『ローテルのヘッドフォンアンプの新製品が発表されます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:DAC(D/Aコンバーター) ハイレゾ:○ RDD06のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDD06の価格比較
  • RDD06のスペック・仕様
  • RDD06のレビュー
  • RDD06のクチコミ
  • RDD06の画像・動画
  • RDD06のピックアップリスト
  • RDD06のオークション

RDD06ローテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 4月 6日

  • RDD06の価格比較
  • RDD06のスペック・仕様
  • RDD06のレビュー
  • RDD06のクチコミ
  • RDD06の画像・動画
  • RDD06のピックアップリスト
  • RDD06のオークション


「RDD06」のクチコミ掲示板に
RDD06を新規書き込みRDD06をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > ローテル > RDD06

スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

今週、開催されるハイエンドオーディオショーにてローテルの新製品「RDA-06」が発表されます。

http://porcaro.exblog.jp/d2013-10-08/

RDD-06と同サイズのプリメイン兼ヘッドフォンアンプです。
ご興味あれば、ハイエンドオーディオショーに足を運んでみたら如何でしょうか?

http://www.hi-endshow.jp/

書込番号:16689290

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/12 21:41(1年以上前)

本日、試聴してきましたがニュートラルバランス、柔らか過ぎずシャープ過ぎず中庸な巧みな音作りですね。
また、バランスが良い音ですが音に切れもしっかりありますので、緩過ぎず色々なジャンルの曲にあうと思います。

スピーカーも鳴らせてコンパクト、8万円台で手頃な価格帯ならディスクトップオーディオでマルチに使えるお勧めのアンプだと思います。

ヘッドフォンアンプ板ではあまり知られていないメーカーだと思いますが、ローテルは老舗国産メーカーで国内より海外で評価されているメーカーです。

ヨーロッパ等でB&Wとセット販売され、B&Wの傘下のメーカーです。

書込番号:16698393

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件

2013/10/27 02:33(1年以上前)

すみません。少し訂正。

>B&Wの傘下のメーカーです。

B&Wとセット販売されていますが、傘下ではないそうです。
傘下に入っているのはカナダのクラッセです。失礼しました。

本日、ヘッドフォン祭でベイヤー T-90(インピーダンス 250Ω)で試聴しました。
前回、シェアのヘッドフォンだったため鳴らしやすいと思いましたが、250ΩのT-90でもボリューム位置が11時ぐらいの位置で、小さな筐体の癖にパワーはかなりあると思いました。
価格帯が近いP-200と遜色ないぐらいの音質で、これでスピーカーを鳴らせるプリメインアンプでもあります。

プリメインアンプのヘッドフォン端子は、スピーカー出力を減衰しただけでお世辞にも大したことないですが、RDA-06は音質もパワーもヘッドフォンアンプ専用機と遜色がなく非常に聞き易い音調です。

ただ、ヘッドフォンジャックがミニジャックの所がやや使いづらいかも知れませんが。

書込番号:16759965

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ローテル > RDD06」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RDD06
ローテル

RDD06

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 4月 6日

RDD06をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング