『マイクとヘッドフォン端子について』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『マイクとヘッドフォン端子について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイクとヘッドフォン端子について

2003/05/06 17:57(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 MSO2003さん

最近のM/Bには音源が載っているのが支流ですが、ケースの全面用に
マイクとヘッドフォンを繋げても、背面のI/Oパネル側のSPアウト
が生きてるタイプも存在しますか?
背面側は常時スピーカを繋げておいて、全面にはヘッドフォンを繋ぎっ
ぱなしにできるM/Bがあれば知りたいのですが・・。当たり前なのかな?

今はサウンドカードの全面コネクタユニットを使用して実現していますが、
M/B搭載の音源でできる物があれば購入を検討したいんです。

同じような使い方をしてらっしゃる方がおられましたら参考にお教え下さい。

書込番号:1554430

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/06 22:52(1年以上前)

スピーカー側にヘッドフォン端子がある奴じゃ駄目ですか?
ウチはそうしていますけど、、、

書込番号:1555233

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSO2003さん

2003/05/07 01:05(1年以上前)

ジェドさん、どうもです。
うちのスピーカはでかいだけでヘッドフォン端子がないんです(涙
また、音声チャットもするので、マイクも繋ぐんですよね〜
ジェドさんがご存じないようでしたら、なんかなさそうですね。

両方生きてくれるM/Bってないのかな〜
マイクは排他的使用でいいんですけどね。

書込番号:1555804

ナイスクチコミ!0


ザインさん

2003/05/07 02:16(1年以上前)

ケースを無視した考えになりますが、
音声出力から、二系統とれるようにしたらどうでしょう?
片方にスピーカ、片方にヘッドフォンなら、実現は簡単に思えます
製品としてなくても、作るのに大した知識は要りませんし

主旨汲み間違えてたらごめんなさい

書込番号:1556020

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/07 03:54(1年以上前)

スピーカーに繋ぐケーブルを二本に分岐するアダプタって売っていませんでしたっけ?普通の電気屋で。
それと延長ケーブルとかで対応出来そうな気もしますね。

もちろんザインさんのいわれるように自作をするのもありだと思います。

書込番号:1556129

ナイスクチコミ!0


ザインさん

2003/05/07 14:34(1年以上前)

あるとは思いますけど、
無かった場合は作れるな〜って感じですね
自作なら、多少融通ききますし

書込番号:1556855

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSO2003さん

2003/05/08 01:00(1年以上前)

そっか、分岐と言う手がありましたね。それなら両方とも付けっぱなし
にできそうですね。でも他のPCでヘッドフォンを使いたいときに重労働
を強いられてしまう(笑
両方出てるM/Bがあればプラットフォームを無視して買うんですけどね(汗

書込番号:1558446

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2003/05/08 13:03(1年以上前)

「ヘッドホンステレオを二人で聞くための分配アダプター」が売ってます。
それと延長コードを組み合わせて、PCの手前まで引っ張ってくればよろしい。

書込番号:1559283

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)