『Microsoft、9型未満のデバイスにWindows無償化を発表』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Microsoft、9型未満のデバイスにWindows無償化を発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信24

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

Microsoft、9型未満のデバイスにWindows無償化を発表
OEMとODM向けに、9型未満のディスプレイを搭載したWindowsスマートフォンとタブレットに対して、OSを無償化すると発表した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140403_642657.html

書込番号:17375420

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2014/04/03 14:42(1年以上前)

>「Windowsの無料化」でスマホとタブレットの挽回を狙うMicrosoft
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1404/03/news053.html

書込番号:17375435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/03 15:00(1年以上前)

PC文化を下支えしてる自作ユーザにも愛の手を差し伸べてほしい...9型未満のPCモニタ使うから...

書込番号:17375465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2014/04/03 15:00(1年以上前)

NUCはどっち?

書込番号:17375468

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/04/03 15:04(1年以上前)

ということは、今の機種で言うとWindows RT搭載機のOS代が無料になる感じでしょうか。
そもそもの敗因は価格のせいではないような。。。

書込番号:17375478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/04/03 15:09(1年以上前)

私にとって、現在一番はwindowsタブレット、Lenovo Miix 2 8デス!!

タブレット端末は、Windowsを10型と、アンドロイドをネクサス7とYOGA TABLET 8も持っていますが、使い勝手が一番は、Lenovo Miix 2 8。。。

PCを使い慣れている自分には、windowsが楽だし、仕事で使うにもwindowsからは、離れられないです・・・^^

別段、安くしなくても、私などは購入しますけどねぇ〜!!

書込番号:17375489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/03 15:21(1年以上前)

>そもそもの敗因は
=>
え、オイラの知らない間に、もう負けた事になってる...の?

書込番号:17375520

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2014/04/03 16:32(1年以上前)

まぁ、AndroidタブレットがWinノートのシェアを食ってるというデータがあるんで、負けつつあると誰もが思ってたというか、、、

Androidが1.6万で売ってるところに、OS (原価) で4,000円とか取ってたら勝てないでしょ。
ガートナーは早くから、MSが巻き返して、Apple vs MSになると予想してましたけどね。
早く$10位にしないととは思ってたけど、無料にするとはびっくり。
オンラインのサービスに誘導するための撒き餌にするってことですな。
月額モデルになると基本無料のゲームと同じく、ほいほい払っちゃう人がいっぱいいそう。

ただOffice (と艦これ) に頼る展開だから、本どうすんの? みたいな話はありますよね。

書込番号:17375685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/03 19:58(1年以上前)

9型未満のデバイスにWindows無償化という事は、今でも安い 8inch/ATOMベースの Win8.1タブレットが更に安く売れるようになるという事ですか?

書込番号:17376234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/04/03 20:30(1年以上前)

すごいですね、NTカーネルが無料になるとは。

10万円以上出してNTserverを買ったことがつい昨日の様に思い出されます。

書込番号:17376363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/03 22:09(1年以上前)

>NTカーネルが無料になるとは
あちゃ! 
NTカーネルはねぇ、ntoskernel.exeの事、過去もう少し広い意味で使われる事もあったけど、WindowsOS自体をそれで呼ぶという習慣はないよ。
NTカーネルと WindowsOSは違います。kokonoe_hさんの情報は、WindowsOSそのものの無償化。
そんな誤用は、本当に詳しい人が苦笑してるよ。

書込番号:17376803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/04/03 23:34(1年以上前)

>9型未満のPCモニタ
切実に欲しいですね。あるにはあるけど品質が今一なくせに高い。
2DIN規格で自動車用に一つ欲しい。NUCを内蔵できれば無双なんだがなぁ。

書込番号:17377189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/03 23:39(1年以上前)

9型未満のディスプレイを5.25インチベイに搭載したフルタワー型PCを背中におんぶして「タブレットだ!」と言い張れば無償?

書込番号:17377204

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/03 23:43(1年以上前)

間違いなく、OS単体は流通しませんし、VAIO PやUのような小型PCは今や皆無です。
これはあくまで、Apple・Adoloid対抗でWinタブレットの普及をさせたいというところなのでしょう。
日本だけですよ、8インチ以下のWindowsタブレットが馬鹿売れしているのは。
海外では2%程度のシェアに止まっており、今回の無料措置とiPad用Officeの無償提供で、タブレット市場に
食い込みたい狙いでしょう。

他方、Andoloid系ももはやメーカが乱立、度重なるモデルチェンジでメーカは完全に価格のたたき合いになっており
市場はがたがただったりします

書込番号:17377222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2014/04/03 23:57(1年以上前)

>9型未満のデバイスにWindows無償化という事は、今でも安い 8inch/ATOMベースの Win8.1タブレットが更に安く売れるようになるという事ですか?

多分ね。

ただ、今でもオフィスが無料みたいな値段らしいんで、今度はオフィスなしになって元の木阿弥かも。

書込番号:17377280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/04/04 06:19(1年以上前)

結局Googleへの牽制なんです。

無論タブレットでの骨肉の覇権争いが今繰り返されているわけですが、何故9インチ以下無償なのかと言えば。それは車載OSでの覇権を今Googleが握りそうな勢いだからです。
https://www.youtube.com/watch?v=cd5ze-u2XZw

現在、車載OSの地味部は、ITRON・μITRONですが、これを黒物家電の派手部をLinuxに置き換えた、LGやサムスンが取った道をGoogleが進んでいます。つまり日本メーカーからTRONをはぎ取り、Linuxカーネルで埋めるのがGoogleの戦略です。それに一番驚異を感じているのは他でもないMSでしょう。

近い将来マイクロソフトも車載OS開発レースにエントリーするでしょう。

同時に、Office 365の1年間サブスクリプションも提供する。>

日本の様なガラパゴス市場はさておきMSは、オフィスの完全な「年会費製」を目指してるのは確かです。

MSは、大きく舵を取り、ビジネスモデルを変更する訳ですね。

書込番号:17377711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/04/04 06:28(1年以上前)

訂正

9インチ以下 ×

9インチ未満 ○

書込番号:17377721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/04/04 06:41(1年以上前)

>「タブレットだ!」と言い張れば無償
=>
そういうのって、メーカが 商品カテゴリーを決めればいいことなんだろうね...

デジカメにWindows8.xを搭載して、タブレットと言い張るメーカとか出ない...だろうな?
自分で絶対買いたくはないが、触ってみたい気もする。

ペンタの中判デジカメか、フルサイズならハードコストは吸収できそう。ソフト開発費の方が高そうだ。
デジカメWin用のセキュリティソフトは何がお勧め? 自動メンテナンスで知らないうちに電池切れ?

うぁ、触りたくなくなってきた。

書込番号:17377736

ナイスクチコミ!0


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件

2014/04/04 07:30(1年以上前)

Windowsタブレット欲しいと思ってたところに嬉しいニュースですが
これってRTの方が無料になるだけなんじゃ?
RT搭載のタブレットが今まで以上に安くなりますじゃぜんぜん嬉しくない。

書込番号:17377828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2014/04/04 07:37(1年以上前)

>あちゃ! 
>NTカーネルはねぇ、ntoskernel.exeの事、過去もう少し広い意味で使われる事もあったけど、
>WindowsOS自体をそれで呼ぶという習慣はないよ。
>NTカーネルと WindowsOSは違います。kokonoe_hさんの情報は、WindowsOSそのものの無償化。
>そんな誤用は、本当に詳しい人が苦笑してるよ。

本当に詳しい人の意見を聞きたいです。windowsCEが無償になっても驚かないけど、NTカーネル
ベースのOSが無償になったら私は驚きますです。

書込番号:17377839

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/04 08:01(1年以上前)

>NTカーネル ベースのOSが無償になったら私は 驚きますです。

ソフトウェア自体の販売収益を得ようとするビジネスモデルは受け入れられないことを認めざるを得なかったのでしょう。

ソフトは無料という競争条件のもとで、如何に優良なサービスを低廉な価格で提供するかが競われることは、消費者にとっては悪いことではないと思います。

書込番号:17377898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/04 11:59(1年以上前)

MSさん、一部無償化によるユーザーの獲得が優先なんですね。

8.1になって動かなくなった業務ソフトを抱えてるユーザーがここにいますよ!!

板汚しスミマセン。

書込番号:17378386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/04/06 14:38(1年以上前)

[17375435]ご引用の最後のくだり、「次期Windows」ではスタートメニューが復活〜とかからして、今まさに切れようとしているWindows XP互換(親和性が高い)なら端末が意外な馬鹿売れになったりして?(苦笑

書込番号:17385779

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/07 21:00(1年以上前)

androidタブレットにインストールできるWindowsを配布しないかな

書込番号:17390321

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/04/07 21:07(1年以上前)

>>androidタブレットにインストールできるWindows

要はRT?
x86用アプリが動かないと意味が無いような。
android用のOfficeをリリースした方が需要は高そうですね。

書込番号:17390352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)