『α900とロッコールレンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『α900とロッコールレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

α900とロッコールレンズ

2013/06/16 22:20(1年以上前)


レンズ

スレ主 Ka2-photoさん
クチコミ投稿数:11件

α900でMC-ROKKOR-PG 58mm F1.2が使えるかどうかを知りたいです。ご存知の方がおりましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:16261791

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/16 22:33(1年以上前)

こんばんは

MCロッコールやMDロッコールはフランジバックが極端に短く、NEXに変換するアダプターはありますけどα900のAマウントに変換するアダプターはないですし、作られないと思います

書込番号:16261878

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ka2-photoさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/16 22:40(1年以上前)

Frank.Flankerさん

コメントありがとうございます。
あ、やっぱり駄目なんですね。ネットでみると改造して900で使っている人はいたのですが、自分には改造は無理そうなのでマウントがあれば嬉しかったのですが。f1.2のような明るいレンズに憧れているのですが、ソニーは1.4までですもんね。^^;ニコンやキャノンにはあるのになぁ。悔しいです。

教えてくださってありがとうございました。

書込番号:16261935

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/16 22:44(1年以上前)

ちょっと調べたら、マウントアダプターが存在するという情報もありました。 m (_ _) m
でも
ミノルタMC/MDのフランジバックは43.5mm
αのフランジバックは44.5mm

ですから、単純にアダプターを作っても無限遠にピントは合わないので補正レンズ付きで作ることになり、マウントアダプターがあったとしてもレンズ本来の光学性能は生かしきれないというか、画質は劣化しますから、このレンズをどうしても使いたいのならミラーレス機を使うのが良いかと思います。
ただし撮像素子の小さいミラーレスで画角が狭くなるのはしょうがないです

書込番号:16261960

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ka2-photoさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/16 22:47(1年以上前)

ありがとうございました。レンズは諦めます。^^;
お手数おかけしました。

書込番号:16261977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2013/06/16 22:57(1年以上前)

Ka2-photoさん こんにちは

フランジバックが短く マウントアダプター遊びに使いやすい キヤノンのボディでも 補正レンズ付きになりますので どうしても使いたいのでしたら 補正レンズつきのマウントアダプター使うしかないように思います。

補正レンズ付きは 画質が落ちるのもですが 画角が変わってしまうので使いにくい場合あります。

書込番号:16262026

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズについて質問致します。 8 2025/11/16 16:42:15
買い替えるメリットはあるか? 17 2025/11/16 11:55:20
カメラのキタムラの中古レンズ 26 2025/11/16 9:14:31
レウフード 6 2025/11/16 11:36:16
ステッカーチューン 3 2025/11/16 7:50:33
XE4での使用について 1 2025/11/16 10:20:19
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 18 2025/11/16 6:52:38
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 5 2025/11/14 7:56:22

「レンズ」のクチコミを見る(全 940100件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング