『決定しても良いレベル?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『決定しても良いレベル?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

決定しても良いレベル?

2012/10/20 12:29(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:8件

購入決定で悩んでいます。

切妻 東西 2面設置 足場有り

シャープ製 ND-190AB(大型施設向 14.4% 190W)50枚

パワコン JH−45CD3P 2機 

15年保証 9.5kw 税込 補助金ナシ  ¥320万

かなり金額は詰めての結果なので、決定しようかと思っておりますが

ND−190ABが一般家庭品でないのと、(サイズが一般向けと違うだけらしい)

時期的にどうかとまよっております。

皆さんのアドバイスや意見をお願いします。

書込番号:15228652

ナイスクチコミ!0


返信する
lupin75さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/20 13:48(1年以上前)

後継機のNU-200ABと言うのが出ているので、そちらと価格を比較して見るのも良いかと思います。それが出たので安くなっているのかもしれませんね。価格的には安いと思いますよ。

書込番号:15228935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/10/20 14:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。

一度確認してみます。

価格差があまりなければ、新しい方がいいですもんね。

書込番号:15229135

ナイスクチコミ!0


amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2012/10/20 17:01(1年以上前)

ND-190ABは書かれたように大型物件、集合住宅向けのパネルでして、
メーカーより一般住宅への設置も認められたののです。
個人住宅向けパネルとの大きな違いは、パネルフレームの色になり、個人向けブラックに対してシルバーとのことです。
屋根との一体感など意匠を気にするようでしたら注意が必要です。

モニタは7インチのRWL3でしょうか?
200wパネルの発表もあり、もう一声行けるタイミングかとも思いますが、 パワコンも新型ですし、価格は十分決めても悪くない価格帯です。

書込番号:15229527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/21 18:52(1年以上前)

amg288857さん情報ありがとうございます。

モニタは7インチのRWL3です。

金額の詰めは気がひけますが、1kwあたり税込どれくらいが妥当なんでしょうかね?

30万とか可能なんですかね?

¥42売電価格も恐らく今年度いっぱいでしょうし、補助金も怪しいものです。

パネル価格も良いものがもっと安くなるとは思いますが、売電価格・補助金の後押しで

決めどきと思っております。

タイトルスレから脱線してしまいますが、皆さんは今後の展開をどう思われていますか?

書込番号:15234262

ナイスクチコミ!0


amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2012/10/21 21:21(1年以上前)

今年度は、システム単価、補助金、売電価格が非常に設置に優位な状況ですね。

昨年は、我が家も計画停電など経験して設置を考えましたが、48円の売電価格を持ってしても、イニシャルコストの回収の目処が立ちませんでしたが、
今年は売電価格低下を補って余りあるシステムの低価格化で設置に踏み切ることになりました。
来年度は売電価格が2年据え置かれたことから、大幅な低下が予想されてますので、今年度設置を検討することは、タイミングの一つとして良いと思います。

価格ですが、いろいろな条件ありますので必ずしも下げられるとは言えませんが、30〜31万円/kwの方がおられますのでそれを基準とするならば、
足場の有無、パワコンの容量の違いを考慮すると32万円/kw程度が一つの目処かなと考えます。




書込番号:15234936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lupin75さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/22 19:01(1年以上前)

今後の展開

勝手な未来予想図ですが。。。
2年後 NQ-350AAが発売される
   100万で5kw可能に。
   補助金打ち切りとなり、新規契約者の売電価格が24円/kwhに。
10年後 売電価格12円/kwh。太陽光発電が総発電の30%を占める
蓄電ユニットが安価になり、エネルギー自給自足家庭が30%を超える

あくまで勝手な予想です。。。

書込番号:15238303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/27 22:48(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございました。

価格も最終調整がついて 約¥30万/Kw となりました。

これで¥42買取価格が、途中で変更されない限りは早期に回収出来そうです。

型式が特殊ですが、皆さんの今後の価格参考になればと思います。

ちなみに、皆さんはソーラー用の保険に加入されていますか?

書込番号:15260268

ナイスクチコミ!0


amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2012/10/28 00:25(1年以上前)

30万円/kw、パワコンも最新モデルで激安羨ましいです。

書込番号:15260789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/28 21:37(1年以上前)

価格は非常に満足しています。

保険の件は解決しました。価格内に含まれているとの事でした。

あとは、想定通りに発電してくれるのを願うばかりです。

書込番号:15264867

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)