『民謡ポップス向けのHA』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『民謡ポップス向けのHA』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

民謡ポップス向けのHA

2012/10/29 17:43(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

タイトルからしておかしな感じになってますが、このような曲調のゆったりした感じの曲を良くパソコンで聴くのですが、主に民謡ポップスのようなボーカルに特化した最適な組み合わせですと、どのような感じになるのでしょうか?大ざっぱで構いません。予算は大体5万円前後程度で考えています。

マライアキャリーほどでも無いが、比較的、声が高い部類のボーカルの曲が多いです。


臼澤みさき/Amazing Grace〜赤とんぼ(short ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=WFCz_tpm1EA

書込番号:15267920

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/10/30 18:13(1年以上前)

PCからお繋ぎとの事でDACが必要か否か
今お使いのヘッドホンとか記載された方が色々レス付くかもしれません。

YouTube聞きましたが、声と尺八と三味線を上手く鳴らすのは余り片寄らない(立体感出て、低域の深みはそこそこあるけど中域が確り主張する)バランス良いアンプ・ヘッドホンが良いのかな〜と漠然と考えています。

書込番号:15272509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/10/30 18:24(1年以上前)

すみません。m(__)mまだ機材のほうは何も購入してないんですヨ。
とりあえず、DACとHAを先に決めたいです。まずは上流からですね。
ヘッドホンと言うより今はイヤホンですけど、iPhone純正のを使ってます。

書込番号:15272548

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/10/30 19:20(1年以上前)

ボトルネックに成らない様な上流作りは大切ですが、トータルに占める影響度合いは出口の方が大きいと私は認識しています。

とりあえずお薦めするなら、ヘッドホンは密閉ながらかなり広い音場で中域・中高域に強みのあるK550
ヘッドホンアンプ・DACはHA70USBかなあ。
これで4万円ちょっとです。

書込番号:15272781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/10/30 21:00(1年以上前)

>とりあえず、DACとHAを先に決めたいです。まずは上流からですね。


まずは下流から決めるのがいいです。
何故なら出口がさほどで無いとアンプやDACを何にしても変化が出ないからです。
上中流にどの程度投資するとちょうどいいかの塩梅も、下流に何を使うか次第で判断出来るようになります。

音の方向性を一番決めるのが下流のヘッドホン・イヤホン・スピーカーなので、まず自分のよく聴く曲に何のイヤホンやヘッドホンが合うかを確認し、
ヘッドホンイヤホンが確定してからヘッドホンアンプやDACを考えるのがやりやすいはずです。

書込番号:15273228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/12/07 07:27(1年以上前)

ありがとうございました。早速、下流から検討してみます。

書込番号:15444020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング