


皆さまこんにちは。
僕はミニコンポで音楽を聞いている素人ですが、こちらのクチコミを見ていてふと疑問が出てきました。
それはデノンアンプのPMA-2000REのコメントでよく見かける大型のスピーカーでも余裕でドライブする能力があるという意見から推測するに、スパッと音を出せる能力があるということだと思いました。
ここからは表現が難しいのですが、アンプとスピーカーの関係においてはスパッと音を止めることが出来る能力は重要視されてはいないのでしょうか?
クラシックを聞くと急に大音量が立ち上がったりそれがびたっと止まったりとかはよくあると思うのでスピーカーの能力の一つとして必要なことだと思うのです。
素人の考えなので的外れな質問かもしれませんが、いろいろなご意見をお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15841639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンプの瞬間的な電源供給能力はとても重要です。
理由は、スピーカーSPユニットのインピーダンスは、決められた測定法の数値です。
稼働中のSPは、サインカーブでめまぐるしくインピーダンスが変化しています。
SPユニットのインピーダンスが変化しユニットによって2Ωくらいまで瞬間的に下がり大電流が流れます。
それに対応できるアンプが求められます。これがあるから「アンプは中身を見て買え」なのですね。
Bowers & Wilkins社が推奨しているアンプは、ROTELです。
http://www.bwgroupsupport.com/service/service-centers
私がR社で最初に買った「RB-880」は、そこに惚れました。
大きな900VAのトロイダルトランス&コンデンサー22,000μF×2個でした。
現有の「RHB-10」もトロイダルトランス1,000VA×2&コンデンサー88,000μFです。
トロイダルトランスは、700VAを超えると部品価格が跳ね上がります。
私のキレ味の良いトランジスターアンプに球アンプT-88のキレ味が肉薄するのに驚きました。
しかも、真空管なので情報量が多く厚い音質です。定位感&S/Nくらいが上回るぐらいでコスパの良さに愕然としたものです。
いかに真空管が有利か、はっきり体感できて世界的な真空管移行を納得できました。
トランジスターアンプで電源回路に物量投入すればキレは満足できても情報量を豊かに出来ないです。
現在、球アンプ購入検討中です。パワー真空管がKT-88真空管ですと今と同一キャラなので
MOS-FET的なキャラのパワー真空管EL34真空管にしようか?とても迷っています。
一番雄大な音響で電源供給能力が試されるパイプオルガンのCDを持って販売店で試聴すると良いでしょう。
書込番号:15842059
0点

まなたんは腹ペコさん、こんにちは。
>スパッと音を止めることが出来る能力は重要視されてはいないのでしょうか?
ご明察の通り、スパッと音を出す、スパッと音を止める能力はどちらも重視されます。
以前、ブログに以下のような似たお話を書いたことがあります。
素人の当て推量ですから、話半分で(笑)お読みいただけたら。
■『ギターの弦を弾く力は「駆動力」、鳴り響く弦を止める力が「制動力」』
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-73.html
書込番号:15842275
0点

今のトランジスターアンプメーカーは、
『電源周りの回路構成を一新』
『さらに許容電流を強化した』
『大容量のブロックコンデンサーを惜しみなく搭載』
のような表現をされます。
でも中身はコストダウンで小さな容量の部品ばかりで数値公表をしないようになりました。
昔は、写真付で○○○VAのトランス&○○、○○○○μFのコンデンサー
と自慢されてコンデンサーの数値が読める写真でした。
※今は、恥ずかしいのか・・・数値が読めないようなアングル&焦点ボカシです。
大きなSPに繋いでも音がします。でも非力で歪が出るかも知れませんね。
部品の見える真空管アンプは、他と比べ易いので原価比率が高いです。
書込番号:15843547
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 10:32:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 11:20:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 16:51:56 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/10 10:14:00 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 16:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 11:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





