『ハイブリッド車の車庫入れ』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ハイブリッド車の車庫入れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイブリッド車の車庫入れ

2014/01/29 21:37(1年以上前)


自動車

スレ主 komatta14さん
クチコミ投稿数:3件

2013年ホンダFit1500のハイブリット車を購入しました。
ハイブリットは初めてでしたが、車庫入れでヒア汗をかきました。
車庫が傾斜しているのですが、バックで入れるのに一旦停止して
バックしようとしたら、前に(車道側)に下がり人にあたる前に
ブレーキを踏みとめました。ギアを確認しましたが(R)に入っていたので
操作ミスはありません。ハイブリット車の特性なのか不安を感じています。
今までガソリン車では発生してませんでした。
解消する方法があったら御教授ください。
なお、車庫はカーブしているので勢いを付けて入れることができません。

書込番号:17128865

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/29 22:49(1年以上前)

上り坂で、D(ドライブ)入れたまま停止して、発進のためブレーキ離すと車が後退する事があるのと
同様ですね。
傾斜のある場所では、ずり下がらない様にパーキングブレーキ使って発進して下さい。
自動車免許を取る時に自動車教習所で習っているはずですよね。

車はハイブリッドであっても無くても同じです。

書込番号:17129285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/29 23:34(1年以上前)

私の場合ですが、急な坂道の発進(前進、後退共に)では、ATは左足でブレーキを踏んで右足でアクセルを吹かしながらブレーキを徐々に緩め発進してます。
MT車も毎日乗ってますが、MTではサイド使っての発進です。

ただ左足ブレーキは、普通の減速時などでも使っていないとですので(いきなり坂道発進で使える技ではない)(>_<)

やはり、nehさんが書かれてるようにサイドブレーキ使用をおすすめします。


書込番号:17129577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 komatta14さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/30 20:32(1年以上前)

ご連絡有難うございます。
サイド発進は承知していたのですが、今まで各種のAT車に乗ってきたのですが、
山道での急こう配の場合は停車後サイド発進を使用してましたが、首都圏内の坂
程度はニッサン「マーチ」「サニー」でも下がらずに駆動していました。
今回は従来と同じ条件でバックしようとして前に下がることが、発生したので
疑問に思いました。
ご指導に従いサイド発進で対応しようと思います。

書込番号:17132609

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/31 01:23(1年以上前)

こんばんは。

最近の車のほとんどは下がりますので慣れるしかないと思いますよ。

書込番号:17133967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 komatta14さん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/31 12:40(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
他のメーカーしか乗っていないので、今回初めて「ハイブリット」を
乗ってみようとこの車を選び乗り換えたので、従来の感覚での意識を捨て、
この車の特性?に慣れるしかないと思って乗るようにします。

書込番号:17135068

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング