


はじめて投稿します
先輩方のアドバイスを参考にしたいと思いますので
足らぬところは多々あると思いますが宜しくお願いします。
PCオーディオというものに今年の頭に出会い、そこで初めてオーディオの世界に
興味を持ちました。ビギナーです。
現在の環境
・部屋は8畳でスピーカーからの距離は2m前後です
・アンプがTEACの「A-H01」です
・スピーカーがSANSUIの「S-3N」昔のスピーカーです
・サブウーハーがDENONの「DSW-33SG」です
・スピーカーケーブルがBELDENの、ヨドバシカ○ラで¥800前後の
・聞くジャンルは、「DVDの洋画・邦画」7割「J-POP」「ROCK」2割「YOUTUBE」1割です
ココからが相談です。スピーカーを買い換えたいと思っています。
勿論視聴出来るものはしますが、皆様方の意見を聞いてお店に行きたいと思います。
自分でリストアップしたものは
・ONKYO「D-412EX」「D-112EXT」
・B&W 「685」「686」
・クリプシュ 「RB-41U」
・FOSTEX 「GX100MA」
です。
見て頂ければ分かるかと思いますが、ブックシェルフで考えています。
値段的には「D-412EX」と「GX100MA」は気合いが必要です笑)
こんな大雑把な質問ですが
お手柔らかに、そしてビギナー向きで皆さんアドバイスお願いします。
書込番号:16058595
2点

こんにちは
価格にも結構開きがありますので、お迷いのことでしょう。
お聞きになるジャンルが分かりかねますが、ポップス系でしたら、おすすめはhttp://kakaku.com/item/K0000124791/
Wharfedale Diamond 10.1です、このスピカーの音の分解能がよく、音が広がるのが特徴です。
しかも、このサイズからこの低音?と思われるパンチのある低域です、是非試聴されてください。
色は各種あります、これは写真にはありませんが、ピュアオーデオのシステムで使ってます。
もう一つはDALI Zensor1です、こちらも国内スピーカーと違い、音にとがったところがなく、聞き疲れしない音で好評です。
書込番号:16058727
0点


>値段的には「D-412EX」と「GX100MA」は気合いが必要です笑)
>「J-POP」「ROCK」2割
ご希望予算を考えると6万円未満で収めたいとお考えでしょうか?
それならモニターオーディオは、如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000074633/
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/33402222.html
里いもさんが挙げたWharfedaleも良いかと思いますよ。
取り合えず色々試聴して自分の好みを掴んでみたら如何でしょうか?
今の候補だと傾向がバラバラですから、試聴しして好みが掴めたら、また感想を書いて頂ければ色々またレスが付くと思います。
書込番号:16058969
2点

忘れてましたが、JBLも聞いてみた方が良いと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000289835/#tab
>スピーカーがSANSUIの「S-3N」昔のスピーカーです
これですよね。システムコンポのスピーカーですから、どのスピーカーでもかなりの音質アップも図れると思いますよ。
http://www.hifido.co.jp/KW/G0202/J/0-10/C08-40012-34539-00/
書込番号:16059948
2点

里いもさん。アドバイスありがとうございます。
Wharfedale Diamond 10.1ですね。
必ず視聴してみます。
聞くのは、映画や洋画、邦画がメインで
J-POPやROCKも聞きます。
DALI Zensor1も人気がありそうなので
気になっていました。
ドンドン増えていきます笑)
ありがとうございます。
書込番号:16060288
1点

圭二郎さん。アドバイスありがとうございます。
Silver RX1とSTUDIO 530CHですね。
知ってる方々に教えて貰えるのは本当に嬉しいです。
SANSUIの「S-3N」
wwwまだ写真が残ってることに笑えました。
学生時代に買いに行ったものなので。
JBLのは形が独特ですね。とても音色を聞いてみたくなりました。
ありがとうございます。
書込番号:16060297
2点

NEWかっぱさん、こんにちは。
>ONKYO「D-412EX」「D-112EXT」
もしアンプを買い換える予定がないなら、オンキョーのスピーカーは避けたほうが無難です。まともに鳴らない可能性があります。また、以下のスピーカーも試聴する候補に入れられてはいかがでしょうか。
■DALI LEKTOR 2
http://kakaku.com/item/K0000035363/
※どんな音かは以下のレビューをご参照ください。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-33.html
■Klipsch RB-61 II
http://kakaku.com/item/K0000306553/
※どんな音かは以下をご参考に。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/blog-entry-155.html
そのほか今まで名前が出た候補を見ると、685、Silver RX1、Wharfedale Diamond 10.1、DALI Zensor1あたりが有力ですが、いずれにしろよく試聴なさってお決めください。なお以下に、オーディオ専門店のリストを挙げます。最寄りの店を探してみてください。
●全国オーディオショップ・リスト
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
●以下はたまたま特定メーカーの全国販売店リストですが、ショップのリストとして使えます。
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
http://www.esoteric.jp/support/shop/index.html#shop_import
http://www.kef.jp/dealer.html
書込番号:16061448
1点

>STUDIO 530CHですね。
すみません。間違えました。
4312M II の方です。
http://review.kakaku.com/review/20444311197/#tab
書込番号:16062534
1点

こんばんは。
NEWかっぱさん、はじめましてm(__)m。
スピーカー探しですね。
私としましては、予算を決め、よく聞くソフト持参でお店に出向いて、ブランドや見かけ、先入観などに惑わされず、お店にあるスピーカーを片っ端から試聴されることをお薦め致します。
いくつかお気に入りのスピーカーを見つけて、
ご自身がご納得されるまで試聴することが良いことかと考えます。
書込番号:16063156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

用途から考えるとリストアップした中から試聴して好みのものを選ぶと良いかと思います。
書込番号:16064335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dyna-udia さんアドバイスありがとうございます。
本当に親切に、且つおすすめ等も分かりやすく
ありがとうございます。
ONKYOさんはアンプを選ぶ。
と考えてよいのでしょうか?
リスト等も、知らないことが満載なので
嬉しいです。
書込番号:16065166
0点

レザー好き さん
はじめまして。そして、アドバイスありがとうございます。
>ブランドや見かけ、先入観などに惑わされず
はい。なんせ聞いたことがないメーカーばかりなのでwww
どんどん聞いていって選びたいと思います。
書込番号:16065178
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 0:42:11 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 20:25:39 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/08 17:57:40 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 16:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 11:19:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 12:47:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





