迷い過ぎて決められない状態です。
予算的にTX―NR515 616、STRーDH530 RX-V473 VSXーS300、S500 NR1403 1402辺りに絞ったんですが…。 どれが良いでしょうか?
55HX850 PS3 DVDレコーダ 無線LANあります。
薄型アンプは入るのですが高さ13センチ以上の物は入りません。入らないアンプは剥き出し状態で置く事になります。ホコリとかが上から入ったりしたら嫌なのでハンカチでも掛けても大丈夫でしょうか?
あと、テレビと至近距離になりますが大丈夫でしょうか?
スピーカーはとりあえずフロントとリアと言うか横に設置することになります。
皆様、よろしくお願いします。
書込番号:15612224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンプの上は放熱の為に、ある程度の空間が必要です。
蓋をするなどもってのほかです。
AVアンプは老舗のYAMAHAがオススメです。
書込番号:15612267
1点
13CMしかないラックに入れるならパイオニアしか安全に使えるのはありません。
その昔「テレビ」「ステレオ」が貴重品だった頃に大袈裟なカバーをする人や
新車の椅子ビニールカバーを外さないで付けっぱなしの人見たいに
「ゴミ」「汚れ」を気にするなら使わないときは段ボール箱にでもしまえば如何です?
アンプの天板や横板の穴やスリットは「飾り」ではありません。
「放熱」の為に開けてあるのですから。
アンプは電熱器とは言いませんが使う電気のかなりの部分が「熱」になります。
その上に「ハンカチ」ですか?
火事には成らないかも知れませんがアンプが故障してもその様な使い方だと
メーカーは保証期間中でも無料修理などしてくれません。
AVアンプを使う人の多くはなるべくテレビに近いところに置こうと苦労されています。
発想を換えてテレビ台に全部収めようとすることを諦めた方が選択の対象が増えます。
その為には新しいアンプ用のラックとかが必要になりますけど。
PS3やDVDレコと同じに考えてはいけないのが「アンプ」です。
書込番号:15612374
![]()
2点
TWINBIRD H.264さん、お返事ありがとうございます!
薄型アンプでも3センチほどしかスペースがないですから、やはりラックに入れない方が安全でしょうかね〜。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15612386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3Cmだとギリギリかな、5Cmは欲しいですね。
書込番号:15612431
1点
浜オヤジさん、お返事ありがとうございます!
PS3 DVDレコと同じ感覚でした。。すいません(TOT)
別のラックに置くっていう発想は全く浮かびませんでした!少し長めの配線を買えば済みますね!あと、嫁に許可を取らないとダメかもしれませんが(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15612459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TWINBIRD H.264さん、ありがとうございます!
マランツだと厳しいですよね…。パイオニアは85ミリなのでギリギリ5センチです。やはりラックに入れようとすると選択肢がかなり狭まりますねぇ(+o+)
ありがとうございます!
書込番号:15612496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AVアンプを使ってホームシアターを部屋にと考えると先ず一番のハードルが
テレビだけで済んでいたものがドンドンとオーディオ機器が増えてしまうこと。
その次が奥さんを含む家族の同意を得ることなんです。
シアター専用の部屋ならば問題はありませんが、多くの方は家族との共有スペース
ですからね、特に奥さんの意見を無視は出来ないでしょうから!
幸か不幸か私のように独り者ならばそう言った問題は発生しませんが!
AVアンプを買ったならアンプのそばにPS3やDVDを置く方が使い勝手は良いですし
高価な物は必要ないですがそれなりのラックに収めればまとまりは良いです。
現在、テレビのSPから音を出していられるのでしょうか?
そうだとするとアンプを買うとなると最低限でも新規にSPが2台必要です。
サラウンドを楽しみたいならばサラウンド用のリアSP2台も。
そこまでを考えてアンプの購入を考えられているでしょうか?
アンプを入れるラックだけでは済まなくなります。
テレビ横にフロントSPを置く・リアのSPを置くにもスペースが取れるでしょうか?
そんなSPを置くことに奥さんの同意は得られるでしょうか?
テレビだけで見ているのとでは「面倒」が山積みです。
よくよくお考え下さい。
書込番号:15612547
3点
ラックの裏板を外せば3Cmでも大丈夫だと思います。
私の場合、ラックの裏板を外して放熱空間は充分にとっています。
設置スペースよりも気に入ったアンプを選んでから設置場所を考えた方が良いと思いますよ。
書込番号:15612555
![]()
1点
裏板が開いているのなら、↓は空間が作れると思いますが・・・どうでしょう?
ONKYO NR-365
幅365×高さ93.5×奥行き304.5mm 発売 2012年10月上旬
ホーム > 家電 > AVアンプ > ONKYO(オンキヨー) > NR-365(B)
http://kakaku.com/item/K0000422898/
書込番号:15612731
1点
浜オヤジさん、ありがとうございます。
スピーカーは4本あります。テレビの横に置けるくらいの小さいやつです。オンキョーミニコンポに付いてた物です。
フロントは新しい物を購入する予定ですが、大きいのは置けないです。テレビの端に2割くらい隠れてたら良くないですよねぇ…。
今はまだテレビのスピーカーで聞いてますがアンプがあればとりあえずは4.0CHで鳴らせられる状態です。
本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15612858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TWINBIRD H.264さん、ありがとうございます。
3センチでもいけますか♪ラックに扉?もあるので使用する時は開けて使えば大丈夫そうですねぇ。
PS3使用時も毎回開け閉めしてますので(苦笑)
書込番号:15612987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LALANさん、お返事ありがとうございます。
NRー365も薄型ですね。けど口コミが少なすぎるからどんな感じの物かわかりにくいですよね(涙)
もしかしてBASE-V50のスピーカー無しのものなのですかねぇ?
書込番号:15613183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
価格.com ONKYO NR-365はこちら↓
http://kakaku.com/item/K0000422898/
『スペック詳細』の下、小さい文字の「メーカー製品情報ページ」をクリックで
この機種のメーカーHPが表示されます。
そのサイトの、『Technology』、『Spec』等参照のこと。
同サイト上部『サポート』よりこの機種の「取扱説明書」(PDF)がご覧
あるいは、ダウンロード保存いただけます。
取説の「表紙」をご覧になられれば、わかりますがホームシアターシステム
BASE-V50の「ネットワークAVレシーバー」部です。共通の取説なので・・・
書込番号:15613385
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/22 16:31:12 | |
| 0 | 2025/11/21 14:55:25 | |
| 4 | 2025/11/21 18:13:22 | |
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






