『家庭用と産業用について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『家庭用と産業用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

家庭用と産業用について

2013/09/20 08:26(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 gaggraさん
クチコミ投稿数:29件

現在見積もりを取っているのですが、11kw程度乗りそうです。

9.99kwまで乗せて家庭用で契約するのと11kw乗せて業務用で契約するのではどちらが良いのでしょうか?

書込番号:16609408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/20 16:42(1年以上前)

今年度連係できるなら、「絶対に10kW以上の全量買取!」です。

10kW以上・・・
37.8円で20年間、発電した電気を全て売電。

10kW未満・・・
38円で10年間、余剰分を売電。

数字での違いは、10年と20年。
買取が保証される期間が倍あるというだけでも10kW以上に軍配が上がります。

そして、全量買取。

余剰買取では、本来、高い値段で売れるべき電気を
自家消費し、余った分しか売れない・・・と言うことです。

10kW以上で20年、全量。です。

ちなみに、10kW以上になると業務用ということはありません。

書込番号:16610733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/13 13:21(1年以上前)

9.99kwまで乗せて家庭用で契約するのと11kw乗せて業務用で契約するのでは

10kw未満と10kw以上買い取り期間と買い取り金額違いと余剰と全量があります。

気をつけるのは

確定申告と償却資産税(固定資産税)です。

業者の殆どが説明不能です。慎重に対応お願い致します。慎重に

書込番号:16830664

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)