


最近のポストハードコア、メタルコア等をよく聴くんですがそれ等鳴らすのに適したスピーカーのおすすめあれば教えてください。
ヘヴィメタルで括るとちょっと違うし説明するのが難しいです。マイナーなジャンルだと思うのでどんな曲か貼っときます。
低音がある程度出てくっきりしていて、ボーカルに艶が出ればいいなぁと思っています。
今現在、アンプはA-933、スピーカーが212EXをベルデンの800/m円くらいのケーブルで繋いでます。
予算は合わせて25万くらいで宜しくお願いします。
Sleeping With Sirens - If I'm James Dean, Then You're Audrey Hepburn (Official Music Video https://www.youtube.com/watch?v=poZLiypLJzQ&feature=youtube_gdata_player
Asking Alexandria "The Final Episode" Official Music Video | Director: @RobbyStarbuck
https://www.youtube.com/watch?v=rLQBebfEXpc&feature=youtube_gdata_player
メタルコア
Within The Ruins - Versus https://www.youtube.com/watch?v=RfnieiMh-ss&feature=youtube_gdata_player
書込番号:17074591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
サブウーファーにCW250Aを1つ使っています。
左右のスピーカーはスタンドに乗せてオーテクのインシュレーターを挟んでます。部屋は10畳ほどです。
書込番号:17074833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システム・オブ・ア・ダウンさん、こんにちは。
YouTubeを聴きました。音源からすると、パンチの利いた押しの強さや低音の迫力、またボーカルを中心とした中高域のヌケのよさがあるスピーカーが合いそうですね。一例ですが、スピーカーとアンプの候補を以下にあげてみます。ぜひ一度、試聴してみてください。
【スピーカー】
・クリプシュ(Klipsch) RB-81 II ※ハードロックカフェの公式スピーカーです。
http://kakaku.com/item/K0000306551/
※試聴できる店
http://klipsch.jp/shop/retail.html#test_speaker
・JBL 4306
http://kakaku.com/item/K0000306598/
※どちらのスピーカーもホーンツィータで、パンチが利いていて中高域のヌケがいいです。いずれも価格は、スピーカー「1本」の価格です。
【アンプ】
・DENON(デノン) PMA-1500RE
http://kakaku.com/item/K0000566166/#tab
・ATOLL IN50SE
http://www.yodobashi.com/ATOLL-%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AB-IN50SE-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/pd/100000001001244983/
※どんな音かは以下をご参考に。どちらもパンチがあり、押しの強いアンプです。
http://review.kakaku.com/review/K0000070114/
聴き慣れたCDをショップへ持参され、とにかくまず予算に合うものをかたっぱしから試聴して行くのが失敗しないコツです。ではご成功をお祈りしています。
書込番号:17075089
2点

拝啓、販売店や評論家の有りがちなマイノリティジャンルへの偏見が気になるたなたかAです。
質問主さんの趣向だと安直な"B&W(無難)"・"JBL(投げ槍)"的な投稿が想像出来るので敢えて音作り現場の基準のコンソールモニター的な機種を幾つかを推薦します。"タオック・LC200M"、"TAD・TSM2201LR"、"FOSTEX・GX100Limited"と少し上がるが"ハーベスト・モニター20,1"のスピーカーと、オンキョーのデジアン"A7VL"を推薦します。スピーカーは個性寄りも忠実性を考えまして、将来的未来に色々ジャンルを聴く化もと思いの推薦です。参考迄に悪しからず、敬具。
書込番号:17075779
0点

>Dyna-udiaさん
コメントありがとうございます。
おすすめしてもらったスピーカー、アンプをチェックして見ましたがレビュー、クチコミからのイメージ的にかなり良さそうです。
4306がヨドバシに在庫がないみたいなんですが他に試聴出来るところは在りますか?
書込番号:17075936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなたかたなたかさん
コメントありがとうございます。
最初に書かれてる二つのメーカーは自分も候補に有りました。ただB&Wのちょんまげは外見が好きになれなくてww
あおすすめしてくださったスピーカーのレビュー等調べても失礼ながらあまりピンと来ないのですが、音源通りに味付けなく鳴らすタイプで宜しいですか?
例えばこの曲冒頭、1:20辺のブレイクダウンパートが自分的には大正義なんで(汗
Dream On Dreamer - Downfall (Video) https://www.youtube.com/watch?v=7oZ4_kItnsE&feature=youtube_gdata_player
ジャンルは一通り聴いて結局今に落ち着いてる次第です。他のジャンルは値段的にまあまあ鳴ってくれれば特に音に拘らないです。
書込番号:17076026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

システム・オブ・ア・ダウンさん、こんにちは。
>4306がヨドバシに在庫がないみたいなんですが他に試聴出来るところは在りますか?
うーん、聞いてみないとわかりませんね。
以下はオーディオ店のリストです。お近くの店を探してみてください。電話して機種を言えば、在庫があるかどうか教えてもらえますよ。
●全国オーディオショップ・リスト
http://www.phileweb.com/links/link.php/7
●以下はたまたま特定メーカーの全国販売店リストですが、ショップのリストとして使えます。
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
http://naspecaudio.com/shop/
http://www.esoteric.jp/support/shop/index.html#shop_import
http://www.kef.jp/dealer.html
●全国の「ヨドバシカメラ」一覧
http://www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html
●全国の「ビックカメラ」一覧
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/
ではご成功をお祈りしています。
書込番号:17076038
1点

モニターオーディオも合いそうです。アンプはDENONで。
若干腰が低くなりますが、どうでしょ!
書込番号:17076255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dyna-udiaさん
わざわざリンクたくさんありがとうございます!
都合の良いお店があったので時間を見つけて試聴してきます。
書込番号:17076502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>∞LSD∞さん
コメントありがとうございます。
デノンのアンプで低音増しな感じですかね?
腰が低くなるとはスピーカーの音が謙虚な鳴りってことですか?
書込番号:17076535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうきましたか(笑)
低音寄りの音になる、ということです。
書込番号:17077835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん今晩は。
中古ですが、抵抗なければ、これよかったです。
http://www.hifido.co.jp/KW/G0202--/P/A10/J/0-10/S0/M0/C13-78984-13438-00/
933をとりあえずプリにして、パワーアンプ追加で、
http://www.hifido.co.jp/KW/G0104--/P/A10/J/50-10/S0/M0/C13-78781-12207-00/
25万は超えません♪
ハイファイ堂は試聴できるので、いろんな組合せで、試してみるのも面白いですよ!
新しければ良いということもありません!
ただやはり中古なので、一年保証はついていますが、リスクはありますね(;^_^A
1302はきいたことありますが、パワーアンプは予算内で良さげなので、選びました。
もちろん全て要試聴ですよ!
書込番号:17080195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
スレ主さんの、体全身で、大きなモーションでノれる、メタルの楽曲にあうスピーカー選びは難しそう・・
僕もこういう曲に似た曲を聴きますが、高価なスピーカーでも、滑らかにさらさらと音が流れていっちゃうんですよ。
ふにゃふにゃしたサウンドでも困るし、ボリウム上げて痛くなるようなサウンドでも困るでしょう?
高耐入力性があり、ソリッドで硬質な音色(塊感のある硬い音色)を持つスピーカーが良いのかなと思います。
ズドドドドド・・・といった音を探していらっしゃるのかなと思います。
意外かもしれませんが、デノンのスピーカーを聴いてみて下さい。
http://review.kakaku.com/review/20443311039/#tab
http://review.kakaku.com/review/20443311185/#tab
デノンのスピーカーは海外メーカーと比べると音楽的に?なモノもありますが、とにかくパワー勝負では強かったりします。
型番毎に音の傾向は違いますので試聴してください。
個人的には、量感重視のトールボーイ型より、引き締まった音が鳴るだろうブックシェルフ型を鳴らしきる方が良いような予想をしています。
あとはエラックあたりかなと・・
書込番号:17083136
0点

ロックだからとクリアな音?路線を狙うと非常につまらない音になるのでご注意を。まあ好みの問題ではありますが。じゃあロックに合う機種は?と言われるとなかなか難題で。。。
書込番号:17083154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>岡チャーンさん
すいません勉強になりました(笑)
書込番号:17083187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうたこさん
コメントありがとうございます。
とりあえずこの土日でハイファイ堂さん含め試聴のしてきます。中古には個人的に不安があるのでそこらへんの確かめも兼ねまして。
書込番号:17083201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 様
機器の更新とは少し違う話なのですが。
現状の機器でだいたいフラットな周波数特性に整えているのにセンター定位が薄くハイミッド(エレキギターやスネア辺り)の輪郭が甘いという現象であれば、リスニングポジションのまわりの背後〜両サイドにかけてをカーテンや衝立のようなもので囲って反射音を遮断して直接音が多く聞こえるような工夫をしてみて下さい。センター定位もよくなって、ギターやドラムの音域の迫力は増すと思います。サブウーファーも足しているので低域が足りないということではない気がします。
簡易的にこれの効果を調べるには後ろから斜め後ろあたりの音を遮断する感じで耳の後ろに手を当てて聴いてみて下さい。
図のピンクの部分(直接音)に対して水色の部分(反射音)が大きくなり過ぎてるのではないかなと思いました。
スレの内容とは少し外れますが手を当てるのは直ぐに試せると思うので。
部屋の反射音の問題の場合はスピーカーでは解決しない場合があると思うので書かせてもらいました。
書込番号:17083333
1点

拝啓、姫の連れ無意回答に凹み続、再提のたなたかAです。其では目先変更で推薦が"Precisioc6.1(タンノイ)です。多分「う〜ん?意外!此処はクラシック専(プレステージシリーズ等)でおじさん属性じゃ?。」と質問主以外の若人中心にも反論かと想えど、処が土っ子いで、何割かの元"ロックキッズ"のベテラン諸氏には理解頂いてる通り、古くは伝説の同軸2ウェイ"カラーネームモニターシリーズ"→"システムシリーズ(20程前の名機)"→"デメイションシリーズ(不発だった?)"から引継ぐ伝統の流れのスピーカーです。私事では"システムシリーズ"で聴く60'70'のロックギターは一聴物でした。また多分此が一番影響が大きいのが、あるインタビューで語るアビーロードスタジオのコンソール内の"キース"の後方に鎮座のタンノイ同軸2ウェイが眩しかった覚えが有りました。長々失礼で、敬具。
書込番号:17091069
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/05 17:46:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 11:19:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 12:47:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 6:30:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 6:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





