


はじめまして、初心者ですがご教授よろしくお願いしますm(__)m
タイトルにありますアニソンと声優の歌(花澤香菜・戸松遥等)を少しでも良く聴きたいと思い来月中旬あたりにスピーカーを更新したいと思い質問させていただきました。
好みはボーカルが前に張り出しクリアーな音が希望ですが、中古でJBL S400を買うか新品でTEAC LS-H265-Bを買うか迷っています。
アニソン等を聴くのならどちらでも余り大差無いようならLS-H265-Bでもと思いますが私はまだ学生(現在22歳)ですが二十歳を過ぎてタバコを吸うようになり、白いウーファーだといずれ汚れが気になるのでは?と気になっています。
現在は中古のケンウッドのミニコンポ用?のスピーカーケーブル直付けのスピーカー(リサイクルショップで買った525円のスピーカー)にプレーヤー:SONY BDP-S590とアンプ:Pioneer A-D3とRCAケーブル:ゾノトーン 6NAC-3000マイスターを使っています。
スピーカーケーブル:ゾノトーン 6NSP-4400Sマイスターは購入済みです。
当方の地域ではJBLのスピーカーもTEACのスピーカーも置いてあるお店が無いので視聴は無理です。
TEACかあこがれのJBLかのどちらかで決めたいと思いますのでご教授お願いします。
書込番号:16164608
2点

青は藍より出でて藍より青しさん、こんばんは。
私もアニメ動画および、アニソン専門でシステムを組んでいます。
一言で言えば、「向いている・向いていない」では無く、そのスピーカーから出た音を「気持ち良いと思えるか・思えないか」でしかありません。
なので、なんとか足を運べる範囲にオーディオ試聴が出来る所が無いかを探して、数か月越しの一大プロジェクトでも良いので、実試聴の機会を設けた方が、色々な意味で恩恵は大きいと思うし、まず失敗も避けられると思います。
ただ、アニソンだとどうか以前に、ある一定の条件動作でなければ本領を発揮し得ないと言うスピーカーもありますので、その点も含めて、候補を絞り込まずに色々なメーカー・モデルを物色された中から、一番好みに合う物を選ぶ方法がよろしいかと思います。
JBLだと、モデルによっては相応のアンプとの組み合わせと、とある音量以上でなければバランスが取れないケースがあるとも聞いたような?
生憎と候補の物での音は聴いた事はありませんが、JBLのフラグシップ:エベレストDD67000(ペアで600万、その時のシステム総額は1000万超え)で、angela・石川智晶・kalafina・水樹奈々・新居昭乃・他(敬称略)を聴かせて頂いたり、他にもウィルソンオーディオの高級スピーカーや、この前はアヴァンギャルドのデモ会や、後は普及レベルでB&WやELAC等でも、ほぼ同様なアニソン持参で試聴をしています。
これまでの経験でも、アニソンをかけたら破綻すると言う性格の物に出会った事はありません。
一点気になるのが、最近のこの手のイージーリスニングクラスの楽曲ですと、コンプレッション使いまくりで、本格機器でのシステムは、正直クラシック等の格調的な録音音源を聴き慣れている方には耳やかましくてかなり不評で、本格機器に相応しくない駄作と断じる方がいますが、音その物の品質は本格機器の方が間違いなく上質ですので、より良い音で楽しむ為に本格システムへとステップアップされる事を応援させていただきます。
ただ、音の細部までの再現力が高まるので、今まで気にならなかった音の潰れや荒れが耳に付き出す可能性もありますが、その僅かなアラ以外の大部分は高品質になるので、良いとこも有るけど悪いところも有るよと言うのは肝に銘じておいてください。
参考までに、私はシアターも含めて特定の音調(JAZZとかROCKとか)のみに特化する気が無く、ニアフィールド使用と言う事もあって、ナチュラルバランスで定位力の良いのKEFのスピーカーを使っています。
書込番号:16164828
5点

ましーさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございますm(__)m
>一言で言えば、「向いている・向いていない」では無く、 そのスピーカーから出た音を「気持ち良いと思えるか・思 えないか」でしかありません。
成る程です!確かに「気持ち良いと思える」音が大事ですね。
JBLにそれ相応のアンプ…、S400は小型で能率も高そうで手持ちのアンプで何とかなるかな?とも思いましたが組み合わせには価格相応のグレードってありまもんね…(^_^;
就職したらアンプももっと高価な物に変えたいです。
BDプレーヤーも廉価機ですしボトルネックになってそうです(^_^;
BDアニメも見るのでBDプレーヤーしか眼に入って来ないのですがいつかはグレードUPしたいです、SONYが定価で5万円前後のBDプレーヤーを出してくれると有り難いのですが無いかな?
JBLのホーンは前に音が飛んで来るようなイメージがありますが場合によってはキツイ音になるのかな?とも想像してます。
KEFは定位が良いんですね〜同軸ユニットが効いてるんですかね〜。
>これまでの経験でも、アニソンをかけたら破綻すると言う性格の物に出会った事はありません。
貴重な体験談ありがとうございますm(__)m
KEFも良さそうですね、購入候補のメーカーに入れておきます。
忘れてましたが予算は出せても7万円前後で壊れなければ5年は使用したいと思ってます。
書込番号:16165080
1点

こんばんは。アニソンでオーディオなおじさんです。
結論からもうしますと、最近はアニソンでも音がそれほど悪くないです。
古いですが私が大好きなマクロス7はオーディオをグレードアップしてもついてこれません。
対して最近の作品であるマクロスFでは良音Jpopにやや劣るくらい、劇場版は素直に音がよかったです。
今の所ついてこれてるのが、セリーヌディオンくらいなので、やはりアニソンは最高音質ではないと思います。
しかしよく言われる粗が目立つというより、ついてこれないが正しいかと思います。
要するに好きな音質でアニソンを聴けばよいのではないかと思います。
ついでにそのシステムでアニメ試聴をすれば幸せの二乗です。
割り切って聴く事もありますが、音楽を楽しめるようになってからは本当に気にならなくなりました。
嫁さんがどんな音質でも楽しそうに聴いてるのを見て、音質を難しい顔して聴いてる事に気付いたのです。
偉そうな事を書き込みましたが、ハイエンドな方が避けられてるオンキヨーつかいの戯言なので、華麗にスルーしてくださると幸いです。
書込番号:16165240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

青は藍より出でて藍より青しさん、こんにちは。
ご予算は2万くらいでしょうか? であれば以下の製品も試聴してみてください。
■モニターオーディオ Bronze BX1
http://kakaku.com/item/K0000135295/
■DALI ZENSOR1
http://kakaku.com/item/K0000264760/
■Tannoy Mercury V1
http://kakaku.com/item/K0000215960/
ではご成功をお祈りしています。
書込番号:16165849
1点

冷やかし大王さん、おはようございます。
ありがとうございますm(__)m
>要するに好きな音質でアニソンを聴けばよいのではな いかと思います。
ついでにそのシステムでアニメ試聴をすれば幸せの二乗です。
割り切って聴く事もありますが、音楽を楽しめるようになってからは本当に気にならなくなりました。
好きな音質でアニソン・アニメが視聴出来れば幸せですね(^_^)
昔家にONKYOのスピーカーがありましたよD-66FX?だったかな。
家を新築するにあたり父が十年位前に廃棄しました。
Dyna-udiaさん、おはようございます。
ご紹介ありがとうございますm(__)m
ご紹介いただいた製品をチェックしてみます。
書込番号:16165927
1点

青は藍より出でて藍より青しさん
状態が良ければS400のほうがいいかもしれません。低音が結構出ます。
ただ、オーディオの中古は本当に怖いもので、過去に過入力をされていたりエッジ軟化剤を塗られていたりネットワークをいじられていたりすることが多々あります。
お店の方も通電して音が出ればOK程度で品出ししてしまいます。
私としてはアニソンや日本人のヴォーカルであれば国産機を推します。
いわゆるJ-POPよりはずっと高音質なものが多く、スピーカー側の反応の速さを要求されます。
そのうえ、あらゆる音楽ソースの中で相当レンジ(周波数帯域)が広いです。(今隆盛のヘッドフォンリスニングに当ててるところはあるので)
海外機には低音の再生に重点を置いたものが多く、アニソンのたぐいを聞くとかなり違和感があることが多いです。(高音の伸びが足らないことが多い)B&W、モニターオーディオはいいかもしれませんが国産に比べると普及価格帯にあるものはちょっと音質が荒いかな・・・。
個人的には、日本製品のスピーカーと、レンジの広さをカバーできるサブウーファーの併用がお勧めです。
オンキヨーは箱の鳴り方が独特でアコースティック向きで、オールマイティーといかないところがあり、デノンは海外機に似た鳴りで、ベストマッチとは思えず、ケンウッドLS-K731、ヤマハNS-BP400、パイオニアS-CN301-LRのいずれかにヤマハYST-SW010以上のサブウーファーを組み合わせたシステムがおすすめです。
書込番号:16166335
2点

縁側縁側さん、こんばんは。
ありがとうございますm(__)m
>状態が良ければS400のほうがいいかもしれません。
低音が結構出ます。
ただ、オーディオの中古は本当に怖いもので、過去に過入力をされていたりエッジ軟化剤を塗られていたりネットワークをいじられていたりすることが多々あります。
お店の方も通電して音が出ればOK程度で品出ししてしま います。
なるほどです(^_^;
中古もピンキリ何ですね〜、中古なら頑張ってJBL 4306も視野に入れたいのですが、タバコを吸うので白いウーファーはどうかな〜汚れるんだろうな〜と…、なら安いから汚れても良いのでH265で良いかもとか〜とか思ったり。
書込番号:16168086
1点

「あこがれのJBL」とのことですが、トピ主さんは実際にJBLのスピーカーの音を聴いたことはおありですか?
JBLの音というのは個性的で、聴き手を選ぶ傾向にあります。もしも聴いたことがないのならば、実機に接してみることをお奨めします(JBLの音をすでに熟知されているのならばゴメンナサイ)。
>置いてあるお店が無い
本当に無いですか? 以下のURLを参考にし、足を運べるところがあれば試聴出来る機種を問い合わせてみてください。
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
http://www.kef.jp/dealer.html
「予算は7万円前後で5年は使用予定」とのことですから、大事な買い物ですよね。ここでの回答は「参考程度」に留めておき、御自分でシッカリと好みのものを選んだ方が良いですよ。JBLやTEACに限らず、いろいろなものを聴いて方が良いです。
聴かずに買って、納品されていざ自室で鳴らしたら「こんなハズじゃ・・・・」と困惑するのと、時間と交通費はかかるかもしれませんけど実際に試聴して納得するものをゲットするのと、どっちが良いかということです。やっぱり長い目で見て合理的なのは後者ではないでしょうか。
ご健闘を祈ります(^^)。
書込番号:16169845
4点

元・副会長さん、こんばんは。
返信ありがとうございましすm(__)m
TEACだけでもどこかで視聴したいと思います。
出来れば、JBLも…。
最終的にどのスピーカーを購入したかここに記載したいと思います。
皆さん、アドバイスありがとうございましたm(__)m
書込番号:16173117
1点

アニソンからクラシック、ジャズ等聴きます
自分1万から5000万円スピーカー試聴しましたがやはり kefいいと思います
jblは元々、スタジオモニターやジャズ、映画用のスピーカーに作られたメーカーです
500万円ぐらい
出せば一様、アニソンでも、オールジャンルでも聴けるらしい話は聞いた事あります
500万円以下だとオールジャンル対応していないのでジャンルごとに選ぶが難しいです
予算あるようでしたらワンランク上のスピーカー購入かもしくは機材を追加する事を薦めます
予算的に無理でしたらチューニングアクセサリー等行い、音質向上して見て下さい
関口機械販売(アコリバ)と言うオカルト的な会社ですが期間関係なく無料で貸し出しをやっているそうですが中には言い物有りますので試して見て下さい正しい、返却際、自己負担です 探せば無料で貸し出しているメーカーさんありますので利用して見て下さい
オーディオ世界は上を目指すとするときりがない最悪、数千、億、の世界です
まだ歳が若いのでお金貯めて、自分の耳で試聴して良かった物を購入した方がいいと思います
書込番号:16189616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネコ256さん、おはようございます。
返信ありがとうございますm(_ _)m
KEFですね、チェックしてみますね。
何とか都合をつけて視聴したいと思います。
アコリバのアクセサリー…
オカルトとは思っていないので何時かは試してみます。
書込番号:16193982
0点

こんにちは
購入した物を報告させていただきます。
アンプを買い直しました。
Pioneer A-D3→Pioneer A-30
スピーカーは
TEAC S-300NEOを購入しました。
全体的に落ち着がでてアニソン、ボーカルが聞き取り易く なり満足しています。
初心者の拙い感想ですが(^_^;
皆さま、ご相談に乗っていただきありがとうございました m(__)m
書込番号:16259627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 11:03:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 20:25:39 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/08 17:57:40 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 16:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 11:19:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 12:47:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





