『YAMAHA FX-3 はいいですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『YAMAHA FX-3 はいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YAMAHA FX-3 はいいですか?

2013/06/02 12:17(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ

クチコミ投稿数:36件

1000のようなYAMAHAで 大きめのスピーカーを探していたところ このYAMAHA FX-3 というものをヤフオクで見つけました。
もし聴いたことがありましたら音質などをご教授ください。
それと1000とは聴こえ方がどの程度違いますか?

書込番号:16206455

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/06/02 12:41(1年以上前)

古すぎてどうにもならない、エッジが破損していないかの確認が必要だし、破損してなくても経年劣化で使用したらすぐにボロボロ崩れる可能性もあり。

ウーハはエッジを修理すれば使えるだろうが、スコーカーやツイーターは厳しいだろう。
買っても飾るくらいしか使い道はないと思われ・・・

書込番号:16206527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/06/02 13:22(1年以上前)

ジョリクールさんお返事ありがとうございます。
言われるとおり古いものなんで、エッジは破損していてもいなくとも修理に出すつもりです。
音の感想もよろしければおしえてください。

書込番号:16206638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/06/02 14:05(1年以上前)

今日は。

 80年代の始め頃に2-3度YAMAHAの試聴室で聞いたことがあります。
 ジョリクールさんも仰っているようにかなりの古い物ですしどのような使われ方を
 してきたかわかりません。
 ユニット自体はNS-1000M等と同じですが私自身の当時の感想はNS-1000Mと比べると
 纏まりの薄い、値段の割に良いSPとは感じませんでした。
 私はJBLの38cm3-WAY等を使い続けていますがやはりこのSPの場合はウーファー性能が
 中・高音ユニットに追いついていないように感じました。
 ウーファーユニットの修理やメンテを含めてお考えと言うことですがその様な出費をしてまで
 購入する価値があるとは思えません。
 大型SP・YAMAHAと言うことに拘りがあるのなら別ですが、逆にそれならNS-1000M等のように
 市場に数多く出廻っている物の方が良いと思います。
 購入・修理した後、思ったほど気に入らなかった場合に転売するにも難しいかも?

 NS-1000・1000M系がそれ程低音の豊かなSPでは無いと私は思いますが、NS-1000・Mの音質
 プラスより豊かな低音!と言うイメージとは違った音と私は感じました。

 オークションですと実物を見られませんし、送って貰うにも送り返すにも両方で120KGオーバーの品物。
 

書込番号:16206750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/06/02 16:25(1年以上前)

浜オヤジさん

とても詳しくまるで今聴いてるかのようなご説明ありがとうございます。
1000と比べて低温がそれ程豊かではないとは意外ですね。
それならウーファーユニットの修理やメンテを行ってまで使うメリットも少ないのかもしれません。
それでも小さなものならダメで元々で買ってもいいんですが、120KGオーバーの品物を運び入れ使うのは余程の覚悟が要りそうです。
浜オヤジさんのお奨めは1000ですか? 1000のが小さいので取り扱いはラクですが、こちらはまだ高値で取引されてるのでメンテ修理費用を工面するとかなり高価な買い物になってしまうのがネックです。

書込番号:16207145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/06/03 12:59(1年以上前)

今日は。

 私がお奨めするのはFX-3だったら同じ金額の1000か1000Mでも買ってO/Hするか、
 O/H済みの中古を買った方が良いのではと言う意味です。
 中古市場を見回すと安い物はペアで8万くらいから、フルレストアで50万!と言うのもあります。
 近くに販売店があるなら試聴も可能ですし、物によっては「保証」も付く場合も。
 どんな音が好みなのか?どんなジャンルの音楽を聞かれるのか?等がわかりませんが
 YAMAHAの大型SPに拘るのなら殆どが中古になってしまいますから。
 思い入れにお金をつぎ込めるか?或いはメーカーに拘らず大型SP使用の物まで視野に入れるか?
 その辺が悩ましいところですね。

書込番号:16210437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2013/06/03 15:50(1年以上前)

現状でヤフオクに出品されているFX-3は避けるべきです。
エッジだけではなくコーン紙にも損傷があるので、修復が困難そうです。
また、ウーハーは36cmであまりないサイズですから、エッジの入手も難しいかもです。
専門の工房に出すことになると思いますが、重さも含めてかなりな金額がかかるでしょう。
おそらく、1000Mフルレストアが軽く出来るくらいと予想します。

FX-3の音ですが、聴いたはずなんですが、まったく覚えていません。
FX-1を聴いた記憶はあるのですが、FX-3は欠片も思い出さないので、聴いてないか印象に残らなかったのか、
後継機も出なかったので、あだ花的な機種ではあると思いますから避けるのが無難かと思います。
あの頃のYAMAHAの試聴会はメインにBX-1を使うことが多かったので音は良かったですけど、
アンプのそばにいると暖かかったという記憶と「けっこう熱が来るね」という江川三郎氏の言葉が蘇ります。

今更買うなら、NS-1000Xの方が良いかもです。
ウーハーが改善されているので、1000Mよりちょっと良いかもです。
1000Mを所有していなければ1000Xは購入してしまうんですがね。
ヤフオクでも、程度の良さそうなものが10万くらいでたまに出ます。
オークションは、当たり外れもあるんで難しいところではありますが。

書込番号:16210840

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2013/06/04 12:14(1年以上前)

blackbird1212さん

詳しいアドバイスありがとうございます。
聴いたはずなのにまったく覚えてないとは 浜オヤジさん同様それほど印象に残る良い音では無かったということなんでしょうね。
NS-1000Xですか。 1000と言えばMだと思ってたので参考になりますが、程度良いものだと10万はするのだとするとこちらの敷居も高いですね。
FX-3にしようかと思った訳はウーファーエッジの修理を左右しても1000よりトータルで安く上がるかと思ったからで、10万円近くいってしまうとどちらも手が出ません。

浜オヤジさん

1000が8万くらいから、フルレストアで50万とは今時のそれなりのモデルが買えてしまう金額で驚きです。
YAMAHAの大型スピーカーが中古しか選べないとは難儀な時代ですね。
付き合っていただいてありがとうございます。

書込番号:16214139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/06/04 13:23(1年以上前)

YAMAHA NS-1000X

今日は。

 私は横浜在住ですが、近場の中古オーディオ店「アフロオーディオ」にどなたかがお話になっていた
 NS-1000Xが10万丁度で売っています。
 中古市場では珍しいです。

 http://shopafroaudio.com/2013/06/02/7666/

 写真を見た限りではそれなりですが、お店の評価は数度は訪れたので信用できると思います。

書込番号:16214354

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/06/04 21:38(1年以上前)

NS-1000Mは布製エッジなのでウレタンの様にボロボロに成る事は有りませんよ。

ただ、長らく使わずに条件の悪いところに保管されてた物は、錆やボイスコイルの固着等の問題が出てるみたいですが。

あとは、低域の量感の少なさが好みに合うかどうかでしょう。

書込番号:16215770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2013/06/05 01:01(1年以上前)

予算制限ありですか。どのくらいを考えてますか?
NS-1000Mなら、3〜5万でそこそこ良さそうなのが落札出来ることもあるみたいですね。
固着さえなければ、ウーハーには手を入れる必要はないですね。掃除するくらい。
見極めと、そのときの運次第ってとこはありますけど。
ちなみに、1本30kgですけど、持つところがないですから、移動にはけっこう力が必要です。

オクのFX-3がいくらで落札出来るかはわかりませんが、距離にもよるけど輸送費だけで1万くらいかなと。
工房に修理依頼なら、往復で2万でトータル輸送費だけでも3万はかかると踏んでたんで予算制限は予想外。
特にあのウーハーは2本とも同じところが欠損しているので、他の部分が大丈夫とも思えないところもあります。
だから、ウーハーだけで2万x2くらいの修理費も考えてました。
スピーカー修理工房のWebにFX-3のウーハーを外すのは大変と書いてあるから、自分で外してウーハーだけ送って、
戻ってきたのを自分で取り付けるってのは、かなり難しそうな感じですから、本体ごと送るしかないかと。
だったら、1000XでもいいかなってところでのNS-1000X推薦でした。

書込番号:16216752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/06/13 13:45(1年以上前)

blackbird1212さんおしゃるとおりで出費が重なりそうなFX-3の購入は今回諦めます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:16247497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2013/06/13 18:31(1年以上前)

最後は二人が競って落札価格は76000円まで行きましたね。
この時点で、送料込みで9〜10万になってます。
高すぎると思うけど、どうなんでしょうね。
この価格まで出したんなら、意地でも直すのでしょうかね。

書込番号:16248191

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/06/16 07:18(1年以上前)

小生は、NS-7をアラート登録してるんですが、これまた出物は少なく出ても高過ぎ。

書込番号:16258672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/06/18 05:06(1年以上前)

blackbird1212さん おはようございます。
そうなんです。 相談しておきながら今更なんですが、どっちみち買えない金額まで上がってしまいました。
これだったら1000を探し落とすのが正解ですね。 いろいろとありがとうございました。

LE-8Tさん おはようございます。
お気持ち良くわかります。でもこの探してる間もまたおつな時間ですね。私なんか焦って落としてしまったら その後から程度の良いものが安く落札されて悔しい思いをしたことが何度もあります・・・
多数スピーカーをお持ちのようですから ここは焦らずいきましょう。^^笑

書込番号:16266326

ナイスクチコミ!1


e-lightさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/06 23:05(1年以上前)

私はYAMAHA FX-3スピーカの愛用者です。新品で購入してから25年以上立ちます。36センチのウーハーを一度修理に出し現在も現役で最高のサウンドを聴かせてくれます。購入する前にNS-1000やJBLやタンノイと比較検討をしましたが私が聴いた感じYAMAHA FX-3がベストでした。聞く音楽はクラッシック、ジャズ(ピアノ、ギター系)やポプスやカントリーで殆ど何でも聞きます。このスピーカの良いところは全く飽きが来ない。音響の経時劣化が無い事です。形式はバスレフ型で大変こごち良い響きです。62Kg/個の重量感はYAMAHA NS-1000,NS-1000Mに無い素晴らしい音質感が味わえます。口でうまく説明できませんが究極のスピーカシステムです。私が使用しているアンプはSANSUI AUα707です。スピーカの修理を行っている業者はまだ幾つもありその技術は日本の業者の場合優秀です。メンテに関してはご安心ください。これらのプロフェショナル業者にYAMAHA FX-3と言うと絶賛されます。それは良き製品をご存じだからと思います。私はFX-3をお勧めいたします。後悔は絶対にしないです。

書込番号:17908815

ナイスクチコミ!10


e-lightさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/06 23:14(1年以上前)

追加ですが、ウーハーの取り外しは大変簡単です。前面の枠を外し、ウーハーの留ネジをを8本外し、スピーカの裏面に接続されている線を2本外すだけです。高価なスピーカーだけにメンテナス性は抜群です。

書込番号:17908852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2014/10/08 19:22(1年以上前)

e-lightさん書いていただいたのに気がつかず遅くなりましてすみません。
YAMAHA FX-3はJBLの38cm3-WAYを凌ぐほど素晴らしいんですね。感想ありがとうございます。
NS-1000をも超えてるとは驚きました。

書込番号:18029007

ナイスクチコミ!0


e-lightさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/15 15:51(1年以上前)

まだスピーカをお買いになっていなかったら参考にしてください。前もって言いますが私はYAMAHAの営業マンではありません。お金をそんなに掛けなくても良い音のするスピーカはあります。
YAMAHA FX-3の動画がありましたので以下にURLをクリックしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=X-vNIjECZjQ
更にYAMAHAの高級スピーカですがFX-1があります。この機種はすでに製造終了になります。オークションでもなかなか出てきません。音質は更に素晴らしく私の感想はTop of the wordだと思います。もし興味がおありでしたら以下に動画をApplyしましたのでURLをごらんください。
https://www.youtube.com/watch?v=dMvsuQD1HVY

書込番号:18372737

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スピーカー > ヤマハ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング