


現在auのIS05というスマホを使っています、家族はソフトバンクを使っています。
古い機種というのもあるのですが最近自分の携帯が不具合も多く、携帯を変えたいなと思っています。
そこで、iphoneとアンドロイドはどっちがいいんでしょうか?
そして料金を安く抑えたいのですがソフトバンクとauどっちがオススメでしょうか?
よかったらアドバイス頂けると嬉しいです!宜しくお願いします。
ソフトバンクにする場合、更新月が11月なのでキャッシュバックのJCB等で違約金を払ってNMPで変更する形です。
書込番号:16289178
0点

この手の答えは、「好きな方に」しかないですね。
どっちが正しいなんて、人によって、違いますから。
エリア・速度・端末代・月々料金・アフターサービス…。
書込番号:16289276
0点

取り敢えずauのiPhone5はこんな感じ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130621-00000019-inet-sci
基本的に混んでる場所はパケ詰まり放題ですねw、調査結果同様実感できるレベルです、この実験結果は優秀ですね。
ただ、iPhone自体には不具合はありません。
逆にAndroidはlteは良いらしいけど、端末の不具合が多すぎてシャレにならんレベルだし。
正解はsbでiPhone5が正しい道かと。
書込番号:16289653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラチナバンド対応のAndroid、非対応のiPhone5と言う見方もありますね。
つい先日もひと騒動ありましたが、実エリアと電波特性で障害物・建物の陰・中ではどうでしょうね?
理論的に高速でも自分の使用エリアで繋がらなければ意味無いです。
料金的にはパケホ前提としてauの機種変更とsbのMNP、端末代も考慮すればsb一択でしょうね。
auに拘るのならばプリペイドなどでブラックにならない様にMNP用回線を作ってauにかえる割を利用、
既存の回線を4G LTEに契約変更してSIM差し替えで新端末利用でしょうか。
いずれにしてもsbの方が安上がりだと思います。
後4か月強、我慢できればベストですね。
書込番号:16295958
1点

皆さんアドバイスありがとうございます。
softbankのiphoneかアンドロイドにしようと検討しています。
iphone5sが発売するのを考えて、一括にするか分割にするか考えています。
もう一点、iphone4sを置いてあるお店があったのですがiphone4sと5だったらどっちがオススメでしょうか。
たまに5は不具合があるなんて聞くので・・。
回答してくださってほんとありがとうございます!
書込番号:16303022
0点

>iphoneとアンドロイドはどっちがいいんでしょうか?
ちょっと前まではandroidは劣化iphoneでしたけど、今は逆転していてiphoneがandroidに勝るのってらくらくホンっぷりくらいしかありません。
>料金を安く抑えたいのですがソフトバンクとauどっちがオススメでしょうか?
携帯の請求書と言う極めて狭い視野でならauが安くなりうると思いますが、月の通信費として考えると同等かややSBが安いくらいだと思います。
>softbankのiphoneかアンドロイドにしようと検討しています。
敢えてiphoneを選ぶのであればソフトバンク一択だと思いますが、ソフトバンクでandroidはやめておいた方が無難だと思います。
書込番号:16303093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)