『工事の完工と支払日について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『工事の完工と支払日について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

工事の完工と支払日について

2014/03/09 13:26(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 OKAY95さん
クチコミ投稿数:3件

50KWの太陽光発電を導入しようとしているのですが

販売店と契約をする際に

「導入金額の50%を前払い」 施工は、一か月後から

完工後、50%の後払いと言われたのですが

「完工日と、電力会社の連結日は別です」とも言われました。

これだと売電収入の前に、銀行支払いが始まるケースも出てくるような気がします。

販売店の営業マンは、「太陽光では一般的です。」と言います。

本当なんでしょうか?

書込番号:17283170

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/03/09 15:05(1年以上前)

業者目線では「完工日と、電力会社の連結日は別」なのでしょう。

業者にもう1点確認してください。
「契約後、電力会社の連結日まで月次の管理支払いはありますか?」
電力の収入がないのに、管理費を毎月支払いが必要になるかもしれませんので。

ちなみにどこの業者でしょうか?

書込番号:17283498

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/03/09 15:19(1年以上前)

私の場合15kwを野立て設置した際同じ業者で二度目の発注でしたので、完工後一括支払いでしたけど営業マンの言われることはほぼ一般的かと思います。

そもそも売電収入は系統連系の翌月から発生(入金)しますので、銀行等から借り入れる場合、借入金の支払いを売電収入が発生する月からにしてもらうように交渉してみては如何でしょうか? 完工と連系が月をまたいだりすると売電収入は完工から2ヶ月後になることも有ります(連系日に寄っては逆に2ヶ月後と思った方が現実かも?)

書込番号:17283544

ナイスクチコミ!2


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/09 22:20(1年以上前)

多分本当です。
この業界は、動作確認も十分できていないのに請求書が来るようです。

私はつっぱねましたけどね。

そりゃそうでしょ。
商品がちゃんと納品されているのか確認できない間は
お金は払えませんと、丁重にお断りをして、
開通日の翌日に支払いました。

この業界のこの慣習は、世間では非常識だと思います。

書込番号:17285369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/11 08:21(1年以上前)

完工日=工事が終わった日
連係日=売電が始まる日

完工日は業者の都合、連係日は電力会社の都合です。

支払いについてはケースバイケース。
ひとくくりにはできませんし、一通りの方法しかないわけでもないです。

50kWするにしても施主の支払い待ってたら体力が続かん会社もありますよってに。

書込番号:17290229

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)