『どうしても未練が断ち切れない・・・。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どうしても未練が断ち切れない・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 どうしても未練が断ち切れない・・・。

2013/12/28 10:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:61件

再び質問をさせていただきます。
以前このカテで、http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16982717/#tab え・・・これが高級・・・?
この質問をさせていただいたのですが、どうしてもあれからxba-h3への未練が断ち切れないのです。
もしMDR-1RMK2を買ったとしても後悔しちゃうかもしれません・・・。
でも、xba-h3を買って試聴のとき満足に聴けなかったので、満足できる自信はありません。
でも、欲しいのです・・・。
どうすれば良いでしょう?買っちゃうべきでしょうか?我慢するべきでしょうか?

書込番号:17007199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/28 11:03(1年以上前)

>でも、欲しいのです・・・。
どうすれば良いでしょう?買っちゃうべきでしょうか?我慢するべきでしょうか?

お金があれば買えばいいんじゃないの?なければ我慢すれば?

書込番号:17007237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/12/28 11:04(1年以上前)

何よりもいい加減にするべきです。
もう質問しないようにあれだけ言われておいてまだこのザマですか?
中学生か何か知りませんが何でも許されると思ったら大間違いですよ。
自分で判断して下さい。十分に情報は出てますし、今更他人に貴方が訊く事などありません。

書込番号:17007242

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件

2013/12/28 11:19(1年以上前)

はい
自分ではわかりません
ごめんなさい。

書込番号:17007287

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/12/28 13:45(1年以上前)

迷いたく無いならとりあえず親に決めてもらってでもどちらか買う
合わなかったら売る
差額は勉強代と諦める

勉強代出すのも嫌ならハナから買わない

書込番号:17007715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/12/28 15:58(1年以上前)

より高いXBA-H3を買ってから後悔しましょう。

結局間違いであったとしても安い方を買ってしまったからときっとH3も買うことになるでしょう。

あとはこれからがあるならH3のこんな所を改善したいといった方向で新しいイヤホン、ヘッドホンを買ってみてください。

多分既に沼にはまっている気もしますが…

書込番号:17008091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/12/28 16:47(1年以上前)

欲しいなら買いなさいよ。
買わない後悔より買って後悔する方がサッパリするでしょう。

本当になんにも自分で決められないんですね〜

書込番号:17008249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/28 17:05(1年以上前)

イヤフォンの事ばかり考えていると、本分の勉強が疎かになりますよ。

買ってスッキリ頭切り替えた方が良いですね。

高い機種が好きなようですが、オーテクのEM50、EM70辺りじゃダメですか?
お年玉で買える金額ですし、個人的にソニーの1R系より上質な感じに聞こえます。

書込番号:17008308

ナイスクチコミ!3


pocktsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/28 17:12(1年以上前)

1、繰り返し同じ事をする(スレを立てる)
2、『どうしても未練が断ち切れない・・・。』などとすぐカミングアウトする
3、聞く耳もたず

以上からストーカーとしての資質ありですな
お気をつけて!

書込番号:17008334

ナイスクチコミ!4


GOCCさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/28 18:53(1年以上前)

もはや良いモンですよって言われて欲しくもない壺買う年寄りみたいになってるんだけど、別に気に入らない音出るイヤホン……万出して欲しい?


試聴機の音が怪しいと思ったなら糞耳晒す恥を覚悟で店員に直談判、それがいやなら他の店行く。

いずれにせよ試聴の結果は出せるはずだから気に入らないなら買わなきゃ良い。

自宅で使ってくうちに……とかを期待するなら買っても良いんだろうけど、第一印象から極端に良くなる確率は低いだろうし、値段が値段だけにアホらしいとは思うよ。

書込番号:17008691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2013/12/28 20:44(1年以上前)

はい、僕は確かに自分で何も決められない優柔不断な人間です。
皆さんにとやかく言われても言い返す言葉もありません。
ただ、皆さんの中にこのような同じ経験の方がいたら解決のヒントを欲しかったもので・・・。
確かに未練があれば買って後悔した方が良いですよね!ありがとうございました!!!

ストーカーも気を付けます。確かに危ないかも・・・(笑)。

書込番号:17009071

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/12/28 21:37(1年以上前)

>買っちゃうべきでしょうか?我慢するべきでしょうか?

買っちゃえ買っちゃえ。

だって未練があるのでしょ?
未練があるのには理由がある、意味なく未練は残らない。
未練があるってことは、何かがあるんだよ。
それが何かは買ってみなきゃわからない。

嫌いなら、嫌なら、未練なんてあるワケ無いじゃない。
未練があるならもし買わなくても後悔するんだよ。同じ後悔なら買って納得の後悔をすればいい。

書込番号:17009256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/12/28 22:50(1年以上前)

自分もそうですが実際に自分で買ってから長い時間付き合って初めて良さ、悪さってわかってきます。

試聴しっかりして買ったつもりだけどあれ?って感じることも有りますし、盛り上がるだけ盛り上がって買った時には飽きていたり、逆に見た目だけで買ったものでも段々好きになっていったりすることもあります。

アドバイスをする立場の者としてよく自分の主観とのズレを埋めるために試聴してくださいと言うこと多いですが…

実は自分は好きになったヘッドホン、イヤホンはあまり試聴しないようにしてます。結構デザインとかちょい聴きとかクチコミで決めちゃったり。
自分でお金稼いでいるし、趣味みたいなものなのでスレ主さんとはちょっと選び方が違うと思いますが出会いを楽しむ感覚ですね。

仮にあとで失敗したな…と思っても次のイヤホン、ヘッドホンに繋がると思います。もしくは反省してもう買わなくなるかも知れません。
直ぐに買いかえる余裕がないとは思いますが 自分の好きな音探すのって凄く難しいですよ。結構回り道も必要だと思います。もちろん当たる場合もありますが。
結局気になっちゃっているんだから仕方ないです。きっと何かしら引っ掛かるものがあるんでしょう。買ってから出会いを楽しめばいいんじゃないかなと思います。

書込番号:17009580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/29 00:32(1年以上前)

上のレスで間違いがありました。
オーテクの品名
× EM
○ IM
失礼しましたm(_ _)m


話を引っ張るつもりはさらさら無いですが、訂正ついでに。
H3への断ち切れない未練とはどの点に関してなんでしょう?

ソニーじゃないとダメ?
ハイブリッドじゃないとダメ?
最新型じゃないとダメ?
H3のデザインじゃないとダメ?
H3の装着感じゃないとダメ?

でも肝心な『音』は付属品以下なんですよね?

『音』を後回しにするほどの未練の源が自分には理解しかねますね…

まぁ理屈ではなく単純に『コレが欲しい!』って状態のような感じにも見えますが。

書込番号:17009957

ナイスクチコミ!3


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2013/12/29 21:23(1年以上前)

因みに

>でも、欲しいのです・・・。

はなんで欲しいのかな?

試聴ってのは周りの音で邪魔されたり、冷静でなかったり、時間が足りなかったりで、良さ・本質がわからないことがある。

買って、暫く付き合ってみてからはじめてわかって来る良さや違いもある。
あと高い方が録音の粗も出してしまい音源によっては返って良くなく聞こえることもある。
あとは付属の音に慣れ過ぎて違和感を感じることもある。

私もずっと昔初心者の頃、千円ぐらいのイヤホンから七千円のに替えたのに高い方がスカスカでしょぼいように感じた。
安い方がボンボン低音出て迫力あるみたいに聞こえたから。でもよく聞き込んでいくと、高い方が今までより中高音が鮮やかで、
それから全体に輪郭もクッキリしていて、楽器を演奏している様子が前より明瞭に感じられることに気付き、
今まではぼけていた部分がハッキリと聞こえて来ていることがわかってから、色々な音に耳を澄ますようになり、楽しくなった。

また音源によっては、今まで気付かなかったこもり具合までわかるようになってしまった。
安い方がイヤホン自体が元々ぼやけてたことが、逆に録音の粗を隠してくれる効果もあるとその時に気付いた。

こういうふうにパッと聞きじゃわからない違いや良さも、やがて浮かび上がって来る可能性もある。
でも買わなければその経験も出来ないままになる。だから買いをオススメしてみました。

書込番号:17012906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/29 22:35(1年以上前)

スレ主さん。
変なたとえですが、2人の泥棒が街中で出会った時。お互いが同業者だな、と認識できるような。
事をあなたには感じます。
あなたのやっている事は、手に取るようにわかるような気がします。

オカルト的な表現で申し訳ないですが、現状は、あなた自身の心が満たされるかもしれませんが
人の誠意と時間を頂いたなら、どこかで還元しなくてはいけません。
少数意見のコメントでもいいです。間違っていてもいいいです。
どこかでみんなの為に還元しないと、いけないです。
一人勝ちや、一人が得する事は、そのうち
自分か大切な人に大変な事がリアルでおきますよ。

これは私が実体験した事です。

匿名性の高いネットの社会。。たかが、価格ドッココムですが、されど。。。。です。

書込番号:17013197

ナイスクチコミ!3


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/12/30 00:43(1年以上前)

>試聴のとき満足に聴けなかったので、満足できる自信はありません。
>どうすれば良いでしょう?買っちゃうべきでしょうか?我慢するべきでしょうか?

決め手に掛けるなら、お店や曲を変えて何回でも納得が行くまで試聴するべきではないですか?

地方にお住まいの方は、お店もなくて試聴もままない人も多いですが、それでも数時間掛けてお店まで試聴しに行ったり、東京や大阪まで行って試聴されてますよ。
私なんか年数十回、オーディオショップの試聴会やオーディオショーに参加して、様々な試聴を繰り返しています。
最近、スピーカーを更新しましたが3年ぐらい掛かかりましたが、十分納得して購入出来ました。

お店の環境が悪いなら、オーディオショップは全国に津々浦々ありますし、SONYの製品ならSONYショップはいっぱいあります。
色々なお店を梯子して何回でも試聴したらと思います。

http://www.phileweb.com/links/link.php/7
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
http://petamap.jp/contents/sonyshop/shopSearch.html

購入して気に食わなければ転売したら良いですし、申し訳ないですが3万程度のイヤホンならちょっと良いケーブルより安い買物ですから、その程度のことで皆さんを騒がせすぎだと思いますよ。

http://kakaku.com/item/K0000573099/
http://kakaku.com/item/K0000600152/
http://kakaku.com/item/K0000123927/

書込番号:17013719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/12/30 12:05(1年以上前)

そんなに高いケーブルとかあるんですね...
ありがとうございます

書込番号:17014952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2013/12/31 07:06(1年以上前)

こんばんは。

目で見た情報と、実際に聴いた印象との落差を感じたことは何度もあります。

そして、それでも憧れて買った製品はたくさんありますよ(笑)

実際にお店に行って、イヤフォンの世界というのか、マップがスレ主さんの頭の中に出来たのではないでしょうか?
ああ、こんな感じなのかな。という。

それでも、強い関心があるなら、一度ホンモノのイヤフォンに触れてみてはいかがかなと思いました。(H3)

中学生であれば、少し分不相応な感じもしますが、そこまで悩むなら、購入なさってバチは当たらないと思います(笑)

ZX1に買い替えるのではなくて、800シリーズでハイレゾ音源の普及も待ってみて、そして聴いて下さい。
それを見越してこのイヤフォンや、800シリーズは作られているはずです。使い切って下さい。

今は100点と言えない音質も、時間が経てばスレ主さんの感性の変化によって、ただの苦さが、渋い苦味と思えるようになるかもしれません。

いろいろ偉そうなことを言って申し訳ないのですが、やはり明日のお年玉の計算もちゃっかりして、購入に臨みましょう(笑)

徒然と書きましたが、よいお年を、よい買い物を。


書込番号:17018215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/31 16:23(1年以上前)

私が、名古屋駅の近くで、聴かせてあげますよ。愛知県在住ですので。

ZX1
F887
HDP-R10
Z1070

XBA-X3
AX60
K3003
ATH-IM03
MDR-1Rmk2
TH900

もっとも、お父さんお母さんが会っちゃダメって言うかな(笑)


で、音が良いってことの意味が理解出来たら、それを買って、もう書き込みしないと(笑)

書込番号:17019886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2013/12/31 18:41(1年以上前)

結局、設定変更して聞き直したの?
それをしていないのであれば、したほうがいい。

設定変更して聞き直して、どうしても相談したいならスレ立てすれば
いい。

でもしていないのであれば、だれも適切な意見が言えないだろうしね。

後、ヘッドフォンとかイヤホンなんて高かろうと当人が合わなければ、
全く無意味だから。

人によってはSE846が最高という人もいれば、それよりもIE800の方がいいと
いう人もいるしね。

感性のものなので、自分が気に入っても他の人が気に入る訳ではありません。

買って後悔してもいいのであれば、H3を買いなさいな。

出来るのであれば、色々な製品と視聴したうえで購入することをお勧めします。

後、別の製品も上げておく。

オーディオテクニカ ATH-IM50 6000円程度
オーディオテクニカ ATH-IM70 10000円程度
RHA         MA-750  13500円程度

ちなみに価格を少しでも抑えたいのであれば、店舗で聞いたうえで
通販を薦めておくよ。

個人的にはMA-750辺りを買って、余った予算は新しいDAPを買う資金にすればいい。
MA-750を視聴できるところは少ないけど…。

そして、余った予算と合格祝いで貰うお金で新しいDAPを買うと良いかな。

最後に買うのは貴方が決めることであって、相談に乗った人が決める訳じゃない。
自分で買って、後悔しても他人のせいにしないことだね。

ちなみに自分も買うときにはよく迷いますけど、大体は自分の感性を信じて買っちゃいます。
それで失敗するときは悲しいけど、合った時にはすごく嬉しいものです。

まあ、迷うなら幾らでも迷ってください。ただ、出来るのであれば受験が終わった後にした方が良いだろうけどね。

書込番号:17020307

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング