと思います。
お散歩用にAPS-C機を考えていましたが、FZ200で代用できればと思っています。F値も通しで2.8ですから、上手く使えればと思っています。
バリアングルなんですがG1X同様、接近戦は得意ではないようです。600mmで1mまで寄れるようですが、クローズアップレンズも用意しようと思っています。


書込番号:15238506

ナイスクチコミ!2


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/10/22 20:31(1年以上前)

メジロさんの水浴び

小池のカワちゃん

獲物を落とすカワちゃん

獲り直し

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

先週末も相変わらず朝からカワセミに行っていました。
昨日は、ボランティアの人たちの川掃除があったせいか、いつものポイントには全く現れる気配がなかったので
こちらからカワセミを探して撮っていました。
うちの方ではよくある話ですが「カワセミは待って撮るもんじゃない、探して撮るんだ」です。(笑)

ちなみに全部ノートリです。

☆Football-maniaさん

またしてもフクロウさんの哀愁ある後ろ姿、ありがとうございます。
私はどうもこういった背中には弱いようです。(^^;

ネコジャラシ(正式名称不明)は、タンポポやペンペン草と並んで子どもの頃より親しんでいる植物ですねー。

☆エヴォンさん

花火がすごくよく撮れていますね!この時期に花火なんてあるんですねー。
私は暑いのが苦手なので(最近は夜でも暑いので^^;)、夏の花火はあまり見にゆかないのですが、
この時期でしたら見て(撮って)みたいです。

1DXはセンサーもいいですけど、DIGIC5+の画像処理がまた凄くいいらしいです。
ファームアップでさらによくなった現行7Dですが、このセンサー技術とDIGIC5+を載せた7D2は無敵のAPS-C機に
なりそうな予感がします。

昨年の航空祭の時はお初の人が多くて、私の頭がちょっとバッファオーバーしていました。(^^;
航空祭は曇りで残念でしたけど、その後の反省会も楽しかったですねー。
また行けましたら、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

☆チャピレさん

ありがとうございます。
1DXはいずれ購入するつもりでしたが、諸々の事情によりちょっと早まってしまいました。(^^;
私が一番欲しかった高感度の耐性がすごくよくなっていましたので、買ってよかったです。

☆torakichi2009さん

まずはFZ200ご購入おめでとうございます。(^^)
同じカメラを持つオーナーが増えて嬉しいです。

昨日ですが、ついにうちの方にジョウビタキのオスとメスが来てくれました。モズもメジロもよく見かけるようになりました。
この前も話題にしましったけど、今年は小鳥アタリ年の感じがします。o(^^)o

レキサーx1000は明らかにエキプロx600より速いと思います。
なんか連写がおかしいと思ったら、エキプロx600の入っているスロットを使用していました。
感覚的にもはっきりわかるくらいなので結構差があるのだと思いました。

この前買ったサブのノートにUSB3.0がついているので、USB3.0とUDMA7に対応したカードリーダーが欲しいです。

☆聚楽斎さん

引き続きGとカメラプレートのご購入おめでとうございます。(^^)

ワンダフル購入のきっかけになったり、CFが同じになったりと、いろいろと縁がありますねー。(笑)
あちらとこちら、今後ともどちらもご贔屓にお願いします。

☆kiki.comさん

はい、ワンダフル大活躍中です。ここ数週間、ワンダフォーは防湿庫に軟禁状態です。(カワイソース)
フルサイズでカワセミを撮ると、カワセミだけではなく背景なども意識して撮るようになりました。

大阪オフ、暫定欠席ですが、いまだ調整中です。(^^;;

というわけで、ごたごた中につき、抜けなどありましたらご容赦ください。m(_ _)m

書込番号:15238666

ナイスクチコミ!5


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2012/10/22 21:11(1年以上前)

連投失礼します。

あちこち探しまくって撮ったカワちゃんの写真です。(^^;
枝被りも、天然感あふれてますでしょ?(笑)

ちなみに全部別の個体らしいです。


書込番号:15238889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/22 21:19(1年以上前)

1:奥入瀬渓流 銚子大滝@24-70mm

2:ホテル近くの白樺並木@70-200mm

3:ホテル近くの橋下の川の滝@24-70mm

4:八幡平 大沼@17-35mm

Football-mania (会長)さん、みなさん、こんばんは。

遅れ馳せながら、先日、お気楽板の会に正式にエントリーさせて頂きましたDigicです。
今後ともどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

それを機に、ツイッターの方もはじめさせて頂きまして、こちらのお気楽板の数人のみなさまに、
勝手ながらフォロワーとして登録させて頂いています。
どうぞ、こちらの方でもみなさんとお気軽にツイートしたいと思いますので、フォローの方も宜しくお願いします。

さて、私の方は、先週の金曜日から日曜日の3日間、東北の方に新幹線&バスツアー旅行に行ってました。
1日目:平泉・中尊寺
2日目:十和田湖、奥入瀬渓流
3日目:八幡平・頂上?大沼、田沢湖、角館(武家屋敷)

初日の平泉は、これは写真に収めることが不可でしたが、特に金色堂・秘仏が美しく最高でした。

2日目、十和田湖は遊覧船に乗って湖を渡り、向かった奥入瀬渓流で、つかの間の散策。
添付写真1にあります銚子大滝がとくに見応えがありました。
宿泊したホテル近くの白樺並木(添付写真2)と、
近くの橋下に見える川の(碧い)滝底と紅葉との対比(添付写真3)が綺麗で美しかったです。

3日目の八幡平は頂上が残念ながら、あいにくの天候と深い霧で散策中止。
急遽、途中、大沼でバスを降り散策。天気は曇りでしたが、
それでも沼の湖面と紅葉の対比が良かったです。(添付写真4)

旅行に持って行った機材は、カメラ ニコンD4、標準ズームレンズ ナノクリ24-70mm F2.8、
望遠ズームレンズ ナノクリ70-200mm F2.8 VR II、広角ズームレンズ 17-35mm F2.8、
それとGItzoトラベラー三脚GT1542T+雲台Markins Q10TRです。

後悔しないように、重いですが、これだけの機材(これでも絞った)を持って行きましたが、
バストランクに積みこんだ荷物を頻繁に出し入れできないバスツアーなので、
特にレンズは万能高倍率ズーム AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRが、
構図もワンパターンにならずに欲しかったところでした。

3日間、行ってきて、特に3日目の八幡平の紅葉(緑・黄・赤)は圧巻で見事でしたが、
残念ながらバスの車窓からの眺めでしたので、写真に収めることはできませんでした。
みなさんにお披露目できるのは、この4枚程度ですが、お気に召されたら、幸いです。

では、この辺でアップします。


書込番号:15238936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2012/10/22 21:43(1年以上前)

大魔王閣下、みなさま、こんばんは!
この土日は両日とも天気が良くて、みなさん各地で撮影を楽しまれたようですね。

僕は、土曜日は家の用事で午後から少しだけ撮りにいき、日曜日はとびらさん&AM-Sさんとキヤノン
大撮影会というのに行ってきました。午前・午後で4人のモデルさんのポートレートを撮ってきました。行楽日和ではありましたが、撮影にはなかなか難しい光でした。
撮影会の規定で板に写真をアップできませんので、残念ながら在庫の方は全然増えませんでした。
えっ?なぜ葉っぱを撮って来なかったかって?!・・・そりゃぁ〜モデルのお姉さんが目の前に
いれば・・・m(__)m
そんな訳で、誠に残念ではありますが(^.^)、土曜日の葉っぱを貼らせていただきます。




それでは、横レス失礼いたします。
●じーじ馬さん、こんばんは!
じじさんへ連絡を取っていただきまして、ありがとうございました。m(__)m
パソコンが不調だったということでよくわかりました。
『目覚めの森』シリーズ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337625/ も、
『波紋』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339662/
どちらも良いですね〜!空気感がとてもよく伝わってきて好きです。
『目覚めの森』シリーズ、こんな清々しい光景が見られるなら僕も早起きして…、っと思うんです
が、それがなかなかできません(>_<) バタンキューと寝て、朝はぐずぐず。こんな人間に『早起き
は三文の得』はあり得ませんね…。


●kiki.comさん、こんばんは!
お仕事、相変わらずお忙しそうで大変ですね〜。でも、ちょっとでも時間があれば撮りに行きたい
というお気持ちよく解ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337953/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337974/
100マクロのシリーズ、色も形も良いですね〜。これは確かに夢中で撮っちゃいますね!価格の板の
サイズじゃなくて、原寸で見たらもっと綺麗でしょうね。


●たまりばさん、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338191/
50L良いですね〜!大きな花だとピンの位置をどこにもっていくかとか絞りをどうしようか、と
時々わからなくなる時がありますが、やっぱりこのレンズは楽しいです!

>えっ?視線入力AIHサーボで鼻の下ものびちゃいましたか?
はい〜〜、イロエロ伸びちゃいました(*^_^*)

>今度お茶さんと相談してみます^^
ん?何かするんですか??


●大和路みんみんさん、こんばんは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338623/
『木曽駒からの眺め』を見ると、テント場にはずいぶんテント貼ってありますね〜。やはり紅葉の
このシーズンは、山は混んでいそうだなぁ・・・。そして、これの何倍も小屋泊の人がいるんです
もんね。この時季は仕事が忙しいので、山に入ったことがありません(>_<)


●花撮りじじさん、こんばんは!
パソコンが不調だったのですね。失礼いたしました<(_ _)> でも、大切なデータも失うことなく
さらにパワーアップされたようでなによりです!
また、ラブラブ長野旅行ということで白駒の池も真っ赤に照れちゃってますね〜 (*^_^*)
これはすごい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337954/
こちらも良いですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340403/
きっとまた、樹にしがみつくようにして撮ったんだろうなぁ〜と姿を想像しました。

>もう直ぐにメタボ脱出宣言が出来ないかと頑張っています。
すごいですね。僕はその逆なものですから…(>_<)
坐骨神経痛は完治は難しいのですか(>_<) 僕も昔からの腰痛持ちですが、腰の手術はたしかに
怖いです。負担を掛けないようにと言っても、難しいですよね。

>写真などのアドレスをコピーしてワードへ貼りつけてもアドレスにアンダーラインが入り反転
>しないようになってしまい・・・
これ、単純に貼付けをして(この時点ではまだ黒い字)、貼りつけたアドレスの最後にカーソルを
もっていってEnter(改行)を押すと、アンダーラインがついて青くなる、という事とは関係ありま
せんかね?


●とびらさん、こんばんは!
昨日は朝早くから、ありがとうございました。あの呪いにはしばらくやられそうです(@_@)
ところで、来ましたね〜!プ・リ・ン!! いやぁ〜、見てるだけで楽しくなります。
今度はG立てて、お店で食べましょうね〜!

>トンボもこちらを見ていて、寄り目になっている感じが可愛いですね。薄らニコニコしている感じ
薔薇を楽しみに行ったのにちょっとガッカリでした。そんな時に遊んでくれた蜻蛉さんです!
じ〜っとしていて、寄って行っても逃げずに笑ってくれたモデルさんでした。




では、今夜はこの辺で!




書込番号:15239078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/22 21:52(1年以上前)

メジロさん FX

エナガさん DXクロップ

シジュウカラ DXクロップ

ヤマガラ 左FX 、右DXクロップ

torikichi 参上〜。

昨日、奈良公園で撮りました。

書込番号:15239135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/22 22:16(1年以上前)

皆様こんばんは!!
明日の朝は雨ですね〜・・・
朝雨が降っていると会社に行きたくなくなります・・・・晴れていても行きたくないのに^^
などと言っていても休めることは無いので・・・・返レスです!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342543/
雨が降った後でしょうか? 石畳が濡れていていい雰囲気ですね。
奥の建物は二月堂?? 私の大好きな建物です。
>4枚目 二月堂へ上がる坂道。
あ、やっぱり〜・・・・ゆっくりと歩いた記憶があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342540/
鹿君も早起きですね。 塀の向こう側に朝日があふれてくる感じが素敵です。 やっぱり朝ですね!!
>今夜半から明日に掛けて雨が降るそうで、明日もカメラは無理みたいです。
静岡は午前中いっぱい雨のようです。 久しぶりの雨ですのでいいお湿りかもしれませんが、やっぱり雨は嫌いです。
>“シンクロナイズド・スイミング風・・” そんな雰囲気ですね(^^
>水中よりパッと浮かび上がり手を広げ花開いたポーズが目に浮かびます〜!
ありがとうございます。 水面に波紋が広がっていたのでそれを意識しました。
仰るように水中から浮かび上がってきたところに見えました。
>ミミズクの飛翔、見事に捉えられましたね!
これはお恥ずかしいんですが・・・私みたいなシロートでも1DXだとこのくらいは撮れるぞ!!・・・という感じです。 ピントはかなり甘いですが(汗)
>“鳴かぬなら どついて鳴かす ほととぎす”だったかな?(爆)
おらあ〜・・・・鳴かんかいっ! 鳴かんとどついたるど〜・・・・
ほととぎすも・・・「やってらんねーよ!!」  ってなっちゃいますね(笑)
>“鹿と馬 馬と鹿より マシやんけ!” 上下逆転しても、あんまり変わらんなあ(爆)
どっちか取れと言われたら・・・とっちがいいですか???(爆)

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342582/
毛並みが見事に描写されていますね。 3600万画素はすごい!! 手振れもしていないのはさすがですね!!
>昨日は早朝にもかかわらず人も多かったので、部分部分を切り取ってます。当然、赤い所が多い訳で…
オフピークの時はどうしてもそうなりますね。 私も葉っぱ単体を撮ることが多いです。
これからの冷え込みに期待したいです!!
>双眼鏡もそうですがあまり倍率の高いものは、却って使いづらいですね。
そうなんですよ〜・・・店のオヤジさんにおだてられて・・・つい買っちゃいましたが、8倍〜21倍のズームなので・・・
21倍では頭がくらくらして・・・使ったのは10倍くらいでしょうか? それでも十分でしたね!!
>今度は1DX+70-200F2.8Uでお願いします。誰かさんの、ためにも…。
そうなんです。 その時は24-105+5DUでした。 アサギマダラを見たのは初めて・・・だと思いますが・・・でしたので焦りました。
次に行っても見られるかなあ???
>1DWでも同じく、中央一点でF8のAFが可能でした。456+1.4×が使えたわけです。何時も持っていましたが、試したぐらいですね。
>実用的とは思えません。F5.6までで、よく使う範囲で選んだほうが良いですよ
はいっ! 私がF8を使うとすれば止まりものだけですね。 456+ステテコで560mm/F8・・・これで遠くのお花を^^
いつになるかわかりませんが、400mmは欲しいです。
>レンズはすべて、シグマ50-500です。
凄くシャープですね。 次はテレ端でお願いしたいです。 

★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342644/
一瞬気を抜いたんでしょうか? こんなこともあるんですね。  後ろ姿が・・・「あっ・・(汗)」に見えます^^
>昨日は、ボランティアの人たちの川掃除があったせいか、いつものポイントには全く現れる気配がなかったので・・・
カワセミ君も勝手にぞ掃除されちゃうと逃げ出すのかもしれませんね。 寝床がなくなったあ〜・・・・なんて^^
>カワセミは待って撮るもんじゃない、探して撮るんだ
銘言ですね。 確かに待っていても・・・・こちらの気持ちは考えてくれないでしょうから^^  
>ネコジャラシ(正式名称不明)は、タンポポやペンペン草と並んで子どもの頃より親しんでいる植物ですねー。
ネコジャラシはエノコログサというらしいです。 ペンペン草は・・・春の七草のナズナです。・・・・エヘヘ・・これだけは知っていた・・^m^
>レキサーx1000は明らかにエキプロx600より速いと思います。
>なんか連写がおかしいと思ったら、エキプロx600の入っているスロットを使用していました。
そうですか〜・・・・・次は絶対にレキサーを買おう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342697/
エサを咥えていますね。 ひげが虫みたいに見えますが、小エビみたいなやつでしょうか??
探して見つかるっていうのもすごいですね!!

ここで一句
 “カワちゃんと 遊びたいけど 根気なし”
 お粗末でした

書込番号:15239271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/22 22:18(1年以上前)

この板が始まったときの葉っぱ

私の大好きな・・・・

トラディスカンティア・フルミネンス です

続きます!!

★ Digic信者になりそう_χさん
東北ツアーですか〜・・・
この時期は見ごたえありそうですね。 
>それを機に、ツイッターの方もはじめさせて頂きまして、こちらのお気楽板の数人のみなさまに、・・・
あらら、早いですね〜 私・・ツイッターはやっておりません。 よく解らなくて・・・年だからもういいかと・・
でもフェイスブックは細々と参加しています。 一言二言だけですが・・・なかなか面白いです。
でも基本、PCからだけのアクセスなのでリアルタイムには参加できないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342714/
良いですね〜・・・晴れていたら紅葉がきれいかなあ〜・・・
>初日の平泉は、これは写真に収めることが不可でしたが、特に金色堂・秘仏が美しく最高でした。
あそこは撮影禁止ですからね。 私が行ったのは30年ほど前ですが、金堂を見ていた時に誰かがシャッターを切ったら
大きな声で「撮影禁止!!」と怒られていました。 でもフィルム没収とかはなかったですね。 あの写真どうしたのかなあ??
中尊寺の参道で見た紅葉が素晴らしかったのを覚えています。 また行ってみたいです!!
>旅行に持って行った機材は、カメラ ニコンD4、・・・・・
いわゆる大三元ですね。 この3本があれば大抵のものは写せますね。 でもかなり重たそう^^
>バストランクに積みこんだ荷物を頻繁に出し入れできないバスツアーなので、・・・
え〜・・・・カメラ機材をバストランクに入れるんですか? 振動で壊れそうで怖いなあ〜・・・
私だったら無理しても座席で抱いています(笑)
>みなさんにお披露目できるのは、この4枚程度ですが、お気に召されたら、幸いです。
ありがとうございます。
もうすこし冷え込んで来たら、こちらでも紅葉が楽しめると思います。
雄大な景色は別としても、葉っぱ好きのオヤジとしてはこれからが紅葉のシーズンですからすごく楽しみです!!

★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342754/
夕日がきれいですね〜・・・
ネコジャラシ君も大スターになったみたい^^  ドラマチックな写真ですね!!
>日曜日はとびらさん&AM-Sさんとキヤノン大撮影会というのに行ってきました。
あら? オネーさん撮り放題??  いいなあ〜・・・でものんき部長は行けなかったんですね。 サッカーの撮影かな??
>行楽日和ではありましたが、撮影にはなかなか難しい光でした。
ポートレートに晴天は最悪な光ですね。 薄曇りで適度に光が散ってくれた方がいいです。
でも・・・オネーさん撮れたんだから良しとしましょう!!
>えっ?なぜ葉っぱを撮って来なかったかって?!
いえいえ・・そんなこと思いませんよ!!  目の前のオネーさん・・・・これが一番大事です!!
>そんな訳で、誠に残念ではありますが(^.^)、土曜日の葉っぱを貼らせていただきます。
さすがです!!
前日に言い訳用の葉っぱを撮ってあったわけですね・・(爆)

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342770/
おお〜・・・・クロップの効果がよく解りますね。
D800Eをクロップすると画素数はどのくらいになるんでしょうか? 2000万画素くらい??
ところで・・・
torikichi 参上〜・・・って^^  だれかみたいです!!
もちろん九州のキンちゃんです!!

ここで一句
 “気楽板 いつでも参上 待ってるよ”
 お粗末でした

書込番号:15239281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/22 22:48(1年以上前)

「手向山八幡宮」  EF24-105F4L

「朝日に照らされる二月堂」  EF24-105F4L

「二月堂吊り灯籠」  EF24-105F4L 床に置いて手持ちノーファインダー撮影

「竹垣と金堂」  EF24-105F4L


再び こんばんは

夕方書き込みをして食事をしたら、またうとうと寝てしまい今起きました(^^;

また横レスです。

★torakichi2009さん

すっ飛ばしていましたですね。
失礼を致しました(_ _)

奈良公園に行ってこられましたか。
PCが不調でしたか。 これも大変ですね。
私のPCも最近は立ち上がりが遅くなり、時々機嫌が悪いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341350/
おお、奈良公園も一部で紅葉が見られるようになりましたね!

>紅葉の方は少しずつ色づいているのも有りますが、イチョウはまだまだ青いですね。>来週は正倉院展に行くつもりなので、その後は奈良公園を歩くつもりです。混み合うので月末・月初とは言え、平日に休みたいんですよね。

イチョウはまだ青いですよね。 やはりまっ黄色になるのは11月に入ってからでしょうか!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342582/
日だまりに鹿さんがウトウトですね(^^
キレ味のいい描写です!

★Digic信者になりそう_χさん

お気楽板の正式メンバーさんになられて大歓迎です(^^
大魔王閣下はじめ皆さまのお仲間が増えて喜ばしい事ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342712/
ブルーの水と滝が美しいですね〜!
東北方面を旅行されていいですね! 羨ましいです(^^

★お茶濃い味さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342751/
古都京都の様な落ち着く雰囲気でいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342754/
逆光のネコジャラシが光って美しいです!

>じじさんへ連絡を取っていただきまして、ありがとうございました。m(__)m
>パソコンが不調だったということでよくわかりました。

私も花撮りじじさんの事は、少し気にかけていました。
PCの不調だけで安心致しましたが、じじさんもじーじ馬もお互い年寄りですから体調だけは気を付けねばと思っています(笑)
私のPCも最近少し機嫌が悪いです〜(^^;


書込番号:15239456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:368件

2012/10/22 22:51(1年以上前)

SS1600でも止まりません(泣)

☆会長さん(私はこの出だしが好きですみません)ご存じとうり、チャピレさんの
お誘いでオフ会に参加してきました、いつも無愛想なカワちゃんは気を使ってか?
凄いパフォーマンスをしてくれました、大変盛り上がりましたので、私も
いつも無愛想な自分ですけど、消毒会ではパフォーマンスをして2日酔いです、
いつもながら亀レスでスミマセン

☆チャピレさん大変楽しい1日でした、
ミサゴ行きたいですけど、これからはお休みが難しくなりますので
来年なってしまうかもです
懲りずに、また誘ってください

またまた返レスしなくてすみません

書込番号:15239472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/22 23:08(1年以上前)

もうちょっとだけこんばんは!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342854/
素敵な朝日ですね〜・・・
葉っぱも一段と色鮮やかに化粧しているみたいです。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342858/
こんな時間だったら人がいなくていいなあ〜・・・
次回は絶対に泊りで行くぞ〜・・・でもこんな朝早くから入れるんですね。
>じじさんもじーじ馬もお互い年寄りですから体調だけは気を付けねばと思っています(笑)
いえいえ・・・まだまだお二人とんもお若いと思いますよ。
オフ会の時は一番熱心に撮られていますし・・・
でも体には気を付けてくださいね。 
>私のPCも最近少し機嫌が悪いです〜(^^;
私のは先日勝ったマウスがすぐにぐずります。 こりゃあダメかな??

★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342872/
わお〜・・・ハリアーみたい!! カッチョイイですね〜・・・・
上空から獲物を探して・・・見つけたら急降下!! こんな感じでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342876/
いやあ〜・・・・かえって止まらないのが面白いのかも。
トルネードスピン!! 水が体にまとわりつく感じが面白いです。
>私も、いつも無愛想な自分ですけど、消毒会ではパフォーマンスをして2日酔いです
あれれ・・・・カワセミ君は知りませんが、パパさんって部愛想??
パパさんが不愛想だったら愛想のいい人っているのかしら??? ^m^
>いつもながら亀レスでスミマセン
モーマンタイです!!
亀でも鶴でもおめでたいですから・・・・(爆)

ここで一句
 “気楽板 年がら年中 おめでたい”  ですから・・・鶴亀大歓迎です!!
 お粗末でした

書込番号:15239590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/10/22 23:13(1年以上前)

大正池

田代池

夜明け

草原も白く

皆様こんばんは
土曜・日曜と上高地へ行ってきました。紅葉も見頃の事で期待していきました。
この季節は人出も多く、駐車場の深夜帯なのにシャトルバス待ちで停まってます。
朝方はとにかく冷え込みまして、霜がびっしりでカメラも冷えきってました。
風景メインなのでD800Eと久しぶりに14-24mmをなるべく使ってます。

>会長
正解です。河童橋から渡った左岸の場所ですね。
この時期は朝はとにかく冷え込みました。登山の方は完全防寒装備でバスに乗り込んでました。
観光で来てる方は薄着でしたので寒い。寒い。と嘆いてました。

>とうたん1007さん
今回の魔会では鉄分少な目でスナ中心に行こうと思います。
飲み・食べが多いかもしれません。

>torakichi2009さん
何でもではないですが、無駄のないラインナップにしています。
長所と短所を補えるようにしています。
CANONでは重複レンズが多めでした。

>kiki.comさん
前日入りするので夜スナしようかなと思いますが、22時過ぎてしまうので
飲み・食いスナになりそうな感じです。

書込番号:15239619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/22 23:23(1年以上前)

北八ツ 双子山

大河原峠から30分で登れます

そこは雲上の楽園^^

遠くに見えるは佐久方面か MINOLTA17-35F3.5Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

ちょっと ご無沙汰しております

今回は土日に行った 北八ヶ岳から
バリオゾナーがケーキなら
ミノルタ広角ズームは和菓子かな^^
MINOLTA17-35F3.5Gです^^

それでは横レスです

♪kiki.comさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337944/

コスモス透過光で 透き通っていますね♪

>結局手持でしたので未使用でした^^

手持ちでも使いますよ
明暗の差が大きいときは使ってやって下さいね

>皆さんが色々と気遣って下さるのが嬉しいですね!

Digicさんから頂きました♪
感謝しています
跡はこれをどう付けるかですね

>えっ!何ですか??

大阪オフ会で
お見せししますので

♪会長ーー

>いやあ〜・・・・本当に素晴らしい天気でしたね。
 こんな景色が見られるなら登ってみたいですが・・・
登ってみないを天気は分かりませんから・・・^^

前線 台風が来ない時なら 大丈夫だ〜^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15239678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/23 00:51(1年以上前)

コンデジでも

なめたら

痛い目に

以上、JPG撮って出し〜

会長さま cc 各位

こんばんは〜

こちらでは、今日は夜半から雨で、
竜巻注意報も出てたみたいでしが大したことなかったみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341335/
いいですね〜だら〜っと垂れ差上がったのは好きですね〜


先週末は、嫁がコンデジが欲しいというので、ヨドバシに見に行ったらそのまま買ってしまいました。
どうも、旅行に行った時の記録として写真を残したいみたいです。

旧モデルの値下げと写りを考慮して、オリXZ−1にしてあげました。


では横レスで〜

・じーじ馬さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337625/
 やっぱりいいですね〜、奈良は一度行ったっきりですが、行きたいですね〜
 関西オフ会は参加できませんが、奈良方面に一人で行っちゃおうかな―って

 >P系も欲しいレンズです。 渋い大人の表現力のレンズなんですよね!
 お気に入りは、MP50ですね、本当は、D35/1.4を標準に使いたいのですが(笑)

 >はい、新幹線で行きますが、娘の車を借りて山口巡りしてみたいと思います
 渋〜い所がいっぱいありますので、楽しんで下さいね、あとフグですね(笑)


・torakichi2009さん
 >ボディも中古ならそれほど高くないので、2台使いなんていかがですか〜。
 >以前、ペンタと1Vの2台使いをした事も有ります。
 なるだけ、荷物にならないように、レンジファインダーなのですが、
 やっぱりボケも楽しみたいので、一眼レフも欲しいですね〜

 >G1Xをドナして、FZ200逝ってしまいました。納期が少しかかるようですが、お散歩時の鳥さん撮りには最適かなと思っています。
 新たにおめでとうございます。 
 最近のコンデジもあなどれないですからね〜 
 嫁用に買ったコンデジも写りには驚きました。あと当然、持ち歩いて全く苦になりませんね


・kiki.comさん
 >うーーン!^^Mで良いかな^^
 私も、レンジファインダーのMですよ、なんちゃって〜(爆)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337958/
 24-70LUもいいかなあ〜なんて


・KDN&5D&広角がすきさん
 >写りではキヤノンの撒き餌には敵わないみたいです。まあ、キヤノンのはレンズですから当然ですが。
 そうですか〜レンズじゃなかったんですね(笑)本当にボディーキャップだったんですね
 私は、てっきりレンズかと思ってました(汗^^)
 でも、おもしろい試みで、いろいろな人に受け入れられるのではないでしょうか。


・Panyakoさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339750/
 ちゃんとRQもいますね〜よかった(ホッ)
 スーパー耐久は、KONDOレーシングも出てますね〜、マッチが来ますよ〜、S-GTのドライバーも出てますし
 意外に楽しめそうです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341857/
 いいですね〜モノクロ〜


ではまた

書込番号:15240053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/10/23 07:16(1年以上前)

みなさま、おはようございます
おさぼりとうたんです。

この度は、大魔王閣下から、手配師を命ぜられました。
よろしくお願いします。

お祝いいただきましたみなさま、ありがとうございます。
何に受かったかって?
詳細は、Webで。(*^^*)

ではでは(^_^)/

ちなみに、いま、台風のような暴風雨です。
みなさま、お気をつけくださいませ。

書込番号:15240464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2012/10/23 15:37(1年以上前)

庭で咲いた大文字草

● football-mania様 皆様 こんにちは!!

相変わらず一日くらいお邪魔しないでいるとずーっと前に戻らないと前回
自分のレスが分からない状態ですね。
それ位早いピッチで進んでいますので追いついて行くのが大変ですね。
日曜日に夕方から美濃市で開催された「美濃和紙アート展」を見に行って来
ましたが大勢の観光客で賑わっていました。
色々と撮って見ましたが上手くいかないですね。まだまだ修行が足りない事
が分かりました。
昨日は、午前中は強制連行されて岐阜市へ買い物に行って来ましたが夕方から
何時もの長良川へ長秒露光の写真を撮りに行って来ましたが夕焼けにならず
期待外れに終わりましたが、暗いイメージの写真になりそれなりに気に入って
います。
これまだワードで下書きを書いていましたが、皆様方の作品の写真のアドレス
をコピーして貼り付けても反転してそのアドレスへアクセスできない状態が続
いていましたので今日からワードパットで下書きをする事にしました。
ワードで出来なかった事が出来るようになりました。
不都合なところが出てくるのかもしれませんが当面はワードでなくてパッドで
やって見ます。

ここからは返レスをさせて戴きます。

● じーじ馬さん こんにちは!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341306/
ようやくこのように出来るようになりました。出来ない状態でしたので困って
いました。 
「淡い恋心」の作風って憎いですね。白い花を白の背景に抜いていらっしゃる
んですね。 この作風が大好きなんです。 黄色のコスモスを白い雲に抜く方法
で良く撮ります。
巨木に蔓草の紅葉を目にして戴き有難う御座いました。下から仰ぐようにして撮
りましたので何時ものスタイルで撮りました。 
お茶濃いさんからも指摘されて見られていたかと思いドキッとしました。
坐骨神経痛は仰るように持病なのですが、以前は40分以上歩いても痛みが出て
来る事がめったに有りませんでしたが最近は15分くらい歩くと痛みが出始めま
すので困っています。
会長様との「鹿と馬」の掛け合いの応酬笑いました。

● お茶濃い味さん こんにちは!!
>単純に貼付けをして(この時点ではまだ黒い字)、貼りつけたアドレスの最後
にカーソルをもっていってEnter(改行)を押すと、アンダーラインがついて青く
なる、という事とは関係ありませんかね?

この操作が出来ないので困っていました。
ワードでの下書きをやめてワードパッドというアクセサリーの中のアプリに変更
しましたらできるようになりました。 ご心配をかけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342753/
早速コピーして貼り付けました。 
座って何を見ているのでしょうか。 立派な庭でも眺めているのでしょうね。
>樹にしがみつくようにして撮ったんだろうなぁ〜と
みていましたか? この写真を見れば知っている人は直ぐに分かりますね。
ああそれから私はもう若くないんですからラブラブ長野旅行なんてことは有り得
ない事です。

書込番号:15241842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/23 19:05(1年以上前)

「秋明菊」  EF70-200F2.8LU

「ホトトギス」  タム90マクロ

「ハマギク」  タム90マクロ

「ムラサキカタバミ」  タム90マクロ


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは

今日は寒冷前線が通過して荒れ気味の天気でした!
雨もよく降りましたが、気温が下がってきて上着を着なくては寒い一日でした。
そして夕方になって一段と気温が下がってきていますね(^^;

今日は先日撮った花から貼ります。

それでは横レスです。

★Football−mania大魔王閣下

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342811/
グリーンのバックに赤が際立っていてインパクトのある素晴らしい1枚ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342813/
バイオレットブルーの花色が鮮やかで美しい〜!
やはりEF70-200F2.8LUはいいですよね〜!
ボケ味とシャープさを兼ね備えたF2.8のレンズは手放せませんよね!

>雨が降った後でしょうか? 石畳が濡れていていい雰囲気ですね。
>奥の建物は二月堂?? 私の大好きな建物です。
>>4枚目 二月堂へ上がる坂道。
>あ、やっぱり〜・・・・ゆっくりと歩いた記憶があります。

はい!ご推察通り二月堂へ向かう」石畳みの坂道です。
雨上がりじゃなくて、朝日の斜光が石畳みに反射して光っているだけなのです(^^

>>“鹿と馬 馬と鹿より マシやんけ!” 上下逆転しても、あんまり変わらんなあ(爆)
>どっちか取れと言われたら・・・とっちがいいですか???(爆)

馬、鹿問答は考えるだけ疲れました(爆)
“バカやってんじゃないよ〜♪” こんな歌詞あった様な・・・(^^

>オフ会の時は一番熱心に撮られていますし・・・
>でも体には気を付けてくださいね。 

有難うございます(_ _)
写真は撮ってナンボのモンですのでどんな時でも撮りまくります(笑)

★よびよびさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343042/
しゃれていて粋な切り取りですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343043/
ホント、コンデジなめたらいかんぜよ〜(笑) オリンパスXZ-1いい写りです〜!

>>はい、新幹線で行きますが、娘の車を借りて山口巡りしてみたいと思います
 >渋〜い所がいっぱいありますので、楽しんで下さいね、あとフグですね(笑)

山口に行く事は行くのですが、娘から連絡があって、当初は下関にホテルを取ると言っていたのが、別府に変更して11月24日に予約したと言ってきました!
それで急遽、新幹線を止めて愛車で、阪九フェリーで門司港に行き山口の娘夫婦宅へ行き、観光して私共夫婦で下関のホテルで泊まり、翌日に別府で孫、娘夫婦と泊まる事になりました。
そして、25日の夜に阪九フェリーで大阪へ帰ると言うスケジュールになってしまいました。
フェリーは往復切符付き、夜間航行で一等個室船室(2人用)と下関のホテル一泊込みで、夫婦合わせて¥35,000円也!
この方がガソリン代も少なく、運転疲れも少ないのでこちらに決めました(^^
細かい観光計画はこれから決めますが・・・。

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343490/
ダイモンジソウが可愛いですね〜!
紅いシベと白い花が暗いバックに映えて素敵です!

>坐骨神経痛は仰るように持病なのですが、以前は40分以上歩いても痛みが出て
>来る事がめったに有りませんでしたが最近は15分くらい歩くと痛みが出始めま
>すので困っています。

それは大変ですね。 写真撮りに歩くのは必須ですからね!
充分に治療されて撮影に支障の無い様に養生して下さい。
私は足腰はあまり不具合は有りませんが、最近腹がまた一段と出てきてがっくり来ています(笑)
夏場がしんどかったので、家でゴロゴロが多く食っちゃ寝、食っちゃ寝の毎日でしたから、お、お腹が〜〜〜!(爆)


書込番号:15242538

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/23 19:25(1年以上前)

50-500テレ端(DXクロップ)

会長様、皆様こんばんは。

今日は寒い一日でした。朝方は雨模様でしたので、それほど気温も低くは有りませんでした。しかし、日中になっても気温が上がりません。明け方の気温が、一日の最高気温だった地域も多かったようですね。
寒冷前線が通過・冬型の気圧配置だそうですね。木枯らし一番の可能性も予報されていましたが、どうだったんでしょうね。

>凄くシャープですね。 次はテレ端でお願いしたいです。 
そうですね。甘いというのは、テレ端での評価でした。被写体が違いますが、↓などはどうでしょうか。
個人的には、十分満足です。ニコンには456もありませんし、456より寄れますし…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341354/
DX(APS-C)クロップになりますが、エナガさんのもUPしておきます。被写体までの距離など、条件さえよければ十分だと思います。単焦点でも被写体からの距離が有るほど、厳しくなりますからね〜。

>D800Eをクロップすると画素数はどのくらいになるんでしょうか? 2000万画素くらい??
1600万画素くらいです。面積ですので1.5倍×1.5倍=2.25で、画素数を割れば良いようです。D4でも700万画素ぐらいですから私には十分です。カワセミの飛び込みはクロップのファインダーではしんどいですが、それ以外ならなんとかなりそうです。案外、使える事もありそうです。
拡大する分、高感度だとノイズがちょっと目立ったりします。D800Eだと条件により、ISO6400ぐらいで目立つ事もあるようです。D4だと、そう心配も要りませんし…。


☆nanablue さん こんばんは。
>まずはFZ200ご購入おめでとうございます。(^^)
>同じカメラを持つオーナーが増えて嬉しいです。
納期が約三週間と言う事で、一週間経過です。ちょっとは早まるのかなと、期待しています。
以前も書いてますが、民俗公園と言うところへよく散歩に行きます。里山の周り、一周30分弱で歩ける所です。(里山の中にも入れますが、暗かったり、枝が邪魔でまず撮れません。)以前は、よく野鳥を見かけたところです。チャリでも行ける所ですので、ここでの使用を中心に考えています。D800Eで風景主体の時のサブにも良さそうです。
バッテリーやクローズアップレンズなど、小物類は高いですね。テレコンもオリのが使えるようで、こちらの方が格安です。OEMと言う話もありますし、パナ純正はちょっと考え物です。インクで儲けてる、どこぞかのメーカーみたいです。

>昨日ですが、ついにうちの方にジョウビタキのオスとメスが来てくれました。モズもメジロもよく見かけるようになりました。
ジョウビタキですか〜、良いですね。奈良公園へ紅葉具合をチェックに行きましたが、鳥さんを多く見ました。当たり年だといいですね。

>この前買ったサブのノートにUSB3.0がついているので、USB3.0とUDMA7に対応したカードリーダーが欲しいです。
レビューでの評価が分かれていますが、↓なんか如何ですか。
http://kakaku.com/item/K0000370166/


☆じーじ馬 さん こんばんは。
>すっ飛ばしていましたですね。
>失礼を致しました(_ _)
私もしょっちゅうやらかしてますので、お気遣い無用です。

>日だまりに鹿さんがウトウトですね(^^
鹿さんはあまり撮ることは無いんですが、この日は結構撮りました。どうも汚いというか、薄汚れたのが多いので敬遠してしまいます。ちっちゃいのは、かわいいんですけどね。

>イチョウはまだ青いですよね。 やはりまっ黄色になるのは11月に入ってからでしょうか!
イチョウはまだどこも、ちょっと青いですね。春日野園地〜浮雲園地あたりのナンキンハゼは、結構色づいてます。登大路付近は、それほどでもないんですよね。
紅葉も文化会館のは、毎年早いんですよね。場所に寄る差も、チェックが必要ですね。


☆ペン好き好き さん こんばんは。
>何でもではないですが、無駄のないラインナップにしています。
>長所と短所を補えるようにしています。
私の興味が有るのは、何でもでした。言葉が足りず、失礼しました。

しかし、D800Eは、凄い解像感を見せますね。特に、14-24との組み合わせが凄いです。16-35も良いと思いましたが、更に上を行きます。全く脱帽です。これは本当に、単焦点要らずですね。


☆よびよび さん こんばんは。
>竜巻注意報も出てたみたいでしが大したことなかったみたいです。
こちらも、徳島県に盛んに竜巻注意報が出ていました。深夜にあんなのが出ると、ちょっと嫌ですね。被害も聞こえてきませんので、何でもなかったんでしょうが…。

>やっぱりボケも楽しみたいので、一眼レフも欲しいですね〜
古い機種も格安で良いですが、1V辺りだとレンズも同じように使えて便利です。機能も充実しています。写りは問題ありませんし、結構安くなってます。なんてたって、フラッグシップですからね〜。

書込番号:15242604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/23 20:34(1年以上前)

5:十和田湖を渡る奥入瀬丸@24-70mm

6:船から排水される水しぶき@70-200mm

7:十和田湖を進む光景@70-200mm

8:船から見える赤い岩肌@70-200mm

Football-mania (会長)さん、みなさん、こんばんは。

先にツイッターの方で、フォロワーになってくださった
ペン好き好きさん、聚楽齋さん、nanablueさん、odachiさん、お茶濃い味さん、
キャんノンとびらさん、KDN&5D&広角がすきさん、キヤのんきさん、
本当にありがとうございます。あちらでもこちらでも宜しくお願い致します。
まずは、この場をお借りして、御礼申し上げます。m(_ _)m

さて、本日は、前回の東北ツアーの中から、2日目の十和田湖で遊覧船に乗船した時の写真をお送りします。
この後、奥入瀬渓流に向かい、わずか30分足らずですが、散策をし、前回の銚子大滝
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342707/
をなんとか三脚を使って収めました。NDフィルターを付けている余裕はありませんでした。(涙
この他、奥入瀬渓流で撮れた写真は、また後ほどアップする予定です。

それでは、これから横レスです。

●Football-maniaさん
>金堂を見ていた時に誰かがシャッターを切ったら大きな声で「撮影禁止!!」と怒られていました。
ですので、しっかりとこの目に焼き付けてきました。ほんとに金色堂と秘仏は、美しく素晴らしかった。
みなさんにもあの光景を機会があれば、いまいちど見て頂きたいです。
ちなみに、秘仏の一字金輪仏頂尊は、私が行ったとき12年ぶりに御開帳となっていて、運が良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342819/
あと、お写真にありましたトラディスカンティア・フルミネンスの葉っぱ? かわいらしくてステキですね。

●じーじ馬さん
>お気楽板の正式メンバーさんになられて大歓迎です(^^
歓迎、ありがとうございます。じーじ馬さん、みなさん、返レスをこまめにされるので、ほんと頭が下がります。
一番見習わなければいけないなぁ、と思ってはいるのですが、私なんぞは、返レスひとつ打つのにも
時間がかかってしまいますし遡るのも大変でして、この辺り、努力のほかにどう工夫されているのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343667/
あと、お写真ですが、こちらのホトトギス美しいですね。私も大好きな花です。(^-^

●大和路みんみんさん
>Digicさんから頂きました♪ 感謝しています 跡はこれをどう付けるかですね
あらためして、クランプ無事に届きまして、何よりです。そういえば、大和路みんみんさんは、チームGでしたっけ?
まだでしたら、これを機にご加盟されるといいんじゃないでしょうか。
いずれせよ、上手く雲台に付くようになるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342906/
それと、お写真ですが、α900と17-35Gの組み合わせでしょうか。細部までシャープな描写ですね。
また、素晴らしい風景写真、楽しませてください。

では、この辺で一旦、アップします。

書込番号:15242872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/23 21:43(1年以上前)

北横岳と蓼科山

空の青さが目にしみる

見上げれば黄葉

もうすぐ双子池だ MINOLTA17-35F3.5Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

今回も
北八ヶ岳から 双子山
バリオゾナーがケーキなら
ミノルタ広角ズームは和菓子かな^^
MINOLTA17-35F3.5Gです^^

それでは横レスです

♪会長ーー

>わあ〜・・・懐かしい!! 40年近く前の曲です。 当時はよく聞いたなあ〜・・・
FMでエアチェックしてカセットテープがいっぱいでした。

エアチェックって今では死語ですね
私も三菱のスピーカーでポップスやジャズ
ヤマハのスピーカーでクラシック聞いていました
アンプは山水でした^^

>雄大な景色ですね。 やっぱり山は登らなきゃ〜ですね。
 でも下りがあるから・・・下りで膝を炒めるので。

下りは人の倍かけて小股で下ります
そうすりゃ 大丈夫ですね^^

>夕日までというのはかなり確率が低くなるんでしょうね。
 たいていお昼で崩れてきますから・・・

21日くらい晴れりゃ
朝日も夕陽も拝めたでしょうね

>その通りです!! 135mmは本当に使いやすい焦点距離です。
 135Lは軽いのも嬉しいです!!

ゾナーぞなは1sです!(笑)
この画角は動物園には欠かせません

♪じーじ馬さん こんばんわ

レスが前後しまして失礼します

>お忙しそうで大変ですね。
その合間を縫って、木曽駒ケ岳などへでかけられるんですから、そのパワーには脱帽です!

山の紅葉狩りは私のライフプランですから〜
ホントは涸沢に行きたいのですが
体が持ちません
お気軽登山です^^

>雲海を見下ろす壮大な風景ですね〜! 素晴らしい!
そこに行かなきゃ撮れないお写真です!

私の撮影スタイルです
一番いい時期に最高に綺麗なものを撮る
誰でも出来るのですが
ただしそこに行かなけりゃ絶対撮れません!
ま〜 腕のなさを努力体力でカバーです^^
が最近体力は減退ですね(笑)

>単なる“数打ちゃ当たる方式”のずぼらな私の撮り方です(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337624/

ずぼらではこのような写真は撮れません!

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:15243196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/23 21:45(1年以上前)

たまにはマクロっぽく

葉っぱだって・・・

皆様こんばんは!!
久しぶりの雨でした。 これで一気に気温が下がってくれるといいんですが・・・
早く染まれ〜・・・・って葉っぱに向かって叫んじゃいそうです。

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342888/
いやあ〜・・・寒そうですね。 でも行ってみたいなあ〜・・・上高地。
少し日が当たったら紅葉がきれいでしょうね。
>風景メインなのでD800Eと久しぶりに14-24mmをなるべく使ってます。
ナノクリですね。 キヤノンにはこの焦点域のズームがないのが残念です。 今は17-40で満足していますが、いつかもっと広角を・・・
>正解です。河童橋から渡った左岸の場所ですね。
やったあ〜・・・・大正解!!  賞品は何かな?? 大阪オフ会を楽しみに・・・(笑)
>登山の方は完全防寒装備でバスに乗り込んでました。
登山の方の準備は完全ですから・・・観光の方とは違いますね。
でもその装備が大変なので・・・観光でいいや!!
車で行きますので服は何とか持っていけるし・・・でも本当に寒そうです。 カメラ持つ手が凍えそう^^

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342918/
17-35・・・良いですね。 周辺の描写も素晴らしいです。 これは壮大な景色を撮るにはぴったりですね。
>前線 台風が来ない時なら 大丈夫だ〜^^
そうなんですが・・・前々から計画していてもその時の天気に寄りますので・・・大和路みんみんさんは晴れ男でしょうか??

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343048/
ん〜・・・コンデジ恐るべしですね^^
ボケを考えなければ十分楽しめそうです。
>いいですね〜だら〜っと垂れ差上がったのは好きですね〜
あはは・・・・油断するとおなかの肉も垂れ下がりそうです^^
>旧モデルの値下げと写りを考慮して、オリXZ−1にしてあげました。
おお〜・・・太っ腹〜・・ 買ってあげたんですね^^  それとも本当は・・買わされた??
私はKDXをドナしてIXYを買わされました(笑)
>お気に入りは、MP50ですね、本当は、D35/1.4を標準に使いたいのですが(笑)
だったら大阪へお越しやす〜・・・
西の大魔王様がNに移籍しちゃいましたので私だけかな???

★とうたん1007さん
>この度は、大魔王閣下から、手配師を命ぜられました。
ウム・・・任せたぞ!!・・・(◎o×)☆\(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343186/
わっ! 貫禄ある木ですね。
こういうの見逃しませんね・・・・さすがです!!
>詳細は、Webで。(*^^*)
え?? Webって何処〜・・・??

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343489/
大文字草ですか・・・確かに大の字が・・・5枚の内2枚の花弁だけが長いんですね。 う〜ん・・・・自然の造形美ですね!!
美濃和紙アート展はいかがでしたか? 作例楽しみなんですよ〜・・・
観光客が多いということですので、じっくりと撮っていられないんでしょうね。 写真を撮るものからすると人気が出過ぎるのも困っちゃいますね。
>今日からワードパットで下書きをする事にしました。
ワードパッド・・・・私まだ使ったことがありません。
私のWORDでは作例のURLをコピペするとしっかりと青文字でアンダーラインが入ります。 今までもずっとWORDでしたので・・・
でもうまく使えるものを使えばいいんですよね。 PCなんて信用できるもんじゃありません・・・急に愚図るし・・^^
>>樹にしがみつくようにして撮ったんだろうなぁ〜と
>みていましたか? この写真を見れば知っている人は直ぐに分かりますね。
はいっ! 私も分かりますよ。 静岡でも確か同じポーズで・・・(笑)
でもすごく楽しそうに撮っているのであのポーズ大好きです!!
大阪でも見たかったなあ〜・・・

ここで一句
 “じじさんと オフ会いけば あのポーズ”
 お粗末でした

書込番号:15243211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/23 21:50(1年以上前)

魚の目も

あら? 撮ってるの??

続きます!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343673/
まさにマクロ・・・蕊の先にピンが来て素敵ですね。 背景の色も花びらを浮き上がらせてくれています。
>そして夕方になって一段と気温が下がってきていますね(^^;
そうですね。 もっとさがってほしいですね。 そうすればきれいな紅葉が・・・
>バイオレットブルーの花色が鮮やかで美しい〜!
ありがとうございます。 WBを少し弄って色を強調しました。 撮ったときの印象に近づけたつもりなんですが・・・少し派手目になりましたね。
>ボケ味とシャープさを兼ね備えたF2.8のレンズは手放せませんよね!
ボケのためにF2.8に入れ替えましたので、どうしても開放で使いたくなります。 もう手放せません・・・といって土日は持ち出しませんでしたが(笑)
>雨上がりじゃなくて、朝日の斜光が石畳みに反射して光っているだけなのです(^^
そうだったんですか〜・・・
石畳がきれいすぎて濡れているように見えたんですね。
>馬、鹿問答は考えるだけ疲れました(爆)
相手をしていただきましてありがとうございました。
こういうアホな会話も楽しいですね!! 
>写真は撮ってナンボのモンですのでどんな時でも撮りまくります(笑)
大阪でも撮りまくりましょう!!

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343699/
おおっ! これは染まっていますね。
この木だけ気が早いのかな?? 他の木も見習って染まってくれればいいのに〜
>寒冷前線が通過・冬型の気圧配置だそうですね
雨は降るし、気温は下がるし、雷も鳴るし・・・散々な天気でした。 秋が深まる前兆だといいんですが・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341354/
>DX(APS-C)クロップになりますが、エナガさんのもUPしておきます。被写体までの距離など、条件さえよければ十分だと思います。
早速ありがとうございます。 ん〜・・・十分な描写ですね。
もちろんゴーヨンなどと比べるわけにはいきませんが、ズームで高倍率で価格まで考えたら素晴らしいと思います。
>456より寄れますし…。
ここ重要ですよね。 寄れないとちょっとしたことでストレス感じますので・・・
>1600万画素くらいです。面積ですので1.5倍×1.5倍=2.25で、画素数を割れば良いようです。
充分な画素数ですね。 APS-Cとして使うにも勝手がよさそうです。

★Digic信者になりそう_χさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343718/
十和田湖湖上からですか・・・・いい色に染まっていますね。 またいい天気で・・・・晴れ男ですか??
>この他、奥入瀬渓流で撮れた写真は、また後ほどアップする予定です。
わお〜・・・楽しみにしております!!
>秘仏の一字金輪仏頂尊は、私が行ったとき12年ぶりに御開帳となっていて、運が良かったです。
それはラッキーでしたね。 逃したら12年先ですから・・・私はこういうことに当たったことがないです。 下調べもしていないので・・・(汗)
>お写真にありましたトラディスカンティア・フルミネンスの葉っぱ? かわいらしくてステキですね。
実はこの板(お気楽シリーズ)は135Lの板から始まったんですが、スレ立ての時にアップした葉っぱがこれだったんです。
その時は名前も知らなかったんですが、あとでレスされた方に教えていただきまして・・
透過光で撮った葉っぱがあまりにも美しかったので、その時から葉っぱを撮り始めました。・・・で葉っぱ好きオヤジに・・(笑)
今回はいい条件で見られる角度ではなかったんですが、もっときれいなんですよ!!

ここで一句
 “いつだって お気楽親父は 葉っぱ好き”・・そうなったのもトラディスカンティア・フルミネンスからです。
 お粗末でした

書込番号:15243233

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/23 22:20(1年以上前)

宝剣小屋からの雲海

乗っ越浄土から

宝剣です MINOLTA28-70F2.8Gです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは
中央アルプスから 朝の情景
フレアカッターの 
MINOLTA28-70F2.8Gです^^

横レス続きます

♪寅紺さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341764/

パンパスグラスでしょうか
夕陽に照らされていい不意機ですね^^

>飼い猫でもないのに猫用フードを買いました。(笑)
白黒君はあまり欲しくないようで、仕方なく食べているような感じです。

でもそのうち懐いて来るでしょうね
うちにも黒猫が来ています^^

>探せばいいのがあるかもしれませんが、お金も掛かるし、そろそろ打ち止めかなという感じです。

ワンダフル買えば
違うレンズが欲しくなるでしょうね

♪お茶濃い味さん こんばんわ

>『木曽駒からの眺め』を見ると、テント場にはずいぶんテント貼ってありますね〜。
やはり紅葉のこのシーズンは、山は混んでいそうだなぁ・・・。
そして、これの何倍も小屋泊の人がいるんですもんね。

高山植物の見頃の梅雨明け十日の次にいい時期ですから
それに天気が安定してるから
みなさん来られますよね

山小屋も満杯とまでいかないですが
定員の8割は入っていたでしょうね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342753/

逆光で暖かさがりますね〜
50Lでしょうか

♪みなさん

このへんで
またアップします

書込番号:15243394

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/10/23 22:23(1年以上前)

干潟の夕景

大魔王閣下 皆さま 今夜も元気でお気楽極楽♪

今夜もお題に沿った写真は手持ちにナッシングです(^^;)
って事で早速横レスを・・・

★た魔りばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335610/
上手いですねぇ〜
タイトルを素敵なのが付いたら最高ですね♪
城南島は一度しか行ったことありませんが楽しめる場所ですよね、また行ってみたくなりました!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342540/
朱門の色が良いですねぇ〜
それに鹿がいるのってやはり奈良ならではですね♪

>奈良には外孫1号2号ちゃんと奥様をお連れになって、ぜひお出で下さいませ。
はい!私の今一番旅行したい県だったりしますのでいつの日か(^o^)


★閣下
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338852/
良いモデルさんですね、この子は^^
う〜ん、85mmF1.2での作例も見せて下さい!なんちゃって(^o^)

>静岡の日本平動物殿ではレッサーパンダ君は4〜5m位で見られますよ。
ご当地レッサー君の写真を撮ってアップするのも面白そうですね^^
みんながどんな風にレッサーパンダを撮るのか・・・
もう少しゆるく動物くくり位でしょうかね?


★kiki.comさん
>ちょっと気になったのが、3枚とも左上がケラレでしょうか?
ご指摘をありがとうございます、おそらくフードのしまりが悪かったのかと思います。
時々やっちゃうんです私・・・
念のため後で確認の撮影をしてみます。

>お待ちしてますね!
こちらは入荷連絡がナッシングですのでもう暫くお預けの様です(^^;)


★閣下 再びです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339701/
お〜マクロですね♪ピント位置が良いですね。
150mmを超えると魔黒になっちゃうんでしょうかね?
私はマクロの接写に苦手意識がありましてなかなか上手く撮れません^^;

>でも本当に似ているなあ〜・・・可愛がってもらえそうでいいですね!!
1号の赤ん坊の頃と2号は本当にそっくりですよ、ビックリです♪
2号はもしや今が人生で最高のモテ期かもしれません(^_-)


★とうたん1007さん
こちらではお久しぶり?
試験の合格おめでとうたんでした(^o^)(^o^)(^o^)


★torakichi2009さん
>ワンダフルなら、F4でISOが上がっても、十分な写りですね〜。しかし、早くF2.8のレンズが欲しい所でしょうか。
私がF2.8を欲するのは表現の手段として少しでもボケに有利なズームレンズが欲しいのであって、ISO感度がUPするのは実はあんまり気にしていません。
ましてやワンダフルやワンダフォーではもう十二分に高性能ですから(^_-)


★キャんノンとびらさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340323/
こうきましたかぁ〜
これぞとびらeyeですね、ここに目が向いていらっしゃいましたか!
またのご一緒が楽しみでなりません。
私は週末に恐竜橋を夕方にって思っていますが家庭の理解が得られないでいます(^^;)


それでは今夜はこの辺りで<(_ _)>

書込番号:15243403

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/23 22:58(1年以上前)

北八ヶ岳の

双子池の

雌池

MINOLTA17-35F3.5Gです^^

会長 みなさん こんばんわ3

こんどは
北八ヶ岳 双子池の雌池から
バリオゾナーがケーキなら
ミノルタ広角ズームは和菓子かな^^
MINOLTA17-35F3.5Gです^^

横レス続きます

♪Digic信者になりそう_χさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343718/

十和田湖 岩肌が赤くて紅葉してるみたいです
快晴でなによりでした^^

>あらためして、クランプ無事に届きまして、何よりです。
そういえば、大和路みんみんさんは、チームGでしたっけ?

クランプありがとうございます
新品同様でビックリしました

私はチームGではありません
チームBとチームMです^^

>まだでしたら、これを機にご加盟されるといいんじゃないでしょうか。
いずれせよ、上手く雲台に付くようになるといいですね。

はい 最近物入りですので
いまのところ予定はありません
とにかく付けれるように思案相談してみます^^

>それと、お写真ですが、α900と17-35Gの組み合わせでしょうか。
細部までシャープな描写ですね。

バリオゾナー16-35F2.8も持っていますが
甲乙付けがたいです
山には軽いこいつがいいです^^
それにα900の2400万画素と手振れ補正が
いい具合に作用してるようです^^

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15243577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/23 23:09(1年以上前)

9:奥入瀬渓流 九段の滝@24-70mm

10:奥入瀬渓流 寒沢の流れ_1@24-70mm

11:奥入瀬渓流 寒沢の流れ_2@24-70mm

12:奥入瀬渓流 白糸の滝@24-70mm

Football-mania (会長)さん、みなさん、再び、こんばんは。

それでは、先ほどの十和田湖に引き続き、お約束の奥入瀬渓流からです。
その前に、とうたん1007さん、時間差で確認が遅くなり、すみませんでした。
ツイッターの方、フォロワーになって頂き、ありがとうございます。嬉しいです。(^o^

添付写真に行きます。前々回の銚子大滝に続き、今回は、九段の滝、寒沢の流れ?(2枚)、白糸の滝です。
いずれも、トラベラー三脚を使用していますが、時間がなく、NDフィルターは未装着です。

あと、横レス・返レスは、また次回にさせて頂きますね。
では、今日はこの辺りで、おやすみなさい。

書込番号:15243622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/10/23 23:14(1年以上前)

S100などで

会長さま!

皆さま、こんばんは

スレも折り返しですね、お疲れさまでーす!!

マクロを超えているような… プロ機の恐ろしさ感じます〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343875/

>早く染まれ〜
平野部にも近づいてきましたね(^^


ではでは!




書込番号:15243654

ナイスクチコミ!4


GUNDA!!さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 23:27(1年以上前)

Football-maniaさん、今晩は写真なしで(~_~;)ごめんなさい。
この間、グロースアップフィルターで撮影した写真をプリントアウトしていました。実際に写真にして見てみますと写りが悪くなく、見ているだけで安心するような写真に仕上がってくれました。
暗いのが少し難点でしたが、日中の撮影で手持ちでブレとかどれ程目立つのか、明るさは。どれ程ピントがずれているのかと確かめても、気にならないほどでした。前回アップした写真四枚すべてプリントアウト、いい写りしていると確信、AFでピントが上手く働かず。MFでカメラのピント最適値反応なしでの撮影でしたが、意外の意外でしたね。明るさに関してはISOを少し上げるか露出を上げれば良かったのかもしれませんが(~_~;)ね。次はそうします。四枚目の写真が一番よく写っていました。でっ今後はこちらの板でのアップはやめて縁側のみでいきます。ちょっとしたトラブルがありFootball-maniaさんをはじめみなさんにもご迷惑をかけたくないので、こちらの板はこれを最後といたします。

それではみなさん(~_~;)お互いに写真撮影を楽しんでいきましょう。失礼いたします。

書込番号:15243716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/23 23:35(1年以上前)

なによ〜・・

おすまし顔・・・美形です^^

長老様かな?

ちょっとだけ秋!!

もうちょっとだけこんばんは!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343833/
良いですね〜・・・青空に色とりどりに葉っぱがちりばめられて・・・これはきれいですね!!
黄葉の方が少し早いのかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343835/
こちらも美味しい空気まで写っているようです。 深呼吸しちゃいそう・・・・花粉が飛んでいなければ^^
>エアチェックって今では死語ですね
そうですね。 でも若いころはエアチェックばっかりしていました。 なかなかレコードを買えなくて・・・
私も三菱のスピーカーでした。 アンプはヤマハ・・・・これでジャズ・クラシックを聴いていました。 懐かしい!!
>下りは人の倍かけて小股で下ります
>そうすりゃ 大丈夫ですね^^
ゆっくり降りてもひざに来ます。 もともと丈夫じゃないんでしょうね。 でも歩くのは大好きですよ!!
>ゾナーぞなは1sです!(笑)
>この画角は動物園には欠かせません
確かに・・・今度浜松の動物園に行ってみよう!! 幼稚園の時に行ったきりです・・・って、半世紀以上前のことです(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343949/
雲海が素晴らしいですね。 これは山に登らなきゃ見られません。 この時間って夜が明ける前から登ったんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343999/
きゃあ〜・・・きれいな池ですね。 もっとも山の上ですから・・・・ここがきれいでなきゃ^^
>チームBとチームMです^^
ベルボンとマンフロットですか???
>それにα900の2400万画素と手振れ補正が
>いい具合に作用してるようです^^
ボディ内手振れ補正かあ・・・・キヤノンでは絶対に無理そうですね^^

★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343963/
う〜ん・・・いいなあ!! 静かな海は気持が落ち着きます。 空の色のグラデーションが素晴らしいですね。
>大魔王閣下 皆さま 今夜も元気でお気楽極楽♪
あれ? 一杯飲んでいますか??  テンション高いなあ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338852/
>良いモデルさんですね、この子は^^
でしょう?? この子は顔立ちと言い姿勢と言いすごく端正で美しいんです。 目も大きいし・・・ってミミズクだから当たり前かあ(笑)
あっ! 85/F1.2ですか〜・・・・分かりました。F1.8に絞ったもので良かったら・・・・って.85/F1.8じゃん^^
>ご当地レッサー君の写真を撮ってアップするのも面白そうですね^^
レッサーパンダは人気が高いですね。
ところが日本平動物園ではあまり人が集っておりません。 結構ゆっくりと撮れちゃうんですよ。
初めて静岡に来た時には人気があったんですがね〜・・・
>みんながどんな風にレッサーパンダを撮るのか・・・
次回の東京は上野動物公園オフ会にします・??
たしか国立科学博物館もあって面白いかと・・・

★Digic信者になりそう_χさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344036/
良いですね〜・・・奥入瀬の清流、冷たそうですがちょっと手を入れてみたくなります。
>いずれも、トラベラー三脚を使用していますが、・・・
水の流れを撮るには三脚は必須ですね。
早く三脚手に入れなくちゃあ・・・・と思い始めています^^

★にほんねこさん
>マクロを超えているような… プロ機の恐ろしさ感じます〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343875/
ありがとうございます。 できるだけ近づいて・・・と思って撮りました。
でも最後はMFを体の前後で調整しています。 さすがにこの距離だとAFだけでは不安です。(体の揺れが大きいので^^)
数枚撮った内の一枚です(笑)  数打ちゃ当たる方式でした!!
今度はAIサーボと連写で撮ってみます!!

★GUNDA!!さん
あれれ?? 何かありましたか??
なんかよく解りませんが・・・・これで最後なんて言わずにまだまだお越しください!!

ここで一句
 “数撃てば いつかは当たるさ お気楽だあ”
 お粗末でした

書込番号:15243752

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/10/24 01:07(1年以上前)

昇るオリオン(10秒露光したもの90枚合成)

大台ケ原から

紅葉が始まっていました

人も凄かったです

Football-maniaさん改めお気楽大魔王閣下さま、みなさん、こんばんは。

 昨晩から今日の昼過ぎまではこちらは大雨が降ってました。
夕方には晴れてきましたが、天気の変わり方が激しいです。

 今日は会社の健康診断だったのですが、今回はいつも以上にあっちこっち引っかかりそうです。
血圧も上が140超えてたし...って測る前に階段上がったり降りたりバリウム飲んで回されたりした後で測ったので当たり前な気がしますが。。。(言い訳)

>昨夜はオリオンダメでしたか? 静岡は今日の天気だったら見えるかな?? ただし泡盛でひっくり返っていなければ・・・
 こんな感じでした、ということでアップしておきます。 思いっきり町の方向から上がってきました。

>何度か取り直すんですね。 あっ! 双眼鏡がたしかあったなあ・・・・どこにしまったっけ??  探してみよう!!
 双眼鏡見つかりました? 肉眼よりよっぽどたくさんの星が見えますし、雲海も分かりやすいです。
手持ちで長時間だと辛いので、これも三脚に付けて見ています。私はカメラ用をそのまま使いますけど双眼鏡だけで使うなら安いので充分です。

>あらら〜・・・・飛んで火にはいっちゃったんですね。 じゃあ仕方ないですね。 自業自得ということで・・・・(爆)
 すぐに逝きそうな雰囲気でもなかったですけど、さらっと購入報告がございました。驚きましたよ?。

>ステテコ(小)は持っていますよ。 あまり使っておりませんが・・・456は持っていません(汗)
 私も大小ありますがあまり使っていません。使えるレンズが200Lとか135Lとか単しか無いので使い勝手が悪いので。
1DXでF8でAFが使えると使える範囲が広がっていいですね。

●torakichi2009さん。
 天川村はごろごろ茶屋さんのライブカメラを冬の間時々みてます。
雪かきしている様子や高野山以上に雪深い様子に紅葉も早いのだろうと思っていました。

>M31も写真で見る分にはハッキリしてますが、肉眼だとぼんやりした雲みたいな感じですからね〜。始めて望遠鏡で見た時は、随分ギャップを感じました。
 そうですね?。オリオン座の写真を撮っている時にも肉眼で見つけて双眼鏡で見ましたが、うっすらと曇っているような頼りない感じでした。
口径の大きな双眼鏡も欲しいと思う事もありますし、大きなドブソニアンがあればな?と思う事もあります。物欲が尽きません。(笑)

●キャんノンとびらさん。
>驚き桃の木山椒の木でしたね〜(笑) 雲台は、皆様がFSB等をサブリミナルと
>価格麻痺ので呪文を唱えておりますが
 本当にね?。(笑)
私自身はサイドキックに逝っちゃった口ですのでビデオ雲台よりジンバル雲台の方が好きなんでしょうね。

>僕の、呪文では、効果薄です(笑)
 薄そうに見えて、突然逝っちゃいますのでわかりませんよ?。

>200mmでもこんなに撮れちゃうんですか(@_@;)
 アンドロメダは大きいので入りましたね?。
もうちょっと極軸合わせがうまくいってれば感度落として1分くらい露光できたんですけど。

●聚楽斎さん。
>KDN&5D&広角がすきさんがこう言っておられることですしチームG合流お待ちしております。
 早くおいで?とみんなで囲んでみますか。(笑)

 雲台は充分悩んでご購入してください。
雲台の方が選定が難しいと思います。

●じーじ馬さん。
 バックの丸ボケが綺麗ですね?。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341305/

>星の円周運動の比較明合成も撮ってみたい(^^
 これもその内やってみたいですけど時間がかかりそうですね?。
最低でも1時間くらいは必要でしょうか。

 野迫川の雲海は雨上がりの後で明け方晴れる時が良いみたいです。
ただ何度か行った中で明け方まで晴れていて、日の出前から曇ってくるとか風が出てくるとかでダメになることが多いです。
天気予報は見て行っているんですけど。

●よびよびさん。
>そうですか〜レンズじゃなかったんですね(笑)本当にボディーキャップだったんですね
 メーカーのカテゴリではレンズに入ってないですね。絞り羽根1枚というのが面白い仕様です。
電子接点も無いのでレンズ情報も残りませんし。
でもこういうコンセプトの商品ってメーカー純正では珍しいですし遊び心があって好きですね?。

書込番号:15244071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:472件

2012/10/24 05:43(1年以上前)

御射鹿池 24-105

おしどり隠しの滝

箱根 杉並木

会長さま 、 皆さま おはようございます!

先週末から月曜日にかけ、何と3連休!(月曜日は休暇!!)でした(^_^)v
とは言っても土曜日はまるまる仕事だったので、普通に2連休なだけなんですが(笑)

で、日曜日に行きつけのバーの写真部5人で奥蓼科へ行ってきました^^
ニアミスしている方がいらっしゃったようですが、とっても良かったです!
朝6時に出発して8時には横谷峡へ到着。
乙女滝やその周辺を撮影して、御射鹿池へ移動。
御射鹿池とその近くにあるおしどり隠しの滝へ・・・
おしどり隠しの滝はマイナーな割にメチャクチャキレイな紅葉をみることができました!
大満足の奥蓼科でした\(^o^)/

月曜日は久しぶりにオマケさんと箱根に行ってきました(*^_^*)
箱根の紅葉はまだ早かったのですが、午前中は天気も良くて気持ちよかったですよ〜(^^♪

大満足の2日間でした〜^^

と言うことで、2日間の成果を・・・

貼り逃げごめんなさ〜いm(_ _)m

書込番号:15244410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:368件

2012/10/24 16:49(1年以上前)

☆会長さん今日は久しぶりにお花さんを撮ってきました
昭和記念公園のコスモスは凄いですよ、お天気は凄く良かったのですが
風がかなり強く吹いてまして、マクロの出番があまりなっかたです
レンズは16-35、MP50、100Lマクロ、70-200です

またまた張り逃げします

書込番号:15246118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2012/10/24 18:32(1年以上前)

美濃和紙アート展から

● football-mania様 皆様 こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343883/
掛川でしょうか。 魚の目で広く撮られましたね。
天井からぶら下がった花の間から光源が光っていますね。 屋内ですので太陽
という事は無いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343884/
この作例の背景の丸ボケがとてもイイ感じに出ていますね。ボケも柔らかい
感じで魅力的ですね。 どのレンズなんですかなんて野暮な事は危機ません。
フクロウさんもしっかり撮られていますね。前の飛んでいる作例が迫力があり
ました。
今日は一日天気が良かったのですが、何処へも出かけずに留守番を言い付けられ
て家で大人しくしていました。
我が家では随分前からテレビ、インターネット、電話をケーブルテレビ会社と契
約していましたが、ケーブルは光になっておりませんでした。
ケーブルテレビも価格競争には勝てずに、光ケーブルに切り替えると1カ月当たり
の支払金額が相当安くなる事に決まり、光ケーブルに切り替え工事(無料)を本日、
午後から実施する事になりましたので、私が留守番をし、家内は岐阜市へ買い物
等に出かけました。
そんなに大きな変化はないですが、ネット環境は大分早くなりました。
昨日、美濃和紙アート展の事を書いていませんでしたね。 
日曜日の夕方から自宅から自転車でカメラを持って出かけて行きました。
初めてイベントを見ましたが盛大で色々な作品が多数展示されており、専門的
に携わっている人、大学生、専門学校生等様々の人、東京をはじめ県外から大勢
の人が出品していらっしゃいました。
作品の良し悪しは全く分かりませんが、美濃市の特徴の古い「うだつ」の上がっ
ている古民家、商家等を入れ、作品を入れての写真を沢山撮って来ました。
やはり、日の入り直後から小焼けのころの空のブルーが綺麗な頃が一番良かった
ですね。
その辺りの写真を本日はアップしたいと思います。

ここからは返レスをさせて戴きます。
● じーじ馬さん こんばんわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343673/
ムラサキカタバミというのですか。 綺麗な花ですしタム90の優しいボケがとても
いい感じですね。 他のタム90での作品のボケが素敵ですね。
我が家で咲いた大文字草の花ですが、数年前に鉢植えになったものを戴きその後大
事に育てているもので今年も咲いてくれましたが、特に今年は蘂の赤いツブツブが
とても綺麗に赤くなってくれました。
来年も咲いてくれる事を願って大事に育てて行こうと思っています。

● 大和路みんみんさん こんばんわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343925/
「宝剣小屋からの雲海」をはじめ素晴らしい光景を撮られていますね。 羨ましいで
すが、最近の身体の状況からすれば指をくわえて作品を拝見するだけですね。
焼けていなくても絶景を眺めて写真が取れれば最高ですね。
山の知識も有り、体力が有るので良いですよね。 お嬢さんもご一緒だったのですか。
そうだと尚更いいですね。

● odachiさん こんばんわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343963/
この作品も近くの撮影ポイントからですね。 素晴らしい光景が撮れるなんて幸せな
事ですね。
撮影ポイントよし、カメラよし、三脚よし、三拍子そろって素晴らしい作品が撮れます
ね。
建物のラインが中央より少し下ですよね。 画面の下の方1/4のあたりになった作例が
有ったら是非ともみたいですね〜 空が綺麗だと強調された作例を見たいです。
お願いです。有ったら見せて下さい。

書込番号:15246456

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/24 19:14(1年以上前)

紅葉に期待です。

会長様、皆様こんばんは。

今朝は冷え込みましたね〜。奈良では、今秋一番だったそうです。それでも平年並み、ちょっと低めだそうです。これまでが随分高かったんですね。紅葉のためにも寒さは我慢して、冷え込みに期待したいものです。

>おおっ! これは染まっていますね。
>この木だけ気が早いのかな?? 他の木も見習って染まってくれればいいのに〜
この木は、ナンキンハゼです。大仏殿近くなんですが、この辺りのナンキンハゼは色づいているのが多いですね。残念ながら近づくと、どす黒くなってるのが多かったです。
興福寺周辺のナンキンハゼは、まだそれほどでもないんですよね〜。綺麗な色を期待してるんですが…。

奈良は杉やヒノキなど、針葉樹や常緑樹も多くあります。青いな〜と思ってると、そういう木だったりします。いい紅葉ポイントを、把握しておく必要が有ります。


☆odachi さん こんばんは。
>私がF2.8を欲するのは表現の手段として少しでもボケに有利なズームレンズが欲しいのであって…
いくら高感度に強いカメラが出来ても、こればっかりがどうしようもありません。フルサイズなら余計に、ボケの多くなるレンズを使いたいですね。
F2.8とF4だと一段の差ですが、随分違うように感じますね。


☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
>血圧も上が140超えてたし...って測る前に階段上がったり降りたりバリウム飲んで回されたりした後で測ったので当たり
前な気がしますが。。。(言い訳)
そうなんですよね〜。案外こんなもんなんですよね。血圧の高い人間は、血圧を測ると言うだけで上がりますからね。
私は特にバリウムが苦手ですので、最後で無いと拒否します。

ドブソニアン??ググってみましたが、こういったのが有るんですね。反射の一種なんでしょうか?
店頭で見てると、時々反射の赤道儀が欲しくなります。それほど使う事も無いので、すぐに諦めますが…。

書込番号:15246632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/24 19:59(1年以上前)

プロビア100F・ズミクロン

→CANON28/3.5Lマウント

本日美術館で、だっちゅーの

会長さま cc 各位

こんばんは〜

本日は、美術館にエジプト展に行って参りました。

>ん〜・・・コンデジ恐るべしですね^^
>ボケを考えなければ十分楽しめそうです。
ワイド端f1.8、テレ端f2.5のZUIKOですから、夜でもなんなくコナシテくれますね
参りましたって感じです。

LUMIXは、広角専用なので、嫁と同時に共有できなくなったのと、
RAW現像もしなくてそのまま、キタムラにデータを持って行ってプリントできるようにということで、
専用機として本人が買った言う感じでしょうか、まあ、出どころは家計からですが(爆)
私は、値段とパフォーマンスのアドバイスだけしてあげました。

では横レスで〜
・じーじ馬さん
 愛車で門司港までいらっしゃるんですね〜、最近は、お気楽の方は門司にいらっしゃる機会があるようですね。
 別府だったら、地獄めぐり、鶴見岳、高崎山のサル、由布院辺りに行けますね
 
 >フェリーは往復切符付き、夜間航行で一等個室船室(2人用)と下関のホテル一泊込みで、
 >夫婦合わせて¥35,000円也!
 なんと、夫婦、宿泊込みで、安!


・torakichi2009さん
 >なんてたって、フラッグシップですからね〜。
 フィルムだと、フラッグシップが格安で買えてしまうのが、魅力でもありますね。
 
 そういえば、Σ50-500を購入されたんですね〜おめでとうございました。
  
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343696/
 十分使えますね〜APS機より良いかもしれませんね


・KDN&5D&広角がすきさん
 >メーカーのカテゴリではレンズに入ってないですね。絞り羽根1枚というのが面白い仕様です。
 >電子接点も無いのでレンズ情報も残りませんし。
 絞り羽根が1枚〜おもしろ過ぎますね〜、
 ちなみに、オリのXZ−1には、自動開閉レンズキャップが
 オプションであるんですが、こうい面白アイテムや、水中撮影用の防水プロテクターなど
 いろいろありますね。
 

ということで
本日、フィルムの現像が出来上がってきました。

書込番号:15246823

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/24 20:31(1年以上前)

秋葉山本宮秋葉神社 上社の鳥居です

恒例の・・・阿っ!!

・・で、吽っ!!

皆様こんばんは!!
日一日と秋が深まる感じですね。 静岡では紅葉はまだ時間がかかりそうですが期待したいです。
週末は日曜日の天気が怪しいです。 土曜日は用事もあってなかなか時間がとれそうもありませんが、朝早くなら・・・・
早起きは苦手ですが頑張ってみようかな。

★KDN&5D&広角がすきさん
>血圧も上が140超えてたし...って測る前に階段上がったり降りたりバリウム飲んで回されたりした後で測ったので当たり前な気がしますが。。。(言い訳)
140越えていますか・・・注意しなくちゃですね。
私は電子式の血圧計で測ると高めに出ます。 それで水銀柱式ので測りなおしてもらうと平常の血圧になります。
思い込みなのでしょうか? ちょっとしたことで血圧って変化しますね。
私は血圧よりも尿酸値の方が心配で・・・昨年やっと7を下回ったので今年も下回りたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344200/
色づいてきていますね。 ピークの時にもみたいですね。
>双眼鏡見つかりました? 肉眼よりよっぽどたくさんの星が見えますし、雲海も分かりやすいです。
そうでした^^ 双眼鏡を探すんでした。(汗)  今日は空がきれいなのでレスしたら探してみよう!!
>私も大小ありますがあまり使っていません。使えるレンズが200Lとか135Lとか単しか無いので
純正は135mm以上の単と70-200以上のズームしか使えませんから・・・私も今使えるレンズって、その2本だけです。
テレプラスの方が汎用性があっていいかもですね。 マクロでも使えるし・・・
>メーカーのカテゴリではレンズに入ってないですね。絞り羽根1枚というのが面白い仕様です。
>電子接点も無いのでレンズ情報も残りませんし。
>でもこういうコンセプトの商品ってメーカー純正では珍しいですし遊び心があって好きですね?。
絞り羽根が1枚って・・・・どうやって絞るんでしょうか?? 考えても分かりません^^
でもチャレンジャーですね。 変わったレンズってすごく興味あります。

★ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344305/
いいなあ〜・・・これもHDRでしょうか? 白樺? が存在感発揮していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344308/
この杉並区はいいですね。 夏場に行くとちょっと涼しく感じて・・・歩いていてホッとする並木です。
>日曜日に行きつけのバーの写真部5人で・・・
バーに写真部があるんですか。 それは楽しそうですね。 蓼科って・・・花撮りじじさんが最近行かれています。 今の時期良いんだろうなあ!!
>月曜日は久しぶりにオマケさんと箱根に行ってきました(*^_^*)
あらら・・連チャンでお楽しみですね。 その時の杉並木なんですね。
デートするには最高のシチュエーションかな??
>大満足の2日間でした〜^^
そりゃあそうでしょう〜・・・・特に2日目は^^

★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344568/
凄いコスモス畑ですね。
昭和記念公園ですか・・・いい天気で良かったですね。
他にも花がいっぱいなんでしょうか? 遠いけど・・・一度は行きたいなあ!!
カワセミ君は今日はお休みなんですね!!

ここで一句
 “ゆらゆらと コスモス揺れて 秋深し”
 お粗末でした

書込番号:15246995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/24 20:33(1年以上前)

本殿に続く階段

← 長い!!

← まだまだ

続きます!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344634/
これいいですね。 複雑な形ですが意外とシンプルに見えます。
空のグラデーションもきれいで、明→暗 の変化が楽しめます。
こういう光で部屋を照らしてみたいなあ・・・その前に片付けなくちゃ^^
>天井からぶら下がった花の間から光源が光っていますね。 屋内ですので太陽という事は無いですね。
はいっ! 掛川の花鳥園です。 屋内ですがあれは太陽なんです。 
屋根が開いていて太陽の光がどうしても入り込むので、それなら・・・と、思い切って取り込みました。
魚の目だと太陽を入れるのが楽しくなります。
ネット環境を光にされましたか。 私も数年前に光に乗り換えましたが、ADSLからの乗り換えでしたので感激しました。
PCに関してはハイスペックが一番ですね!!
>美濃市の特徴の古い「うだつ」の上がっている古民家、商家等を入れ、作品を入れての写真を沢山撮って来ました。
光がモチーフですから夕方からなんでしょうね。
撮影には暗くなってきたあたりが一番面白いのかもしれませんね。 三脚でじっくりと撮ってみたいなあ〜・・

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344671/
ここは楽しみですね。 早く紅葉しないかなあ〜・・・ピークには見事な景色を見せてくれそうです!!
>紅葉のためにも寒さは我慢して、冷え込みに期待したいものです。
夏大好きオヤジですが、すでに終わっておりますのでこれからはもっと寒くなれ〜・・・・です。 寒いのも意外と平気なんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344667/
これもナンキンハゼですね。 こちらのナンキンハゼはまだまだ色気なくて^^ やっぱり気候が違うんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344668/
あっ! こちらは黄葉ですね。 これはなかなか綺麗に染まっているようです。
鹿君がいると絵になりますね!!

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344725/
おお〜・・・懐かしいですね。 パイレーツでしたっけ?? まさにそのポーズ^^
どこかの部長様が飛びつきそうな・・(笑)
>ワイド端f1.8、テレ端f2.5のZUIKOですから、夜でもなんなくコナシテくれますね参りましたって感じです。
その明るさがあれば十分夜スナもできそうです。 いろいろ遊べますね〜・・・・
>私は、値段とパフォーマンスのアドバイスだけしてあげました。
あらら・・・家計からでしたか。 私はかみさんにコンデジを買った時には・・自分で買ったKDXをドナして数千円の追い金をして買ってあげました。
でも1DXは家計からなので・・・そんなこと言えない〜(笑)
> 絞り羽根が1枚〜おもしろ過ぎますね〜、
ね〜・・・どうやって絞るのかなあ?? 構造が理解できません^^

ここで一句
 “いつだって 懐具合は 寒冷地”
 お粗末でした

書込番号:15247009

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/10/25 08:20(1年以上前)

みなさま、おはようございます
相変わらずの、おさぼりとうたんです。
昨日、無事に大きな会議及び式典が終わりました。
来月末にも会議がありますが、ひとまず、一段落です。
来週は、チビの運動会、再来週がオフ会と楽しみが待ってますので、グフフ。
ではでは(^_^)/

書込番号:15248956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/25 09:46(1年以上前)

Football-maniaさん こんにちは
みなさん こんにちは

ご無沙汰しております。
先回おじゃましたときは、確か大阪でオフ会をされた頃でしたでしょうか、もう古い話ですね。
お邪魔いたします。

久々にここを拝見いたしますと、みなさま身体頑強なお方ばかりですねー、お変わりなく何よりです。

色物が美しい時期になりました、また時々お邪魔いたしたく思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15249153

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2012/10/25 17:01(1年以上前)

干潟の夕景 空を広めに♪

大魔王閣下 皆さま 今夜も元気でお気楽極楽♪

ちょっと早めのこんばんはです♪
作例は相変わらずのお題無視で恐縮ですがよしなに<(_ _)>

★閣下
>>大魔王閣下 皆さま 今夜も元気でお気楽極楽♪
>あれ? 一杯飲んでいますか??  テンション高いなあ!!
いえいえもちろん素面ですよん♪
フェイスブックでの書き込みを見てお気楽極楽ってこの板に相応しいなって思いまして^^

>次回の東京は上野動物公園オフ会にします・??
あれ?スカイツリーでは?
私はどちらでも楽しめればよいのですが^^

そう言えば閣下は阿吽もお好きですよね^^
先月面白い阿吽のを撮ったので今度UPしますね。
あ!これもご当地物とかありそうですね^^
葉っぱにベンチに阿吽にとお約束が増えますかね♪


★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344634/
面白いアートですね^^
「うだつ」のあがっている古民家とのコラボが良い雰囲気を増していますね♪
こう言うイベントを工夫して撮るっていうのも楽しそうですね。
あれこれとファインダーを覗いて思案されているお姿を想像してしまいました。

干潟の写真にコメントをありがとうございます♪
いつもは空を強調しているのですが、今回は映り込みも綺麗だったので空と干潟とを半分づつ位にした物をUPしました。
1/4とまではいってませんが1/3位のがあるのでそちらをUPします。
もっと大胆な構図にしても良かったですかね(^_^;)


★torakichi2009さん
>F2.8とF4だと一段の差ですが、随分違うように感じますね。
まあ一般的にはどうでも良い差なんでしょうがね(^_^;)
キヤノンの渾身の24-70Uだと思いますので楽しみにしております♪


★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344717/
朱色をバックに変わりゆく色合いが美しいですねぇ〜
こんな切り取り良いですね、今度まねっこしちゃいます<(_ _)>


★kとんぼさん
お久しぶりです、お元気でいらっしゃいましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345343/
ビールの美味しそうなテラスですね!
どちらでしょうか?


それでは〜

書込番号:15250309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/25 19:41(1年以上前)

odachiさん

こんばんは ご無沙汰いたしております。

その写真はギリシャ・サントリーニ島です。

書込番号:15250838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/25 21:06(1年以上前)

伊那前岳から続く尾根道

宝剣から三の沢岳に続く岩峰

雲の表情がどんどん変わって行きます

MINOLTA17-35F3.5Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

今回は
中央アルプスの雲海七変化です^^
バリオゾナーがケーキなら
ミノルタ広角ズームは和菓子かな^^
MINOLTA17-35F3.5Gです^^

それでは横レスです

♪会長ーー

>17-35・・・良いですね。 周辺の描写も素晴らしいです。
 これは壮大な景色を撮るにはぴったりですね。

こんなにいいとは思っても見ませんでした
F3.5と無理していないのが良いのでしょうね

>そうなんですが・・・前々から計画していてもその時の天気に寄りますので・・・
大和路みんみんさんは晴れ男でしょうか??

会長程ではありませんが
みんなからは晴男と言われています^^
と言うより
雨の日は行きません!

♪会長ーーー

>良いですね〜・・・青空に色とりどりに葉っぱがちりばめられて・・・これはきれいですね!!
黄葉の方が少し早いのかな??

ベースが唐松の黄葉ですね

>こちらも美味しい空気まで写っているようです。
 深呼吸しちゃいそう・・・・花粉が飛んでいなければ^^

私も花粉症ですが
何ともなかったです^^

>そうですね。 でも若いころはエアチェックばっかりしていました。
 なかなかレコードを買えなくて・・・私も三菱のスピーカーでした。
 アンプはヤマハ・・・・これでジャズ・クラシックを聴いていました。 懐かしい!!

奈良ですので
電波の状態が悪いので
イマイチでした
三菱は軽快な音でヤマハは重厚な音ですね
今もあるのですがプレーヤーが壊れて
レコードがかけれないです(笑)

>確かに・・・今度浜松の動物園に行ってみよう!! 幼稚園の時に行ったきりです・・・って、
半世紀以上前のことです(爆)

白浜のアドベンチャーワールドいいですよ〜
パンダがうじゃうじゃいます^^
イルカショーも他とはスケールが違います
サファリにマリンもありますよ

>雲海が素晴らしいですね。
 これは山に登らなきゃ見られません。 この時間って夜が明ける前から登ったんですね。

いえいえ宝剣小屋に泊まっていますので
歩くのは30分くらいです

>きゃあ〜・・・きれいな池ですね。 もっとも山の上ですから・・・・ここがきれいでなきゃ^^

ここの水はそのまま飲めます
近くに双子池小屋があって
ここから水を引いています

>ベルボンとマンフロットですか???

ピンポ〜ン
山は軽いマンフロット
車で行く時はベルボン+ハスキー3Dです^^

>ボディ内手振れ補正かあ・・・・キヤノンでは絶対に無理そうですね^^

これはいいですよ
MFのオールドレンズを付けても
手振れ補正が効きます
それに最大4段ですので
充分です

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344098/

爽快ですね〜♪

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:15251210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/25 21:24(1年以上前)

双子池の雄池です

バリオゾナーがケーキなら

ミノルタ広角ズームは和菓子かな^^

MINOLTA17-35F3.5Gです^^

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは

北八ヶ岳 双子池の雄池から
バリオゾナーがケーキなら
ミノルタ広角ズームは和菓子かな^^
MINOLTA17-35F3.5Gです^^

♪花撮りじじさん こんばんわ

>宝剣小屋からの雲海」をはじめ素晴らしい光景を撮られていますね。 羨ましいで
すが、最近の身体の状況からすれば指をくわえて作品を拝見するだけですね。

私も調子がいいわけではないのですが
行ける間に行っておこうと思って行っています

>焼けていなくても絶景を眺めて写真が取れれば最高ですね。

ほんとは朝焼けしてたら最高なんですが
贅沢は言えません^^

>山の知識も有り、体力が有るので良いですよね。 お嬢さんもご一緒だったのですか。
そうだと尚更いいですね。

ハイ 家内と上の子です^^
私はカッパと機材を持ってるだけで
それ以外はすべて二人が持ってくれています

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344634/

空に星がでて
作品が映えますね〜

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15251287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/25 22:58(1年以上前)

山門に続く長い道

やっと山門に・・・いい天気だなあ^^

近づいて・・・

下から見上げたら睨まれちゃった^^

皆様こんばんは!!
チョイと仕事が忙しくて遅くなりました。
明日出れば休みです。 嬉しいなあ〜・・・・でも日曜日は天気が怪しいですね。 どうなるのかなあ?

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345303/
ん? 貼り付けの刑?? あっ! お地蔵さんだあ〜 SD-1M特異な場面ですね!!
>昨日、無事に大きな会議及び式典が終わりました。
おお〜・・・お疲れ様でした。 お仕事忙しいんですね。 大阪オフ会ではじけましょう!!
>来週は、チビの運動会、再来週がオフ会と楽しみが待ってますので、グフフ。
ボンたんの運動会ですか・・・楽しみですね^^
たくさん撮ってきてください!!  運動会は5DUかな??

★ kとんぼさん
ご無沙汰しております!!
>久々にここを拝見いたしますと、みなさま身体頑強なお方ばかりですねー、お変わりなく何よりです。
ははは・・・相変わらずのお気楽さです。 変わりようがないんですね〜^^
でも楽しく続けていますので・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345344/
灯籠にコスモス・・・いい取り合わせです。 私は今年コスモスが撮れていません。 今週こそは撮りに行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345343/
海外のようですね。 素晴らしい景色ですね。
こんな所でビールでも飲みたいなあ〜・・・
>色物が美しい時期になりました、また時々お邪魔いたしたく思います。
いつでもお越しください。 葉っぱ大会も近々開催しますので!!
>その写真はギリシャ・サントリーニ島です。
ギリシャでしたか〜・・・・といっても行ったことないので全くわかりませんが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345630/
この白い壁を見るとそんな気がします。
素敵な景色ですね!!

★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345524/
やっぱり空のグラデーションが素晴らしいですね。
時間を追って変わる色をいつまでも見ていたくなりそうです!!
>いえいえもちろん素面ですよん♪
>フェイスブックでの書き込みを見てお気楽極楽ってこの板に相応しいなって思いまして^^
あはは・・・フェイスブックでは違う顔ですから^^
でもお気楽極楽・・・良いですね。 もらっちゃおうかな???(笑)
>あれ?スカイツリーでは?
あはは・・・・まさにお気楽極楽でした(笑)  ちょっと前のことはすぐ忘れちゃって・・(汗) 界王様とお話ししたばかりなのに〜・・・・(^_^;)
>先月面白い阿吽のを撮ったので今度UPしますね。
楽しみですね〜・・・・期待しておりますよ!!
阿吽は日本国中どこにでもありますよね。 うちに玄関に飾ってあるシーサーも阿吽です^^
表情が豊かな阿吽・・・大好きです。
社寺を廻ったら必ず撮りますね。 
>葉っぱにベンチに阿吽にとお約束が増えますかね♪
もう少し増やしたいなあ〜・・・・後ろ姿のオネーさん(ボカし)なんて(爆)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345698/
おお〜・・・雲が流れて行くさまがよく解ります。瞬間瞬間でシャッターを切りたいですね!!
>こんなにいいとは思っても見ませんでした
>F3.5と無理していないのが良いのでしょうね
無理をしない設計だといいレンズになるんでしょうね。
でも周辺の描写は本当に素晴らしいですね。
>雨の日は行きません!
はいっ! 大正解です^^  晴れ男って・・・雨の日に行かないだけなんですね(笑)
>今もあるのですがプレーヤーが壊れて
>レコードがかけれないです(笑)
うちのオーディオは音が出なくなりました(汗) 長いこと使ってなかったので、夏ごろに久しぶりに聞こうと思ったら・・・
アンプは電源が入るけど音が出ないし・・・・
諦めてミニコンポでも買おうかなあ〜・・・・と思ったところに1DX買っちゃいましたのでまた遠くなりました^^
>これはいいですよ
>MFのオールドレンズを付けても
>手振れ補正が効きます
そうかあ〜・・・どんなレンズでも手振れ補正が効くっていいですね。
キヤノンは・・・・出さないだろうなあ (-_-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345749/
おお〜・・・・きれいっ!! それしか言えません。 色づく森・・・・本当に綺麗です!!
>ハイ 家内と上の子です^^
>私はカッパと機材を持ってるだけで
>それ以外はすべて二人が持ってくれています
それはいいですね。 素晴らしい奥様とお嬢様です。
うちの場合は真逆になりますので・・・・荷物は全部私(汗)
あ〜・・・・良い景色を見に行きたいなあ!!

ここで一句
 “絶景を 眺めてふうっと 深呼吸” 思いっきりおいしい空気を吸いたいですね。
 お粗末でした

書込番号:15251779

ナイスクチコミ!6


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2012/10/25 23:34(1年以上前)

70-200F2.8LU+ステテコ

70-200F2.8LU 

100Lマクロ

← 手持です

閣下、皆様こんばんは

久しぶりですが、カメラはずっとオフです。。。(泣)
なので、在庫からですがお許しをーーー^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339656/
WB調整で神秘的な色になってますねーーー
デジカメならではですね!

それでは横レスです
●じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339661/
目の付けどころが良いですねーーー
流石です!いつも勉強させてもらってます!^^

フェリーで行かれるのですね!
昔、乗った事がありますが久々に乗ってみたくなりました^^
楽しんで来て下さいねーーー

●Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1339747/
止まってますねーーー
1/40ですかーーー!腕が必要ですね^^
>それなら、ポトレにP85にいくかな〜
おっと!P85はお勧めですのでお持ちしましょうか??

大阪オフ会、参加微妙ですが行けたら宜しくです!

●KDN&5D&広角がすきさん
赤道儀、興味ありますが使いこなせないと思います。。。。。

Mはまだ買えてませんよ^^
ミナピタで買うつもりなので、関西へ帰った時ですね!

●torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340183/
傾きの補正、便利になりましたよね^^
アレがあれば、困らないなーーーなんて最近、思ったりします!
でも、高すぎて無理です。。。

●キャんノンとびらさん
>KiKiさんから、消毒を抜いたら似合わないので、片手に消毒とwww
>片手にレリーズ(^^)d
あらららら!
真剣に夜スナ行きますよ(爆)
でも、消毒会好きは否定できない!ウウウーーッ^^

プリン、美味そうですねーーー
買いたくなりますね!

●花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340402/
しっとりした良い感じですね!
行ってみたいです^^

>400mmで撮るとなるとやはり大きめの「ヨンニッパ」辺りが必要になるのでは有りませんか?
とんでもないですよーーー^^
無理すぎます!それでなくても、ヘソクリ無くなっちゃいましたので^^
来週、調整できるよう頑張ってますので!^^

●ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340508/
綺麗ですねーーー
行ってみたい!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342888/
ここも素敵ですね^^

>前日入りするので夜スナしようかなと思いますが、22時過ぎてしまうので
>飲み・食いスナになりそうな感じです。
出来ればお付き合いしたいですが、微妙ですみません。。。

●寅紺さん
>手持ちでも綺麗に撮影出来ますね。ピント合わせはAF?それともMF?
フルタイムAFですね!
AF後、微調整でしたよ^^
少し距離があればAFで全く問題無いですよ。
最短だと、最後は自分が前後して調整です^^
是非、チャレンジをーーー!

>あと興味あるレンズはEF16-35F2.8Uだけとなりました。(購入するかどうかは未定ですが)
なかなか、便利ですよ^^
広角のみなら14Lも良いみたいです!
14L+35Lなんて持ち方も、憧れますねーーー

●nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342644/
なんだか可愛いですね!
おっちょこちょいなカワセミ君ですね^^

ワンダフォーはお留守番ですか!
私も、気に入ったカメラを買うと多分2台目はあまり使わないので
ワンダフォーから思い切って買替えました^^
満喫ですねーーー^^

●お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342750/
綺麗に写ってますねーーー
紅葉は、11月下旬に妻と箕面と京都へ行く予定を立てました!
両方とも、旨い和食付きです^^
昼間から食べて、飲んで、撮ってと満喫予定の2日間ですよ^^

>100マクロのシリーズ、色も形も良いですね〜。これは確かに夢中で撮っちゃいますね!
ありがとうございます!思わず、夢中になってました(爆)

●大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1342906/
良い感じですねーーー
機会があれば登ってみたいです!

>手持ちでも使いますよ
>明暗の差が大きいときは使ってやって下さいね
そうなんですね!
今度試してみます^^

なにやら秘密兵器があるようで^^
楽しみです!

●よびよびさん
>24-70LUもいいかなあ〜なんて
あれれれれ!
ここで、ズームに興味を持たれましたか??^^
私は、取り急ぎ揃ったので安心してます!
長いのは別格なので^^

●odachiさん
>こちらは入荷連絡がナッシングですのでもう暫くお預けの様です(^^;)
例のお店ですか??
なかなか良いですよ!
恐らく、24-105を使わなくなると思います。
70-200があるし^^

24-70+85単or135Lで出かけると楽しいですよ!
要らなさそうでしょ^^

●ハッシブ2世さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344307/
やられました!^^
HDRの虜ですねーーー
風景で試してみたいです!

バーの写真部の皆様にも、宜しくお伝え下さい!
又行きたいですね^^


それでは、抜けている事もありますがお許し下さい!^^

★エヴォンさん
最近どうされたのでしょうか??
心配してます。

書込番号:15251964

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2012/10/26 00:53(1年以上前)

Football-maniaさん改めお気楽大魔王閣下さま、みなさん、こんばんは。

 秋も本番になってきましたね。前に行った平草原のバラ園にこの間もう一度行ってきました。
前回は剪定されて花がほとんどありませんでしたが、今回は綺麗に咲き始めたところでした。
秋のバラはこれからが見頃のようです。

>140越えていますか・・・注意しなくちゃですね。
 以前、検査の前日にビール1杯飲まされたときは150超えましたから、そも時に比べればマシですけど。
下が98という方が悪いみたいです。
 個人的には視力検査で0.9と言われた方がショックでした。
最近近くの物が見難いな?と思ってた一気に下がってしまった。
やっぱりRAW眼なんでしょうね?。(T T)

>色づいてきていますね。 ピークの時にもみたいですね。
 大台ケ原ですからもうすぐピークでしょう。
ちょっと遠すぎてもう一度行くかどうするか考えてしまう所です。

>純正は135mm以上の単と70-200以上のズームしか使えませんから・・・私も今使えるレンズって、その2本だけです。
 私のズームはタムロンなんで使えないんです。宝の持ち腐れです。(T T)
まあ、200mm以上は滅多に使わないし、170-500があるからいい事にします。

>絞り羽根が1枚って・・・・どうやって絞るんでしょうか?? 考えても分かりません^^
 絞れません。だって丸い穴が空いてるだけですから。F8固定です。
15mmF8ですから基本パンフォーカスでピントを合わせる必要もないです。(爆)


●torakichi2009さん。
>私は特にバリウムが苦手ですので、最後で無いと拒否します。
 私はバリウムは平気な方なので空いている最初の方でとっととすませました。悪食なのでしょうね。好き嫌いは多いですけど。(笑)

>ドブソニアン??ググってみましたが、こういったのが有るんですね。反射の一種なんでしょうか?
 赤道儀のない反射望遠鏡です。手作りする方もいらっしゃるようです。
写真撮影には使えませんが見るだけなら楽しそうです置き場所さえあれば安いし買ってしまうかもしれません。

>店頭で見てると、時々反射の赤道儀が欲しくなります。それほど使う事も無いので、すぐに諦めますが…。
 笠井の20cmが...これなら手持ちの赤道儀に載るんですけどね?。とうぶんネットで見てるだけ?です。

●よびよびさん。
>絞り羽根が1枚〜おもしろ過ぎますね〜、
 最初見たとき???です。 丸い穴が空いてるだけやん。(笑)
オリンパスって他のメーカーと違った路線の商品展開してますね。
防水ケースもそうですけど、なんかニッチなところと女性受け狙っているのかな?
経営の方でいろいろあって企業イメージが落ち込んでますけどカメラ自体はなかなかいいな?と思います。

●kiki.comさん。
 最近マクロ三昧ですね。カラフルで良いです。

>赤道儀、興味ありますが使いこなせないと思います。。。。。
 そんなに使わないですけどね?。大きいのは特に持ち出すのが億劫になるので、ポータブルのがいいです。

 Mはまだですか。miniのほうは?
早くしないと先を越されますよ?。誰かさんに。
確かminiが出たらFacebook参加ですよね?(笑)

書込番号:15252288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/26 02:09(1年以上前)

曼珠沙華と蕎麦の花のコラボです。

会長〜 皆さん こんばんは  

チョイごぶデ〜ス!

花撮りじじさん同様に、私も”会長〜!”じゃなくっちゃ勢いがつきません(^^ゞ

もうそろそろ本格的に葉っぱ大会が始まりそうですので、
今日はその前に若干季節外れのマンシャゲの在庫処分をさせて頂きたいと思いま〜す♪

先日界王様にそれ以上略しなさんな〜! ナンテなことを言われちゃいましたけどね〜(^^ゞ
テテテ・・へへ・・ あれ? 舌が回らなくなっちゃった!

毎度そんな訳で・・・、スル主様お許しを〜〜〜^^ テヘぺロ(^^ゞ あ!やっと回った♪

 ★じーじ鹿師匠 こんばんは
>エ〜〜ッ! あれは視線入力だったのですか? 
そうですよ〜ん♪

>私の5DUも時々にHサーボが働くことがあるのですが、誤作動だったのですね!
じーじ師匠のは自己進化したのかもしれませんね〜^^

>キヤのんSCに行ってファームアップしてこなくては!!
はい! ちょっとお値段が張りますが、ま!おシリ合い価格で(^^ゞ

>でも・・・キヤのんSCのお姉さんに言うの恥ずかしいなあ(*~~*:
みなまで言わなくともモーマンタイです!! 
逆にキヤのんSCのお姉さんの試し撮りが付いてるぐらいですKARA〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1336843/
光芒の・・・これ素晴らしいですね〜! お尻に後光が差してるみたいです♪

 ★花撮りじじさん こんばんは
先日は曼珠沙華の・・・、撮り方の極意をありがとうございましたW
花撮りじじさんでも難しい花があるのですね! 

>のんきさんもお仕事の方が忙しそうだし、子供さんの方やらサッカーなどで忙し
>そうですからあまり無理を言いませんがお気楽板へおいでの回数が少ないようで
>すので寂しい思いをしていますよ。 ただそれだけですよ。
いつもお気に掛けて頂きありがとうございます♪
皆さんのお写真もそうですけど、特にツートップじじさん方のお写真の腕が拝見する度に
上がってて(すみません、生意気申し上げて)自分もじっくり撮らにゃいかんな〜ナンテ思う次第です(^^ゞ

今週末は地元にある大学主催のサッカー大会がありまして(学園祭の中で開催される8チームでの大会です)
学園祭のプログラムの中で、地元のなでしこリーグの選手達が実技指導してくれる時間もあるそうですので
息子達チームの試合!&なでしこの撮影!を今から楽しみにしております♪

そんな訳で・・・、貼れそうなのが撮れましたらまた貼らせて頂きますね!

 ★kiki.comさん こんばんは
手持ちマクロのお写真! どれも素晴らしいですね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1337976/
何とも淡〜い色合いですけど、諧調豊かですね〜!!

>又、楽しい写真をお待ちしてますよーーー^^
あららら・・・、ありがとうございます(^^ゞ
調子に乗って張り切っちゃおうかなぁ〜〜^^ 

>エヴォンさん最近どうされたのでしょうか??
>心配してます。

あの方は根っからの写真好きですので・・・、今頃エデンの東の方で撮りまくってるのでは(^^ゞ
あ! エヴォンさんだった!!

あの事奥様に言っちゃおうかなぁ〜! ナンテ書いとけば、その内ひょっこりとお出でになるかと(笑)

 ★皆さん
レス漏れありましたら、ご指摘を〜〜!!
あ! ウソですウソです・・・・、指摘しないでくださいネ〜〜(ナイアガラ滝汗)(^^ゞ

それでは〜 本日はチャッキンダ―の沙華曼(シャゲマン)の貼り逃げデ〜〜ス(・・?
皆さん・・・、くれぐれも怒っちゃや〜よ(^^ゞ 
板も終盤に入りましたので・・・・お許しを〜^^

毎度の駄レス! たいへん失礼しました〜m(__)m

書込番号:15252462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/10/26 08:38(1年以上前)

大魔王閣下さま、みなさま、おはようございます。
今日は、遊休?休暇ですので、秘密兵器をもって、下見にいってきまーす。
また、レポし魔すって、したら秘密兵器がばれちゃうぜ。
秘密にならない?(*^^*)
ではでは。

書込番号:15252941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/26 19:02(1年以上前)

「君の色に染まりたい」  (ホトトギス)  タム90マクロ

「純潔」  (シュウメイギク)  タム90マクロ

「金木犀のかほり」  (キンモクセイ)  タム90マクロ

「秋 彩彩」  タム90マクロ


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま こんばんは

少しのご無沙汰です。
2日間ほぼ野暮用が多くて板をお休みしました(^^;
今日は時間がとれましたので庭の花をパチリ!

横レスです。

★torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343696/
“50−500テレ端(DXクロップ)” 綺麗に捉えていますね!
クロップ機能でも実にシャープですね。 画素数が減っても充分じゃないでしょうか!

>>すっ飛ばしていましたですね。
>>失礼を致しました(_ _)
>私もしょっちゅうやらかしてますので、お気遣い無用です。

有難うございます(_ _)

ここの所、急に夜間の気温が下がってきましたので紅葉も早まるかと思います。
奈良公園も11月に入ればそろそろかなと思います(^^

★Digic信者になりそう_χさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343718/
岩肌と黄葉が綺麗ですね^^
十和田湖は10年ほど前に行ったので懐かしいです。
まだデジ一で写真を本格的にやる前でしたが・・・。

>歓迎、ありがとうございます。じーじ馬さん、みなさん、返レスをこまめにされるので、ほんと頭が下がります。
>一番見習わなければいけないなぁ、と思ってはいるのですが、私なんぞは、返レスひとつ打つのにも
>時間がかかってしまいますし遡るのも大変でして、この辺り、努力のほかにどう工夫されているのでしょうか?

いえいえ、私もけっこうにサボっています。
私は老人ですから時間も有りますが、お忙しいお方は返レスを無理にされると疲れて長続きしません。
適当でいいですよ(^^ 板の皆さまはお優しい方ばかりですから!

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343829/
“北横岳と蓼科山” 北八ヶ岳方面ですか。 山だ〜と言う感じで、雄大で爽やかです!

>山の紅葉狩りは私のライフプランですから〜
>ホントは涸沢に行きたいのですが
>体が持ちません
>お気軽登山です^^

涸沢の紅葉は評判の素晴らしさらしいですが、ここまで行くのが大変です!
私たち夫婦もその内に行こうと言っていたのですが、実現しないままになっていて、この年ではちょっと躊躇してしまいます(^^:

★大魔王閣下

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343883/
魚の目らしい使い方、お見事です(^^
ハンギングバスケットの花群に光芒が効いていていいですね〜!

>>馬、鹿問答は考えるだけ疲れました(爆)
>相手をしていただきましてありがとうございました。
>こういうアホな会話も楽しいですね!! 

こちらこそ、じじいギャグ連発のおじんを労わって頂いて感謝です(笑)
私のストレス発散の場であり、嫁さんに軽蔑されるじじいギャグがここでは通じますKARA(爆)

★odachiさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1343963/
トワイライトの美しい時間帯の撮影、素晴らしいです〜!
じっと何時までも眺めていたい光景ですよね!

>>奈良には外孫1号2号ちゃんと奥様をお連れになって、ぜひお出で下さいませ。
>はい!私の今一番旅行したい県だったりしますのでいつの日か(^o^)

ここで一句
“1、2号 鹿と遊ぶや いつの日か” しか(鹿)とお待ちしています(^^ じーじ馬は登場しません。 馬と鹿でヤバいから(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344199/
オリオン座周辺の90枚比較明合成ですね(^^
綺麗に繋がっていますね!

雲海は高所でなと見られませんから、天候次第ですね。
それと運が付きまといますよね(^^;
奈良市も霧が出た時は、若草山ドライブウエーで登れば見える時があるのですが、1年に1回有るか無いかですね(^^

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344634/
灯りのモニュメントですね(^^
複雑な形の芸術品を魚の目で上手く捉えましたね!

ムラサキカタバミは雑草で、毎年今頃になると花壇の隅に勝手に生えてきます。
太陽が上がると咲き始め、午後に入ると夕方には閉じてしまいます。
最近は庭の手入れを怠っており、雑草があちらこちらから生えて困っています(^^;
ネコジャラシもにょろにょろと生えていますよ(笑)

★よびよびさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344717/
これはフイルムでしょうか? 美しいですね〜!

>愛車で門司港までいらっしゃるんですね〜、最近は、お気楽の方は門司にいらっしゃる機会があるようですね。
 >別府だったら、地獄めぐり、鶴見岳、高崎山のサル、由布院辺りに行けますね

はい、フェリーで往復、下関で一泊は決定しているんですが、山口の娘夫婦の家にも泊まって欲しいと言う要望があり、別府方面はキャンセルになった様です(^^;
新門司港〜下関と山口周辺の観光に変わりそうで、下関のフグも親子、孫とで食事になりそうです。
細かい事は未定で、これから研究です。 お気楽〜!(笑)

★kiki.comさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345955/
透過したコスモスの花びらが美しいですね!
コスモスのバックシャンですね! お見事です!

>フェリーで行かれるのですね!
>昔、乗った事がありますが久々に乗ってみたくなりました^^
>楽しんで来て下さいねーーー


はい、有難うございます(^^
新幹線か車で高速道路で行くか迷ったのですが、一番楽な往復フェリーで行くことになりました。 寝ている間に着きます(笑)

★キヤのんきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346067/
彼岸花と蕎麦の花・・・珍しい取り合わせですが、美しいですね〜!
紅と白とのコラボが素敵です!

>逆にキヤのんSCのお姉さんの試し撮りが付いてるぐらいですKARA

おお、しかし東京までは行けません! 奈良NARA行きますが(爆)


書込番号:15254825

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/10/26 19:37(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日は久々に早く帰宅してきましたので登場です。

明日は娘のバレーボールの試合ということで応援に行ってきます。
本当はアサギマダラちゃんを撮りに行きたいのですが、ここは娘の写真を撮らないと
バチが当りそうです。
そこで明後日がアサギマダラちゃんかな〜と思いましたが天気が悪いようです。
来週ということになりそうです。

Xちゃんの使い心地はいかほどでしょうか?

それから今年は必ず小国神社にいきます。
もう三年も行けずじまいです。

本日は在庫からペタリします。

横レス失礼します。


○じーじ馬さん こんばんは

ホトトギスにキンモクセイ、綺麗に撮れてますね。さすがです。

50Lも使ってあげてください。
クセのあるレンズですが面白いレンズですね。
チビ撮りはいつもこれを使っています。

ところで次はXあたり狙ってたりして???みなさん警戒してませんが(笑)


○torakichi2009さん こんばんは

奈良公園いいですね。私はかれこれ20年くらい前に行ったきりです。
奈良はいつも車で通り過ぎてしまいます。(笑)

>腕が悪いほど、カメラに頼りましょう。そうすれば、撮れないものも撮れるようになります。
たしかにカメラの性能に頼れる部分はありますね。
5DUとワンダフォーのシャッターを押した感じは全然ちがいますし、ワンダフォー
の方が手振れはし難いですよね。
ってその手には乗りません(笑)

D800Eのシカさんの写真、シャープで綺麗ですね〜。
解像度抜群ですね。


書込番号:15254959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/26 20:16(1年以上前)

ムムッ〜

どれどれ

ふむふむ

見に行こぉ〜と

会長様、皆様こんばんは。

今日も、良いお天気でしたね。あすは夕方から崩れだし、日曜は結構強く降るような予報です。せっかくの週末なんですがね〜。

一昨日書き込んだ後ついにPCが言う事を聞かなくなり、昨日まで再インスト−ルなどをしていました。今は何とか動いていますが、一時は真剣に買い替えを考えました。何時そうなってもいい様にバックアップは取ってありますが、それでもいくらかのデータは無くなってしまいました。
すぐ買い替えるだけの資金もありませんし、困ったことです。

以前UPしたものとダブるかもしれませんので、その時はお許しください。

今日もDXクロップで〜す。


☆よびよび さん こんばんは。
>フィルムだと、フラッグシップが格安で買えてしまうのが、魅力でもありますね。
1Vだとアナログさがちょっとスポイルされますが、使いやすさは抜群です。レンズもそのまま使えますからね〜。モーターードライブを買いさえすれば連写は使えますが、必要ないでしょうね。

>そういえば、Σ50-500を購入されたんですね〜おめでとうございました。
ありがとうございます。ズーム域が広いので、これ一本でも楽しめますね。
え〜、ご指摘の作例は、DX(APS-C)クロップで使っています。ニコンのFX(フルサイズ)機はこういった機能があるので、ファインダーさえ我慢すれば換算画角は更に伸びます。
まあ、トリミングしてるのと変わりないですが…。


☆odachi さん こんばんは。
>まあ一般的にはどうでも良い差なんでしょうがね(^_^;)
私の場合ポトレはまず撮りませんが、何故か標準ズームはF2.8を使っています。花を撮ることも多かったので、A09は重宝しました。絞ればシャープでしたし…。
A007は写りがどうのこうのより、ちょっと大きく重くなりすぎました。ちょっと場所を取るので、バッグに忍ばせるという訳にもいかなくなりました。

>キヤノンの渾身の24-70Uだと思いますので楽しみにしております♪
あれ、もう発注されました?


☆kiki.com さん こんばんは。
>傾きの補正、便利になりましたよね^^
ソフトで補正するのは簡単ですが、絵になるようにするのは大変です。横着者の私だと、現場ではそこまでやってられないでしょうね。
キヤノンより使い勝手が劣るそうですが、ニコンにもあおりレンズがあります。三脚必須でしょうし、そこまでの気は湧きません。ちょっと、手は出ないですね。


☆KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
秋バラが身頃のようですね〜。例のお寺も、23日から100円アップしました。行ってる時間があるかな〜。
秋は紅葉とかに時間を取られて、行ってない年もありました。一度行った時の印象が、悪かったのもあります。今年もまずは、正倉院展ですし…。

反射なら、口径の大きいのが案外安く手に入りますね。気軽に見るだけなら、経緯台で十分とか考えてしまいます。
我慢、我慢…。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
タム90マクロは、いいですね〜。ボケの柔らかさも勿論ですが、ピント面もシャープですね。
リニューアルされますが、写りは受け継いでいってもらいたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346541/

>ここの所、急に夜間の気温が下がってきましたので紅葉も早まるかと思います。
明日辺りから、もう一段気温が下がるようですね。昨年は11/2に正倉院展に行きましたが、並んでた時はさほど寒くありませんでした。今年は、去年よりは冷え込みそうです。
紅葉に期待ですね。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
>奈良はいつも車で通り過ぎてしまいます。(笑)
そうですね〜、通過点というか、宿泊することの少ない県だそうです。全国でも、最下位を争うようです。県のほうでは挽回に躍起になってますが、京都・神戸、大阪もありますしね〜。

>D800Eのシカさんの写真、シャープで綺麗ですね〜。
>解像度抜群ですね。
ハイ、ありがとうございます。ナノクリで無くとも、このぐらいは撮れます。解像感もカメラ任せです。

書込番号:15255103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/26 20:37(1年以上前)

秋葉山 山門を中から

こんなに高いところにあります

もっと高さがわかります

なんと・・・金の鳥居

皆様こんばんは!!
やっと週末ですね。 日曜日の天気が怪しいので明日は出かけます。
ひまわりとコスモスを撮りに・・・

★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345955/
あらら〜・・・ハイキーでいいですね!!
コスモスの花弁の質感が描写されていて素敵ですね!!
>WB調整で神秘的な色になってますねーーー
>デジカメならではですね!
ありがとうございます。
本当に燃え上がる様できれいでした。 なんとか表現したいなあ〜・・・と。 でWB弄り倒しました^^
デジタルならでは・・・本当に楽しいですよね。
>Mはまだ買えてませんよ^^
>ミナピタで買うつもりなので、関西へ帰った時ですね!
あらら・・・じゃあ、大阪オフ会で^^
みんなで弄っちゃえ〜・・・・・レンズだったらいくらでもあります(笑)
>なにやら秘密兵器があるようで^^
>楽しみです!
そうなんですよ〜・・・みんみんさんの秘密兵器って・・なんだあ??
>★エヴォンさん
>最近どうされたのでしょうか??
>心配してます。
そろそろお出ましかと思います。
今は日向ぼっこしながら渋茶を飲んでいるかな??? ・・・って、おっさんやんけ〜(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346031/
秋バラの季節ですね。 色気たっぷりの赤いバラを撮りたいな〜!!
>やっぱりRAW眼なんでしょうね?。(T T)
私なんかもともと目が良かったので(40歳くらいまで視力左右とも2.0)老眼は早かったです。 40歳になる前に近くが見えにくくなってきました^^
まあ遠くが見えるので・・・という理由で我慢しています。
でもMFレンズを使い始めたらちょっと止まっているようです。 
>ちょっと遠すぎてもう一度行くかどうするか考えてしまう所です。
こちらでは紅葉のピークが11月の下旬からですので・・・あと一か月くらいかかります^^
12月上旬までは楽しめますのでその時に考えようかな・・・・寸又峡・梅ケ島・小國神社・・・・いっぱいあります!!
>絞れません。だって丸い穴が空いてるだけですから。F8固定です。
あっ! なるほど、 絞り羽って言えるのかは^^ まあF値固定でしたら動かないですね!!

★キヤのんきさん
>花撮りじじさん同様に、私も”会長〜!”じゃなくっちゃ勢いがつきません(^^ゞ
ありがとうございます!! 一番うれしいですよ〜・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346070/
指先のお手入れはしっかりと・・・(笑)
でも神社エールって・・・見事なネーミングですね!!
>毎度そんな訳で・・・、スル主様お許しを〜〜〜^^ テヘぺロ(^^ゞ あ!やっと回った♪
あはは・・・私も今回はしっかり返レスしています。 スルーしていませんからね!!
>今頃エデンの東の方で撮りまくってるのでは(^^ゞ
わっ! 古すぎ〜・・・・この板で知っている方・・・半分いるのかな?? ジェームスディーンですよね!!・・・違った????
>あの事奥様に言っちゃおうかなぁ〜! ナンテ書いとけば、その内ひょっこりとお出でになるかと(笑)
そうですね。
みんなであることないことカキコしちゃいましょう!!
慌ててお出ましになるかも(爆)
【業務連絡】
界王様・・・・早くお出ましください!!
出てこないと・・・・泣いちゃうぞ!!

ここで一句
 “界王を 今か今かと 待っている” 早く出てこい〜!!
 お粗末でした

書込番号:15255187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/26 20:39(1年以上前)

お約束の・・・阿

← 吽

続きます!!

★とうたん1007さん
>秘密兵器をもって、下見にいってきまーす。
下見お疲れ様です。 でも遠くのオネーさんばっかり狙っちゃいけませんよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346162/
この描写素晴らしいですね。 あ〜・・・早く欲しい!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346541/
いいですね〜・・・・染めてほしいなあ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346550/
凄いですね。 金木犀の花が・・・これはいい香りがしそうです!!
内に庭にも金木犀の木があるんですが、花が少なくて・・・・香りがあまりしません(汗)
>ハンギングバスケットの花群に光芒が効いていていいですね〜!
ありがとうございます。 室内なのに屋根から日が差していたのでどうしても入れたくなって・・・・魚の目はこういうときに楽しめます。
>私のストレス発散の場であり、嫁さんに軽蔑されるじじいギャグがここでは通じますKARA(爆)
そうなんですよ〜・・・うちのかみさんも冗談言っても「フンッ!!」っていう顔をします。
自分じゃ冗談も思いつかない癖に〜・・・・
>新門司港〜下関と山口周辺の観光に変わりそうで、下関のフグも親子、孫とで食事になりそうです。
門司港駅の周辺はお勧めですよ。
港町の雰囲気を残してあまり派手にならないこじんまりとした街です。
焼きカレー・・・・試してみてください!!

★八丁蜻蛉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346590/
おお〜・・・可愛いですね。 お花・恐竜君・お花・・・・で、4枚目は嫌じゃあ〜^^
>本当はアサギマダラちゃんを撮りに行きたいのですが、ここは娘の写真を撮らないと
>バチが当りそうです。
お子様のバレーボールですか・・・・撮ってあげなきゃ罰をあてます(笑)
>Xちゃんの使い心地はいかほどでしょうか?
先週は5DUで撮りに行きました。 1DXと5DUのギャップも楽しいですよ。
でもレスポンスと精度は圧倒的に1DXですね!!
大阪オフ会でお試しください!!
>それから今年は必ず小国神社にいきます。
私も行きますよ。
黄葉となると12月に入ってからですね。 宜しければ一緒に行きますか?? 

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346636/
いいですね〜・・・500mm・・なかなか手に入らない画角ですが。 興味あるなあ〜・・・
>日曜は結構強く降るような予報です。
そうですね。 私も明日をメインに予定を立てました。
明日は袋井のひまわり畑に行ってきます。 コスモスも咲いているし・・・・実家の父を連れて行きます!!
日曜日は・・・・晴れたら撮りに行きますが雨だったら・・・諦めます!!
PCの調子が悪いようですね。 いきなりなので困りますよね。
データの心配がないということですがちょっと心配です。
出来たら早めのリニューアルがいいかと思います。

ここで一句
 “秋なのに 明日は向日葵 撮ったるで〜”
 お粗末でした

書込番号:15255194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/26 20:58(1年以上前)

左宝剣から中岳 木曽駒

シャクナゲか?

雲海に包まれる中岳

MINOLTA17-35F3.5Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

早朝 藤原京跡へ
今年最高のコスモス撮って来ました
それから出勤しました
現像がまだですので

今回も
中央アルプスの雲海七変化です^^
バリオゾナーがケーキなら
ミノルタ広角ズームは和菓子かな^^
MINOLTA17-35F3.5Gです^^

それでは横レスです

♪会長ーー

>おお〜・・・雲が流れて行くさまがよく解ります。瞬間瞬間でシャッターを切りたいですね!!

今日のもそうです
水平にラインが出来てるのが
不思議ですね〜

>無理をしない設計だといいレンズになるんでしょうね。
でも周辺の描写は本当に素晴らしいですね。

MINOLTA最後の広角ズームですから
力が入ってたんでしょうね

>はいっ! 大正解です^^  晴れ男って・・・雨の日に行かないだけなんですね(笑)

ツアーとか団体では絶対に行きませんから
雨が降るときは山には登りません
雨の日に行くとしたら
美術館かな〜

>諦めてミニコンポでも買おうかなあ〜・・・・と思ったところに1DX買っちゃいましたのでまた遠くなりました^^

ミニコンポでもスピーカー鳴らせるのではないでしょうか
最近はCDですね
でもゆっくり聞く時間がないから
1DXのほうが絶対いいですね^^
オーディオは老後の楽しみと言うことで^^

>そうかあ〜・・・どんなレンズでも手振れ補正が効くっていいですね。
キヤノンは・・・・出さないだろうなあ (-_-)

そりゃ あれだけIS付きレンズ売ってるんだから
いまさらボディ内手振れ補正はないでしょう

>おお〜・・・・きれいっ!! それしか言えません。 色づく森・・・・本当に綺麗です!!

このときが最後でしょう
ぎりぎりセーフでした^^

>うちの場合は真逆になりますので・・・・荷物は全部私(汗)
あ〜・・・・良い景色を見に行きたいなあ!!

これからでしたら
香嵐渓が綺麗なんじゃないですか
静岡って紅葉が有名なところって知りませんね〜
寸又峡って綺麗なのかな〜

♪kiki.comさん こんばんわ

お久しぶりです

>良い感じですねーーー
機会があれば登ってみたいです!

双子山ですね
大河原峠まで車で行けば
30分で登れます

>そうなんですね!
今度試してみます^^

今日も藤原京跡の広大なコスモス畑から出る
朝日を撮りましたが
重宝しました^^

>なにやら秘密兵器があるようで^^
楽しみです!

二つあるのですが
オフ会は一つだけかな

♪みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:15255278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/26 21:30(1年以上前)

北八ヶ岳 双子池の雄池から

林に入ります

エメラルドグリーンと紅葉

北側から雄池を

会長 みなさん こんばんわ2

こんどは
北八ヶ岳 双子池の雄池から
バリオゾナーがケーキなら
ミノルタ広角ズームは和菓子かな^^
MINOLTA17-35F3.5Gです^^

横レス続きます

♪じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346541/

いつもながらシャープで
バックのボケととの対比が素晴らしい♪

>涸沢の紅葉は評判の素晴らしさらしいですが、ここまで行くのが大変です!
私たち夫婦もその内に行こうと言っていたのですが、実現しないままになっていて、
この年ではちょっと躊躇してしまいます(^^:

午前中上高地に到着して
横尾で1泊すれば
涸沢へは2日目の午前中につくでしょう
そして涸沢で1泊
次の日の10時くらいに涸沢を出て
上高地でもう1泊てのはいかがでしょうか♪
無理はないですね♪

♪みなさん

明日超早いので
このへんで
失礼します

書込番号:15255455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2012/10/26 22:55(1年以上前)

美濃和紙アート展から

逆さ金華山と夕陽

● football-mania様 皆様 こんばんわ!!


昨日はサボりました。 今日もサボりそうになりましたが、何とか頑張って

返レスをさせて戴こうと思います。

昨日は、夕方風もなく夕陽が綺麗になりそうだったので、午後3時30分頃

から岐阜城が有る金華山の近くへ行き「逆さ金華山」と夕焼けのこラボの写

真に挑戦して来ました。

逆さ金華山を撮る事が出来る場所についてはおそらくは1箇所しか無いと聞

いており、風がない事が大前提で、夕陽を絡めようと思うと限られた日しか

ないのです。

昨日は風もなくて夕陽も綺麗に赤くなり何とか撮る事が出来ました。

金華山と撮影場所との距離は直線で3キロくらいは離れており、さざ波でも

金華山の形が出来てくれませんので、無風に近い状態でないと山の形が乱れ

ます。

そんな写真を狙って暗くなるまで現場にいましたので帰りが遅くなり現像し

たりしましたので疲れも出てサボりました。

今日は午後から強制連行ではないですが、野暮用が入りましたので帰宅が

遅くなり、夜にはプリンターが言う事を聞いてくれませんので、やりくりを

していましたが、復旧できずにいます。

メッセージによると「オフライン状態になっています。」とのことでチェック

するのですが異常がない状態なので、おそらくUSBコードに支障が有るよう

ですので、明日の午後に取り換える予定です。

今日はこんな状態で遅くなりました。


ここから返レスをさせて戴きます。

● odachiさん こんばんわ!!

無理なお願いをしてしまいましたが、快く応じて戴き有難う御座いました。

アップして戴いた作例で結構でした。 やはり私は後からアップして戴いた方

が好きです。

空も写り込みも綺麗だったので半分ずつにされたのだったのですね。

わがままを言いましたのに快く応じて戴き有難う御座いました。 いいスポット

をお持ちですから大事にして、定点観測のようになさると面白いと思いますし、

時にはND400を使って長秒露光に挑戦してみて下さい。

嵌りますよ。 自分の目では絶対に見えない色とか風景が見られると思います。

砂浜の波打ち際辺りが近くに有れば面白くて仕方がないですよ。

機材では呪う事が出来ませんのでND400で呪ってみました。


● kiki.comさん こんばんわ!!

綺麗なコスモスやらダリアの撮影に行っていらっしゃるようですね。 少しの時間

を惜しんで出掛けて行かれて楽しんでください。

こちらの方は最近景色を撮りに行く事が多くなり、花を撮るため遠出する事が少な

くなっています。 

花を撮る時は、我が家の庭の花を撮っています。 今は『ツワブキ』が花をつけて

います。

庭で鉢植えになっているダイモンジソウはもう咲き終わる頃で作例はアップしまし

た。

来週の30日だったですか? 31日だったですか?

30日だと思っていますので月曜日の29日の夜に出発で予定していいですか?

それとも一日遅い30日の夜出発で31日一日長野で行くのですか?

それとも仕事が調整できなかったのか教えて下さい。


● キヤのんきさん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346067/

蕎麦と彼岸花の共演なんて有りなんですか。 蕎麦の花を撮れば背景には困らない

ですね。 白い花に赤い彼岸花の背景なんて紅白でめでたくていいですね。

のんきさんは蕎麦の実が綺麗だと言う事をご存知ですか?

蕎麦の花がもうそろそろ終わろうとしている頃に蕎麦の実が出て来ますが、私たち

はその「蕎麦の実」を撮りに行きます。

「わたしゃアンタノ傍がイイ」なんて言って近づき”視線入力”中心ではいけない

ですよ〜〜 

曼珠沙華の極意なんて有りましたか? 苦手なものをあげただけでしょう。

明日からは息子さんたちのチームがなでしこの選手たちとの試合の撮影、頑張って

よ。

こちらも明日は孫た智の写真撮影でひっぱりまわされる予定になっています。


● じーじ馬さん こんばんわ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346555/

蜘蛛さんもびっくりした事でしょうね。 大きな獲物がかかったと思ったのも束の

間だった事でしょうね。

タム90のレンズは何時もいい働きをしてくれていますね。

もうそろそろ「ナンキンハゼ」の葉っぱが色づき始めませんか。 色づき始めた頃

の色具合がよさそうです。

明日の午後の逆光狙いで様子を見てこようと思っています。

書込番号:15255864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/10/27 09:22(1年以上前)

25mm

600mm

大魔王閣下さま、みなさま、おはようございます

昨日は、下見と秘密兵器のテストを兼ねて、ふらふらしてきました。

久々にズーム使いましたが、すごいですね。
でも、目覚めませんよ。(*^^*)
悪魔でも、これは、子供の動画用ですので。

書込番号:15257195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/27 11:10(1年以上前)

「わが町 夜明けの詩」  EF24-105F4L

「マイタウン プロローグ」  EF24-105F4L

「午前7時5分前・・・」  タム90マクロ

「染まる」(ナンキンハゼ) 花撮りじじさんへ  タム90


Football−mania会長さま 板の皆さま おはようございます

今日も朝から快晴! 身体も快調! 快便定期便!(笑)
ちょっとケツ圧が高いですが・・・(^^;

今日は朝6時15分位から散歩兼撮影に行ってきました。
撮影と言っても、近所をうろうろウオーキングするだけですが・・・。
最近は日の出も6時30分ぐらいで、遅くなりましたね!
早朝は寒いくらいで益々と秋が深まって来る気配が致します!

早速撮ってきたのを貼ります。 EF24-105F4Lとタム90マクロの2本をバッグに入れての散歩でした。
早朝の空気感を切り取ってきたつもりですが、感じて頂けたなら幸いです(^^

横レスです

★八丁蜻蛉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346587/
熱帯性スイレンですね。 美しいピンク色で綺麗ですね〜!

>明日は娘のバレーボールの試合ということで応援に行ってきます。
>本当はアサギマダラちゃんを撮りに行きたいのですが、ここは娘の写真を撮らないと
バチが当りそうです。
>そこで明後日がアサギマダラちゃんかな〜と思いましたが天気が悪いようです。
来週ということになりそうです。

お嬢さんの試合の写真撮りが最優先ですよ! 素敵な財産になりますからね!

アサギマダラが撮れるところが近くにあるなんて羨ましいですね(^^

★torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346636/
4枚ともシャープに写っていて素敵ですが、この飛翔のが特に素晴らしいですね!

>タム90マクロは、いいですね〜。ボケの柔らかさも勿論ですが、ピント面もシャープですね。
>リニューアルされますが、写りは受け継いでいってもらいたいですね。

タム90、リニューアルされるのですか? 情報有難うございます。
今度は手振れ補正付きでしょうかね?(^^
純正よりは安い価格で出るでしょうから楽しみです(^^

★Football−mania会長さま

>やっと週末ですね。 日曜日の天気が怪しいので明日は出かけます。
>ひまわりとコスモスを撮りに・・・

明日は下り坂の様ですので、今日が勝負ですね!
ワンダフルと70-200F2.8LUの活躍日ですぞ〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346673/
“なんと・・・金の鳥居” キントリですな(笑)
雲と青空の不思議な雰囲気にキントリが映えて荘厳です〜!

>新門司港〜下関と山口周辺の観光に変わりそうで、下関のフグも親子、孫とで食事になりそうです。
>門司港駅の周辺はお勧めですよ。
>港町の雰囲気を残してあまり派手にならないこじんまりとした街です。
>焼きカレー・・・・試してみてください!!

嬉しい情報を有難うございます(_ _) 助かります(^^
現在、どこを廻ろうかと調べているところです。

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346719/
池の水の色が美しいですね〜!
正にエメラルドグリーンですね〜! 紅葉との競合が似合いますね。

>横尾で1泊すれば
>涸沢へは2日目の午前中につくでしょう
>そして涸沢で1泊
>次の日の10時くらいに涸沢を出て
>上高地でもう1泊てのはいかがでしょうか♪
>無理はないですね♪

いやあ、言葉では簡単ですが実際行くとなると大変ですよ!
カメラ機材だけでも重いのに、他の荷物も有り長距離の歩きや登りは老人には大変です!
嫁さんは股関節と膝が悪いのであまり無理は出来ませんし(^^;
ロープウエイでしゅっと上がれるところがいいです(笑)

★花撮りじじさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346871/
これは見事ですね〜! シンメトリーな構図も素敵で美しいです!

>もうそろそろ「ナンキンハゼ」の葉っぱが色づき始めませんか。 色づき始めた頃

>の色具合がよさそうです。

>明日の午後の逆光狙いで様子を見てこようと思っています。

ナンキンハゼも色づき始めましたね〜(^^
今朝早く散歩に出て少し撮ってきました。 4枚目です。

★とうたん1007さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347234/
望遠効果大ですね〜!

下見と秘密兵器のテスト、ご苦労様です(^^
計画を、お任せしっぱなしで申し訳ないです & 有難うございます。
当日はよろしくお願い申し上げます。
もう2週間程ですね。 楽しみです(^^


書込番号:15257616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/27 16:16(1年以上前)

biogon28/2.8

とりあえずパナ+biogon

→ズミクロン

会長さま cc 各位

こんにちは〜

今週末は、あいにくの天気で
せっかく手にれた、3本目のツイアイスbigon28/2.8ですが
不発です。(涙)

>あらら・・・家計からでしたか。 私はかみさんにコンデジを買った時には・・
>自分で買ったKDXをドナして数千円の追い金をして買ってあげました。
偉い、さすが会長ですね〜。
嫁の買物は、カメラであろが何であろうが、本人のおしゃれと娯楽にお金を払うようにしか見えませんので
その辺りはシビア〜に、と行きたい所ですが、ワンダフルの先行投資として認められる場合は別ですね(笑)

では横レスで〜

・odachiさん
 >こんな切り取り良いですね、今度まねっこしちゃいます<(_ _)>
 わちゃ〜、褒められてしまいました。恥ずかし〜
 ありがとうございます。
 今からが、フィルムの楽しい時期になりますね


・kiki.comさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345957/
 きれいですね〜

 >ここで、ズームに興味を持たれましたか??^^
 たまにはズーム、いやたまにはAFレンズですね〜
 そう言えば、今年は、ズームAFレンズって、パナ7-14しか買ってませんね
 あとは、ぜーんぶMFなんですよ。というか、最新のデジイチの情報にすら疎くなってしまいました。(爆)


・KDN&5D&広角がすきさん
 >経営の方でいろいろあって企業イメージが落ち込んでますけどカメラ自体はなかなかいいな?と思います。
 そうですね、良い物を作ってると思いますよ、
 オリンパス製品はコンデジが生まれて初めてでしたが、しっかり作っていると思いました。
 あとは、真面目に経営して頂ければと思います。(笑)


・じーじ馬さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346541/
 ぜひ、私もその爽やかさに、染まらせて〜 

 >下関で一泊は決定しているんですが、山口の娘夫婦の家にも泊まって欲しいと言う
 うれしいじゃあ〜ないですか、ぜひ泊まってあげて下さい。
 
 >新門司港〜下関と山口周辺の観光に変わりそうで、下関のフグも親子、孫とで食事になりそうです。
 いいですね〜フグか〜、ぜひおごってもらいましょう!


・torakichi2009さん
 >今日もDXクロップで〜す。
 もう、望遠は、APS-C相当で十分そうですね。
 NIKONはいろいろ機能がついてていいですね。
 
 ちなみに、ファインダーの見え方は、レンジファインダーみたいに
 何か、クロップの枠か何か出るのでしょうか? 

 
・とうたん1007さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347234/
 これが、秘密兵器か〜、換算600mm〜これでコンデジ〜?
 パナの進化は、目を見張る物がありますね。


といことで
 

書込番号:15258550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/27 20:33(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

夕方から雨とか予報が出ていましたが、まだ降りだしてはいません。しかし、ずいぶん曇ってきました。所要は明日に廻して、今日も奈良公園を歩いてきました。浮見堂方面から前回とは逆に歩いてきましたが、それほど紅葉は進んでいませんでした。
今回はA007(24-70F2.8)一本で通しました。葉っぱのアップもそれほどできませんので、緑が目立ちました。

正倉院展が始まりましたが、今日はパスです。駐車場に7時半頃に着きましたが、正倉院展に向かう人が多かったですね。月末ですが休んでいいとのことですので、平日を狙って行くつもりです。

>いいですね〜・・・500mm・・なかなか手に入らない画角ですが。 興味あるなあ〜・・・
D4でも結構いい写りをしますので、1DXではどうなんでしょうね。このレンズは、ニコンよりキヤノンのほうが評価は高いです。おまけに、シグマさんが何かしてますよ〜。ずいぶん値段も下がってきましたし、お買い得の一本でしょうね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121026_568806.html

今日はD800E+A007です。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
あらら、新兵器はFZ200ですか〜。ご購入おめでとうございます。オソロになりますね。
600mmでもシャープですね。会長〜、こっちもよさそうですよ。

私のほうは、納期が遅くなるようです。11月中旬とか…。クローズアップレンズとかはそろってるんですけどね〜。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
>早朝は寒いくらいで益々と秋が深まって来る気配が致します!
今朝も、結構冷え込みましたね。それでも機材を背負って歩いていると、汗ばんできます。こまめに、脱ぎ・着する必要がありそうです。

今日も奈良公園を歩いてきましたが、先週とそれほど差はありません。大仏殿裏の大イチョウも、青々していました。もう少し掛かりそうですね。

>タム90、リニューアルされるのですか? 情報有難うございます。
手ブレ補正と超音波モーターが付くようです。お値段はちょっと強気なようですが、実売価格がどれくらいかですね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=24866/


☆よびよび さん こんばんは。
>せっかく手にれた、3本目のツイアイスbigon28/2.8ですが
ご購入おめでとうございます。いろいろ揃ってきましたね。お天気がちょっと残念ですが、作例お待ちしてますよ〜。

>ちなみに、ファインダーの見え方は、レンジファインダーみたいに
何か、クロップの枠か何か出るのでしょうか? 
ファインダーの大きさとかはそのままで、クロップの範囲外はマスクされます。不透明度が上がるというか…。しかし、逆行などの明るい場面ではよく見れたりもします。OVFですので、この辺りはあまりぜいたくは言えないでしょうけどね。
一番下、参考にして下さい。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d4/features02.htm

書込番号:15259550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/10/27 20:47(1年以上前)

じーじ馬さんへ 門司港駅も

いいですよ〜

門司港駅のホーム

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日は快晴の気持ち良い天気でした。
子供のバレーボールの試合の応援に行ってきました。
天気にはあまり関係のない競技ですが、夏の蒸し暑い時期は大変でしょうが。
何が言いたいかというと、本日は天気が悪くてもよかった。
明日晴れてくれればアサギマダラちゃんを撮りにいくところなんですが。
残念ながら明日は雨のようです。都合のいいようには行かないようです。

それから小国神社、タイミングが合えばご一緒したいですね〜。
川沿いに奥まで行くと、午前中は太陽が差しこんで綺麗に紅葉が撮ることができます。
そこを狙いたいです。
もちろん12月に入ってからが見ごろでしょうか。
11月は渋滞しますよね〜(笑)七・五・三!!!

本日も在庫からペタリします。


横レス失礼します。


○torakichi2009さん こんばんは

タイガース、いいドラフト会議だったのではないでしょうか?
いい素質を持った選手が育ってくれると嬉しいですね。
日本を代表する選手が育つとプロ野球会も盛り上がりますね。
でもすぐメジャー行っちゃうかな。

鳥さんですね。
これからのシーズンは鳥さんの写真が増えてくるのでしょうか?


○じーじ馬さん こんばんは

本日は娘のバレーボールの応援に行ってきました。
いい天気でした。(バレーボールにはほとんど影響ありませんが)
明日は雨のようです。今週はアサギマダラちゃんは諦めです。

山口県はやはり秋吉台なんかいかがでしょうか。綺麗なところだと思います。
個人的には萩も好きです。
今はどうだか知りませんがコンビニが1つも無い街です。
これは景観が損なうということでコンビニは禁止だったようです。

書込番号:15259612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/27 22:04(1年以上前)

大和路みんみんさんへ・・・2年前の寸又峡 遠くの駐車場で^^

皆様に幸せを・・・・四葉のクローバー

ついでに・・・でっかいクローバー・・・となりは私の腕時計

皆様こんばんは!!
晩酌の後寝ちゃいました〜^^  飲み過ぎなんて言わないで・・・・これから泡盛タイムです。

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346647/
雲海・・・見事ですね。 雲が生きているようです。
>水平にラインが出来てるのが不思議ですね〜
大気が安定している時間なんでしょうね。 揺れがなけれな流体は水平を保ちます。
>オーディオは老後の楽しみと言うことで^^
あはは・・・そろそろ老後なんですが^^
でも、しっかりとしたスピーカでゆっくりと音楽を楽しみたいです。
>静岡って紅葉が有名なところって知りませんね〜
>寸又峡って綺麗なのかな〜
寸又峡はいいですよ〜・・・・
紅葉の時期にはすごい人で混みあいます。
朝早く行かないと駐車場が遠くになって^^ 寸又峡に近づく前に疲れそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346719/
エメラルドグリーン・・・・素敵です。
水の中から撮ってみたいですね!!

★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346870/
いいなあ〜・・・光の芸術ですね。
和室の照明にピッタリのような・・・あっ! でも、うちの和室では(汗)・・・もったいないです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346871/
金華山の夕日・・・・素晴らしいです。
ダイヤモンド富士と一緒で、気候条件・場所・時間・・・一致しないと撮れないんでしょうね。
真っ赤にやける金華山・・・・夕闇に包まれる様を見てみたいです。
>夜にはプリンターが言う事を聞いてくれませんので、やりくりをしていましたが、復旧できずにいます。
私のところでも、昨年突然プリンターが動かなくなりました。
やはりUSB端子の不良だったんですが、ケーブルではなくて本体のUSBモジュールの不良・・・
それで・・・仕方なく新しいプリンターに(汗)
古いプリンターは、インクを買ったばかりだったので今はコピー機として使っています。 これが邪魔で・・・(笑)
ケーブルの交換で動くといいですね!!

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347234/
あれれ〜・・・秘密兵器・・バラしちゃっていいんですか^^
>久々にズーム使いましたが、すごいですね。
確かにこれはすごいです。
白い大砲とは比べられませんが、お手軽にこれだけ撮れちゃうなんて・・・・コンデジ恐るべし!!
コンデジ大魔王様・・・・・御成〜り〜・・・・チョンチョンチョン・・・・(爆)

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347317/
わあ〜・・・やられたあ!! 早起きは三文の得ですね。
でもこれを見逃さないセンスが素晴らしいです!!
>今日も朝から快晴! 身体も快調! 快便定期便!(笑)
アハハ・・・快便だったら健康そのものですよ!! ケツ圧は・・・朝が強いことの証明です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347314/
見事な夕焼け・・・と思ったら、朝焼けだったんですね。
これは素晴らしい!! 御自分の街が素敵だと楽しみが増えますね!!
>撮影と言っても、近所をうろうろウオーキングするだけですが・・・。
職質には気を付けましょうね^^  kiki.comさんみたいにならないように・・・・あれは夜スナかあ〜^^
朝スナで職質受けたら・・・お気楽板初ですね(笑)
>早朝の空気感を切り取ってきたつもりですが、感じて頂けたなら幸いです(^^
感じますね〜・・・朝のすがすがしい空気。
気持ち良くて二度寝しそうですが(爆)
>“なんと・・・金の鳥居” キントリですな(笑)
>雲と青空の不思議な雰囲気にキントリが映えて荘厳です〜!
ありがとうございます。 空がちょっと怪しくて、金の鳥居がすごく映えそうだったので・・・・ドラマティックに撮ったつもりです^^
>嬉しい情報を有難うございます(_ _) 助かります(^^
門司港駅周辺は十分楽しめると思います。 ↓で八丁蜻蛉さんもアップされていますが、門司港駅自体が素晴らしい。
外観・内部・・・撮り放題です^^
じーじ馬さんのセンスで切り取ってほしいですね。 楽しみです!!

ここで一句
 “モジモジと 市内でざっくり 切り取って” 大胆に切り取って欲しいなあ
 お粗末でした

書込番号:15260009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/27 22:05(1年以上前)

今日のひまわり

アップで

コスモスだって・・・風が強くて揺れる〜!!

続きます!!

★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347541/
おお〜・・・ツァイスゲットですね。 おめでとうございます!!
>不発です。(涙)
あらら・・残念でした。 でもこれからいくらでも楽しめますから・・・
でも完全にフィルム派になっちゃいました????
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347544/
淡い紅葉の描写がいいですね。 真っ赤なのもいいですが、これも味があります!! ズミクロンの描写でしょうか?
>偉い、さすが会長ですね〜。
エッヘン・・・<`ヘ´>
小さな積み重ねで・・・強制連行も含めて^^・・・1DXにつながったんだと思います。
追い金くらい安いものです(笑)
>これが、秘密兵器か〜、換算600mm〜これでコンデジ〜?
あはは・・・もう秘密じゃなくなりましたね^^
大阪までは秘密にしておいて欲しかったのに〜・・・・

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347821/
あれれ〜・・・ここはどこだ? と思ったんですが、遠くに大仏殿が見えました^^
奈良公園にこんな場所あったんですね。 それにしても黄葉が素晴らしいです!!
>まだ降りだしてはいません。しかし、ずいぶん曇ってきました。
静岡も明日は朝から雨の予報です。 時間を持て余しそうで・・・^^
>正倉院展が始まりましたが、・・・
わあ〜・・・混みあうんでしょうね。 ぜひ行ってみたいんですが、平日じゃなきゃ大変そうで・・・
でも平日はなかなか・・・退職するまで無理かなあ??
>シグマさんが何かしてますよ〜。ずいぶん値段も下がってきましたし、お買い得の一本でしょうね。
う〜ん・・・なかなか魅力的なことやってくれますね。 フィルターも高いですから・・・
でも今がスカンピンですので・・・指を咥えています!!
>600mmでもシャープですね。会長〜、こっちもよさそうですよ。
えっ・・私??? いやあ〜・・・私はDP-1M一直線ですので・・・・でもいつ買えるのかなあ???
>手ブレ補正と超音波モーターが付くようです。お値段はちょっと強気なようですが、実売価格がどれくらいかですね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=24866/
これちょっと気になっています。
発売されてレビューによっては100Rマクロと入れ替えても・・・なんて^^
テレマクロも欲しいですが迷うところですね。
でもインナーフォーカスということは・・・例の実絞りとかで・・・100Rみたいに副絞りがあるんでしょうか?
だとしたらパスですね!!
せっかくのタムのボケが・・・・そういう意味でも注目しています!!

★八丁蜻蛉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347842/
あ〜・・・やられちゃったあ!! この表現良いですね。 ピンを外して・・・レトロな感じが高まります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347841/
人力車も似合う駅前の光景ですよね。 私が行ったときは7月で、車夫のお兄さんが相当に暑そうでした。
その暑いさなかに焼きカレーを食べていましたが・・・(笑)
>何が言いたいかというと、本日は天気が悪くてもよかった。
>明日晴れてくれればアサギマダラちゃんを撮りにいくところなんですが。
日ごろの行いかなあ^^ 私も明日は時間を持て余しそうです。
室内で楽しいところないかなあ???
>もちろん12月に入ってからが見ごろでしょうか。
>11月は渋滞しますよね〜(笑)七・五・三!!!
やなこと覚えていますね〜^^
実は今日父と袋井のひまわり畑に行ったんですが、「次どこに行こうか・・・小国神社? 可睡斎?」と聞いて
あっ! 小国神社はこの時期七五三で混みあうから・・・と思いだしました(笑)
自分の子供が成人しているのでこういうことに疎くなっています。
危うく数年前の失敗を繰り返すところでした。
12月の2週目あたりかな??? 15日と16日は泊りでネズミの国へ行く予定ですので・・・・おじさんとおばさん4人です(爆)
12月にプチオフしましょうか?
私の通常コース
小国神社〜大洞院〜可睡斎〜油山寺・・・・実は今日も可睡斎と油山寺には行ってきました。
あっ! 来週は大道芸ワールドカップです!!

ここで一句
 “七五三 終わればすぐに 紅葉狩り”
 お粗末でした

書込番号:15260024

ナイスクチコミ!5


寅紺さん
クチコミ投稿数:81件 のんびり写真日記 

2012/10/27 22:37(1年以上前)

100Lマクロ

← 白黒君

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1341764/
>これはエノコログサ?? 随分と長いようですが
花図鑑で調べてみると、かなり長いので違うような・・・??
あの庭園はいろんなところから集めているので、珍しい植物であるかもしれません。
>そうですね。 私も1DXがF8のAF可能となりましたので、レンズ購入予定が変わるかもしれません。
ステテコ大Vが使えるとなると、APS-Cのカメラの出番が減ると思いますね。
それでも僕は7Dの後継が気になったりします。

☆torakichi2009さん
FZ200はバリアングルなんですね。 (気がつかなかったです。)
あのカメラ近接撮影は苦手なんですか? せっかくのバリアングルが勿体ないです。
それでもF値が2.8というのは魅力がありますね。

☆大和路みんみんさん
>パンパスグラスでしょうか
>夕陽に照らされていい不意機ですね^^
会長さんのレスにも書きましたが、何の植物か不明です。
逆光で撮影して多数の玉のようなものが出ていたのが面白くて載せました。
>でもそのうち懐いて来るでしょうね
猫フードは最初慣れなかったみたいだけど、今はすぐ食べますよ。
猫はご飯を食べないと言われているみたいですが、白黒君は味噌汁と煮干しと少しご飯を混ぜたのを毎朝食べてくれます。
>ワンダフル買えば
>違うレンズが欲しくなるでしょうね
大砲と呼ばれている超望遠レンズは全く興味ないですね。
買ったまま出番の少ない100Lマクロと70-200F2.8Uを使いたいです。

☆kiki.comさん
>フルタイムAFですね!
>AF後、微調整でしたよ^^
最近はタムロンのマクロばかり使っていたので、フルタイムAF出来るのをうっかり忘れていました。(汗)
今日は久しぶりに100Lを使いました。最短撮影距離ではやはり難しいですね。
タムロンの柔らかいボケが好きですが、100Lのこってりとした感じも味があって良いです。
>14L+35Lなんて持ち方も、憧れますねーーー
広角が得意なのでしょうか?
僕は広角が苦手なのですが、EF16-35F2.8Uでボケを生かした写真が撮れたらいいなと思っています。

☆とうたん1007さん
FZ200を購入されたのですね。
珍しいなと思っていたら子供の動画用ですか。
最近のカメラの動画は綺麗に撮れますね。

書込番号:15260207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2012/10/27 22:42(1年以上前)

北八ヶ岳 双子池の雄池から

この水飲めます!

空が綺麗

MINOLTA17-35F3.5Gです^^

会長 みなさん こんばんわ

今回は
北八ヶ岳 双子池の雄池から
バリオゾナーがケーキなら
ミノルタ広角ズームは和菓子かな^^
MINOLTA17-35F3.5Gです^^

それでは横レスです

♪花撮りじじさん こんばんわ

2012/10/25 21:24 [15251287]
見て下さいね〜

3日の件
GANREFのメーッセージで届けましたので
よろしくお願いします

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346868

魚の目で見上げる構図いいですね〜♪

♪じーじ馬さん こんばんわ

正にエメラルドグリーンですね〜! 紅葉との競合が似合いますね。

ここの水は湧き水なので
透き通っています^^

>いやあ、言葉では簡単ですが実際行くとなると大変ですよ!
カメラ機材だけでも重いのに、他の荷物も有り長距離の歩きや登りは老人には大変です!

そうですね
お二人でしたら大変ですね
レンズも1本ってところでしょうか

>ロープウエイでしゅっと上がれるところがいいです(笑)

となると
やっぱり木曽駒
近場で御在所ってとこですね
大雪山もロープウェイですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347321/

綺麗に紅葉していますね〜
こちらは銀杏が色付いて来ました

Exifと5分程時間のヅレがありますね〜

♪みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:15260233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2012/10/27 23:56(1年以上前)

サンセットイエロー@純正初代24-70mm

魚の目で全周魚眼@8-15mm

コスモスクローズアップ@100mm Lマクロ

花の丘コスモス@純正初代24-70mm

Football-maniaさん(会長)さん、みなさん、こんばんは。

今日は昭和記念公園の花の丘のコスモスなどを撮ってきました。
また貼り逃げで失礼しますが、ご容赦くださいませ。

使用レンズは、純正初代24-70mm(1枚目と4枚目)。魚の目8-15mm、100mm Lマクロです。
魚の目8-15mmでの全周魚眼は構図が難しいですね。全然使いこなしが出来ていません。(涙

そうそう、II型が出た純正24-70mmですが、最大撮影倍率が初代の0.29倍から、II型で0.21倍に
なっていたのは意外でした。82mmのフィルターだけは買って用意しているのですけれどね。

つい最近、MacBook Pro 13inch Retina SSD 256GB モデルを買ってしまったので、スッカラカン。
呪われても、しばらくは何も買えません。(苦笑

書込番号:15260646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/28 00:29(1年以上前)

秋葉山・・・・ちょっと怪しい雲が

もうちょっとだけこんばんは!!
先程寝たので^^

★寅紺さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347985/
あれれ〜・・・アサガオですか? まだ咲いているんですね!!
今年はアサガオダメでしたので・・・・あっ! そろそろチューリップを植えなきゃあ!!
>それでも僕は7Dの後継が気になったりします。
実は私も・・・^^
今APS-Cは40Dなので7DUが気になっています。
でも40Dはデータが軽くてお気に入りなので、買い替えは???
>>これはエノコログサ?? 随分と長いようですが
>図鑑で調べてみると、かなり長いので違うような・・・??
私も詳しくないので・・・でもネコジャラシには似ていますね。 ちょっと調べてみます!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347981/
本当に空がきれいですね。 この青・・・素晴らしいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347978/
飲めるんですか〜・・・この水でご飯焚いたら美味しそうですね。
飛び込んじゃいけないかな???(笑)

★Digic信者になりそう_χさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348072/
これは・・・こういう色のコスモスなんですか??
これは淡い色でいいなあ〜・・・ 珍しい色ですね。
>今日は昭和記念公園の花の丘のコスモスなどを撮ってきました。
昭和記念後年ですか・・・行きたい!! 来月もしかしたらいけるかも・・・
>II型が出た純正24-70mmですが、最大撮影倍率が初代の0.29倍から、II型で0.21倍になっていたのは意外でした。
あらら・・・それは知りませんでした。
寄れなくなったということですか? それは残念ですね。
ズームで寄れないって・・・ちょっとなあ!!
>呪われても、しばらくは何も買えません。(苦笑
私も1DXと70-200Uを買ってしまいましたので・・・呪われても何ともなりません(爆)

ここで一句
 “悪魔さま 呪われたって 無理ですよ”
 お粗末でした

書込番号:15260807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件

2012/10/28 01:05(1年以上前)

大魔王閣下、みなさま、こんばんは!
あしたの日曜日は、どうもカメラオフの天気になりそうな予報ですので、今日のうちに何処かで…、
と思い、生田緑地(元向ケ丘遊園地)のばら苑に行ってきました。薔薇の咲く時季しかオープンしな
いそうで、苑内はたくさんの人で賑わっていました。

>ネコジャラシ君も大スターになったみたい^^ ドラマチックな写真ですね!!
ハイ、ネコジャラシ君、頑張ってくれました! P50の濃いめの味付けが効いている気がします。
ワンダフルはファインダーに液晶はさんでいる割には、MFでもピントの山が判りやすいですね〜。
これならスクリーン交換の必要がないので、交換できなくても大丈夫ですね。MFでも、爆速のAF
でも、一台で2倍楽しめます。

先日アップされていたトラディス・・・フルミネンス(覚えてない…)、なつかしいですね〜。
この板が始まった時、雨のGWだったので室内で撮られたんですよね〜。ワンダフルを手にされて
このトラディス…が再登場し、あ〜・・・と思いました。


それでは、横レス失礼します。
●じーじ馬さん、こんばんは!
>逆光のネコジャラシが光って美しいです!
紅葉もまだだし、たいして撮るものもないし、撮り始めたのも午後遅かったので、夕日になっちゃい
ました(-_-;) それにくらべて
マイタウン プロローグ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347317/
良いですね。この時期の朝の空気がよく解ります。それに僕がその場にいても、きっと寝ぼけていて
絶対気付かないと思います(^.^)


●花撮りじじさん、こんばんは!
>ワードでも下書きをやめてワードパッドというアクセサリーの中のアプリに変更しましたら…
僕もワードで下書きしてから貼りつけていますが、アドレスの一番最後で改行すると青くなります。
でもまあ、ワードパッドで出来たんだから良し!という事にしましょうか〜(^_^)v
逆さ金華山と夕日
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346871/
素晴らしいですね〜見とれちゃいました。寒くなって空気も澄んできて、こういう風景が楽しみに
なってきました。


●大和路みんみんさん、こんばんは!
>逆光で暖かさがりますね〜
>50Lでしょうか
あの時は、ふと見たら年配の方々がベンチに座って、池とその向こうにある三重塔を眺めながらお話
されていたので、P50でそっと撮りました。写真を撮るようになってから、今日のばら苑でもそう
ですが、色々な年齢層のカップルや、小さい子を連れた家族の話が自然と耳に入ってくるので、
ふ〜んって思ったり、いろいろ想像しながら撮ることになり、それを楽しんでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1345748/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1346719/
和菓子、良い仕事してますね〜! どっちも綺麗です!!


●嬉嬉.comさん、こんばんは!
>紅葉は、11月下旬に妻と箕面と京都へ行く予定を立てました!
>両方とも旨い和食つきです^^
>昼間から食べて、飲んで、撮ってと満喫予定の2日間ですよ^^
いいなぁ〜、いいなぁ〜。でも、いつもお仕事大変で別々だから、そういう時間を持たないとね〜。
『自分ばっかりカメラ買って!!』って言われちゃうと困りますよね。(*^_^*)




それでは、おやすみなさ〜い!(-_-)zzz


書込番号:15260958

ナイスクチコミ!7


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2012/10/28 01:14(1年以上前)

まだまだですね〜

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ。

会長〜
今日(昨日)は、府立植物園に行ってきましたよ〜
植物と鳥さんを撮りに行ったのですが、コスイベントやっててレイヤーさんが、いっぱいいました。(;^_^A

京都の紅葉は来月の中ごろが見頃になるそうです。

今日は貼り逃げです。
┌(  ̄^ ̄) ε=ε=ε=─θ ロケット逃げろ〜!!

書込番号:15260992

ナイスクチコミ!4


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/28 01:14(1年以上前)

ISO 6400

ISO 10000

ISO 16000 何とか許容範囲です

おまけ ISO51200 流石に苦しいです

大魔王閣下、お気楽板住民の皆様こんばんは!
今日は野暮用があって仕事が終わってから大阪梅田に行ってきました。
ホントは明日日曜日に行くつもりだったのですが関西は日曜は雨脚が強くなるということで忙しないですが今日足を運びました。
そのついでにワンダフルの高感度テストしました。
正直言って買って良かったと思いました。

帰宅時間が遅くなったので貼り逃げで失礼いたします!
お休みなさい!

書込番号:15260993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2012/10/28 08:21(1年以上前)

「楚々と咲く」  EF24-105F4L

「石蕗(つわぶき)の 花咲いて庭 明るけり」  EF70-200F2.8LU

「流れに秋色を」  EF70-200F2.8LU

「竹林にて」  EF70-200F2.8LU


Football−mania大魔王閣下 板の皆さま おはようございます。

今日は雨模様ですね。 
昨日撮りに行っておいて良かったです。
昨日は早朝散歩から帰り、昼寝(朝寝?)してから午後3時ごろから又撮りに行ってきました!
例の水景園ですが、紅葉はまだ始まったばかりでたいしたことはありませんでした。
午後に曇って来たので、水と絡めて長秒露光を狙って行ったのですが・・・(^^;
しかし、石蕗(ツワブキ)の黄色い花が咲き誇っていて黄色が鮮やかでした。

曇って暗めの庭園に黄色が冴えて綺麗でした!
ツワブキの花は正に和の趣きですね!
水や岩陰に似合いますね!
切り取ってきたツワブキを4枚貼ります。

それでは横レスです。

★よびよびさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347543/
パナソニックもいい仕事しますね!
石地蔵様がやさしく渋くていい写りで素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347541/
カールツアイスゲットおめでとうございます(^^

>せっかく手にれた、3本目のツイアイスbigon28/2.8ですが
不発です。(涙)

天候が悪ければ仕方ありませんね。
フイルムも撮り出したら嵌まるのでしょうかね? 
楽しまれて下さいませ。 私はデジタルしかよう手を出せません(^^;

 >>新門司港〜下関と山口周辺の観光に変わりそうで、下関のフグも親子、孫とで食事になりそうです。
 >いいですね〜フグか〜、ぜひおごってもらいましょう!

はい! ぜひおごってもらいます(笑)
ここで一句
“下関 河豚は食いたし 命は惜しい”  字余り〜(笑) 昔にこういう諺が言われましたね。

★torakichi2009さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347823/
イチョウやもみじはまだ早いですが、ナンキンハゼはいい色に染まってきましたですね!

>今日も奈良公園を歩いてきましたが、先週とそれほど差はありません。大仏殿裏の大イチョウも、青々していました。もう少し掛かりそうですね。

こまめな情報有難うございます。
奈良公園の見頃も11月半ばからでしょうね。
大イチョウが黄葉すると見事ですからね(^^
あそこは何時も鹿がたむろしていてイチョウと鹿が似合います。

★八丁蜻蛉さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347840/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347841/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347842/
門司港駅を貼って頂いて有難うございます(_ _)
レトロチックでいい雰囲気ですね〜!
ぜひ撮ってこなくっちゃ!(^^

>本日は娘のバレーボールの応援に行ってきました。
>いい天気でした。(バレーボールにはほとんど影響ありませんが)
>明日は雨のようです。今週はアサギマダラちゃんは諦めです。

娘さんの活躍ぶりを、八丁蜻蛉さんの素晴らしい腕で撮られたことと思います。
お嬢さんもいいパパをもたれて幸せですね〜!

私の若い頃はデジカメなんて無いし、フイルムも現像も高くてそうバチバチ撮れる環境ではありませんでした!
だから子供の写真も有る事はありますが、今から思えばただの記念写真的なモノばかりですね。

★Football−mania会長さま

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347948/
おおお、すごく紅葉していますね。135Lも活躍・・・と思いきや、2年前でしたか(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347949/
おおお! 幸せの四つ葉! 良く見つけましたね!(^^
私は自分で見つけた事はありません(^^;
孫が「見つけたよ」って見せられた事はありますが・・・。

>門司港駅周辺は十分楽しめると思います。 ↓で八丁蜻蛉さんもアップされていますが、門司港駅自体が素晴らしい。
>外観・内部・・・撮り放題です^^

有難うございます。
時間はあると思いますので撮ってきますね(^^
なんせ朝6時に門司港に着くんですから(笑)

★大和路みんみんさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347981/
美しいですね〜!
高原の秋のさわやかさが伝わってくる素敵なお写真です!

>そうですね
>お二人でしたら大変ですね
>レンズも1本ってところでしょうか

ですので、車で傍まで行けるか、バスで行けるか、ロープウェイで行けるか、と楽な事ばかり考えています。
自分では元気なつもりでも、70歳ともなると体力が落ちているのが感じますね!
最近、高齢者の山の遭難が多く報道されていますので無理をせずに行きたいですね(^^

>Exifと5分程時間のヅレがありますね〜

ホントですね〜! 気が付きませんでした。
カメラ時計が狂っていそうです。 修正しなsくちゃ(^^;

★お茶濃い味さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348154/
薔薇を薔薇らしく美しく撮られていて素敵です!
バックのボケ味も美しい〜!
135Lですね。 いいレンズなのに最近は使っていません。 もっと使わねば!

>良いですね。この時期の朝の空気がよく解ります。それに僕がその場にいても、きっと寝ぼけていて絶対気付かないと思います(^.^)

そんなこと無いですよ(^^ この時間は人も殆んど通ってなくてハトたちが我が物顔でその辺んで餌を探し求めています。
朝早くの散歩は、普段に気がつかない事柄が多く発見できていいですよね(^^


書込番号:15261565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/28 16:04(1年以上前)

会長様、皆様こんにちは。

雨ですね。夜になっても降りだしていませんでしたが、朝起きると降っていました。予報で言ってたような、強い降り方ではありません。それでも今日は用事もありますので、カメラオフです。

>あれれ〜・・・ここはどこだ? と思ったんですが、遠くに大仏殿が見えました^^
ここは以前UPしたものを、逆方向から撮ったものです。同じイチョウを、大仏殿が見えるように撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344668/

>でもインナーフォーカスということは・・・例の実絞りとかで・・・100Rみたいに副絞りがあるんでしょうか?
>だとしたらパスですね!!
実効F値というのはよく理解できてません。マクロの場合、撮像素子に届く光が、使ってる絞りの数値より暗くなってると理解しています。(露出倍数?)それを使ってるF値のまま表示するのか、実際のF値で表示するのかの違いかなと思っています。今の機種なら問題ありませんが、昔のマニュアル露出の機種だと露出倍数を考慮しないといけないようです。
実際にはF2.8で使っていても実効F値で表示すると被写体との距離で、F3.2やF3.5になるのかなと思っています。そのままで無限遠に合わせると、F2.8になります。100Rの副絞りというのは分かりませんが、実際に絞ってる訳ではないと思います。
まあ、カメラ任せで大丈夫なので、難しいことは気にしません。


☆八丁蜻蛉 さん こんにちは。
>タイガース、いいドラフト会議だったのではないでしょうか?
>いい素質を持った選手が育ってくれると嬉しいですね。
久々にいい選手が指名できたようですが、うまく育成できるか心配です。いい手本ともなる、金本選手もいなくなりますし…。ある意味、巨人以上にちやほやしますからね〜。メジャーに行くぐらいになって欲しいものです。個人的には2位指名の、北條選手に期待しています。

鳥さんを追いかけだすのは、12月に入ってからでしょうか。今は下見段階ですね。


☆寅紺 さん こんにちは。
>あのカメラ近接撮影は苦手なんですか? せっかくのバリアングルが勿体ないです。
テレ端換算600mmで1mまで寄れますので、そこそこ使えると思います。とうたん1007 さんがお花をUPされてますが、クローズアップレンズなしでも、十分使える範囲かなとは思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347237/

このカメラは通しでF2.8ですが、デジイチのようにボケを期待するためのものとは違うようです。同じセンサーサイズのカメラよりはボケるでしょうが、センサーサイズが小さいだけにデジイチのようなボケは期待できないと思います。
その代わり、速いSSを切ることは可能です。換算600mmでF2.8というのは、フルサイズでは到底実現できない明るさでしょうね。
そのあたりに使い道もありそうです。


☆じーじ馬 さん こんにちは。
>イチョウやもみじはまだ早いですが、ナンキンハゼはいい色に染まってきましたですね!
ナンキンハゼも遠目では奇麗でも、近づくと奇麗なのが少なかったりしますね。どうしても、臙脂色の濃い色が多くなります。カラフルな、明るい色のは少ないですね。

>奈良公園の見頃も11月半ばからでしょうね。
週明けからはちょっと冷え込むようですから、11月に入れば本番を迎えそうですね。

>大イチョウが黄葉すると見事ですからね(^^
>あそこは何時も鹿がたむろしていてイチョウと鹿が似合います。
落葉したイチョウの絨毯を撮るのも、手ですね。

書込番号:15263273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2012/10/28 16:37(1年以上前)

大魔王閣下さま、みなさま、こんばんは

パソの調子が悪く、何となくイライラの週末でした。
どうも、スッキリできないこのところ、しばらくは貼り逃げで、お許しください。

では、下見から、予備の天王寺公園の庭園です。
大阪の紅葉は、まだまだです。

書込番号:15263421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2012/10/28 16:50(1年以上前)

P85 イヌサフラン

100L シュウメイギク

← ←

← アシタバ

football-maniaさん、皆さん こんばんは

今週こそ暇になる、、、って思って数ヶ月。
来週こそ!!!

報告があります。
長期ホームステイを続けていたP85ですが、昨日とびらさんとのお話がまとまり、
めでたく我が家の一員になることになりました。これからも目いっぱいかわいがって
あげたいと思います。

昨日はとびらさんと昭和記念公園プチプチの予定でしたが、とびらさんの体調不良で
一人で撮ってきました。コスモスと紅葉の下見でしたが、紅葉は去年に引き続き、
今年も葉っぱの痛みが目立ち、あまり期待できそうにありません
銀杏並木は葉っぱも綺麗でしたので、黄葉の方は期待できそうです。
ハッシブさんに合うかな〜とキョロキョロしながらぐるっと回り、
(残念ながらお会いできませんでした)午前中で引き上げました。

今日は、息子に付き合う予定でしたが、雨のため中止。
強制連行の合間に、居眠りしながら1週間分のレスを読んでいます(笑)
ということで、めずらしく昼間の投稿です。

先週行った、薬用植物園から貼らせて頂きます。


亀横レス失礼します。

★キャんノンとびらさん こんばんは

今日は体調悪い中、ありがとうございました。
ちょっと残念でしたね。昭和記念公園のコスモス綺麗でしたよ〜。
曇り空が残念でしたが。

>"神代植物公園の秋バラです。"
> もう、随分と咲いているんですね〜 結構行かれますが
> 年間パス買ってますか? 僕は昭和記念公園は、ハッシブさんの見てから
> 年間パスかって、なるべく元をとる様に回数を調整しております(笑)
はい、神代植物公園の年間パス2年前から買ってます。
昭和記念公園の年間パスも考えたんですが、こちらの方が高いので、神代植物公園
にしちゃいました(笑)
で、年間5回以上がノルマです(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

>昨夜も綺麗なバラを見せて戴き有難う御座います。
おことばありがとうございます。
このところ毎年春秋と撮りに行くんですが、全然進歩しません。
でも、じじさん始め皆さんのお言葉に励まさせて懲りずに撮りに行っています。
まあ、結局撮るのが好きなんですね。

>私のパソコンのOSを
>WINDOWS7にしてから写真などのアドレスをコピーしてワードへ貼り
>つけてもアドレスにアンダーラインが入り反転しないようになってしまい
>不便なのですが、昨日の1例目の作品は綺麗ですね。
私も7の64bitを使っていますが、ちゃんとリンクしてくれますよ。
何か違うのかな?

>同じバラでも春の花と秋の花を比べると「花は少し小さくて色が濃い」のが
>秋に咲くバラの特徴だそうですね。
知りませんでした。さすがに良くご存知ですね。勉強になります。

>においも結構するそうでバラ好きの人には堪らないそうですよ。
バラの香りは強いですね。結構好きです。

>たまりばさんも奥様に赤いバラを買ってプレゼントした方ではないですか。
ははは、読まれてしまったかな。
点数稼ぎのために、誕生日にはプレゼントしています。

>最近でも結構135Lを使っていますよ。
>70-200が重く感じる時には135Lにテレプラスをつけて撮っています。
やはり、軽いのがいいですよね〜。


★じーじ馬さん こんばんは

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340764/
>200F2.8Lは相変わらずいい描写しますね〜!
>とても美しいです(^^
ありがとうございます。いいレンズですよ〜。
この日は晴れて日差しが強かったんですが、もうちょっと日差しが柔らかければ
もっとソフトな感じが出たんですが。

>>じーじさんと鹿は名コンビですね(笑)
>しかし、私は鹿を撮りに行った時は決した逆立ちは致しません! キッパリ(爆)
はははは。でもじーじさんの逆立ちも見てみたいな〜。


★football-maniaさん こんばんは

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1340769/
>柔らかな色合いのバラですね。 派手さはないですがしっとりしていて素敵です。
ありがとうございます。今回は黄色や白の明るい色の花を綺麗に撮りたいな〜と考えて
いたので、お言葉をいただき、非常に嬉しいです。

>>天気が良くて快適だったのですが、10月も下旬なのに2ヶ所も蚊に刺されてしまいました。
>界王様と一緒じゃなかったんですね^^ 一緒だったら刺されなかったのに〜
そうなんですよ。こんどエヴォンさんの使ったハンカチを借りてきて、少し離れたところ
に置いて、蚊の注意を逸らせないか、などと考えています(笑)

>あっ! 1DXのファームアップをしました。 これでF8でも中央でAFができます。 
>そうなると浮上してくるのが456何ですが・・・リニューアルしてくれないかなあ〜
456はリニューアルしなくてもいいレンズですよ〜。それにリニューアルすると、
すぐには手の届かない値段になってしまうかも。


続きます。

書込番号:15263483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/28 16:53(1年以上前)

秋葉山 上社

気になった木

皆様こんにちは!!
今日は朝からの雨で・・・当然カメラはオフでした。
午前中は実家に行って午後からは強制連行・・・・これで一日が終わってしまいました^^
日曜日の雨ってつまらないですね。

★お茶濃い味さん
>あしたの日曜日は、どうもカメラオフの天気になりそうな予報ですので、今日のうちに何処かで…、
考えることは一緒ですね^^  私も昨日は一日出かけてきました。 父と一緒だったのでゆっくりとは撮れませんでしたが・・・
右手人差し指の禁断症状は緩和されました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348158/
チョウチョウも可愛いですが、葉っぱの色も明るくて素敵ですね。 つい葉っぱに目が行っちゃいます^^
>ワンダフルはファインダーに液晶はさんでいる割には、MFでもピントの山が判りやすいですね〜。
そうですね。 思った以上に見やすいと思います。
私も40Dと5DUはスーパープレシジョンマットにしていますが、1DXはデフォルトのままでもいい感じです。
>先日アップされていたトラディス・・・フルミネンス(覚えてない…)、なつかしいですね〜。
>この板が始まった時、雨のGWだったので室内で撮られたんですよね〜。
よく覚えていらっしゃいましたね。 でも葉っぱの名前は・・・トラディスカンティア・フルミネンスです。 覚えてくださいね^^
この子のおかげで葉っぱ好きになりましたのでおもいで深いです。 久しぶりに撮りました。

★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348174/
おお〜・・・燃えるような赤ですね。 背景のコスモスとの対比がきれいです!!
>植物と鳥さんを撮りに行ったのですが、コスイベントやっててレイヤーさんが、いっぱいいました。(;^_^
良かったですね〜・・・撮影枚数はどちらの方が多かったですか??
>京都の紅葉は来月の中ごろが見頃になるそうです。
静岡は11月の下旬からがほとんどですね。
今年はきれいな紅葉を見せてほしいです!!

★聚楽斎さん
>そのついでにワンダフルの高感度テストしました。
おお〜・・・・実写テストですね。 お疲れ様でした!!
やはり実際に使っている方の実写テストが一番参考になりますね。
ISO10000・・・こんな感度で撮れちゃうんですから・・・技術の進歩はすごいです。
2年半前は5DUのISO3200で感動していたんですが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348177/
さすがにこれは苦しいかもしれませんが、それでも取れるということを評価したいです。
ノイズがあっても撮れているのは嬉しいですね。

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348295/
ツワブキの花が花火みたいですね。 後ろの蕾は開く直前の花火・・・
>昨日は早朝散歩から帰り、昼寝(朝寝?)してから午後3時ごろから又撮りに行ってきました!
皆様今日はカメラオフなんでしょうね。 でも昼寝するとそのまま夕方まで寝ちゃいそうなので^^ 私は昼寝はしない派です!!
おかげで昨日は晩酌の後1時間ほど寝ちゃいました^^
>曇って暗めの庭園に黄色が冴えて綺麗でした!
>ツワブキの花は正に和の趣きですね!
鮮やかな黄色なので花火に見えたんでしょうか? でも周囲を暗く表現されている腕があるからでしょうね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1347949/
>おおお! 幸せの四つ葉! 良く見つけましたね!(^^
実はあの鉢に5〜6個ほど四つ葉のクローバーがありました。 私もこんなにたくさんのクローバーを同時に見るのは初めてでしたので・・・
実家に置いてあった植木鉢を何気なく覗き込んだら四つ葉が・・・少し幸せな気分でしたよ!!
>時間はあると思いますので撮ってきますね(^^
>なんせ朝6時に門司港に着くんですから(笑)
天気がいいと楽しめそうですね。
ブルーウィング門司(跳ね橋)は恐竜みたいでカッコイイですよ!!

★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348695/
見事な黄葉ですね。
こういう景色って、車で走っている時に見つけても「あ〜・・・・^^」で終わっちゃいます。
歩いている時だったらゆっくり撮れるんですが・・・
>まあ、カメラ任せで大丈夫なので、難しいことは気にしません。
私も実絞りとか何とかは理解できておりおませんので普通に撮れれば気にならないんですが、副絞りだけはどうにも・・・
もし副絞りがなくてボケがきれいだったら、100Rから乗り換えようかなんて考えも^^  発売されたから考えたいです!!
>落葉したイチョウの絨毯を撮るのも、手ですね。
黄色いじゅうたんの上を鹿さんが・・・・絵になりそうですね!!

★とうたん1007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348730/
私の好きな構図です。 門の中を覗き込む・・・・誰かさんが喜びそうですが^^
奥の紅葉に露出を合わせて・・・・良いですね!!
PC不調ですか? それはイライラしますね。
私のPCはそれ自体不調ではないんですが、I/Eがちょっとおかしくて・・・
価格コムやniftyのメールにアクセスするのに、2〜3回に1回はPASSを聞いてきます。
記憶させているはずなんですが・・・・ここ2週間くらいずっとこうなっています。
今日ちょっと弄ってみましたので様子見中ですが・・・
>大阪の紅葉は、まだまだです。
あと2週間でも早いんでしょうね。 でも今回は紅葉ねらいのオフ会じゃないので・・・・
食い倒れオフ会ですから(笑) 黄葉がなくたってモーマンタイです!!

ここで一句
 “食い倒れ ビリケンさんにも 串カツを”
 お粗末でした

書込番号:15263499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2012/10/28 17:06(1年以上前)

P85

← ちょっと秋色

100L 葉っぱの痛みを隠すため引き気味で

← 銀杏は期待できそうです

連投失礼します。

こちらは昨日の昭和記念公園です。

★torakichi2009さん こんばんは

>たまりば さんの作例を見て、バラ園に行こうかなと思いました。行こうとしている
>バラ園は見頃になると料金が上がるのですが、その時の方が手入れが行き届いています。
私は、なるべく見頃のちょっと前ぐらいを狙って撮りに行きます。その方が、花の数は
少なくても痛んだ花が少ないので。
まあ、なかなか思い通りにはなりませんが。

>今日は奈良公園に行ってきましたが、結構鳥さんがいました。メジロ、エナガ、
>シジュウカラ、ヤマガラ、アトリなどです。カワセミの鳴き声もしてました。
>いつもより早い時間だったとは言え、奈良公園でこれだけ見たのは久しぶりです。
>今年は期待できるのかもしれません。
いいですね〜。1日でこれだけ見れれば嬉しいですね。
こちらでは、あまり鳥さんの姿を見ません。メジロとシジュウカラくらいです。
もう少し落葉が進めば鳥さんの姿も見えるようになるかな。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

ちょっとご無沙汰です。
この頃、蜻蛉さんの仕事急がし病がうつっちゃったようです。
困ったものです。

>10月でも蚊はたくさんいますね。
>昨日、アサギマダラを撮りに行ってきましたが。10数匹私の周りに集まってきてました。
>凄い数でした。虫よけ持参してましたので大参事にはならず、でも3か所ほど刺されてしまいました。
おぉ〜〜、アサギマダラが10数匹集まって、、、、?
集まったのは蚊でしたか。やはり、アサギマダラより蚊に好かれているようですね(笑)
やはり、蚊に好かれる人はいるんですよね〜。
性格がいい人が好かれるのかな〜(笑)

>そう、秋バラの季節でもありますね。
>バラ撮りは苦手な私です。
蜻蛉さんはバラ売りより、大人買いが得意のようですね。
あれっ、また、間違えたかな?まあ、結論は合っているからいいか(爆)


★お茶濃い味さん こんばんは

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1338191/
>50L良いですね〜!大きな花だとピンの位置をどこにもっていくかとか絞りを
>どうしようか、と時々わからなくなる時がありますが、やっぱりこのレンズは楽しいです!
ほんと楽しいレンズです。ピンの位置はこれだけ薄いと悩みますが、これも楽しみですね。

>>えっ?視線入力AIHサーボで鼻の下ものびちゃいましたか?
>はい〜〜、イロエロ伸びちゃいました(*^_^*)
やっぱり〜(笑)
撮影会でも相当伸びたんでしょうね〜。うらやましい〜〜(爆)


★odachiさん こんばんは

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1335610/
>上手いですねぇ〜
>タイトルを素敵なのが付いたら最高ですね♪
ありがとうございます。ちっちゃい女の子がボードで遊んでいたので外孫ちゃんを意識しながら
撮っちゃいました。見えなくなるまでになんとか飛行機が飛んできてくれました。

>城南島は一度しか行ったことありませんが楽しめる場所ですよね、また行ってみたくなりました!
キャンプやBBQももできるようですから、家族やオフ会にも面白そうですね。


★Digic信者になりそう_χさん こんばんは

>今日は昭和記念公園の花の丘のコスモスなどを撮ってきました。
昭和記念公園に行かれましたか。これは超ニアミスですね。
撮っている時間も10分位しかずれていないようです。
1DXを持った方には気がつきませんでしたが、どこかですれ違っているかもしれませんね。

それでは今日はこの辺で失礼します。

書込番号:15263546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2012/10/28 17:25(1年以上前)

上高地の朝

河童橋より

皆様こんばんは
魔会まで多忙な日々を送ってます。昨日も早朝から仕事で疲れ果てました。
今日も撮影しようかと思いましたが起きられませんでした。
今日も疲れ気味ですので貼り逃げです。。。

書込番号:15263628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/28 17:56(1年以上前)

ちょっと一息

山門

ちょうど通りかかってくれました^^

またまたこんばんは!!
晩酌の前に出来るだけ・・・

★たまりばさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348746/
イヌサフラン・・・名前と姿と結びつきにくい花ですね。 なんで犬なのかなあ??
でもこの花大好きですよ。 清楚な感じで・・・そういえばバス停の誓うのイヌサフラン・・・なくなっちゃったなあ〜
>長期ホームステイを続けていたP85ですが、昨日とびらさんとのお話がまとまり、
>めでたく我が家の一員になることになりました。
あらら〜・・・御嫁入しちゃいましたか。 それはおめでとうございます。
なるべくしてなった・・・・という感じですね^^
でも素晴らしいレンズですので使い倒して作例たくさんアップしてください!!
換算で136mm/F1.4ですよ!!
>銀杏並木は葉っぱも綺麗でしたので、黄葉の方は期待できそうです。
私が毎朝通勤で歩く公園も銀杏の葉っぱはだいぶ色づいてきました。黄葉の方が一足早いんですね。
>で、年間5回以上がノルマです(笑)
年5回で元が取れるということですね。 でも5回なら十分いけそうですね。
静岡にはそういう公園がないのでちょっとつまらないです!!
>456はリニューアルしなくてもいいレンズですよ〜。それにリニューアルすると、
>すぐには手の届かない値段になってしまうかも。
あはは・・・今でもすぐには手に入らない金額です。 何しろスカンピンで^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348782/
ここは昭和記念公園ですか? この銀杏並木・・・何度かアップされていますが実際に見てみたいなあ!!
良く晴れて人のいない早朝なんていいでしょうね。

★ペン好き好きさん
相変わらずお仕事忙しそうですね。
お体に気を付けてくださいね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1348804/
上高地のお写真・・・素敵です!!
こんなに天気が良ければ見どころ満載ですね。
梓川の清流もひときわ水が冷たくなる頃ですね。

ここで一句
 “あと2週 関西オフで 食い倒れ”・・・体重増加に注意のオフ会です!!
 お粗末でした

書込番号:15263783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2012/10/28 19:52(1年以上前)

皆様こんばんは!!
お引越ししましたあ〜

新板では葉っぱ大会です。
染まっていても染まっていなくても、かわいい葉っぱの作例をお願いします!!

ここで一句
 ”この季節 葉っぱ大会 盛り上がろう”
 お粗末でした

書込番号:15264277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/10/28 20:00(1年以上前)

1DW + サンニッパU 

1DW + サンニッパU 

1DW + サンニッパU 

1DW + ニーヨンエルツー 

皆様こんばんは

御無沙汰しておりますが、借金(返レス)返済致します!


って・・・その前に
次の板です(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15264258/#15264258


★大魔王閣下 こんばんは

>え〜・・・この時期の花火?? って、熱海でも冬花火はやっていますが。 でもどこでしょうか?

東京の足立区です!

>かみさんのピアノ発表会では5DV並みのサイレントモードが欲しかったです。

ライブビューでもダメですか?

>良い三脚であることは認めますが・・・お財布に優しくないので(笑)
最初だけです!
一生物ですよ!!
確かに雲台を合わせると桁がひとつ増えますが何年か経った時に・・・
「あの時ジッツオにしておけばよかった・・・」って思うのか
「何年経っても丈夫だな〜無理して買って良かった・・・」って思うのか

>私も5DUではAFボタンを連打していましたが、1DXでは一回でピンが来ます。
そうでしょ〜

>金メダルおめでとうございます!!
有難うございます!!

書込番号:15264326

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2012/10/28 20:04(1年以上前)

閣下・・・ 2板連続リンク貼り忘れです・・・(涙

と思ったらエヴォンさん、2板連続のナイスフォローです^^

書込番号:15264354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/10/28 20:08(1年以上前)

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

続きです

★聚楽斎さん  こんばんは

>ロクヨンで!といきたいところですがΣ 50-500バリバリJリーグの試合を撮りました。
>我が京都サンガは負けてしまったのが残念です! キャンペーンの商品選択はやはりバッグかなぁ。

ですよね!
私も欲しいのですがけっこうなお値段なので箱に入っていた布袋で我慢してます(汗)

>ビデオアダプターなんか貰ったらまた買う物が増えてしまいますしw
危険を感じましたら知人に譲った方が身のためです(笑)
その先に沼が待ってる可能性がありますから!!


★じーじ宇魔さん こんばんは

>どこの家庭でも悪魔さまの家庭も一緒なんですね(笑)
>何処の世界でも女性が一番強い!

全くです!
顔色伺ってばかりの今日この頃です!
いきなり大きな声を出されるとビクってしてしまいます・・・(汗)

>最近は肉食系の女性が増えて、草食系の男子が増殖中だそうです!
>私の若い頃の大昔は“おい お前”で通じたもんですが、今や嫁さんの顔色をうかがっております(爆)

世の中がそうさせたものと・・・(涙)
息子の所もそうなりつつある事をたまに報告(愚痴)に来ます(笑)


★みなとまちのおじさんさん こんばんは

初めまして!

>みなさん、凄いカメラと腕をお持ちですね。
私は腕の方は全くありませんが、写真を撮るのが好きなんです!
その撮る時にどうせ撮るなら気持ち良く撮りたい!
って思うようになって、自分が納得のいくシャッター音がする1DWを選びました!

丁度その後に、「加齢黄班変性症」という眼の病気にかかってしまったので
この1DWのAF性能に大変救われております!

今後、この板をどんどん盛り上げて行って下さいね!!


★torakichi2009さん  こんばんは

>上記のSCでの応対、サポート(HP)の返答などは、どれもぶれる事が有りません。
>SCでも行きと帰りで違う人でしたが、言う事が違ったりはしません。私が不満げな顔をしても、>できない事は出来ないとはっきりと言います。その場しのぎの様な事は、感じられません。
>私には、こちらの方が住みやすそうです。

ユーザー対応へのマニュアルがしっかりしてるのでしょうね!
キヤノンにはそれが無かったのかもしれません!


>ちょっと酷いですね。まじめに書き込む気も失せました。

すみませんでした!
これで終わってしまう板では無いので
私なりに板を盛り上げるのと板のレス速を早めようとした事でした!

板を愛する気持ちに変わりは無いと思いますが
考え方がかみ合わなかったようですね・・・スル―されて下さい!!

書込番号:15264376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/10/28 20:13(1年以上前)

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

更に続きです


★猫師匠 こんばんは

>残念ながらExifが無いから
>分からないのです!

それは失礼しました!
HDRっていわば合成写真ですのでexifの違う3枚ですから載らないですよね〜

>冬の花火もいいですね〜
空気が澄んでいるから遠くからも見えた事と思います!
そのかわり物凄い人出でごった返しておりました!!


★ハ魔の大魔王様 こんばんは

>先日レッサーパンダを撮りに行ったのがいい下見になったと思いますので、ちょっと遠いですが、
>今度はぜひみなさんで!

行った事が無い所って新鮮でいいですね〜
上野動物園ですと、年にそんなに何度も行くわけではないのに
知っている(覚えている)せいでしょうか、見どころを省略してしまいがちです!!

みんなが知らない処ってのも面白いかもですね(笑)


★デーモン鬼鬼さん こんばんは

>又東京に行く時は、どこかおすすめの場所があれば教えて下さいねーーー

中野、新宿、有楽町に秋葉原辺りで如何ですか?(爆)

>お花、スナップ、何でも良いですので!
>お上りさん的な場所でも良いですよ^^

了解です!いつでもお越し下さい!!

先日は御心配頂き有難うございます


★odachi-devilさん こんばんは

>金メダルGETおめでとうございます♪
有難うございます!

>板のスタートに相応しい華やかな一枚ですね♪
今回は御一緒出来ず残念でした!
来年は御家族でいらして下さい!!

書込番号:15264408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/10/28 20:17(1年以上前)

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

更に更に続きです

★三脚大魔王様 こんばんは

>なにやらファームのアップデートが出た模様でさらにスゴい事になるようですね。
>F8でもAFが使えるようになるとか...×2のステテコが使いやすくなりますね?。(@ @)

ワンダフォーで出来るのがワンダフルで出来ないのはおかしいですから
きっと制作段階で間に合わないものは後日ファームで・・・って事になったのでしょうね!

>4型なら問題になる事はまず無いでしょう。それこそ自信や台風の中で撮るとかじゃないかぎり。

5型を見ない限り4型の脚は太いですよね〜
三脚はライブビューの拡大をした時に違いがはっきり出ますね〜
私が今まで使っていた三脚も3型に近い太さなのに
ライブビューでこのような見方をすると画面が揺れて落ち着きません(笑)
さすがにジッツオは揺れが少ないです!!


★寅紺さん こんばんは

>ステテコ大Vは、持っているレンズで135L、70-200F4、70-200F2.8Uが使えそうですね。

70-200F4では1D系しか使えないですね〜
現像して等倍で見ても遜色なくていいですね〜

>70-200F2.8Uは50Dと5DUで使うとイマイチな感じなので防湿庫に置いたままです。
>あのレンズはやはりワンダフルですよね。

重量バランスのせいだと思います!


★デーモン ブルーさん こんばんは

>花火がすごくよく撮れていますね!この時期に花火なんてあるんですねー。

昨年震災の影響で遅れて秋に行われたのですが
それが好評だったとかでこの時期になったそうです!!

>私は暑いのが苦手なので(最近は夜でも暑いので^^;)、夏の花火はあまり見にゆかないのです>が、この時期でしたら見て(撮って)みたいです。

遠そうだったので御誘いしませんでスミマセン!
来年はお越し下さい!!

>1DXはセンサーもいいですけど、DIGIC5+の画像処理がまた凄くいいらしいです。
>ファームアップでさらによくなった現行7Dですが、このセンサー技術とDIGIC5+を載せた7D2は無>敵のAPS-C機になりそうな予感がします。

今はもっぱらISO100での三脚専用ボディになりつつあります(笑)
でも現状の7Dも使いやすいですよ!
ただシャッター音が・・・

>昨年の航空祭の時はお初の人が多くて、私の頭がちょっとバッファオーバーしていました。(^^;
>航空祭は曇りで残念でしたけど、その後の反省会も楽しかったですねー。
>また行けましたら、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

宜しくお願いします!

書込番号:15264427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2012/10/28 20:49(1年以上前)

路面電車

キヤのんきさんへ

路面電車

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日も天気には関係ない行動でした。
嫁から出動命令は発せられ、アッシー君を務めさせて頂きました。

午後はあいにくの雨でしたので山田電機に行ってEOS Mを触って遊んでいました。
店員さんから説明しましょうかと声をかけられましたが、丁寧に断りました。
欲しそうに見えたはずはないのですが。

袋井のヒマワリ畑でしょうか?
ここも言ってみたいなとチェックはしてるのですが、なかなか行けずじまいです。
この時期にヒマワリが見れ、コスモスとのコラボもあるようですね。

12月は小国神社から油山までのコースで行きますか〜。
11月の小国神社の渋滞は忘れることはないでしょう(笑)

あらっ!ネズミの国へ行くのですか〜。
実は私は9月に行ってきました。仕事が忙しい中の強硬出発でしたので、ヘロヘロになって
しまいました。クリスマスのイベント中でしょうからロマンチックな気分になれると
いいですね〜???

本日も在庫からペタリします。


横レス失礼します。


○じーじ馬さん こんばんは

昨日は娘のバレーの試合に応援に行き、撮影してきましたが、私の腕ではなく
カメラの性能、ワンダフォーの性能での撮影でした(笑)
けっこう試合も盛り上がり、思った以上に楽しかったです。

「流れに秋色を」なんていい感じに撮れてますね。雰囲気の出し方がいいですね。
なんでもないような風景を情景としてとらえるの上手ですよね〜。


○torakichi2009さん こんばんは

鳥さん撮りの本格始動は12月からでしたか〜。
鳥さん撮りは忍耐と根性となが〜いレンズが必要ですので、私には無理ですね〜。

来年はタイガースに頑張ってもらってプロ野球を盛り上げて欲しいですね。
北条選手に期待ですか。はやく活躍できるようになるといいですね。


○たまりばさん こんばんは

そう!私はバラで買うより大人買いが得意って、おいっ!
ここの方は変に誘導するのが上手いのでその手には乗りません。

入間航空祭ですか。いつかは?(行ったことあるような?)行ってみたいのですが
今回も少し厳しいです。
本日は築城基地の航空祭だったようです。
私の実家の近くです。航空祭にはしばらく行っていないので行ってみたいのですが
残念です。

書込番号:15264582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2012/10/28 21:04(1年以上前)

海遊館です

おおっぴらに店じまいできますね。

今回はどなたからもクレームはきませんよね!!

安心してペッタンコ!!!

書込番号:15264657

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2012/10/28 21:08(1年以上前)

クレームですか?

そう言われると、頭にきますが。

書込番号:15264681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:356件

2012/10/28 21:09(1年以上前)

英国にて

巡洋艦?

ハイドパークにて

店じまい第2弾

コメント無しですみません。

とうたん、エヴォンさん 店じまいですよ!!!

書込番号:15264693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/10/28 21:22(1年以上前)

1DW + サンニッパU 

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

1DW+シグマ180mmDG OS HSM魔黒

またまたですが・・・

★東の大魔王様 こんばんは

次の板は葉っぱですよ〜(笑)

>2板連続のナイスフォローです^^

どう致しまして(笑)


★反省魔ンさん こんばんは

>店じまいですよ!!!

了解致しました〜

書込番号:15264774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:356件

2012/10/28 21:22(1年以上前)

神戸中華街にて

ポートタワーから

★torakitiさん すみません。

torakitiさんに言ったつもりはありません。

はじめて書き込まれた方が、前からのお遊びの事情も知らずに書き込まれたことにカチンときているだけです。

会長様が次の板を立ち上げておられるので、在庫処分しても良いと思ったんですが、間違っていますでしょうか?

写真も全て違うジャンルを出していますし。

書込番号:15264778

ナイスクチコミ!7


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/28 21:24(1年以上前)

シャワー〜〜

親子

定番の構図・・

会長様、皆様こんにちは

次スレでは葉っぱ大会とのことですがこちらはもう枯れ葉大会の様相です・・・まだ多少はありますが殆どの木が冬支度のようです。


>とうたん1007さん
 デジカメコピーなスキャナとは中に小さな撮像素子が入っていて近接撮影をしているタイプの安価なやつです、これだと常に逆光で撮影しているようなものでソフト的にコントラストを上げた画像を出してくるので後処理できる幅が少ないですし色もあまり良くないですね。

>よびよびさん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15204065/ImageID=1344717/
 リバーサルいいですね、スキャンしても色の調整が楽なのではないかと思います。ネガは各フィルムでオレンジマスクの調子が違いますからその辺の調整が難しいようです。

>torakichi2009さん
 シグマがそんなキャンペーンしてるんですか、95mmフィルターは高いですから良いですね、アメリカじゃそんなキャンペーンしてくれませんw

ではまた次スレで

書込番号:15264791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/10/28 21:26(1年以上前)

7D + 魔黒

7D + 魔黒

7D + 魔黒

7D + 魔黒

裏銀?・・・でしょうか?

書込番号:15264805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2012/10/28 21:29(1年以上前)

7D + 魔黒

7D + 魔黒

7D + 魔黒

裏金かな?

書込番号:15264816

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
これがM4/3の生きる道? 0 2025/09/21 15:09:51
ISOの範囲 3 2025/09/21 18:50:27
機材選び、悩んでます。 8 2025/09/21 17:45:35
フォームウエアー戻す方法 16 2025/09/21 18:46:56
S1IIEとの違い 0 2025/09/21 4:53:48
6D 修理対応期間 2025年9月まで 4 2025/09/21 12:05:18
ISO感度オートの低速限界値 18 2025/09/21 12:07:34
露出補正の件で教えて下さい。 9 2025/09/21 5:11:25
値下がり 3 2025/09/20 16:57:41
フォーカスエリアについて 10 2025/09/20 20:01:46

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310367件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング