『スピーカーの買い替えの相談に・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーの買い替えの相談に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの買い替えの相談に・・・

2013/04/27 20:58(1年以上前)


スピーカー

スレ主 =w=さん
クチコミ投稿数:18件

プリメインアンプ
Pioneer A-A6MK2
スピーカー
KEF IQ5
使用おります。

この度、スピーカーの買い替えをしようかと考えており、皆様の助言をと思い質問さしていただきました。
予算は20万前後です。

B&W PM1とELAC 310IBを候補に挙げているのですが、他にこれはと思うスピーカーを紹介してほしいです。

書込番号:16066303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2013/04/27 21:32(1年以上前)

 まず、今回どうしてスピーカーを更改しようと思われているのか、その理由をお教えください。

 現行システムにこういう不満点があるから、スピーカーの買い替えによって、こんな感じの音の方向性を見出したい・・・・といった書き方ならば、具体的なレスが付く可能性が高くなります。

 そして、御使用中のプレーヤー名を教えてください(PC利用の場合はその旨と、DACの型番)。そしてケーブルの製品名を開示してください(スピーカーケーブルの品名だけではなく、プレーヤー部とアンプとを繋ぐラインケーブル、そしてアンプの電源ケーブルは付属品か、あるいは市販品に換装済かどうか)。

 よく聴かれる音楽のジャンルを開示されれば、なお良いですね。

 よろしくお願い致します(^^)。

書込番号:16066481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 =w=さん
クチコミ投稿数:18件

2013/04/27 22:44(1年以上前)

元・副会長さん
お返事有難うございます。

プレイヤー:PD-D6MK2
スピーカーケーブル:AET PRIMARY-F500
ラインケーブル:オーディオクエストエバーグリーンEVE/0.6M/RCA
電源ケーブル;付属品

クラシック4割、ジャズ3割、その他3割で邦楽の女性ボーカルでしっとりとした曲を聴きます。

現行システムは、学生の頃に買いきちんと視聴したりせず中古で買ってしまったものなのです。
お金に余裕が出てきたので、この度買い換えてみようと思った次第です。

うまく表現できませんが透き通るようなスピーカーを求めています。
アンプの買い替えは冬のボーナスで・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:16066822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/27 23:11(1年以上前)

MAGNEPAN MMGの試聴はいかがでしょうか

http://blog.livedoor.jp/mac_news/archives/52023459.html

ELACの310は専用スタンドとSETが良いでしょう

書込番号:16066935

ナイスクチコミ!1


スレ主 =w=さん
クチコミ投稿数:18件

2013/04/27 23:36(1年以上前)

ぽっちいのさん
お返事有難うございます。

大阪でMAGNEPAN MMGを視聴できる店があればいいのですが・・・

書込番号:16067031

ナイスクチコミ!0


ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2013/04/27 23:51(1年以上前)

=w=さん、こんばんは。

現保有機と同じメーカーで代わり映えの面白味は薄いかもしれませんが、音の傾向的に特に不満がない様でしたら、同社の現行型のRシリーズや、50周年記念モデルのLS50も聴いて見られては如何です?

KEFは総じてフラットバランスで、ひねった様な物凄さはありませんが、あちらを立てればこちらが立たずと言う様な選り好みが無いのはご理解いただけていると思うので、同一メーカであることを承知しつつもお勧めしてみます。

Rシリーズは厚みとアタック感が良くかなりメリハリ良く聴けると思います。

LS50はメーカーこそ同じですが、Rシリーズとはまた違って柔らかかつ繊細な美音系となります。

まぁ、あまり深く考えずに、そう言う物がありますよと言う程度で良いので、ついでに試聴してみてください。

書込番号:16067108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/28 05:53(1年以上前)

視聴できる店は輸入代理店に確認しましょう。
ステラボックス改めステラ
http://stella-inc.com/007magnepan/lineup.html

書込番号:16067702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2013/04/28 08:38(1年以上前)

挙げられた2機種は候補として適当かと思います。

あと、PIEGAのTMicro5なんかどうでしょうか。
http://www.piega.jp/products/tmicro5_01.html
このブランド特有のクリアネスが体感できると思います。

QUADRALのPLATINUM M2も良いと思います。
http://network-jpn.com/quadral/hd/html/modules/pico/index.php?content_id=6
同じドイツのブランドであるELACとは一味違った、コクがあって滑らかなタッチが感じられます。

DYNAUDIOのExcite X16も聴く価値はあるかと思います。
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=18588

すでに挙げられていますが、KEFならばRシリーズやLS50も聴いてみてください。

なお、アンプ類の電源ケーブルは、換装されることを検討した方がベターでしょう。

書込番号:16068022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/28 19:51(1年以上前)

=w=さん こんばんは

≪学生の頃に買いきちんと視聴したりせず中古で買ってしまったもの≫

現在お持ちのオーディオ、
これだけ素晴らしいチョイスは、よほどオーディオを熟知してないと組めないものです。
特に「KEF IQ5」は、作りが良くて後から発売されたものと違い箱の作りが凄く良いです。
「手放さずに手元に残したい逸品です」。
※SPは、アンプが上級になれば見違える鳴り方をします。

「MAGNEPAN MMG」のコンデンサー型SPは、アンプを相当奢らないと鳴らない
難しいSPです。
touchin_hr31さんが導入されたセパレートアンプの
RC-1520 + RB-1582 程度の
1)ピーク電流 --- 130A
2)toroidal transformer 750 VA
3)ブロックコンデンサー38,000 μF
強力なパワーアンプが必要でしょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/20446010794/SortID=15945494/#tab

そうそるとアンプ&SPの同時購入が望まれます。

いくらSPやアンプが良くても入口のグレードを上げないと、アンプで増幅しても
良い音で鳴らないものです。
先に現有CDPをCDトランスポートとして使用する「単体D/Aコンバーター」
の導入を考えてみては如何でしょう?
レビューされたdangoo115さんの質問スレが解り易いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000074634/SortID=15726801/#15726801

また、おそらくSP買替の動機が
≪邦楽の女性ボーカルでしっとりとした曲を聴きます≫
でしたらボーカル帯の中域が厚くないと聴いて心地よい「1/fゆらぎ成分」の倍音が
不足して楽しく聴けないですね。

多くのオーディオの猛者を箱と出てくる音で唸らせたV-70NWを一度試聴してみると良いでしょう。
オーディオは価格が高ければ↑じゃないことが実感できて勉強になります。
↓私のコメントがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014928/#tab

書込番号:16069987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/28 20:10(1年以上前)

CAVも価格設定やサポート体制の評判が良いですね。

マグネパンや手持ち品以外のトールボーイSPは
ミニブックシェルフSPとの比較用と言うことで・・・
まあ、マグネはアポジーと違い5,000円の中華デジアンでもそこそこなりまが。

で、ELACとか十分試聴し、良かったら購入するのも良いですが
ちょろQパパさんの言う様にiQ5は手元に残すのが良いでしょう。
その日の気分でSPを交換するのも楽しいかも。

書込番号:16070060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/28 21:42(1年以上前)

CAVは、お仏蘭西のAdvance Acousticとの繋がりを持っていますので。
http://www.advance-acoustic.com/en/produits/index//id/1
トランジスタ・アンプも安いけど
こういうモノが入ってくると面白いです。
http://www.advance-acoustic.com/en/produits/index/detail/id/9/sec/1

私もプアなアンプの時代にSP買替を繰り返すバカなことを致しました。
良いアンプを持って・・・あの時と後悔するものです。

SPは、買い足しにして買い替えなくて良いアンプを持った時に考え直した方が良いです。
※アンプが良いと驚くような鳴を致します。

書込番号:16070445

ナイスクチコミ!1


スレ主 =w=さん
クチコミ投稿数:18件

2013/04/28 23:24(1年以上前)

ましーさん
お返事有難う御座います。

私自身KEFの安定感というのでしょうかKEFの音は好きです。
KEF LS50とRシリーズですね、LS50は店頭で見かけたことがあります。

個人的に見た目がかわいいやつです

ぽっちいのさん
お返事有難う御座います。
輸入代理店を確認しました。
視聴してみたいと考えております。
今の機器は手元に残し、色々その日に構成を代えて楽しみます。

元・副会長さん
お返事有難う御座います。

QUADRAL PLATINUM M2とDYNAUDIO Excite X16に興味があります。
電源ケーブルの換装は、アンプを買うときに買ってみます。

ちょろQパパさん
お返事有難う御座います。

今の機器は雑誌を読んでいるときにA-A6Mk2とIQ3の組み合わせで紹介されていて真似て買いました。
新しいSPに今のアンプでは、鳴らしきれないと考えておりますが
アンプとの同時購入は考えておらず、また次回アンプを買ったときの音の違いを楽しみたいです。


最後に部屋の間取りの画像をアップします。
6畳で机の左右にSPを配置し、右上にアンプを置いている状態です。
SP二個目になるとその横に置くスペースがないため困っているのが現状です。


書込番号:16070891

ナイスクチコミ!0


スレ主 =w=さん
クチコミ投稿数:18件

2013/04/28 23:26(1年以上前)

部屋の間取り

アップするの忘れてました 笑

書込番号:16070897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2013/04/29 17:04(1年以上前)

KEF IQ5は、カナリ良い音のスピーカーだと思うのですが?

http://www.youtube.com/watch?v=9k-j0gBgCu0 (IQ5 YouTube)
候補に上げていたスピーカーではランクダウンに成りますね!
20万円以内と言っても元が良いので、それほど期待できないと思いますが?

大きな音が出せないので小型の物にしたいと言う事でしょうか?
もし、そうならばモニターオーディオ Gold GX100をお奨めします。
http://www.youtube.com/watch?v=5TYhycxjYAo (アンプが大人しい音なので)
http://www.youtube.com/watch?v=FrUxl27U-EE (コンナ迫力のある音も出ます)
少し大きめですが、バランスの良い音だと思います。
これほど低音が要らないと言うのであれば、GX50も中高音が綺麗です。
http://www.youtube.com/watch?v=bZ1QnYs9wxA

ELACでしたら BS 243 BEの方がバランスの良い音がすると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=mVjkDNWRkos (このサイトは音が良いので)
https://www.youtube.com/watch?v=L56X6RzA9c8 (243 LB、マイクが少しノイズっぽいですが)
310 CEより少し大きいですが、310 CEの様に高音が刺激的では無い!

書込番号:16073290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/29 17:07(1年以上前)

Qさんに似ている?

書込番号:16073298

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/04/30 09:23(1年以上前)

こんにちは。

マグネパンMMGが上がってきましたね。私使用していますが、
アンプ選びます。低Ω対応機種でないとまったく刃がたちません。
結構大型目の4Ωからのものでも、ドライブしきれない印象が
つきまといます。4種位の大小アンプで試しましたが、最初は鳴って
いるように思いますが、表面上です。1または2Ω対応のアンプ
ですと全く出方が違います。静電型やこの板型はものすごい低Ω
になるのは一般的ですので、合うアンプを用意できない状況では
オススメできません。モノラルみたいな、分かりやすい位のドライブ
不足感になります。ショップの視聴欄にも同じ事が書かれていますね。
静電・板系のアンプ選択は難しいですよ。マーティンローガン購入
から20年、死ぬほど悩んできましたから。
音色はいいですがね。(でも好き好きも大きい)

スレ主さんのお好みジャンル(私とほぼ同じ感じ)ですと
柔らか目の少しタイトな感じ、アンプからですと小型がよろしいかなと。
・ソニー 5ES(使用してます)
相当いいです。良いスタンド必要ですが、声の再生にはとても向く
かなっと。
・他 クオード11Lクラシック
・エラック53.2

などなど。考え方ですが、ご予算目いっぱい使用せずに
5万クラスを一度やってみるのも楽しいかと。上記の2種
はそんな感じにもいけるかと。

ご一考に。




書込番号:16076137

ナイスクチコミ!2


スレ主 =w=さん
クチコミ投稿数:18件

2013/04/30 23:06(1年以上前)

AVノスタルジーさん
お返事有難う御座います。

IQ50の音は私自身好きなのです。
私自身、ワンランク上のSPを買いたいという気持ちも込めて
質問さしていただきました。

参考の動画見さしていただきました。
参考にして視聴したいと思います。

はらたいら1000点さん
お返事有難う御座います。

IQ50を6万で購入したので20万を出すとワンランク上のSPを買えるのかなと考えております。
Sony 5ES,
11Lクラシック
ELAC 53.2
参考にさしていただきます

書込番号:16078976

ナイスクチコミ!0


スレ主 =w=さん
クチコミ投稿数:18件

2013/04/30 23:07(1年以上前)

皆様、質問に答えていただきありがとうございました。

皆様のコメントを参考にSPを購入したいと思います。

再度ありがとうございました

書込番号:16078987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング