α900でMC-ROKKOR-PG 58mm F1.2が使えるかどうかを知りたいです。ご存知の方がおりましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:16261791
0点
こんばんは
MCロッコールやMDロッコールはフランジバックが極端に短く、NEXに変換するアダプターはありますけどα900のAマウントに変換するアダプターはないですし、作られないと思います
書込番号:16261878
1点
Frank.Flankerさん
コメントありがとうございます。
あ、やっぱり駄目なんですね。ネットでみると改造して900で使っている人はいたのですが、自分には改造は無理そうなのでマウントがあれば嬉しかったのですが。f1.2のような明るいレンズに憧れているのですが、ソニーは1.4までですもんね。^^;ニコンやキャノンにはあるのになぁ。悔しいです。
教えてくださってありがとうございました。
書込番号:16261935
0点
ちょっと調べたら、マウントアダプターが存在するという情報もありました。 m (_ _) m
でも
ミノルタMC/MDのフランジバックは43.5mm
αのフランジバックは44.5mm
ですから、単純にアダプターを作っても無限遠にピントは合わないので補正レンズ付きで作ることになり、マウントアダプターがあったとしてもレンズ本来の光学性能は生かしきれないというか、画質は劣化しますから、このレンズをどうしても使いたいのならミラーレス機を使うのが良いかと思います。
ただし撮像素子の小さいミラーレスで画角が狭くなるのはしょうがないです
書込番号:16261960
![]()
0点
ありがとうございました。レンズは諦めます。^^;
お手数おかけしました。
書込番号:16261977
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/16 16:42:15 | |
| 17 | 2025/11/16 11:55:20 | |
| 26 | 2025/11/16 9:14:31 | |
| 6 | 2025/11/16 11:36:16 | |
| 3 | 2025/11/16 7:50:33 | |
| 1 | 2025/11/16 10:20:19 | |
| 6 | 2025/11/15 12:18:45 | |
| 18 | 2025/11/16 6:52:38 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






