『3インチは小さくないですか?』のクチコミ掲示板

GRATINA KYY06

1020mAhの大容量バッテリー携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月14日

カラー:

液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:808万画素 防水機能:○ 重量:119g GRATINA KYY06のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『3インチは小さくないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GRATINA KYY06」のクチコミ掲示板に
GRATINA KYY06を新規書き込みGRATINA KYY06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3インチは小さくないですか?

2013/08/31 21:38(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06

クチコミ投稿数:501件

待望のガラケー、auの新機種。

PTよりは良さそうです。

ですが、3インチはかなり小さい気がします。

キー配置などを見ると他メーカの3インチガラケーと使い勝手は変わらないように思います。

実機を触っていませんので想像でしかありませんが、触っている方もいるようなので質問させてください。

使用感はどうですか?

宜しくお願いします。

書込番号:16529730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 twitter 

2013/08/31 22:04(1年以上前)

画面は割りと小さいですが、コスト面を考えて画面を大きくする必要はないと思いますが…
画面が小さい分、今まで使ってきたガラケーの中では持ちやすいし、ボタンもしっかりと押せるぐらいに良かった。

本体価格に関しては、予想ですがPTと同じ辺りの3万円台と安いのではないでしょうか?

書込番号:16529840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件

2013/08/31 22:37(1年以上前)

yusukech04@omameさん

お返事ありがとうございます。

基本的に過去のものを見ても3.4〜3.2が標準的だと思うので、全体的なつくりが小さくなると
使用感がかなり変わって売れないのではっと思ったのです。

私はdocomoからauに移りたいと考えているのですが、3インチの製品(SH-03E)を先日まで使ってましたが、メールが打ちにくくて他の機種(P-01E(3.4インチ))に機種変しました。

筐体の大きさがインチ数で決まる訳ではないと思うのですが、少し不安です。

書込番号:16529991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/31 22:56(1年以上前)

ガラケーも末期はどんどん肥大化が進んでましたが、本来はこのくらいがちょうどいいサイズだと思いますよ。

Wi-FiWINが付いてれば有力な選択肢になったのに残念です。

書込番号:16530078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:501件

2013/08/31 23:13(1年以上前)

のぢのぢくんさん

Wi-FiWINは確かにあると便利かもしれません。

末期は何時から末期なのでしょう。。。。

確かに昔は2インチ台が主流でした。

操作感は実際使ってみないとなんともですね。

ありがとうございます。

書込番号:16530183

ナイスクチコミ!2


H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/14 07:16(1年以上前)

機種不明

Bruno von Knappstein さん

解決済みのようですが、実機を触ってきたのでコメントさせていただきます。

当方は、P-01Eを現在使用しています。

それとの比較になります。

文字入力は、GRATINAに軍配があがります。
なぜなら、ボタンのしっかり出っ張っていて押しやすいからです。

液晶のサイズはなんと言えませんが、GRATINAの液晶が小さい事には特に気になりません。逆に、電池が大きい事も影響しているかもしれませんが、サイズが小さい上、多少厚みがあるおかげで持ちやすいように思えました。

料金面では、P-01Eでしょう。私は、新規一括0円(キャッシュバック3000円付)で購入しました。そして、月々の料金は、980円(プランSS)+3円(ユニバーサル料)−735円=248円/月(1050円の無料通話付)です。GRATINAですとここまでは、安くもてないでしょう。

インターネットの面では、GRATINAに軍配があがります。auの回線の方が速いです。docomo回線は、少しもたつきを感じます。

良かったらこちらもご覧ください。
http://s.ameblo.jp/korekaratanosimou/entry-11610989912.html

書込番号:16583081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件

2013/09/14 17:38(1年以上前)

H!RΘさん

ありがとうございます。
本日何件か回りましたが実機がなく迷っています。

ホットモックは素晴らしい出来ですね。

SH-03Eとは同じ3インチでも比べ物になりません。

もう少し評価が出てから乗り換えようかと思います。

しかし、新規が一番高く、機種変でも21000円引き、ナンバーポータビリティは0円と言った感じのようですね。

かなり気になる機種です。

書込番号:16585236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/15 08:54(1年以上前)

スマソニや長持ちバッテリーなら、KYY06

3.2インチ画面や9.2MbpsならK011

何を重視するのか、ご自分で結論を出していくしかないですね

書込番号:16588073

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > GRATINA KYY06」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4G LTEから3Gへの持ち込み機種変 4 2019/01/08 18:49:08
画面のお知らせ(センターにメールあり)を消したい 10 2017/01/02 21:50:09
3G携帯ということで 1 2016/10/02 4:32:51
アップデートが来てます。 0 2016/07/10 17:28:02
SIMカードをスマホへ 2 2016/01/11 21:16:26
車内での通話について 6 2016/01/11 22:20:41
フォトデータの保存先について 1 2015/12/15 6:48:42
ご利用料金は? 8 2016/03/09 18:30:33
最悪 6 2015/11/28 15:58:26
京セラのサービスセンターは最低 16 2016/10/15 22:31:56

「京セラ > GRATINA KYY06」のクチコミを見る(全 870件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GRATINA KYY06
京セラ

GRATINA KYY06

発売日:2013年 9月14日

GRATINA KYY06をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)