『DVDレコーダーに接続した時に音が出ない。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DVDレコーダーに接続した時に音が出ない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:4件

製品 

ホームシアター  パナソニックSC−HTB65
   
DVDレコーダー 東芝VARDIA RD−S303(2008年製)
   
TV       シャープLC32DB2(2006年製)チューナーが壊れてモニター状態。

外付チューナー  IO−DATA製(2012年製)

DVDレコーダーと外付チューナーはHDMIケーブルでTVに接続。TVとホームシアタースピーカーは
光オーディオケーブルで接続。

外付チューナーでTVを見ているときには何の問題も無く音は出ていますが、DVDレコーダーに切り替えた時に、
DVDレコーダー側のTV番組や録画した番組の音が出ません。
ところがCDを再生したときには音が出ました。
TVのイヤホンジャックからRCAで接続したときも同じ症状です。
ホームシアターから音が出ないのは諦めていますが、原因が知りたくて質問してみました。
よろしくお願いします。







書込番号:17341081

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/03/24 21:45(1年以上前)

おそらくテレビが2chPCM音声のみ出力する仕様なのが原因となっていそうです、レコーダーの設定でPCM変換して出力するようにしてみてください。

書込番号:17341157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/25 11:18(1年以上前)

有難うございます。早速試してみます。

書込番号:17342826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/25 21:42(1年以上前)

DVDレコーダー側の設定でHDMI音声出力をダウンミックスPCMに設定。
やはりダメでした。
TV側が問題なのか?
古いTVなのでHDMI端子は1つしかなく、外付チューナーと差し替えながら使っています。
TV側の入力設定で入力5がHDMI端子ですが、機能設定の項目には音声の設定はありません。
残念。

書込番号:17344488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/25 21:54(1年以上前)

音出ました。
入力5の名称ををHDMIに変更したら音出ました。
関連付けが出来ていなかったんですね。
解決しました。

書込番号:17344534

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング